大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 野崎町
  8. 東梅田駅
  9. シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-10-02 23:11:34

現時点で公式発表はされていません 情報源は下記の通りです 素人が勝手に予想しつつ情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい
住友不動産http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/higashi_umeda/


売主:住友不動産株式会社(国土交通大臣(15)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
 [近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
 TEL:06-6448-7047 
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

シティタワー東梅田パークフロント
所在地:大阪府大阪市北区野崎町26番1の一部 
交通:大阪地下鉄谷町線「東梅田」駅から徒歩10分
大阪地下鉄堺筋線「扇町」駅から徒歩4分、大阪地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩13分
大阪地下鉄谷町線「南森町」駅から徒歩7分、JR東西線「大阪天満宮」駅から徒歩10分


【情報源】
【民間】大日本住友製薬からの取得地で地質調査を開始/扇町駅近くの敷地約5000平方㍍/住友不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A0%80%E5%B7%9D%E3%83%93%E3%83%AB

建通新聞 大阪府内保有地を売却 大日本住友製薬
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140901700003.html

住友不動産、北区の開発用地取得
http://meiho24.com/wp/2014/09/sumitomo-realty-kitaku-tochi/


【マンションコミュニティ】
シティタワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%B

住友不動産ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47887/

(管理会社)住友不動産建物サービスって その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565251/

扇町
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%89%87%E7%94%BA/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/

[スレ作成日時]2015-05-22 10:46:22

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー東梅田パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    >>800 通りがかりさん

    ファミリー向けだけでは有りません。
    1LDKの狭い部屋が有ります、シティタワー梅田東は1LDKの狭い部屋は有りませんが1人暮らしも2割ぐらい住まれています。

  2. 802 匿名さん

    第1期購入者は勝ち組です。
    おめでとうございます。

  3. 803 名無しさん

    >>802 匿名さん

    どういう理由で勝ち組なのですか?

  4. 804 匿名さん

    >>802 匿名さん

    そうかなぁ…
    今後の展開次第だし、買いたい人は誰でも買えるものを買っただけで勝ち組って…
    そう思いたいのかもしれないけど…

  5. 805 検討板ユーザーさん

    ここ70平米以下の3LDKが多いけどその狭さではファミリーではきついと思うんですが。

  6. 806 匿名さん

    施工会社が前田建設工業(株)が不安で値段を安くする為、広さは狭くするしかないでしょう。
    北浜のシティタワー大阪も浅沼組で完成後問題有り、シティタワー梅田東のように清水建設だと若干安心できますよ。(大林組清水建設大成建設、竹中)は安心。

  7. 807 匿名

    >>806 匿名さん

    前田建設工業は土木部門が得意な会社で竹中や清水建設etc,のスーパーゼネコンに比較して明らかに落ちるでしょう。
    タワーマンションを作った事があるのかな? だから30階建てのマンションになったのかも。

  8. 808 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  9. 809 通りがかりさん

    >>806 匿名さん

    前田建設が不安な事、金額、広さの関係がわかりません。
    わかりやすく教えて下さい。

  10. 810 匿名さん

    >>809 通りがかりさん

    逆な前田建設が建てたタワーマンショ
    ンを調べて教えて欲しい。
    スーパーゼネコン意外のマンションに住む勇気が無いだけです。

    北浜のシティタワー大阪も淺沼組が建てた為、完成後10年以上経って不備が見つかりお詫びに住民の方々の鍵を全て取り変えたのは有名な事実てしょう。
    タワーマンションは完成後10年以上経ってから不備が発生するので安心感の有るスーパーゼネコンしか住みませんがそれでも不祥事は発生します。

    前田建設は技術的に?

  11. 811 匿名

    [削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  12. 812 匿名さん

    >>810 匿名さん
    シティタワー大阪のことがあって、住友不動産淺沼組を使うことはもうないのかな。

  13. 813 通りがかりさん

    >>810 匿名さん

    前田建設でググってみました。
    出てきたのがこれです。

    http://towerlife.jp/m/constructor/maeda/

  14. 814 匿名さん

    シティタワー武蔵小杉。

  15. 815 通りがかりさん

    シティータワー大阪ではどんな事があったのですか?

  16. 816 匿名さん

    シティタワー大阪は当時淺沼組が赤字で請け負いましたから、非常に豪華な造りですね。しかし淺沼組にとって戦略的な部分はあったとはいえ、赤字で請け負ったたためにいろいろ歪みが出たのかもしれませんね。

  17. 817 通りがかりさん

    >>816 匿名さん

    そんな事があったんですね。
    パークフロントは豪華な作りでは無いので大丈夫そうですね。

  18. 818 匿名さん

    >>813 通りがかりさん

    前田建設タワマンって結構あるんですね。
    知りませんでしたり

  19. 819 匿名さん

    >>817 通りがかりさん
    ミストサウナ消したりと、梅田東に比べてさりげなくダウングレードしている辺り、けっこう工事費厳しいのではなかろうか。。。

  20. 820 匿名さん

    梅田東より躰体やスペックは劣ると営業マンがおっしゃっていたので、その通りだと思います。

  21. 821 匿名さん

    >>820 匿名さん
    梅田東よりも立地がマシな分、仕方ないかな。

  22. 822 マンション検討中さん

    >>819 匿名さん

    違うんですか?
    全く同じ仕様だと勝手に思ってました。
    ミストサウナ以外にもあるんですか?

  23. 823 匿名さん

    >>821 匿名さん

    立地は似たりよったり。

  24. 824 匿名さん

    >>819さん
    ミストサウナは大阪ガスの関連で設置できた機能です。
    パークフロントは何故か、初めからオール電化として計画されているので、
    はなから設置できなかったのだと思います。

    その他浴室暖房や浴室音楽も無さそうですね。

  25. 825 匿名さん

    >>824 匿名さん
    そうそう。そもそも、オール電化ってとこからしてコストダウンだしなぁ。関電不動産が売主ってわけでもないのに、、、
    あと、細かく見ていると、食洗機がリンナイってのが萎えた。ドイツ製にしろとは思わんが、そこはパナとか、ふつうのメーカー物にしといてよ。IHはパナなんだし。こういうとこで、ちまちまやるところが実にスミフっぽい。
    その積み重ねがMMを圧倒的に凌駕する利益率!ってことなんだろうけどね。。。

  26. 826 購入者

    パナの電気式浴室暖房乾燥機はついてますね。
    途中でなくなったのかと焦りました。

  27. 827 匿名さん

    >>825 匿名さん

    でもオール電化マンションは光熱費激安ですよ。

  28. 828 匿名さん

    災害時に電気止まったら終わりだね。

  29. 829 契約者さん

    >>824 匿名さん

    浴室暖房が無いの?それはショック‼︎
    しかも梅田東には浴室音楽まで付いてんの?

    なんか負けた気がして寂しい。

  30. 830 契約者さん

    オール家電とガス電気の併用どっちがトレンドなんですか?

    私は勝手にオール家電と思ってたんですが書き込みを見てると違ってるのかな?

  31. 831 匿名さん

    暖房は付いてるみたいね。
    ミストサウナ無しは明らかなコストダウン。
    ミュージックはソニーの防水Bluetoothスピーカーとか6000円くらいで売ってるし、個人的にはどっちでもいいかもなぁ。。。もっとも、その程度の物くらい、ケチらずに最初から付けとけよ、とは思う。

    1. 暖房は付いてるみたいね。ミストサウナ無し...
  32. 832 匿名さん

    >>830 契約者さん
    普通はガス併用ですね。特に、震災以後はガス併用が主流です。
    タワマンの場合、電気のみならず、ガス管を建物全体に這わすのはお金がかかるので、そちらのがお金がかかります。
    また、湯沸かし器を置くスペースが必要なので、オール電化の場合、面積ロスもあります。
    もっとも、ここは間取りはすごく良いので、面積ロスはあまり問題にはならないと思いますが。

  33. 833 匿名さん

    >>828さん
    地震で最初に復旧するのは電気です。
    阪神大震災のときがそうでした。ガス配管は亀裂した個所を塞いでも管内に空気が
    残っていない事が確認されるまで再利用できません。これは各家庭のガスコンロの
    手前まで確認されていました。

    まあ半世紀前みたいに、台風で配電線が切れるようなことが起これば停電もありますが、
    それでも自家発電設備も備わっているし、心配される恐れは非常に少ないでしょう。

  34. 834 購入者

    私もガス併用が望みなんです。
    IHはなんか勢いが弱いような気がして不満なんですが。
    それでもある人から「すべてが希望通りの物件はまず見つからない」
    と言われ、8割クリアと考え本件を契約しました。

  35. 835 マンション検討中さん

    こちらのマンションを検討中ですが、第1期って、上の階は結構売れてたんですか?個人的には高層階希望ですが。

  36. 836 匿名さん

    >>834 購入者さん
    今大阪で売ってるタワーマンションでオール電化なのって、他には千里中央のシエリアくらいですかね?ガスのが良いですよね。床暖房もガスのが早く暖まるらしいですし。
    という私も、パークフロントを買いましたが。。。細かい不満はいろいろとありますが総じていいマンションだと思っています。

  37. 837 匿名さん

    >>835 マンション検討中さん
    残ってる列もあります。開けてる列に関しては20階以上はほぼ埋まってるようなイメージだと思いますが。。。最上階も残ってますよ。

  38. 838 匿名さん

    >>837 匿名さん

    なるほど、情報ありがとうございます。
    この物件、人気ですね!前向きに検討します。

  39. 839 匿名さん

    メンテ費用のこと考えるとガス電気併用がやっぱり良いよね。

  40. 840 通りがかりさん

    検討板には契約者された方がいるようですが住民板はまだ2件の書き込みのみ。

    ホンマにここ売れてんの?

  41. 841 契約者

    >>839 匿名さん

    メンテ費用って違うんですか?
    営業からはそんな説明はありませんでした。

  42. 842 匿名さん

    >>838 匿名さん
    私はグランドメゾン新梅田と悩みましたがいろいろな条件を考えるとパークフロントが一番合っていたので、買いました!秀でたところは少ないけれども、バランスの良い物件だと思います。
    ただ、第2期は9戸しか出さないというところが不安ですね。。。

  43. 843 匿名さん

    >>840 通りがかりさん
    一期一次で140戸が成約済みです。スミフとしては、リンクシティが控えているのである程度数を捌きたいという考えのようで、一期一次は比較的割安でした。ちなみに、リンクシティは中津より安くなるわけがない、らしいです。

  44. 844 匿名さん

    堺筋本町もありますしね。

  45. 845 匿名さん

    >>841 契約者さん

    人に聞いてばかりいないで自分で色々調べてみ。営業はメリット優先で話してるからまるごと鵜呑みにしちゃダメですよ。

  46. 846 購入者

    >>845 匿名さん


    そんな言い方しなくても、知らなければ返信しなければいい。

  47. 847 匿名さん

    東日本大震災以降はオール電化が減ったね。津波で電源喪失したら使い物にならないから?

  48. 848 匿名さん

    オール電化じゃなくても電気が停まったら何もできないでしょ?
    ガス温水式床暖房だって停電してたら使えない。

  49. 849 匿名さん

    新規来場特典でお食事券を配っているみたいですね!!!
    不人気マンションじゃないですか!市内のタワマンで他に配ってるとこ、聞いたことないです!!

  50. 850 検討板ユーザーさん

    >>849 匿名さん
    お食事券もらいに行きます。


  51. 851 匿名さん

    仕様が明らかにショボい。

  52. 852 マンション検討中さん

    >>851 匿名さん
    具体的に教えてください

  53. 853 検討者

    >>849 匿名さん

    不人気マンションではないが、今後殆ど売りださないから忘れられるでしょう。

  54. 854 匿名さん

    60平米4600万ってどの間取りですか?

  55. 855 匿名さん

    >>851 匿名さん

    タワーマンションで有るが高さが30階と極めて低いから仕方がないでしょう。

  56. 856 匿名さん

    みんなこのタワーをめっちゃウォッチしてるやん!
    プレゼント情報とか詳しすぎやでw

  57. 857 検討板ユーザーさん

    風俗街の近くで住むことに抵抗ないですか?いろんな性癖の人が集まっているであろう大阪指折りの風俗街である兎我野町の近くでは子供を歩かせられないと思うのは私だけ?

  58. 858 マンション掲示板さん

    >>857 検討板ユーザーさん
    公園あるのに、なぜ風俗街連れて行かないと出来ないの?

  59. 859 マンション検討中さん

    6基のエレベーターの狭さにびっくり

  60. 860 マンション検討中さん

    >>857 検討板ユーザーさん
    ここは梅田東に比べ、比較的に狭い間取りが多く、ファミリー仕様ではないからなぁ
    就学児童がいる家族向きでは無いのでは?

  61. 861 匿名さん

    >>860 マンション検討中さん

    明らかにシティタワー梅田東に比べて敷地面積は狭くてほぼ同じ戸数なのに狭い部屋が多すぎ家族向けではないでしょうね。
    あまり高所得者は少ないでしょうし、EVも6基とシティタワー梅田東の7基より少ない。
    余りお金を掛けてないので、購入し易いかも?

  62. 862 マンション比較中さん

    どちらの東^^;も魅力に欠けるよね。

  63. 863 匿名さん

    梅田東の方が魅力あるよ。

  64. 864 マンション検討中さん

    >>862 マンション比較中さん
    魅力云々ではなくて、このマンションに何を求めるか、ですよね

  65. 865 匿名さん

    でも売れてますよね

    スーモのランキングもずっと1位~3位ですし
    この掲示板で悪口が一杯なマンションは
    みんな人気マンションですし

    1期が20戸→140戸発売だったから
    2期も9戸ってなってるのは無意味な数字でしょうね

  66. 866 口コミ知りたいさん

    東京でも銀座からめっちゃくちゃ離れて遠くなのに銀座から東方向ってだけで銀座東だって、、、。
    恥ずかしいネーミングが代名詞だよ、東梅田東も。(苦笑)

  67. 867 匿名さん

    >>866 口コミ知りたいさん
    日本語でお願いします

  68. 868 匿名

    >>865 匿名さん
    契約ランキングならまだしも
    検索ランキングなんで参考になりません。

  69. 869 契約者

    >>865 匿名さん

    たしかに2期9戸って買いたくても買えないですよね?
    営業マンはその間何するのって感じます。

    値上りの布石?

  70. 870 匿名さん

    >>867
    東梅田東www

  71. 871 匿名さん

    検索ランキング、人気の指標として十分参考になるよ。
    リクルートに失礼だ。
    悪口目的で書き込むのもたいがいにしろ。

  72. 872 検討者さん

    前も言ったけどリクルートのあのランキングは広告料金で決まってるからね。
    あれを本当のランキングだと思ってるなら完全に情弱。
    テレビでタレントが「おいしーー」を連発してるの見て、本当においしいと思ってるバカと同じ。
    あんなのただ単に宣伝費もらってるだけだから。
    広告業界なんてそんなもん。

  73. 873 北区住人

    >>866 口コミ知りたいさん

    この人は相当頭がわるそうです。
    多分学校の国語の時間にねていたのかな?
    投稿する前に日本語の勉強をいちからやり直した方がいいと思います。

  74. 874 Rホールディングス

    広告料金でランキングを決めておりません。
    検索数で決めております。

    広告料金で決まるなら、ジオタワー天六がいつも一位になりますが、そうならないのが証左です。
    872は、知ったかぶりの情弱っぷりを披露するのを控えてはいかがですか?

    広告業界をなめるな。

  75. 875 匿名さん

    >>873 北区住人さん
    東梅田東wwwww

  76. 876 検討者さん

    >>874

    おまえ本当にバカなの?
    リクルートと契約するのに各マンション単体で契約するわけないだろ。
    関東含めてグループ全体で契約して単価下げるんだよ。頭使え。
    それでも住友より阪急の方が多く広告料出してるってか?
    あんな広告だけの無料媒体のランキングをガチで信用するってどんだけおめでたいんだよ。

  77. 877 検討板ユーザーさん

    >>874 Rホールディングスさん

    ジオタワー天六の関係者がどう感じてるか?
    広告業界なめるな?
    本当に広告業界の人間なら取り引き相手を侮辱するような問題発言です。

  78. 878 匿名さん

    盛り上がってますねー
    人気マンションならではですねー

  79. 879 名無しさん

    確かにジオタワーの広告のページ数は
    大迫並みに半端ねー!

  80. 880 北区住人

    >>876 検討者さん

    お前こそ本当のおバカさんた。
    頭の中がいかれているし意味不明?
    suumoの検索ランキングを捏造して信頼を失えば、会社のイメージが悪くなり賃貸販売or広告収入etc.にも影響し今後の業績にマイナスになるリスクを冒す筈がないのは明らかだ。
    今までも信用を失い倒産しかけた企業は多数有る(三菱自動車etc.)
    貴方は社会の仕組みから勉強した方が良いでしょう。

  81. 881 匿名さん

    >>880 北区住人さん

    最近だと食べログの件がありますしたが、食べログは傾いてないですよ。未だに業界トップです。
    この手の広告や口コミ業界は、広告料ありきだと知った上で冷めた目で見た方がバカを見なくていいですよ。

  82. 882 匿名さん

    会社設立からほんの10年の新興IT企業とリクルートとを並べてひとまとめに「この手」と語れる貴方は素晴らしいです。
    世の中の全てをお見通しの貴方は、きっとリクルートの内部事情にも精通したお方なんですね。

    今の時代を素敵に生き抜いて下さい。

  83. 883 匿名

    ホームページにある70Cと55Dの間取はとても良いですね。
    いずれも高層階に設定がないのが残念です。

  84. 884 マンション検討中

    >>882 匿名さん

    リクルートがコンプライアンスをしっかり守って大きくなったと思ってる世間知らずの情弱な。
    昔から電通をしのぐ超ブラック企業なの知らないんやろな。
    あそこは38歳で定年なんやで?

  85. 885 検討板ユーザーさん

    横の公園の梅田よりはホテル街だった。

  86. 886 マンション検討中さん

    まだ検討中ですが、住民同士になるかもしれぬ方達同士で歪み合うのは天六界隈ならではでしょうか?
    そこだけが団地感が拭いされなくて引っかかるんですよねぇ。

  87. 887 匿名さん

    >>886 マンション検討中さん
    スミフをやたらと持ち上げている人も購入者なのか怪しいと思いますよ。。。
    まあ、色んな人が住むのでしょうが、タワーマンションの近所付き合いと言っても、顔を合わせた時のご挨拶程度でそんなに気にしないのではないかと思いますが!

  88. 888 匿名さん

    狭い部屋が多いので一人暮しの雑多な人が多そうです。
    家族持ちには敬遠されるでしょう。
    タワーマンションで1LDKは如何なものか。

  89. 889 匿名さん

    >>888 匿名さん
    雑多とか、如何なものか、とか、人様の部屋の中のことまであれこれ口出しするような人が大勢いるマンションの方が嫌ですね。
    1LDKは控除が使えないので投資の方も多いでしょうが、控除の使える2LDKは独身のキャリアある女性の方とかが多いらしいですよ。収入も属性もそれなりの人しか買えないと思いますが。

  90. 890 契約者

    >>886 マンション検討中さん

    一期で購入契約をしました。
    ここの掲示板を欠かさずチェックしてますが話半分で見てました。
    ここでネガテイブ発言している人がこのマンションに住むことは100%無いので安心をして下さい。

    読み物としては荒れてる方が楽しいですけどね(笑)

  91. 891 匿名

    >>890 契約者さん

    近くのライフによく行きますが、野崎公園の周囲の暗い雰囲気が何とかならないものかと常々思っていました。
    是非このマンションで周囲を明るく照らし、雰囲気を一新していただけることを願っています。

  92. 892 匿名さん

    >>891 匿名さん

    あなたは、本当にここのライフを使っているのですか?
    ここの周辺を暗い雰囲気しているところを教えて下さい。
    土地感も無いのに近寄って来るな。
    気持ち悪い。

  93. 893 契約者

    >>892 匿名さん

    私も匿名さんの意見と同じです。
    野崎公園から西側は暗い印象です。
    因みに私は西天満に住んでます。

    一度行ってみえは?

  94. 894 匿名さん

    >>893 契約者さん
    むしろ、その落ち着き方(寂れ方)が購入の決め手になりました。私の場合は。ライフより梅田よりの地域とは全く雰囲気が違うので、安心して暮らせると思いました。

  95. 895 匿名

    >>892 顔真っ赤な度量の小さい人

    何回も使ってるよ。
    地下の駐車場の出口が狭いのは嫌だけどね。
    自分と違う意見を言われるとすぐに顔真っ赤になる度量の小さい人だなぁ。

  96. 896 契約者

    >>895 匿名さん

    煽るのは良いけど、あなた間違ってるよ。

  97. 897 匿名さん

    >>896 契約者さん

  98. 898 匿名さん

    このタワーは間取りが他のタワーよりもかなり良いですね。
    ほんとスッキリして綺麗。
    バーチカルエッジっていう個性的なのは、他にないから古くなっても古臭くならないでしょうね。

    立地は人によって好き好きがあるので、私はノーコメントで(笑)

  99. 899 匿名さん

    >>898 匿名さん

    個性的なのって時が経つと古くささが際立つ場合が多い。

  100. 900 匿名さん

    他に見たことのないようなものが古臭く感じる?
    それはさすがにおかしいよ。

    「昔流行ったよねー」ってのが古臭く感じるんでは?

スムラボ 関西マンションすごろく「シティタワー東梅田パークフロント」のレビューもチェック

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸