物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区豊崎三丁目21番1、21番7、21番8、21番9(地番) |
交通 |
OsakaMetro御堂筋線 「中津」駅 徒歩1分 阪急神戸本線 「大阪梅田」駅 徒歩7分 東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
653戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上50階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部 [売主]住友商事株式会社 関西支社 [売主・販売代理]住友不動産株式会社 近畿事業部 [販売代理]住商建物株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 関西支社
|
施工会社 |
株式会社大林組 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー梅田 North口コミ掲示板・評判
-
350
住民板ユーザーさん5
ここを2個買う理由を教えてくれませんからね(笑)
賃貸に出すならいくらで買っていくらでも出すか教えてね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名
>>350 住民板ユーザーさん5さん
利回2パーセント台じゃないのかしら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
>>350 住民板ユーザーさん5さん
自分の家族用と両親用に2戸買いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
マンション検討中さん
大阪駅・梅田駅中心が今後も変わらないとすれば、中津という今まではマイナーな立地であっても、御堂筋線1駅ってのは希少。
人気のグランフロントと大して変わらない価格なので悩むところだが、利便性はずっと高い。
御堂筋線の駅直でのタワーとしては、もう最後の物件でしょう。
ランドマーク性は高そうだし、デベロッパーは自信あるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
住民板ユーザーさん5
》351
2%って(笑)
税金払って諸費用払って減価償却考えたらマイナスですね。
流石に2%は有り得ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
住民板ユーザーさん5
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
マンション検討中さん
>>354 住民板ユーザーさん5さん
坪370万、80平米、9000万で賃料30万なら表4%か。
さらに高いランニングも加わって死亡ですな。
何のために投資するのかしら?
セントラルマークタワーやグランドメゾンなら5.5%見込めますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
住民板ユーザーさん5
セントラルマークタワーでも5.5%なんですか!
賃貸派には厳しい数字ですね。
グランドメゾンは6%以上望めると思いましたが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
投資歴10年以上の素人さん
>>357
タワーマンションを含めてマンションへの投資を10年以上してきていますが、未だにマンション投資は非常に難しいと感じています。
グランドメドンは、コスパが良い(安い割に仕様が良い)ということで非常な人気物件ですが(既に完売とのことですが)、雑然とした福島駅からの道を徒歩6分の物件であり、またすぐそばに更に大きなタワーマンションが立ちつつある(より新しいかなりの数の賃貸物件がすぐに出てくる)ことを考えれば、実需で住むには好物件ですが、賃貸を前提にした投資物件としては高い賃料が持続しないので、投資を見送りの物件という判断をしています。
このブランズ中津についての投資判断は更に難しく、即ち賃料を当てにした物件ではなく他の方も書いておられましたように、この中津の周辺が大きく変身・孵化し、しかも梅田&JR大阪まで10分程度で歩いていける御堂筋線直結のマンションとなるかどうかでしょう。10~15年後を楽しみにして高いお金を投じる事ができるかどうか?がポイントだと思っています。因みに私は一つだけ購入しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
マンション検討中さん
>>358 投資歴10年以上の素人さん
戸数でいえば中津も過剰では。駅前だけで1400戸でグラメ二棟と同じです。ここにウエリスジオや今後のタワーが加わるとなかなかですよ。
ここはグラメにさらに坪120万追加で払って回収できる価値があるとは思えませんでした。ファインはなぜダメですか?グラメはシティタワー西梅田の中古より安いですが、ここはセントラルやファインより高いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
360
投資歴10年以上の素人さん
>>359
ここに敢えてギャンブルとして投資する理由を見つけるとすると、将来の大幅な価値上昇に期待するということでしょう。即ち、現時点での坪単価100万程度の高い安いではなく、この立地が価値があるかどうかというQuestionにたいする判断ですので、ギャンブルという表現をしています。ですので(私も確信を持っていないので)、私は、一つしか買っていませんし、更に買い増しする予定もありません。なお、付け加えると、コスパは良いものの、グラメの立地には私は、大した評価をしていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
通りすがりさん
>>360 投資歴10年以上の素人さん
中津って土地柄がイカン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
マンション検討中
>>360 投資歴10年以上の素人さん
グラメはあの立地を何目線で評価するかではないですか。あそこは平均80平米越えだから実需しかもファミリーにも受けはよいはずですよ。
ファミリーが住める数少ない梅田徒歩圏だから賃貸は高額にはならずとも安定はするかと。
なんにせよ短期売買目的の投資向きマンションではないと思いますね。実際にそれで売れたわけではないでしょう。買い手は、住みながら資産を維持したい、貸しておいていつか住むなら住むという人が多そうなので、賃料もリセールもボラは低いと思いますが、どうですか?
ブランズは投資価値が一度ないとなると雪崩のように売られる気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
住民板ユーザーさん5
色んな意見があって良いじゃないですか。
まともな投資家さんの様ですし。
中津周辺だけ資産価値が落ちる事は無いでしょ。
便利な所にマンションが沢山建つと供給過剰と言う人が居ますが、便利な所には人が集まります。
何でも価格次第ですが、中津は便利な所なので人は集まり続けるのでは無いでしょうか?
供給過多で価値が暴落したマンションがあったら教えてほしい。
土地柄がどうとか言う人は投資家には向いていないでしょうね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名
>>363
価格次第だからこそ売値の高いここはリスクが高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
住民板ユーザーさん5
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
高いからリスクが高い?
安いものもリスクは高い。なんちゃって投資家の方々は、過去の相場観でしか判断しないようだ。もちろんそれも大事。だが、今の高騰した環境で冷静に相場を見極める必要がある。もう過去の相場には戻らないと、歴史が語っているからだ。
グラメと中津…私は中津派だ。駅から徒歩6分と直結。数字上では6しか変わらないが、面積的には36倍変わる。これはかなりおおきいことだとおもう。
グラメはライバル物件によっては、すぐに値が落ちるだろう。安い物件を買えば儲かる、投資はそんな簡単ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
名無しさん
安い高いって、絶対額の話じゃないよね。本当に新築マンションで利益出したことあるの?全くそんな感じしないけど?笑
まずは、現時点で近隣の新築中古市場や賃貸市場から見た時の判断でしょ。
現時点で、ブランズは隣のファイン新築よりはるかに高く、その隣の数年前のセントラル中古よりかけ離れてる、で利回りは4%見込み。
これをもって高いと言われてるわけでしょ。
グラメは、ローレルウェストより遥かに安く、10年前の近隣のシティタワー西梅田の中古より安く、利回りも軽く5%越えは確実。
この時点でブランズが投資に向いてるって思う人はどういう理屈?誰も説明ない。せめてファインをより有利な理屈がないと。
将来は誰もわからないが、梅田近辺はどこも値上がりが期待できる。中津は梅田徒歩圏としてますます人気は出るだろうし、グラメは第2期と近隣のスーパーや医療施設などの再開発が確定しており福島から美味しい飲食店も広がっている。何故、中津の将来だけを評価するのか意味不明。
高くても安くても立地に対して適切かどうかという話。パークホームズノースゲートなんてろくでもない場所だが、あまりに安く転売益が出てる。
高いからハイリスクなんて誰も言ってないし、安いからハイリスクなんてのも全く意味不明な話。
少なくともブランズの価格はこの15年で大阪市内の新築最高レベルだよ。ダウンサイドリスクわかってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
名無しさん
>>364 匿名さん
その通りだね。
この高値期にこの緩々の感覚で、新築マンションの区分所有投資なんて素人もいいところ。 まともな投資家なわけない。
端た金でマンション2件目買っちゃったぐらいの実需に毛が生えたような人でしょうね。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
名無しさん
>>366 匿名さん
面積のくだり、斬新すぎるんだけど、説明してみて?爆笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件