大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町台 ザ・タワー 【旧:(仮称)グランドメゾン内久宝寺町タワープロジェクト,(仮称)グランドメゾン谷町四丁目タワーってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 内久宝寺町
  8. 谷町六丁目駅
  9. グランドメゾン上町台 ザ・タワー 【旧:(仮称)グランドメゾン内久宝寺町タワープロジェクト,(仮称)グランドメゾン谷町四丁目タワーってどうですか?】
匿名さん [更新日時] 2020-02-19 09:19:41

情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい


積水ハウス株式会社:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/search/index.html


売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社鴻池組 大阪本店
管理会社:積和管理関西株式会社 所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目5-1(地番)
交通:大阪市谷町線「谷町六丁目」駅徒歩5分、大阪市谷町線「谷町四丁目」駅徒歩5分


【情報源】
建設ニュース【民間】旧総通本社ビルの解体は前田建設工業/跡地は超高層マンション建設の見通し/積水ハウス
http://constnews.com/?s=%E7%B7%8F%E9%80%9A%E6%9C%AC%E7%A4%BE

積水ハウスが取得した旧総通本社ビルの解体工事の状況 14.12
http://saitoshika-west.com/?q=%E7%B7%8F%E9%80%9A%E6%9C%AC%E7%A4%BE

積水ハウス 総通本社ビル跡地 「グランドメゾンシリーズ」の分譲マンションを建設!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/06/post-f396.html

【マンションコミュニティ】
積水ハウス・グランドメゾンってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47371/

グランドメゾン
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%...

谷町四丁目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%B0%B7%E7%94%BA%E5%9B%9B%E4%...

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレッドタイトルと本文の情報を更新しました 2017/10/3 管理担当]

[スレ作成日時]2015-05-22 12:58:13

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン上町台 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名さん

    >>999 匿名さん

    金運あがりそうで私も好きです

  2. 1002 匿名さん

    今残っている4件ってやっぱりかなりの不人気間取り?リセールの時には不利ですかね?

  3. 1003 匿名さん

    そうとも限らないのでは 関電三井や京阪の分譲価格みて買って良かったと思いますよ

  4. 1004 マンション検討中さん

    京阪とは天満橋近くの谷町筋沿いの
    建設予定地のことですか?

  5. 1005 マンション検討中さん

    >>1004 マンション検討中さん

    そうです

  6. 1006 匿名さん

    >>1003 匿名さん

    仮に同価格ならどうでしょうか。

  7. 1007 マンション検討中さん

    >>1006 匿名さん

    それは考えられませんがもし建物のグレードも同じで価格が同じなら路線価の高い京阪がお買い得となりますがこれからは投資は鈍り実需でそこ難く動いて行くので積水はかたいです 私は大手デベロッパーで分譲と仲介をしてましたが経験上上町筋より東は利便性にかけるため賃貸条件も思っているほど高くなく売買もそれほどにはならないです戸建てならいいですけどね

  8. 1008 匿名さん

    >>1007 マンション検討中さん
    言ってることがよくわからない。なぜ上町筋より東の話が出てくるの?京阪と関電三井の話が混ざってますよ。

  9. 1009 マンション検討中さん

    >>1008 匿名さん

    3つのマンションの比較検討ですよ

  10. 1010 匿名さん

    ブランド 三井>ココ>京阪
    立地 京阪>三井>ココ

    あとは価格がどうなるかですね。

    おそらく
    価格 京阪>三井>ココ
    になるかなと。

    そう考えるとココはお買い得だったとも考えられますね。良かった。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 1011 匿名さん

    3つのマンションが同価格だった場合どこがいいかということですね

  13. 1012 マンション検討中さん

    >>1010 匿名さん

    京阪関係者から聞いた話ですが北浜に近い値段設定になるのと周りの建物が高いため中層階以下は眺望がないためやむを得ずペンシルタワーになるのと言うことだそうです

  14. 1013 マンション検討中さん

    絶対に無いと思いますが同価格、同グレードなら京阪がダントツです。グラメと関電三井は好みによるでしょう。少しでも駅近が良いならグラメですし、マンション正面がドンキではなく難波宮公園が良いなら三井になるでしょう。

  15. 1014 マンション検討中さん

    立地は
    京阪>ここ>三井
    かと思いますが……

  16. 1015 マンション検討中さん

    >>1014 マンション検討中さん

    実際に住んでみたら谷町筋はあまりにも交通量が多く空気や騒音が住居としては不向きです 関電三井は駅から7分半かかると言う不便差が結構致命的です 比較的静かで買い物にも便利で学校区のいいグラメはかなりお買い得物件と言えるでしょう
    ちなみに私は違うエリアの財閥系タワーに住んでるのでグラメに肩入れはしていません

  17. 1016 匿名さん

    ここはドンキホーテ目の前というのは懸念されるけどね

    例え2分程度駅から遠くても正面が公園の方が圧倒的に環境が良い

    環境よりも立地が第一なら京阪だな

  18. 1017 匿名さん

    >>1015 マンション検討中さん
    ビオールに住んでいたことがありますが騒音も空気も悪くないですよ。

  19. 1018 マンション検討中さん

    >>1017 匿名さん

    ビオールとGM大手前を実際に見に行きましたがビオールは住みたくないと思ってしまいました

  20. 1019 マンション検討中さん

    >>1016 匿名さん
    値段が同じという前提での話ですよね
    私が業界筋から聞いた話だと関電三井は1~2割高く 京阪は2割位高くなるようですよ

  21. 1020 マンション検討中さん

    立地は
    京阪>ここ>三井
    かと思いますが……

  22. 1021 マンション検討中さん

    関電三井の方が駅遠なのに高いってことはないでしょうよ

  23. 1022 匿名さん

    >>1021 マンション検討中さん

    土地の購入費が高額だったのでは?

  24. 1023 評判気になるさん

    >>1020 マンション検討中さん
    個人的には関電三井の方が立地は好きです。目の前の道路に勾配はなくて、静かそうです。

  25. 1024 匿名さん

    関電三井の方が眺望、環境はいいと思う。ただしここも北側は病院と難波宮公園北部ブロックの開発状況から眺望保証度高いし、南側も駐車場棟と天理教の建物で同様。スーパーが目の前で駅徒歩も有利ならここの方がいいという人もいるはず。好き好きですかね。
    京阪は谷町線ユーザーなら便利だが、スーパーと公園が遠めなのが気になる。料理をしっかりするなら京阪シティモール地下のスーパーは物足りない。パートナーとの二人暮らしなら迷わず大手前の京阪だけど、仕事に子育ての両方考えると上町の2つから選びたい。

  26. 1025 匿名さん

    関電三井は坪350くらい、京阪は300弱くらいと聞きましたが、誰が正しいのでしょうかね?
    来年は景気は悪くなっていくのはほぼ確実で、これ以上マンション価格はあがらないでしょうから、上記より下がってもおかしくないですがね。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    シエリア梅田豊崎
  28. 1026 検討板ユーザーさん

    >>1024 匿名さん
    普通のスーパーなら良かったのだけどね。ドンキが真ん前は客層が客層だけにね。若者がタムロする原因になるし。

  29. 1027 匿名さん

    >>1026 検討板ユーザーさん
    イズミヤは普通のスーパーですよ。ドンキは二階のみでドラッグストア的な売り場の比率も高く、他の店とは客層も違います。

  30. 1028 匿名さん

    >>1027 匿名さん

    同感です。
    こないだ行きましたが、普通のスーパーの客層でした。ところ変わればドンキも違うんだなと思いました。

  31. 1029 マンション検討中さん

    >>1025 匿名さん

    どこの筋からの情報ですか?
    それがガセでなければ京阪はいいかもしれないですね
    逆に関電三井は悲惨ですね

  32. 1030 匿名さん

    >>1029 マンション検討中さん

    コストダウンマンションのトップランナー長谷工でその単価はすごいですよね。

  33. 1031 匿名さん

    ドンキホーテの多くは単独店舗ですがここの法円坂店は国立病院の敷地内のビルにテナントとして入居しているだけで、ドンキのビルではありません。
    一階にスーパーのイズミヤが入っていることから食品売り場は縮小してあり、イズミヤと重複しない独自商品を揃えるなどして通常30%ある食品類の売り上げを17.5%に抑えてあります。
    周辺にオフィスも多いのでワイシャツなどビジネスマン向けの衣料品・関連品を揃え、インバウンド需要を想定して炊飯器などの家電や医薬品・日用品類を充実させています。それから大阪城ホールが近いのでコンサート向け応援グッズも。
    地元民の感覚ではインバウンド向けに揃えてくれた医薬品や赤ちゃん用品の品揃えがありがたく、イズミヤの2階にドラッグストアが入っているような感覚です。
    一部の方がイメージされているヤンキーが屯ろするような店舗とは違うことが何となくお分かりいただけるでしょうか。なおテナント店舗ですのでイズミヤと一緒に24時に閉店するため、深夜の集会スペースにもなり得ません。

  34. 1032 匿名さん

    >>1029 マンション検討中さん
    関電三井がボーケンと話をつけた時期は分かりませんが、京阪が谷町2丁目の土地を取得したのは2014年3月だからまだそれほど上がりきってない時期だったのかな?まあ万博とIRで建築費は高いだろうけど。
    https://www.constnews.com/?p=13600

  35. 1033 マンション検討中さん

    >>1032 匿名さん

    それ解体や立ち退き費用をいれても坪300弱でできるんですか? 京阪は当初ホテルを検討してたけどマンション分譲に踏み切ったと聞きましたが

  36. 1034 匿名

    東京でも最近は白金のおしゃれなカフェが並ぶ通りの入り口にもドンキありますよ。
    繁華街にあるドンキとは全くイメージ違いますよ。

  37. 1035 匿名さん

    http://legal-est.jp/blog/2016/01/06/%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%82%...

    30億でてにいれたらしい。撤去費用とかいれても、坪300でじゅうぶん利益はでるでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  39. 1036 マンション検討中さん

    >>1035 匿名さん

    と言うことは下層階は坪200前半となりますが現実的でしょうか?

  40. 1037 匿名さん

    土地取得から割とゆっくり状況見ながら。
    ただ、それが良かったのかどうかは、今後の状況次第ですね。

    万博決定までは良かったのですが、昨年末あたりから雲行きが急激に怪しく。
    今年は厳しいという予想が大半になってきたようです。

  41. 1038 マンション検討中さん

    >>1037 匿名さん

    京阪は淀屋橋 京橋 天満橋 の建て替えや
    中之島線の延長で多額の資金がいるため
    ホテルはやめて分譲して資金回収にいきたいはずですが

  42. 1039 匿名さん

    どうやら今年買う人はラッキーなようですね。

  43. 1040 匿名さん

    >>1039 匿名さん
    市況が悪化しそうだからという意味かな?
    今年の時点で契約するのはまだ割高な仕入れと建設費を反映したコストカット仕様物件かなと思うのですが。

  44. 1041 匿名さん

    難波宮跡公園の南部ブロックも含めた開発の行方は、先行して大極殿も復元されている平城京跡歴史公園の姿をみると将来像が想像しやすくなると思っています。まあその平城京跡でもこれから数十年にわたって整備が進められていく予定なんですけどね。
    https://saitoshika-west.com/blog-entry-2129.html
    関電三井の北面低層階を買うと将来大極殿が復元された場合大阪城への眺望がカットされてしまうリスクはありますが、それは何十年という先の話になるのかもしれません。この物件からは大極殿が復元されたとしてもどちらも見える角度なので、長く住んで開発の行方を見届けたいですね。

  45. 1042 マンション検討中さん

    飛ぶように売れていますが、現金余力があれば買いなのでしょうか?

  46. 1043 匿名さん

    >>1042 マンション検討中さん

    私もなぜこんなに売れ行きがいいのか知りたいです。

  47. 1044 口コミ知りたいさん

    大阪旅行行ってきたばかりの関東在住ですが、
    色々周りに揃ってて
    ここ立地抜群
    大阪在住なら確実に買ってました!

    住める人が羨ましい

    個人的にエントランスの水物がたまりませんね笑

  48. 1045 匿名さん

    エントランスの水物は
    「グランドメゾン 上町台レジデンスタワー」の話かも。ここ
    「グランドメゾン 上町台ザ・タワー」
    には水景あった?ホワイエ前の三日月みたいなのが水場かな?
    地元民じゃないと上町台の微妙な立地の違いがわからないからここでもレジデンスタワーの板でも間違える人続出してますが内久宝寺町4丁目がレジデンスタワー、内久宝寺町2丁目がザ・タワーです。隣の上町1丁目にもう2棟グランドメゾン建ちそうだからお間違いのないよう。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 1046 マンション掲示板さん

    関電三井は谷六まで遠い(約700m)のが致命的。
    駅徒歩5分以内なら利便性が売りにできるけど、価格を落とさないと良いリセールは望めない。
    あと南東角を立駐にしたのもマイナスじゃないかな。南側の眺望も悪くないからね。

    その点グラメはバランス良く考えられてると思う。

  51. 1047 匿名さん

    >>1046 マンション掲示板さん

    谷町四丁目駅までは同じく徒歩5分ではないですか?

  52. 1048 マンション検討中さん

    >>1047 匿名さん

    無理です7~8分かかります

  53. 1049 匿名さん

    >>1046 マンション掲示板さん
    購入者かな?自画自賛しすぎ 笑

    三井と積水はブランド的に月とスッポン

    あと5分は利便性抜群で7分は不便とか屁理屈すぎるわ

  54. 1050 匿名さん

    >>1049 匿名さん

    そこまで分かりやすく糾弾しちゃうと関電三井関係者だと思われるよ。違うとは思うけど。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スポンサードリンク
グランドパレス長田

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸