大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー梅田 North」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 豊崎
  8. 中津駅
  9. ブランズタワー梅田 North
マンコミュファンさん [更新日時] 2020-03-26 11:34:31

大阪府大阪市北区豊崎三丁目21番1、21番3、21番4、21番5、21番6(地番)

大阪市営地下鉄御堂筋線 「中津」駅 から徒歩 1分
阪急神戸線「梅田」駅 から徒歩 7分
JR東海道本線「大阪」駅 から徒歩 12分


【売主】

東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(売主)
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)

住友商事株式会社(売主)
国土交通大臣(14)第189号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(15)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 [近畿事業部] 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島三丁目2番18号

【施工会社】

株式会社大林組

【販売会社】

東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(販売提携(代理))
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(一社)不動産流通経営協会会員 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)

住商建物株式会社(販売提携(代理))
国土交通大臣(12)第1894 号 (一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0041 大阪市中央区北浜4丁目7番28号

住友不動産販売株式会社(販売提携(代理))
国土交通大臣(12)第2077号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0005 大阪市北区中之島3丁目2番18号 住友中之島ビル

東急リバブル株式会社 関西支社(販売提携(代理))
国土交通大臣(10)第2611号 (一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒534-0001大阪市北区梅田1丁目11番4号(大阪駅前第4ビル15階)


【情報源】
【民間】解体工事に向けて準備進む/大阪・中津のラマダホテル大阪跡地/敷地約5000平方㍍はオリックスが所有
http://constnews.com/?s=%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%9B%E3%83%86%...

ラマダホテル大阪跡の状況 14.10
http://saitoshika-west.com/?q=%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%9B%E3%...

2013年12月31日で閉館した「ラマダホテル大阪(旧東洋ホテル)」 仮囲いで囲まれる
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/02/20131231-0b05.html

【マンションコミュニティ】
サンクタス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%...

オリックス不動産はどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47471/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレッドタイトルと本文を編集しました。H28.10.18 管理担当]


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-05-22 11:34:38

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー梅田 North口コミ掲示板・評判

  1. 651 周辺住民さん

    大阪の外の人からするとブランズもグランフロントに近く、ライバルになりえると感じるかも知れませんが、
    実際に足を運んでみると、済生会病院前の交差点の所が致命的に重く、もう一つの通路の高架下も雰囲気悪いので、梅田と中津は分断されています。
    (そのおかげで中津は梅田の喧騒から離れられる良い面がありますが)

    立地で言うと「梅田の中に住んでる」のと「梅田に近い」の違いかと思います。

    ただ駅直結、それも梅田みたいな激混みのターミナル駅でなく、比較的すいてる駅なのも毎日の通勤ストレスを考えれば利点だと思うんですけれどね。(もっともこういう所に住む人は平凡なサラリーマンではないので同じに出来ませんが。)

  2. 652 マンション検討中

    マンションは本当に好みによると思うので1番や2番なんてないと思います。
    坪単価は現在ザ北浜とグランフロントで400万超えしてますが、中古も含め売り出し時の値段と、実際の物件価値は必ずしも比例せず、売買の上手下手の方が大きく関係するので。
    ミッドも北向きは素晴らしい景観ですが、南向きはプラウドとお見合いですし、ブランズも西向き30階くらいまではセントラルタワーとお見合い、南はNTTビルの建て替えの可能性もあり、阪急インターナショナルホテルも高くそびえてます。また、梅田2期の開発にあたって、南側に今後も高層マンションが建つ可能性が非常に高いです。
    私自身の理想は便利な田舎(緑が多くて空気が綺麗)で広くて眺望の良いガッシリとした低層マンションの4階以上、平面駐車場が理想なので、そもそもタワーに住みたくないのが本音です。

  3. 653 匿名さん

    私も651さんと同じ意見を持っていて、なぜ予想以上に売れ行き良いのか、びっくりしています。単身者住戸としての賃貸利回りが確保できるならまだしも、住宅としての中津は受け入れられません。やはり、淀屋橋・北浜の方が落ち着いていていいと思います。
    今後も建設費用がどんどん上がるので目先の利回りとか関係なく、資産価値が維持されるとお考えなのでしょうかね。

  4. 654 匿名さん

    653に追伸
    別にネガ意見という訳ではありません。
    この建物の規模からして、もしランドマークとして認知されたら資産価値はあるんだろうなと思います。

  5. 655 マンション検討中さん

    >>654 匿名さん
    中津てそうですよね。あまりいいところではないイメージです。
    あくまでも御堂筋直結が大切なんじゃないですか?
    ただ梅田もイメージよくはありませんが、、、
    グランフロントタワーはグランフロントのイメージがいいのと二期開発のお陰で局所的にいいいだけだと思います。
    中津の3つのタワーがグランフロントを超えるイメージになることはないと思いますが、御堂筋直結なのでリセールは困らないかな、と思います。

  6. 656 マンション掲示板さん

    個人的にここはグラフロより外観、共用施設、中庭のセンスの良さが光る。専有部は少し残念ですが、ランドマークとなれるポテンシャルは秘めてると思いますよ。

  7. 657 マンション検討中さん

    >>656 マンション掲示板さん

    共有施設と中庭は関西タワーマンションの中に一番お気に入りです。

  8. 658 マンション検討中さん

    グラフロレジは最寄りは阪急中津で一歩はずれると悲惨だよね。梅田からも大阪からも遠い。でも隔離されててグラフロと二期公園が隣で静か。

    ここは地下鉄中津だから阪急中津よりマシで、立地も実質梅田圏で便利。でも二期とは近く見えてもで断絶されてて恩恵は少ないしし、電車と車の騒音が酷いので住居としては辛い面も多い。

    投資家ならどっちも似たように見えるのかな。

    実需なら、静かに住むならグラフロ、通勤と買い物ならここって感じだけど。

  9. 659 通りがかりさん

    >>656 マンション掲示板さん
    中庭は確か上層階でしたよね。どれぐらいの広さ?入れるの?眺めるだけ?

  10. 660 通りがかりさん

    >>659 通りがかりさん
    このサイトで載っていたので見ました。
    関西では、最上級の施設じゃあないかと。
    東西の間口が広いので、南北から眺めるとランドマークになり得そうな気配。
    規模が成し得る技ですな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  12. 661 マンション検討中さん

    ジムとライバリラウンジは最高!

  13. 662 マンション検討中さん

    NTTビルもしマンションに建て替える場合、タワーマンションに建てられますか?

  14. 663 名無しさん

    >>662 マンション検討中さん

    NTTビルがマンションになる場合、南にピアスタワー、北はブランズ、西がファインタワーで眺望は東のみになります。
    マンション建てても、売れないのではないでしょうか。

  15. 664 検討板ユーザーさん

    >>663 名無しさん

    そうですね。心配なのはホテルか賃貸、オフィスビルですね。


  16. 665 匿名さん

    24時間有人管理と24時間利用可能なフィットネスジムがついているのは凄い。
    フィットネスジムも、生活サイクルが仕事に大きく左右される現代は
    ジムの時間に合わせて運動するのではなく、時間がとれる時に運動できれば
    何よりですよね。

  17. 666 検討板ユーザーさん

    運動して自宅風呂もいいですね。

  18. 667 匿名さん

    今は24時間営業しているジムもあるようですが、運動しに駅前に出かけるよりもマンション内で気楽に運動できる方が続きますよね。
    子育て中のお母さんのように自分の時間がスキマ時間しかないような方にとっても嬉しい施設だと思います。

  19. 668 マンション検討中さん

    ジムがついてることに越したことはないが、入居者が管理費として利用料を払ってることを忘れないでね。
    使わない人にとっては、金払ってるだけ。

  20. 669 検討板ユーザーさん

    >>668 マンション検討中さん
    ジムがあることで資産性が高くなると思います。

  21. 670 匿名さん

    >>669 検討板ユーザーさん

    利用者が少なかったら廃れるリスクはありますがね。

  22. 671 マンション検討中さん

    将来的に管理組合でもめる可能性がありそうですね

  23. 672 周辺住民さん

    買う前は資産に見えるかも知れませんが、10年20年運営して行くと負債を抱えている気持になるかもですよ。

    タワーパーキングも高額なメンテナンス代がかかり、非難の的になりやすいですが、
    これはまだ利用者が駐車場代を払っているので、プラマイとんとんにする事が出来ますが、

    ジムだと、使用料を取って運営費用を賄わない限り、お金が出て行くだけで、
    しかもごく一部の利用者のために住民全体が費用を払っている状態で、
    使う派と使わない派で存続すべきかの意見が全く分かれますよね。

    年間どれくらい保守費用がかかるかは、今からでも売主に聞けばすぐ確認できます。
    通常は住民理事会前に承認事項として全部の管理費用明細が送られてきます。

  24. 673 匿名さん

    個人的に、ジムがマンションの資産になるかどうかは些か疑問です。
    ジムの管理費はマシンの保守点検費用ですか?
    確かに年間どれくらいかかるのか、住民負担はどれくらいか事前に把握できれば
    将来的にかかってくる費用の予測が立てやすいかもしれません。

  25. 674 名無しさん

    ジム施設、使わない人にとってはお荷物ですよね。

  26. 675 マンション検討中さん

    なんだかんだと意見がありますが、ここは最高に便利だと感じています。。駅直結で梅田。阪急梅田も徒歩圏内。
    梅田に駅直結のレジデンスはありませんよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    シエリア梅田豊崎
  28. 676 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  29. 677 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  30. 678 マンション検討中さん

    売れ行きは相変わらず順調ですか?



  31. 679 マンション検討中さん

    半分ぐらい
    数が多いから先は長いね
    南向き、売れるのかなあ

  32. 680 匿名さん

    駅までの距離自体は良いと思いますが。中心街のマンションって言う感じです。

    4つくらいに階層をカテゴライズしていますが、それでお値段の基準が変わってくるということになっているのでしょうか。
    低層のほうが
    何となくコスパは良さそうな印象を受けるので、
    投資の方だと低層選択になるのでしょうか。

  33. 681 匿名さん

    駅までこうやって近いのって、マンションの資産価値的にとても良いのかもしれないなと思いました。
    1分は普通にすごい。利便性を最大に重視している人にはとても良いと思います。
    その分、お値段というのがやっぱり織り込まれてしまうかもしれないので、コスパを考えると低層なのかしら…

  34. 682 匿名さん

    もっとカッコよくなるかと思ったが、なんか建物のデザインが今一つ。縦の仕切りみたいなのが太くて、何だか公共施設っぽい。毎日横通るからつい見てしまう…

  35. 683 マンション検討中さん

    住友が噛んでなくても結局長引きそうですね。

    東西に長く南向きが大半なのに、南の眺望がピアスタワーとファインタワーで上から下まで壊滅的で、高層階以外はあまりうれてませんでした。目の前のNTTビルも建て替えっぽく本当にきつそうです。

    西は大通りと高架の爆音とセントラルマークタワー 目の前でこちらも最悪。人間のすむ環境ではないと思います。

    というわけで、何が見えるわけでも無いですが、眺望が抜けて静かな東向きか高層階しか、住むにも投資するにも推しがないと感じます。

    かといって、中津ならセントラルマークのリバービューの北西、ファインタワーの梅田ビューの北以外三面が優位なので、あえてここを買う必要もないかと。そもそも一番高いし。

    低層階も安ければいいのですが、中層階とさして変わらず、坪300しますから、投資としてもきついです。

    あと、豊崎はここを奥に行くと殺伐としてるし、公園も無茶苦茶汚かったし、トイレはウンコまみれでした。地歴の悪さを感じますので梅田近くと言えども開発も限界があるでしょうね。

    なかなか難しいものですね。

  36. 684 マンション検討中さん

    >>683
    最上階買えば眺望も良いので問題ないのでは

  37. 685 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ジオタワー大阪十三
  39. 686 マンション検討中さん

    最上階は完売してましたよ。価格表確認しましたら6割から7割売れてました。

  40. 687 マンション検討中さん

    残りの4割はかなり時間がかかると思います。ほば全て眺望が遮られているので。両端と高層階と一部の投資部屋以外は売れ残ってます。

    条件の悪い売れ残り部屋で、しかも値上げ後に手を出すのはリスキーでしょう。来年春にはファインの転売が出てきますが、その時確実にまだここは売れ残ってますしね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  41. 688 マンション検討中さん

    2年先にできるマンションですよ。なんぼ人気がなくても売れるでしょう。

  42. 689 匿名さん

    完成まで1年半を切ったんだ…

  43. 690 匿名さん

    ブランズタワー中津
    ですよね?

  44. 691 マンション検討中さん

    >>690
    グランフロントの時も中津が最寄り駅と書いてた人が多いかった。
    おそらく買えない人の嫉妬だと
    グランフロントは結果いまでは坪500超え

  45. 692 名無しさん

    >>691 マンション検討中さん

    グラフロと比較する意味なし。

    梅田まで近く歩ける周辺物件としてジオグランデ、堂島レジ、タワー大阪が比較対象です。

    ここは梅北と道路と高架で断絶された位置にあるのはわかるよね。梅北の北側は結局大阪駅からの動線しかないし、敷地も狭く周りも微妙だから、難しいと思うよ。

  46. 693 評判気になるさん

    >>692
    詳しいですね。
    ここは買わない方がいい物件ですか?
    いま購入するか迷っています。
    おすすめの物件あれば教えてください。

  47. 694 マンション検討中さん

    マンションは徒歩5分以内の場所で購入するのがオススメと言われましたが5分て遠くないですか?特に雨の日は大変かと思います。

  48. 695 マンコミュファンさん

    >>693 評判気になるさん

    検討中なのであれば購入をお勧めします。
    一度値上がりしましたが、もしかするともう一度値上がりするかも知れないそうです。
    引き渡しまでまだ2年ほどありますしね…

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ブランズ都島
  50. 696 マンション検討中さん

    >>692 名無しさん

    ジオはブランド力がないでしょう。堂島レジは北新地に近すぎて。タワー大阪は戸数が少ないし

  51. 697 マンコミュファンさん

    >>696 マンション検討中さん

    あなたの感覚は誰の役にも立たないのですが、ここはグラフロと比較できる物件ではなく、お隣二本が競合ですし、単価と梅田距離なら上記3物件が競合ですね。

    脳内でここを格上げしても結果は同じです。

  52. 698 マンコミュファンさん

    >>697
    いま大阪でマンション買うならどの物件がおすすめですか?

  53. 699 匿名さん

    >>698 マンコミュファンさん
    住環境重視か、利便性重視か、家族構成と年齢(学区の絡み)にもよるのでは?何を重視されますか?資産価値?

  54. 700 マンコミュファンさん

    >>699
    資産価値です。
    リセールの時に買値から落ちが極力少ないか値上がり期待できる物件を買いたいです。どこが良さそうか教えて下さい。

  • スムログに「ブランズタワー梅田North」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸