大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 野崎町
  8. 東梅田駅
  9. シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-10-02 23:11:34

現時点で公式発表はされていません 情報源は下記の通りです 素人が勝手に予想しつつ情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい
住友不動産http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/


売主:住友不動産株式会社(国土交通大臣(15)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
 [近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
 TEL:06-6448-7047 
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
シティタワー東梅田パークフロント
所在地:大阪府大阪市北区野崎町26番1の一部 
交通:大阪地下鉄谷町線「東梅田」駅から徒歩10分
大阪地下鉄堺筋線「扇町」駅から徒歩4分、大阪地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩13分
大阪地下鉄谷町線「南森町」駅から徒歩7分、JR東西線「大阪天満宮」駅から徒歩10分


【情報源】
【民間】大日本住友製薬からの取得地で地質調査を開始/扇町駅近くの敷地約5000平方㍍/住友不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A0%80%E5%B7%9D%E3%83%93%E3%83%AB

建通新聞 大阪府内保有地を売却 大日本住友製薬
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140901700003.html

住友不動産、北区の開発用地取得
http://meiho24.com/wp/2014/09/sumitomo-realty-kitaku-tochi/


【マンションコミュニティ】
シティタワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%B

住友不動産ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47887/

(管理会社)住友不動産建物サービスって その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565251/

扇町
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%89%87%E7%94%BA/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/

[スレ作成日時]2015-05-22 10:46:22

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー東梅田パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 4481 匿名さん

    野崎公園の管理状況も良くなり読売新聞の配送トラックの列はまったくなくなり環境が更に良くなってます。
    ウソの書き込みは趣味悪いですよ。
    公園側の道路も歩行用ポールが施工されて大変綺麗になりました。
    反対側東が今月下旬からいよいよ着工ですね。
    綺麗ににぎやかにぎやかになりますよ。

  2. 4482 マンション検討中さん

    >>4481 匿名さん

    築3年目で買って、それから2年近く工事の音に悩まされるんなら安くしないとマジ売れんだろ。

  3. 4483 通りがかりさん

    すみふのマンションギャラリーは定休日が火・水だが、すみふ物件のスレは極端に定休日以外の投稿が伸びるのは組織的な命令による購入者や検討者なりすましが原因かと

  4. 4484 匿名さん

    そんなに忠実な販売担当はいないと思います。

  5. 4485 マンコミュファンさん

    バーチカルエッジが柱が邪魔で開放感が無く、上下階から部屋内を覗かれ、購入者からただのデッドスペースと噂されている件

  6. 4486 マンション検討中さん

    >>4485 マンコミュファンさん
    そうなん…?
    あれが売りみたいなところなかった?

  7. 4487 マンション検討中さん

    ここ買って来年から住み始めたら、既存住人から哀れな目で見られそうです。
    高値づかみさせられた人やなぁって。

  8. 4488 匿名さん

    >>4485 マンコミュファンさん
    上下階からは部屋内は見えませんよ
    見えるならバーチカルエッジからも他の部屋が見えるはずですよね

  9. 4489 匿名さん

    暑い今日も、お客様を住友の紙袋持った営業が案内してましたね。
    ご苦労様です。

  10. 4490 マンション掲示板さん

    >>4488 匿名さん
    柱なんてないし、ベランダは壁になってるから見えないしネガキャンしたいだけでしょ
    天井がすこし下がってるのはちょっと残念だけど構造的にどうしようもないし

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 4491 匿名さん

    チャレンジしてるだけで充分評価に値してる。
    コストダウンのインポール、直床、天井2,500程度そんなのしかないやん。

  13. 4492 マンション検討中さん

    ここは駅からはすこし遠いけど、梅田に頑張ったら徒歩圏内(タクシーで十分)なにより、スーパー近い!これでかい。
    梅田徒歩10分圏内でスーパー1分程度に近いおすすめできるタワーって他にありますか?

  14. 4493 マンション検討中さん

    >>4492 マンション検討中さん
    ないない。このマンションが唯一無二!
    是非お勧めしたい笑

  15. 4494 マンション検討中さん

    >>4493 マンション検討中さん

    ないですよね。リアルに探してますがないんです笑

  16. 4495 マンション検討中さん

    おすすめかは分かりません。人それぞれ重視するところが違うでしょうから!

  17. 4496 匿名さん

    住人です
    1年半弱です。
    学区も良く公園目の前、全て徒歩圏内もしくは自転車、大阪駅前、新地からワンメーター3分
    日本一商店街、日本一地下街徒歩5、6分は全国的に見ても超絶レア物件です。
    暑い日でも雨でも地下街入り口まで5、6分なかなかないでしょう。
    ただビックリするほど裕福なご家庭が多いです。
    まあ車がどうのではありませんが、引くほど高級車が多いのと若い30歳くらいのヤングファミリーが多いですよ。
    みなさん良く挨拶されます。変な人いません
    コンシェルジェのかたもですがいつもの管理人の方しっかりされて安心ですよ。
    入居して総合満足度5ですよ。
    安心して購入、入居してくださいね。

  18. 4497 マンコミュファンさん

    >>4496 匿名さん
    地下街入るまでで8分!しかも信号多い上に裏道太融寺は風俗街で変な人にジロジロ見られるし、やっと地下街入ってコロナ渦の人混みプラス5分歩いてようやく阪急百貨店。まずこの猛暑や雨の中8分も私あ・る・け・ま・せ・ん歩けません!インター近いし車好きでも集まって住んでるんじゃないですか?

    1. 地下街入るまでで8分!しかも信号多い上に...
  19. 4498 匿名さん

    >>4497 マンコミュファンさん

    ワンパターン。。。

  20. 4499 匿名さん

    >>4497 マンコミュファンさん

    8分歩けないとか言うコメントを他のスレでも見るのですが、老後に体力低下で困りそうと思ってしまいます…

  21. 4500 マンション検討中さん

    >>4497 マンコミュファンさん
    チャリかタクシー使えばよいのでは?
    コロナのこと言うなら電車、バスもこわいですね。

  22. 4501 匿名さん

    8分の平地歩けないお年寄りは有料ホームズに入るべきです。
    見まもりが必要です。
    グーグルのデータ張り付けないでくださいね。ワンパターンの、本当に孤独な可哀想な人です。
    二度とコメントしないでください。サヨナラ長生きしてくださいね。

  23. 4502 マンション掲示板さん

    まあ、東梅田まで歩いて行くのは無しやな。
    あの風俗街はすすんで歩きたくはないし。大通りも、変なやつが多いしな。

    扇町駅使えば良い。
    公園の歴史は昔のことなので気にしない。
    夜は出歩かない方がいいけど。

  24. 4503 匿名

    >>4501 匿名さん
    購入者?住友の窓際営業?

  25. 4504 匿名さん

    >>4496 匿名さん

    裕福な家庭かどうかなぜ知ってるのか?
    車や服装を見ての想像?車とか検索して値段とか調べてそう。

  26. 4505 匿名

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 4506 マンション検討中さん

    ヤングファミリーという言葉がなぜ恥ずかしいのですか?今後のために教えていただきたいです。

  29. 4507 匿名さん

    住人です。
    車と時計が大好きおじさんです。
    車は出し入れの待合室(空調、椅子有りでガラス張りで全部見えます。一瞬でグレードとおよその年式わかり走行距離以外の情報で新車価格と
    現在の年間走行距離平均1万キロでの現在の価値価格は、おおよそわかるもんです。
    好きとはそういうもんです。
    夏、半袖の方多いので時計も自分がロレックスやバセロン、オーデマピケなどしてると一瞬でわかるしビジネスの場でも
    良く話題にお互いなりますよね。
    男性は身につける唯一の宝飾品です。
    女性はわかりませんがカバン、小物、服装などでお互い見てるんじゃないですか?
    きのうもポルシェ出そうとしたらポルシェSUVのハイパフォーマンス仕様GTSでした。車体本体価格2000万円オプション入れて乗出しで約2500万円ですよ。
    3つパレットあるので隣は数十台あるベンツSクラスのAMGでした。。2,200万円位ですね。時計はパテ700万円位してましたね。待合室座って待ってるから嫌でも見えます。
    興味ない人は、さっぱりわからないんだよね。まあ自己満足ですから。
    観察眼とはそういうもんです。
    歩いて何分とかどーでもいいよ。やめませんかね。非建設的意見ですよ。次元が違う。

  30. 4508 匿名

    >>4507 匿名さん

    という非建設的意見の代表例

  31. 4509 匿名さん

    私は30歳ですが現金で100㎡の上の階に住んでます。
    28歳で契約しました。
    営業スタッフからモデルルーム見に行ったら最初、場違いな扱いでした。
    アンケートを詳細に記入したら手のひら返しです。
    人はやはり稼ぐかどうかで丁重に変化しました。
    職業は今流行りの動画なんたらです。
    年収は順調に増えて、悪い月でも500はあります。
    自宅が職場でも有り同業者も多いですよ。

  32. 4510 要約すると

    歩いて何分とかどーでもいいよ。
    オレは住民の収入やクルマ、時計にしか興味ないんだよ。高収入で高級車のオーナーが住むマンションイコール高級マンションなんだよ。

  33. 4511 マンション検討中さん

    >>4507 匿名さん

    やはり住友タワーは格納されている車も一流ですね。このレベルの人達と近づけるだけでもこの物件ありだと思いました。
    ありがとうございます。

  34. 4512 匿名さん

    >>4507 匿名さん

    憧れの外車や時計の名前が次から次に出てきて、思わずため息が出ました。まさにここは次元が違う。

  35. 4513 マンション検討中さん

    現地見学にいきましたが、気取った雰囲気を感じず庶民的なタワーマンションだと感じました。すれ違った住人の方も飾らない雰囲気で良い印象でした。高級車や時計や、、という話だけ鵜呑みにしてしまうと同族意識の高い方は好ましいかもしれませんが、嫌悪感を感じてしまう方もいると思います。小さい間取りも多いですし色々な世帯年収の方が住んでいるんじゃないでしょうか?

  36. 4514 匿名さん

    当たり前です。3,000万円半ばから上は2億円でしょ。
    何から何まで違いすぎて比べる術がないです。でも大丈夫です。皆さま、感じいい人ばかりです。
    突き抜けてる人は人間出来てると思います。

  37. 4515 匿名さん

    住人です。普段着はもっぱらfastファション全身コーデで2万位ですね。
    時計は良く付けるお気に入りはノーチラスのブルーステンです。
    車はポルシェです。
    あと3件、堺筋本町となんば、天王寺にタワー所有、賃貸してます。
    もちろん大本命の梅田積水ハウスクラシックは1期の初日契約して完成後移り、ここを賃貸にする予定です。
    ここは想像以上に住みやすい良いマンションです。
    断言できます。
    管理人もいいし管理体制もレベル高いですよ
    コンシェル(。≧Д≦。)

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    グランドパレス長田
  39. 4516 評判気になるさん

    >>4515 匿名さん
    なんか少しファンになりつつあります。

  40. 4517 匿名さん

    >>4516 評判気になるさん

    同感。
    YouTuberになっても人気出そうな感じ。

  41. 4518 匿名

    >>4515 匿名さん

    今やセレクトショップでTシャツで安くて1万円、スニーカーでもナイキで2万円ぐらいはしますが、私服にはお金をかけず相続対策と法人税金対策の名より実をとる私の意見ですが遊び心がなく堅実な方だと拝察致します。持論をよく理解致しました。
    ここの買い増しはNGで、GM梅田T購入も堅実な選択です。車は718やマカンではなく、カイエンかパラメーラですよね。時計はウブロやリャールのスポーツタイプはお嫌いですよね。シティタワー天王寺やシティタワー大阪を初期購入する不動産投資センスも1流です。
    しかしながら遊び心は残念ながら時代遅れです。
    貴方様の特殊な大人のオ◯ニーを面白がって煽られてるのにお気付き下さいね!

  42. 4519 デベにお勤めさん

    コロナが始まって以来、ほとんどの中古タワーマンション売れていません。オリンピックは間違いなく中止。インバウンドはまだ当分見込めない。リモートワークが増え平面のマンションで家族持ちは仕事し辛い。エレベータの3密は嫌がられる。で、新築タワーはまだまだ建築されていく。明らかに供給過多。さて、高級外車、エントランス、ブランドがどうのこうのとか言ってれる場合かな? 本当の不景気はこれからですよ。

  43. 4520 住人

    人が4、5人以上エレベーター乗ってるとドアが開いてもお互い、牽制暗黙にどうぞと次のエレベーター待ちされる方が多いので大変みなさんマナー良いなといつも思ってます。
    リモートで良くわかりませんが気分転換含め29階のラウンジを使用される方も多いのではないでしょうか
    いつも空いております。もちろんネット環境は大丈夫です。
    約100帖以はあると思います。
    今は暑くて使い物になりませんが併設の空中ラウンジにもテーブルと椅子のセットが3、4セットあります。
    秋以降、空をみての仕事も気分転換に最適です。
    タワーならではの共用部分の余裕はあると日々感じてます。。
    来客でも29階のソファにゆったり座って自動販売機がラウンジ入る手前にあり、お客さまに選んで頂くと案外喜ばれます。
    小さなお子さまは特に好きなものを自分で選べると、思わぬところで笑顔炸裂ですね。

  44. 4521 評判気になるさん

    不況になって土地が多少安くなろうが、建築費の上昇スピードにはかなわないです。
    人件費、働き方改革だけでなく、格安中国工場が厳しくなって資材高騰がやばいんです。

  45. 4522 評判気になるさん

    今回のコロナでマインドが中古でなく新築に向いています。
    今後の値下がりは可能性としては考えていく必要はありますが、それは郊外物件で中央区、北区、福島区辺りはコロナ後まではほぼ現状維持でその後はまた上がると思います。
    中古売る側としても今安くするぐらいなら来年以降に売りますから。

  46. 4523 匿名

    >>4522 評判気になるさん
    ・中古ではなく新築
    ・来年以降は上がる
    そんな都合の良い根拠はなんですか?

  47. 4524 評判気になるさん

    >>4523 匿名さん
    中古は現状新築に近い価格帯で推移しています。もちろん築20年近い物件や小規模ディベのもので以前より安いものはあります。それに対し購入者側はコロナで下がっていると思い店に来ますが、結局新築とあまり変わらないなら新築にいきます。中古を売る側もコロナだからとそんな直ぐに値下げなんてしませんよ。
    来年以降値上がる可能性がらあるのは北区や中央区、福島、天王寺区の駅徒歩10分エリアです。結局ここは今後20年の人口増加予想エリアで仮に少し下がったとしても買い手は大勢いますのでましてや築浅で値下がりは現実的ではないと思います。
    ちなみに大阪でも新築を抑制し始めましたよ。

  48. 4526 匿名

    >>4524 評判気になるさん
    店にくる?貴方は不動産屋ですか?
    新築にいく?今に始まった動きでもないでしょう。
    10分ではなく5分以内では?
    これらのデータの出所は?
    既に首都圏でも人口現象が始まりつつあるのに対し、買い手がいる需要の根拠に具体的な数字で示して頂かないと説得力に欠けます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ジオタワー大阪十三
  50. 4527 評判気になるさん

    >>4526 匿名さん
    当然今後大阪市の人口も減少しますが、大阪市人口ビジョンでググれば見れますよ。令和2年3月に更新されてました。今後20年でなく25年でしたすいません。
    今後は利便性のいいとこは増え、そうでないとこと差が広がるのです。二極化です。

  51. 4528 匿名さん

    >>4526 匿名さん

    普通5分だよね
    特に地下鉄、私鉄等の鉄道網が網羅している大阪市内中心部で、少子化時代の少ないパイを奪い合うなら5分以内でないと土俵にすら乗らない。
    ただここは梅田と天神橋筋商店街のギリ徒歩圏内という立地で生き残れそう。

  52. 4529 評判気になるさん

    北区、中央区は10分でそれ以外は5分かもしれないですが、子育て世帯もターゲットにする物件なら梅田5分はまともに住めません。

  53. 4530 匿名さん

    梅田以外の北区、中央区も5分でしょう。
    梅田以外なら北区、中央区でも5分以内の物件は山ほどある。

  54. 4531 匿名さん

    歩いて何分とかどーでもいいよ

  55. 4532 デベにお勤めさん

    まあ、高くても買える人なら買ってもいいよね。リセール悪くても余裕な人は買えばいいし。とにかく言えることは少し前の感覚で買って売れば儲かる時代は一旦終了したことは間違いない。あと、子供がいてまともに教育に参加している人ならわかると思うけど、梅田徒歩圏内、北浜、本町なんて子供いる家庭には120%向いてないよ。とにかく言えることは、当面上昇トレンドは終了、高値掴みの小金持ち階級の投資家気取りの人はしばらく塩漬けは間違いないです。

  56. 4533 匿名さん

    >>4532 デベにお勤めさん

    名前がデベにお勤めというのはギャグなのか?
    デベが間違いないを連呼するなんて。胡散臭さを逆手に取ったギャグにしか見えない。

  57. 4534 通りがかりさん

    もう上がらないって5年くらい前からたまにネット記事で見ますね。
    言い続けたらいつかは当たるかもしれないけど。

  58. 4535 デベにお勤めさん

    5年前の上がらない、とコロナショック後の世界とは比較にならないですよ。
    リーマンショックなんてコロナに比べたらほんと微々たるものです。
    なので、今までの上がらないやらという根拠のない理論とは全く違います。
    まあ1年後の相場、楽しみにしましょう

  59. 4536 匿名さん

    >>4534 通りがかりさん

    下がる下がると言われながら今まで下がらなかったのは事実ですが、それを心の支えにはできないわ。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 4537 匿名

    >>4531 匿名さん
    駅近ではないタワマンはリセール弱いですよ!
    駐車場も今は全戸数50%しか確保していません。
    少なくとも約半数近くは駅距離を気にするでしょう。
    近年のタワマン企画は、プレミア立地に比例してソフト面のクオリティも上げているので、グレードの高いマンションが希望なら電車に乗らなくても集客力のある最寄り駅が必然になるでしょう。しかしながら、ここは扇町4分だからなのか住友では低めのグレードですね。本町の方が企画時の評価は高そうです。

  62. 4538 通りがかりさん

    40%ではないですか。最近は40%でも満車にならない事あると言われました

  63. 4541 匿名さん

    先端技術の免疫治療に特化した研究所と治療施設をメインに扇町通りに劇場3つと扇町公園前という立地特性を生かしてカフェやその他、ショップができるそうです。ドクターでけで200人勤務と聞きました。
    ネット検索して水道局跡地利用といれると素晴らしい建物や公共性高い施設がみれます。

    本日より正式に着工致しました。

  64. 4542 匿名さん

    [No.4525~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  65. 4543 通りがかりさん

    この病院は間違いなくこの物件の価値向上になります。ググればわかります。

  66. 4544 匿名さん

    >>4543 通りがかりさん

    間違いなく
    ググればわかる
    何かの商材のキャッチコピーみたい

  67. 4545 匿名さん

    約1,000名の雇用が集積します。ここは緊急病院ではありません。
    ドクターはご存じと思いますが、とにかく神経使い超長時間労働が当たり前です。
    全国からドクターが集まると住む場所として、ここは学区も良く候補として最適です。
    貸してもよし、売ってもよしでしょう。
    扇町公園隣の看護師は、もうリクルート受けて給与条件も良く考えてると言ってましたね。
    ドクター200名、看護師600名、技師、総務ほか200名から300名と説明があったそうです。
    劇場やショップはまた別ですね。
    家賃は確実に上がるね。物件購入金額も中古ですが高止まりでしょうね。
    あと2年は絶対売らない方が方が良いし、賃貸なら2年の定期借家で少し安く貸して万全の体制で 望んだ方が良いね。

  68. 4546 マンコミュファンさん

    中古で数年後ここ買うなら、違う新築タワー買うかと。。

  69. 4547 匿名さん

    今、所有してる人が賃貸するか売却すればと言ってますね。私も2022年春以降,積水ハウスタワーに引っ越して
    ここを賃貸すると思います。クラシックは1期購入して相当、オプションお願いしました。楽しみです。

  70. 4548 マンション検討中さん

    病院調べて見ましたがこれはこの物件にとってプラスだと思いました。
    営業の人もっとここをなぜ押さなかったのか不思議になります。

  71. 4549 検討板ユーザーさん

    >>4524 評判気になるさん
    大阪が新築を抑制っていつ発表したんですか?

  72. 4550 匿名さん

    >>4549 検討板ユーザーさん

    水道局跡地にマンションじゃなく病院建設が採用されたのも住居不可だったからだよ

  73. 4551 通りがかりさん

    大阪市が新築抑制しなくても供給業者側が新築抑制に入ってます。
    現に福島区鷺洲のプレサンスさんの大規模マンション予定地には5月着工の工事看板が取り付けられた状態でコインパーキングになってます。

  74. 4552 マンション検討中さん

    最近はどこも値下げはしてないかんじですかね?

  75. 4553 通りがかりさん

    医誠会病院の建物高さは、北側が37m程で南側が63m程やけど東側の低層階の一部は病院ビューになりそうです

  76. 4554 マンション検討中さん

    >>4553 通りがかりさん

    病院は北東ですこしずれますよ。

  77. 4555 匿名さん

    過去レス読んだら詳しく記載あります。

    簡潔に言うと最初大阪市が水道局跡地入札募集したら全ての業者がツインタワーマンションやタワーマンションとホテル
    でした。北区扇町公園前という一等地に相応しい公共性と賑わいを演出できるものと入札制限もちろんマンション不可
    天満と扇町公園に賑わいの回遊性をあげる事と非常にバーが上がりました。
    ここまで紆余曲折ありました。
    普通の考えでは、なかなか商業ベースには乗りません。
    国内最先端医療施設誘致、研究施設誘致、関係者は4年以上懸けて高度な調整を得ていざ着工しようと土壌調べたら沢山の遺跡が発掘され調査に約1年延期となり、ようやく3日前着工しました。
    タワーの部屋から工事見れますが大型化のクレーン車が2台入り50、60人が作業されてます。
    ほんとうにご苦労のうえで工事入られたこと感謝いたします。
    現代医学でガン治療でダメな方が、どれだけ助かる事でしょう。
    全国の医療従事者が望んだ施設となります。
    ほんとうに素晴らしいですよ。

  78. 4556 マンション検討中さん

    >>4551 通りがかりさん
    今ホテルやオフィスも需要ないから今後建設はかなり減るの?

  79. 4557 マンション検討中さん

    >>4556 マンション検討中さん
    アパホテルは今から東梅田で西日本最大級のタワーホテル計画を実行するとネットに出てますよ。

  80. 4558 匿名さん

    >>4557 マンション検討中さん

    建設地はどこなんだろ?

  81. 4559 マンション検討中さん

    >>4558 匿名さん

    東梅田徒歩2分としか情報が出てませんが場所も確定してます。

  82. 4560 匿名さん

    >>4559 マンション検討中さん

    もったいぶるなぁ。

  83. 4561 匿名さん

    歩いたらすぐわかりますよ
    住友の曽根崎タワー南側が悲惨な事になるでしょうね。
    高級賃貸タワーにするので、まったくノーマークになりましたが3年前位にAPA買い付けたのが話題になりました。
    随分、過去の話しですね。
    所有権でしたら大騒ぎどころの話しじゃないですね。

  84. 4562 匿名さん

    隣の工事始まりましたよ。

    1. 隣の工事始まりましたよ。
  85. 4563 匿名さん

    隣の工事始まりましたよ。
    清水建設施工です
    地下3、4階はあるでしょうか
    一年かかるみたいだけど。

    1. 隣の工事始まりましたよ。清水建設施工です...
  86. 4564 匿名

    >>4558 匿名さん

    住友曽根崎タワーのすぐ南側。
    APA当初の計画は知りませんが、現在は(30階程度の)リゾートホテルに するみたいです。
    住不タワーは転進できませんが、APAも3年以上前の仕込みですので、誰も予測できなかった今回のコロナ大不況(多分長期)に対し、強引に進めるか、塩漬けにするか、斜め上に進むか。悩んでいるでしょうね。

  87. 4565 匿名

    >>4562・4563 匿名さん

    野崎公園の写真挙げてどうすんの。

  88. 4566 マンション検討中さん

    >>4564 匿名さん
    アパホテルは工事着工しましたよ。

  89. 4567 評判気になるさん

    住友曽根タワー、アパタワーホテルと東梅田側もうめきた側に負けない様、開発の波が来そうですね。やはりアパ社長の様な百戦錬磨の人には次の時代が見えてるようです。
    私みたいな凡人はテレビやネット記事で不安マックスなのに。

  90. 4568 匿名さん

    曽根崎タワーの進捗ですよ

  91. 4569 匿名さん

    アメリカ村でいちばんコロナの打撃から急回復してる業種が昨晩WBSで放送してました。驚くほど死亡者が出たのに
    なんと急回復、急反発してきたと説明、理由のポイントは金利低下だそうです。
    日本も東京の知人が3A地域のタワーで坪井単価800万円から1000万円以下なら早期に確実にコロナ関係ないそうです。梅田クラシック早期完売するよ。コロナで逆に決断した人多そうです。
    ただし1億円位の予算ないと、部屋と間取りありま1期で角部屋購入したけど空中庭園あるフロアーまだ坪単価が割高なので
    あると聞いたので会社名義で2億円ローン組めるか先ほど銀行法人担当課長に連絡しました
    15,000万円ローン組めるなら即買いします。明日まで返事もらい大丈夫なら週刊末手付け払います。
    もうひとつ無性に欲しくなりました。

  92. 4570 匿名さん

    誤字脱字失礼。高齢なので目が悪くて特に70過ぎてひどくなりました。
    5,000万円は手持ち金、部屋をカスタム、家具合わせるので5,000万円は現金購入引き渡し後必要です。
    カーテン電動で生地良いもので800万円と知り合いの社長から聞き、もっといいやつ考えてるので金、かかるね
    でも生きてる最後のマンションです。やりたいこと全部やります。水回り、床、壁、全部壊して変えます。

  93. 4571 通りがかりさん

    グランドメゾンは良い物件なのは間違いないと思いますが、庶民には低層階ですら高く感じました。

  94. 4572 匿名さん

    あの世にはお金持っていけない。
    上がりマンションと上がりの車はこだわるよ
    金は使ってこそだから、じゃぶじゃぶ使うよ。

  95. 4573 匿名さん

    庶民と思うならやめときなさい。
    惨めに感じるよ。
    車は絶対止めない、持たない事ですね。
    車を出し入れするたび、複雑な気分になるよ。
    なにが?言いたいかわかるでしよう。

  96. 4574 通りがかりさん

    >>4573 匿名さん

    70歳をこえたので運転免許は返納してます。

  97. 4575 匿名さん

    >>4570 匿名さん
    70オーバーでよく頑張って文字うってる方やと思います

  98. 4576 匿名さん

    >>4573 匿名さん
    心が貧しい方ですね。

  99. 4577 匿名さん

    人間がクラシックだから車も最新鋭のアメリカの著名な電気自動車とドイツの1970年台のミッションのノンパワーステ
    手巻きハンドルの窓で気候良いとき峠走ってます。
    若いとき大学の自動車道部でラリーやってました。
    体力は50才と取っ組み合いなっても締める自信あります。
    70台でも鉄人マラソン毎年参加してる友人いますし、今にも逝ってしまうような病人も多いです。

  100. 4578 デベにお勤めさん

    もはや検討版というか笑いのネタと妄想のお披露目掲示板になってますよね。
    まあそれだけ平和ってことですね。
    お金ある人はどのタイミングでも買えばいいし、ない人は無理して買わず、身分相応のものを買う。それでいいんやない? 

  101. 4579 匿名さん

    >>4578 デベにお勤めさん

    自分語りのおじいさん、いいキャラクターですよね。
    確かに平和だ。

  102. 4580 デベにお勤めさん

    いいキャラでしょ。みなさん図星だとそういう反応しかできなくなりますね(笑)
    とにかく絶対一定数の妄想キャラは住みつきます。
    まあとにかく平和が一番デス

  • [スムラボ]関西マンションすごろく「シティタワー東梅田パークフロント」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸