大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 野崎町
  8. 東梅田駅
  9. シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-10-02 23:11:34

現時点で公式発表はされていません 情報源は下記の通りです 素人が勝手に予想しつつ情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい
住友不動産http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/


売主:住友不動産株式会社(国土交通大臣(15)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
 [近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
 TEL:06-6448-7047 
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
シティタワー東梅田パークフロント
所在地:大阪府大阪市北区野崎町26番1の一部 
交通:大阪地下鉄谷町線「東梅田」駅から徒歩10分
大阪地下鉄堺筋線「扇町」駅から徒歩4分、大阪地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩13分
大阪地下鉄谷町線「南森町」駅から徒歩7分、JR東西線「大阪天満宮」駅から徒歩10分


【情報源】
【民間】大日本住友製薬からの取得地で地質調査を開始/扇町駅近くの敷地約5000平方㍍/住友不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A0%80%E5%B7%9D%E3%83%93%E3%83%AB

建通新聞 大阪府内保有地を売却 大日本住友製薬
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140901700003.html

住友不動産、北区の開発用地取得
http://meiho24.com/wp/2014/09/sumitomo-realty-kitaku-tochi/


【マンションコミュニティ】
シティタワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%B

住友不動産ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47887/

(管理会社)住友不動産建物サービスって その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565251/

扇町
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%89%87%E7%94%BA/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/

[スレ作成日時]2015-05-22 10:46:22

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー東梅田パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 3081 マンション検討中さん

    >>3080
    スーパーの袋は、どうでしょうか
    ライフだと恥ずかしいですか?
    成城石井の袋に入れ直す必要がありますか?

  2. 3082 匿名さん

    >>3081 マンション検討中さん
    エルメスのエコバッグを持っている人をよく見ます!

  3. 3083 マンコミュファンさん

    >>3081 マンション検討中さん
    別にスーパー玉出でも大丈夫と思いますよ。気にする事ではありません。

  4. 3084 匿名さん

    3076さんへ

    一般的デペはそうでしょうね!
    住友不動産は全く違います。2016年秋頃の担当者からも竣工完成時点で6割から7割までを
    目指して価格と時期調整しながら販売しこの物件は予定より売れており、10連休のお客様の
    反応も良いらしいです。
    1期購入者からすると3割位評価が上がり大満足です。
    完成物件を見学したら1年待っても欲しくなる理由わかりますよ。
    是非、見学を薦めますよ。

  5. 3085 匿名さん

    絶対に値引きは1円もありません。
    期待しても無理だし今後更に値上げ予定してると思います。

  6. 3086 口コミ知りたいさん

    既に高い値段で買っちゃった人もいるのだし、
    値引きして、完売目指して、管理費や修繕費の健全化を
    どうたら書くのは、配慮がないというか・・・。

  7. 3087 マンション検討中さん

    >>3080 匿名さん
    すごいですね。
    便利な立地のステキなマンションに住んで高級車に乗り、子どもは私学ですか。
    一生縁のないものばかりでうらやましいです。
    このマンションを3千万円台で購入できていたら周りの皆さんが羨ましくて精神衛生に良くなかったと思ってあきらめます。

  8. 3088 匿名さん

    正解ですよ。
    身の丈にあった生活レベルで良いのでは
    挨拶したり生活してて出入りみてても
    サラリーマンんは少ないと感じてます。
    知り合いが入居しましたがいわゆる大手サラリーマンです。
    平取で年収3000万円オーバーですよ。
    経費で飲み食いできても税金はキツイらしい!
    それでも贅沢できないとぼやいてます。
    ほとんど経営者とか資産家、士業なのかな?
    半分近く所得税、住民税、厚生年金もろもろ引かれ手取り半分ちょっと。

  9. 3089 マンション検討中さん

    >>3088 匿名さん
    既に入居の方は3割値上げ前の購入をされた先見の明のある方々とのことでしたが、現在価格4500万円で3割だと3000万円弱ですが、年収3000万円以上の方ばかりなのですか。

  10. 3090 匿名さん

    高層マンションを1期で購入して自ら住む方は最上階からもちろん角部屋など大きな部屋を購入して
    内装、仕様を変更する人が多いです。
    誰が、皆3000万円所得あると? 
    500万円年収あれば低層コンパクト部屋ギリギリ購入出来るよ。
    私立とポルシェは諦めないとダメかも。
    低層はコンパクトな部屋が多いです。
    まだ売ってない部屋が多いよ。
    夜、見に行けばわかるよ!
    3500万円程度で9割借り入れ35年ローンする人と1億円現金購入する人との生活レベルは同じではないです。
    残念ながらマンション内も格差社会の縮図です。

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 3091 マンション検討中さん

    今売出し中の3割値上げ後価格で最高額8千万未満です。
    3割値上げ前なら最上階角部屋でも庶民的価格に思え、年収3000万オーバーの大手サラリーマンや経営者、資産家、士業と特筆するようなことにも思えないです。

  13. 3092 匿名さん

    7900万台の部屋は3階か4階のエントランスの上の北西角部屋です。多分。
    29階や30階最上階100㎡オーバーの部屋が多く2016年秋頃のエントリーでも要望書が入ってた
    記憶があります。
    要望書書けるのは預金証明か融資承認通らないと今でも書かせる事はさせません。
    つまり上客ほど早くから良い部屋が契約できる

  14. 3093 通りがかりさん

    >>3091 マンション検討中さん
    自分、上がった後ですが8600でしたよ。一個下の階は空いてましたので最高が8000万未満は言い過ぎかと。

  15. 3094 マンション検討中さん

    >>3093 通りがかりさん
    そうでしたか
    今この掲示板の画面一番下の広告表示価格が4438.6万円から7977.4万円でしたので

  16. 3095 匿名さん

    立地、建物、仕様、眺望などなど総合的に一番バランスのとれたタワーなので実物完成してから俄然注目されてきましたね。

  17. 3096 匿名さん

    >>3076 口コミ知りたいさん

    あんた計算できない人やな。
    何も売り急がんでも固定資産税、共益費、修繕費、諸経費全て2、3年肩代わりしても3割以上高く販売すれば十分元取れて利益出るがな。スミフの得意な販売手法やん。
    リンクシティが全戸高級賃貸物件になったんで、大阪駅東側の徒歩圏内のハイグレード大規模タワーはここだけやで。阪神百貨店建替え、リンクシティ建設、泉の広場リニューアルと利便性は益々高まるわ。
    ここは勿体つけて小出しに値段上げながら時間かけて販売していくやろな。

  18. 3097 匿名さん

    今、坪単価が平均270万台から330万台だと思います。
    購入するなら早いほうが良いと。
    メガ新梅田タワーから流れてくる人が多い。
    消費税が10%になる。
    梅田徒歩圏内で他の物件より圧倒的に専有部分の設備、仕様が良い。
    完成物件を内覧出来るから納得できる。
    間取り、柱がないのできれいに家具がレイアウトできる。
    天井の高さ2600、部屋が間取り以上に広く見え柱がないので見せて売るのが得意。
    購入した人が中古で売らない。まだまだ上がると購入者が思ってる。私も静かで快適で便利で
    他の物件に興味がない。
    3月と4月で1期の150件以上引き渡しが終わったのに売り物が異常に少ない。
    最低の単価が300万円から条件良い部屋が400万円になるのは時間の問題。

  19. 3098 マンション掲示板さん

    でも、天井ぼこぼこなのが気になる

  20. 3099 マンション検討中さん

    >>3096 匿名さん
    たしかに計算上は利益はでますね。
    でも、上町台地断層地震や南海トラフ地震が来ると言われている中、完成済み物件を保有するリスクはどうなんでしょう。
    来るかどうかわからない地震という考えもあるかもしれませんが、被災マンションとなると価格は下がり売れ行きも不透明ですし、完成したら少しでも早く完売させる方が災害リスク対策になると思います。

  21. 3100 匿名さん

    >>3099 マンション検討中さん

    それはここに限らずどこのデベも同じことでは?
    地震くればどこの物件も影響受けるわけでそのリスクを気にしていたらキリがないのも事実。

  22. 3101 匿名さん

    >>3099 マンション検討中さん

    そのリスクを負ってでも、限られた好立地の優良物件は慌てて手放さず、
    資産の有効活用するんじゃないですかね。
    リンクシティを賃貸物件に変更したのも、一等地を手放したくないからだって。
    テレビで放映されてましたよ。

  23. 3102 通りがかりさん

    >>3100 匿名さん
    地震がくればどこも同じですが、
    販売後引渡しが1年後だったり、完成しているのに売らないのは更にリスキーでは?という話です。


  24. 3103 匿名さん

    >>3099 マンション検討中さん
    ここは免震タワーです。地震応力はふつうに躯体できゅうしゅうできます。

  25. 3104 匿名さん

    >>3103 匿名さん

    日経の記事より抜粋
    活断層による大地震で発生する「長周期パルス」という特殊な揺れが、高層ビルの新たな脅威として浮上してきた。免震装置を使っていても、この揺れに対して十分に機能しない恐れがあり、地震分野の研究者を悩ませている。

  26. 3105 匿名さん

    >>3080 匿名さん

    そういうアピールが貧乏くさい。
    そういう庶民でも頑張ったら買える車でなく、せめてマイバッハやベントレーくらい鎮座してないと。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  28. 3106 通りがかりさん

    >>3082 匿名さん
    鶴橋で買われたのでしょう

  29. 3107 マンション比較中さん

    いくら免震装置があっても、巨大断層から100mも離れてない場所では正常に機能するのか疑わしい。
    そんな場所の物件を坪300以上で買わされるなんて、どんな罰ゲームやねん。

  30. 3108 匿名さん

    >>3107 マンション比較中さん

    さすがにこれは言いがかり。もうちょっと勉強してからネガコメしないと。

  31. 3109 住民板ユーザーさん3

    横揺れはよほどでないと吸収するけど、縦揺れや長周期パルスは免震だからって安心できないと思うけど大丈夫な根拠は?
    直下型が来たら怖いと思うけどパークフロントはタワーでも太くて低めだからまだ大丈夫な気もするし、上町断層が動いたら市内はどこもアウトなんじゃないの

  32. 3110 マンション検討中さん

    >>3101 匿名さん

    つまりここは三流立地ということですね

  33. 3111 匿名さん

    >>3107 マンション比較中さん

    それなら他探せば?
    日本中断層だらけで、高槻も想定外の断層が動いたし、安全な場所なんてないよ。

  34. 3112 匿名さん

    ってか、ここより断層に近い場所にヒューリックの病院できるし、問題ないと判断するのがふつうじゃないの。

  35. 3113 マンション検討中さん

    >>3112 匿名さん
    地震による建物の評価は日本全土が抱える問題なのでどうとは思わないです。
    ただ、販社にとって販売前に被災するのは収益減に繋がる話なので竣工後には早々に完売させる方が良いはずなんです。
    小出しにして販売するのは地価の値上がりを期待して被災リスクよりその方がよいという判断かもしれませんが、すでに契約済みの引き渡しが1年後というのがナゾです。
    1円も値下げしないから値上げあるのみというのも、それは表向きで実際には売れ残りは業者に一括販売して完売とし、業者は中古物件として値下げして完売または業者貸主の賃貸にするという話を他のマンションの掲示板でいくつも見て来ました。真偽不明ながらも完成から2年経過すると中古扱いになるそうなので全くない話でもない気がします。
    こちらの物件を検討しているからこそ、現在の残り戸数などから、早くに売り切らないのは何かあるのではないかと懐疑的になり情報を求めています。
    決してネガキャンではありません。

  36. 3114 評判気になるさん

    住友は殿様商売だから、そんなの無理だよ。金があるから自分たちの都合でしか動かない。まだまだ値上がりすると思ってるから売らないだけ。売りの計上を決算にあわせたいだけ。物件別のモデルルームも作らないし、売り切っても他に物件がないから人を移す場所がないだけ。

    みんなから売り方を嫌われても、立地が微妙でも、悪趣味なデザインでも、いい建物を作って、一期だけ安くして売る。だから、転売屋にも、守銭奴や一般人にも、成り上がりの自営業など、やや育ちの悪い人たちにウケる。

    逆に、阪神間や北摂の高級住宅外を好んだり、センスのよい人だったり、透明性の高いビジネスにかかわっていたり、実需と投資は切り分けているような、エスタブリッシュメントの大手経営者やサラリーマンには全くウケないし、狙ってもないよ。三菱や三井とは違う。

    だから、少しでも疑問があるなら住友物件はあわないから、やめてたおいたほうがいいよ。

  37. 3115 マンション検討中さん

    売らないというのは、売れない言い訳にしか見えない。
    東京の不動産会社な為か、立地診断が大阪では全敗してないか?
    引き渡し1年後も、住ませてやってるんだという
    横柄さしか感じられない。
    あと住友直営の賃貸マンションにならなかった理由なんて
    当然だと思う。

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 3116 評判気になるさん

    いやいや、住友はもともと大阪の財閥や。笑
    関西は全くやる気ないけど。

    三流立地を安く仕入れて、高値で売り飛ばすのが住友だから仕方ないって。

    福島を西梅田とよび、
    鷺洲を大阪福島とよび、
    野崎を東梅田とよび、
    豊崎を梅田東とよび、
    堺筋本町を大阪とよび、
    谷9を上本町とよび、
    西天満を南森町や梅田イーストとよび、
    樋之口を大阪天満と呼び、

    特に市内タワーは、まともな人は住まれへんやろ・・・みたいな立地しかあらへん。笑

    儲かるけどね!!!!!!!!!!

  40. 3117 匿名さん

    そもそも阪急梅田駅が梅田にない件について。。。

  41. 3118 評判気になるさん

    えっ、東梅田は、兎我野町の風俗外をぬけた先の扇町や南森町が最寄の場所を指す件のことじゃないんですか?

  42. 3119 マンション検討中さん

    安く買い叩いたコリアタウン、風俗街、墓地、****の中に建てて
    高値で売り飛ばすのがビジネスモデルなのか

  43. 3120 マンション検討中さん

    あんまり三流立地って書き込みしてると
    エルメスのエコバッグのお母さん
    ブチ切れるぞ。
    来年には中古市場に売れ残り大量に出そうだな。

  44. 3121 マンション検討中さん

    ベンツSクラスのお父さん

  45. 3122 マンション検討中さん

    ベンツが鎮座
    エルメスのエコバッグ
    兎我野町の住民は品がないなぁ

  46. 3123 マンション検討中さん

    3500万円程度で9割借り入れ35年ローンする人、ほとんど経営者とか資産家、士業なのかな?

  47. 3124 匿名さん

    よく目立ってるね

    1. よく目立ってるね
  48. 3125 匿名さん

    いくらやっかんでももう一期の価格では買えませんよ。
    大淀が立地も仕様も設備もここより劣ってイマイチなのに値段がバカ高くて期待裏切られて残念でした。
    いくらもっと早く買っておけば良かったと悔やんでも後悔先に立たずです。
    西側の眺望の良い部屋はもうほとんど残ってないです。
    3割以上値上げしてても早く購入決断するか、ポロッ新古でいい部屋出てくればすぐ抑えるかですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    グランアッシュ小阪
  50. 3126 匿名さん

    皆さん、挨拶される方が多く、24時間有人管理ですしコンシェルジュの対応も気持ち良く応対されます。インターフォンで防災センターといつでも繋がり安心感あります。 
    今までの分譲タワーマンションのなかでは細かな対応も早いです。
    一つ事例を言うと入居直後、車庫入れする時、専用カードをセンサーの方向に向けて運転席から
    窓を開けずにフロントガラス越しにかざして3つのタワーパーキングの何番にいけば良いか
    指示されますが少し反応が悪い時もありましたが今はカードをかざすようにカードに触った位で
    反応して改善されてました。
    引っ越しの段ボールも各階のゴミ分別部屋に開封すると毎日、いつ出しても良いので早く楽に片付き
    いつもきれいに回収されて気持ち良いです。
    まだまだ細かな対応もたくさんあり、ありがたく感謝し日々快適です。
    住まないとわからない事、多いですが住みやすいです。
    適当な事を住んでもないのに書き込まないで下さい。

  51. 3127 マンション検討中さん

    写真投稿有難う。
    手前は扇町公園ですか?
    まさしく、ザ パークフロントですね!

  52. 3128 マンション検討中さん

    1期の価格と同じとしても‥‥
    入居1カ月程で住民の年収や職業を詮索したり、ブランドや高級車自慢の‥‥

  53. 3129 匿名さん

    午前中、いわゆる重役出勤といわれる時間良く黒の運転手付きレクサス、クラウン、アウディなどが
    東側の出口に待機中なのを何回も見ました。
    お迎えでしょうね。羨ましい社会的地位
    安心してください。
    そういう属性の方々もお住まいです。

  54. 3130 マンション検討中さん

    黒の運転手付きレクサス、クラウン、アウディなどが
    迎えにくる社会的地位の人が3500万円9割ローンの人と同じマンションにいらっしゃるのですね。
    全戸プレミアムなセキュリティが厳重なマンションにお住まいになるイメージでした。

  • [スムラボ]関西マンションすごろく「シティタワー東梅田パークフロント」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
ウエリス平野

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸