大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 野崎町
  8. 東梅田駅
  9. シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-10-02 23:11:34

現時点で公式発表はされていません 情報源は下記の通りです 素人が勝手に予想しつつ情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい
住友不動産http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/higashi_umeda/


売主:住友不動産株式会社(国土交通大臣(15)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
 [近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
 TEL:06-6448-7047 
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

シティタワー東梅田パークフロント
所在地:大阪府大阪市北区野崎町26番1の一部 
交通:大阪地下鉄谷町線「東梅田」駅から徒歩10分
大阪地下鉄堺筋線「扇町」駅から徒歩4分、大阪地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩13分
大阪地下鉄谷町線「南森町」駅から徒歩7分、JR東西線「大阪天満宮」駅から徒歩10分


【情報源】
【民間】大日本住友製薬からの取得地で地質調査を開始/扇町駅近くの敷地約5000平方㍍/住友不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A0%80%E5%B7%9D%E3%83%93%E3%83%AB

建通新聞 大阪府内保有地を売却 大日本住友製薬
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140901700003.html

住友不動産、北区の開発用地取得
http://meiho24.com/wp/2014/09/sumitomo-realty-kitaku-tochi/


【マンションコミュニティ】
シティタワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%B

住友不動産ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47887/

(管理会社)住友不動産建物サービスって その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565251/

扇町
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%89%87%E7%94%BA/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/

[スレ作成日時]2015-05-22 10:46:22

スポンサードリンク

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー東梅田パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 2601 匿名さん

    1期購入者ですがジオタワーモデルルーム行きましたが極限まで仕様レベル落として駐車場話になりません。
    雨が降っても暑くても炎天下でバック駐車て聞いた事有りません。

    出し入れだけでストレスです。
    買い増し考えてましたががっかりでしたよ。

  2. 2602 匿名さん

    1期は230万円位角部屋も250万円位でしたよ。昨年の4月契約者です

  3. 2603 匿名さん

    ジオタワーは仕様レベルも悪く100万円単価上がりました。
    1年半でビックリですよ。

  4. 2604 匿名さん

    >>2603 匿名さん

    仕様悪くて高いって、ここの初期によくあった意見ですよね。一年半で立場が変わったなあ。

  5. 2605 匿名さん

    1年半でそんなに上がるとは。
    自己資金で約2000万円貯金できないですよ!
    がっかり。諦めました。
    梅田タワー諦めました。

  6. 2606 マンション検討中さん

    >>2604 匿名さん
    しかも、ここの出始めの頃は競合がいました(中之島の地所、大淀の積水、梅田東など)がその辺りが完売した結果、この一年以上、大阪市内のタワマンで一番安いというポジションはブレてません。これだけ値上げしているのにも関わらずです。これはすごいことです。

  7. 2607 匿名さん

    関係者に聞いた話です。
    いつ価格が上げるかは本社の専門の部署からの指示で決まり
    全くモデルルームや梅田住友不動産には知らせなく本社からの指示のみらしいです。
    専門家が他社とのバランスを取り全体で最高利益あげる事を至上命題としてます。
    絶妙のタイミングでしか売り出さない。
    1期も売り出し半年間じらされたようです。ビックリですよ。

  8. 2608 マンション検討中さん

    競合はあっという間に完売し、値上げしてもまだ安いのに、先着順が完売しない。そのことを誇りに思う購入者は謎が多い。ましてや、住友の利益率を誇りに思うのは本当に謎にまみれている。

  9. 2609 匿名さん

    購入した事がないから知らないんですね。

    先着順と言いながら一定期間場合によっては数ヵ月エントリーして契約時期を数ヵ月延期します。

    つまりすぐ購入意志を伝えても待機期間をとっては次の内容の良い客をストックしてます、
    売れないんじゃない。焦らしてじらして売って頂くぐらいの感覚にさせますよ、

    嘘と思うならモデルルームですぐ買いたいと言ってみたらわかります、。
    その部屋は他の営業が契約しますと言われますよ。
    違う部屋の次期エントリーを勧められると思います。
    年末契約出来たら御の字でしょう。
    私は
    何件も購入経験してます。1期でも思う部屋の購入できず階数をダウンして決めてます。


  10. 2610 マンション検討中さん

    まあ、そんなこと言われたって、シティタワーですら何部屋ももってるんですけどね

    聞けば聞くほど住友の利益最大化の都合のやり方になってるなあ


    ますますここをを買うメリットがない

    それにしてもロストバージンの相手が特殊だとその後が大変になりますな

    住んでよし売ってよし関わってよしの人を探すのがよいよ

  11. 2611 マンション検討中

    今回の台風で建設途中のビルはかなり損傷受けてるんじゃないの?
    また建て直し?

  12. 2612 匿名さん

    >>2611 マンション検討中さん
    うちの会社は梅田なので、窓から見えますが、外から見る限りは特に何も変わらなく見えましたが。

  13. 2613 通りがかりさん

    これからは低層の時代です。

    プレミストは低層で400越えです。

    ここはやすいんですね。

  14. 2614 匿名さん

    私もプレミストが大阪で1,2争うマンションになると思います。
    グラフロかプレミストか。

  15. 2615 検討板ユーザーさん

    >>2614 匿名さん

    やはり釣れました爆笑

  16. 2616 マンション検討中さん

    >>2615 検討板ユーザーさん
    あなたいろんな掲示板で荒らしてる人ですか?
    ここで荒らすのやめてもらってもいいですか?

  17. 2617 マンション検討中さん

    プレミストとこことの比較検討のご意見をお聞かせください。

  18. 2618 評判気になるさん

    来年にはここも坪平均@320位になりそう

  19. 2619 匿名さん

    外観デザイン洒落てていい感じ
    扇町公園から見ると圧巻のインパクト
    仕様もいいから最低@300はいくだろうな

  20. 2620 匿名さん

    >>2617 マンション検討中さん
    坪100万以上も値段に乖離あることを考えるとプレミストはやはりなかなか厳しいと思うわ。
    プレミスト住む代わりにここに住んで毎日タクシー使った方が安上がりなのではと思います。

  21. 2621 マンコミュファンさん

    大阪ど真ん中に歩いて行けるタワーの稀少価値は今後ますます高まりますね!

  22. 2622 匿名

    >>2621 マンコミュファンさん

    今でも何棟もある上に、今後もメガグラメや堂島ブリリアや梅北2期の2棟とか沢山建ちますよ。

  23. 2623 匿名さん

    >>2622 匿名さん
    逆に向こう10年くらいでそんなかしかたたないの?

  24. 2624 マンション検討中さん

    野崎公園の北側の空き地、関電だよね?
    何ができんの?マンションならここよりよいね。

  25. 2625 近隣住人

    >>2624 マンション検討中さん

    マンション建設の予定ない模様です

  26. 2626 マンション検討中さん

    >>2625 近隣住人さん

    何ができんの?

  27. 2627 匿名さん

    >>2626 マンション検討中さん

    過去レス参照

  28. 2628 マンション検討中さん

    >>2627 匿名さん

    どこ?

  29. 2629 近隣住人さん

    ここはスーパーライフが傍にあってやはり日常買い物大変便利ですね。
    天神橋筋商店街もすぐで物価も手頃。
    大阪一の人気百貨店と日本一の商店街、隣接するスーパー全てが徒歩圏内って居住するには一番便利かな。大きな病院も傍に新設されるようですしここは雰囲気もガラリと変わりそう。
    梅田に住んでいると電車乗りに駅を利用することが普段ほとんどありませんから、梅田での生活の利便性を考慮すれば最適な物件だと思いますよ。

  30. 2630 マンション検討中さん

    梅田駅距離ではなく、ここから近くの梅田圏の商業施設に魅力を感じるかどうかでしょうね。万人ウケというより、歓楽街や嫌悪施設も多いですから人を選びますね。高ければ売れませんから今の値段がベストでしょう。

  31. 2631 匿名

    転売目的の人たちはいつ頃から出し始めるんですかね?梅田東の時は引き渡し前から新築未入居物件が出てたらしいけど?

  32. 2632 マンション検討中さん

    竣工後は新築転売と新築先着順が歩調を合わすように高い値段にしてくるはず。だから、今のうちに買うのが良いでしょう。

  33. 2633 匿名

    >>2632 マンション検討中さん

    梅田東は完成直後が異常な高値での成約で、その後は下がってますね。
    あの動きを見ると、業者同士が価格を吊り上げようと高値での成約実績を作ったものの、実態に合わず他が付いてこなかった感じですね。

  34. 2634 検討板ユーザーさん

    >>2633 匿名さん

    やはりそうですか。
    住友物件は仕手筋みたいなのが多いですね。
    そういう人か買い支えてるだけで実需や長期保有の投資家は少ないのかも。
    中之島と同じで。

  35. 2635 匿名さん

    これから毎年台風くるだろうから
    低層階が勝ち組

  36. 2636 匿名さん

    >>2634 検討板ユーザーさん
    流動性の極端に低い物件が良いということでしたら、おっしゃる通りなのかなと思います。

  37. 2637 マンション掲示板さん

    >>2636 匿名さん

    極端に流動性の低い都心タワーがあったらおしえてほしいですね。まともな投資売買ではなく仕手筋が流動性を担保してるなんてね。まあ、セン業を自己評価が高くするお気持ちはよくわかります。

  38. 2638 評判気になるさん

    やっぱり2階がいい!

  39. 2639 匿名さん

    >>2637 マンション掲示板さん
    ランドレックス!

  40. 2640 eマンションさん

    >>2639 匿名さん

    よく知ってますね。笑
    リーマン時の弁天町タワーですか。

    https://www.sutekicookan.com/キングスクエア_ザ・タワー_ランドレックス

  41. 2641 匿名さん

    低層階は、物が飛んで来てガラスが割れます。

  42. 2642 マンション検討中さん

    >>2635 匿名さん
    賃貸が勝ち組だよ

  43. 2643 匿名さん

    レインズの成約価格見れば解りますよね。
    不動産会社に検索して頂いたらどうでしょうか
    梅田東でも2割以上上がりました。
    居住すれば3000万円まで差益の税金ゼロです。
    次の自己資金に充当します。
    要は見極めのタイミングです。
    この5年位は全てタワーとは言いませんが結果論ですがタダで住んで売却したら退職時金以上の大金が
    無税で入りますよ。

  44. 2644 匿名さん

    それでも賃貸が得とは言えないんじゃない。
    住宅ローン控除もあって3年に一度しか使えないけど売却利益無税ですよ。
    私は過去2回使いここのマンション購入してます。
    入居したらタイミングみて売却します、
    田舎に帰りのんびり過ごします。

  45. 2645 マンション検討中さん

    >>2643 匿名さん

    2割のリターンがしょぼいと言われてるのです。
    3割は最低狙わないと。

    ましてやここ、竣工すらしてないのにおめでたいですね。

  46. 2646 匿名さん

    分譲購入して賃貸経営もやってます。
    悔しいならやってみ

  47. 2647 マンション検討中さん

    >>2644 匿名さん

    ヤドカリ投資で税金ケチって、わざわざ短期で出ていくのは効率悪いですねえ。一件しか買えないからですか?出来るなら田舎の家もセカンドで今から買っておきましょう。

    現金でもローンでも組んこれといった物件を一気に買い込んで賃貸に出し、資産として持ち続け、他も買い増しを続けるかのが効率良いでしょう。

    これは強者の戦略ですので、弱者のヤドカリさんは真似しちゃダメですよ。

  48. 2648 マンション検討中さん

    >>2646 匿名さん

    法人はいくつお持ちですか?
    決算は何年目ですか?
    取引先の銀行はどれだけですか?
    総資産とキャッシュフローはいくらですか?

  49. 2649 マンション検討中さん

    >>2643 匿名さん

    あ、自分でレインズ見れないんですね。しかもキャッシュと信用がないから転売益で次の自己資金に充当するとも書いてましたね。ごめんなさい。

    不動産市場でも労働市場でも持たざる者にとってはこつこつやるしかないです。仕上がるのは何年後を予定してますか?どうぞ頑張って下さい。

  50. 2650 匿名さん

    >>2649 マンション検討中さん

    初心者マークとれたみたいだね。

  51. 2651 評判気になるさん

    第1期で140戸契約のようだけど、このうち何戸が実需なんだろうね。投資家さん達が複数戸購入してたりするのかな

  52. 2652 マンション検討中さん

    まだそれだけですか。皆さん住友かケチケチうるのにあわせて、ケチケチ少しずつしかかわないんですね。お金が落ちてるのに。一件しか買えない信用の人しか集めてないのかな。

  53. 2653 マンション検討中さん

    まだそれだけですか。皆さん住友がケチケチ売るのにあわせて、ケチケチ少しずつしか買わないんですね。お金が落ちてるのに。一件しか買えない信用の人しか集めてないのかな。

  54. 2654 匿名さん

    花火は淀川ですか?あんなにキレイに見えるならいいなと思いましたが、遠くの花火はそこまで大きく見えないような・・・。

    梅田からも近くのマンション、都心に住むことで

    隣に高層マンションが建ったりすると日陰になってしまいそうな気がしていましたが、CGを見るとそこまでではないようです。そして、観覧車は夜になると赤くライトアップされて光輝いて素敵に思いますね。

    スカイラウンジは個人的に一度利用してみたいです。

  55. 2655 匿名さん

    東向きは天神祭り花火が見える
    見たいですよ。

    病院はもうすぐ着工でしょうか?
    フェンス貼られてました

  56. 2656 匿名さん

    1LDKがついに4290万円になったようです。
    相変わらず、強気な価格です。

  57. 2657 匿名さん

    中津はもっと高かったので、
    ジオかパークフロントで検討
    してます。
    強気価格なんですか?
    私はこんなもんかなって
    思いましたが。

  58. 2658 匿名さん

    >>2657 匿名さん
    今の市況でみたら、確かにこんなもんかなって感じですよね。
    ただ、最初の値段知ってると厳しいなぁと思います。

  59. 2659 マンコミュファンさん

    残りの戸数からしても、ここは完成後の実物を見てから検討しても十分間に合いそう。

  60. 2660 匿名さん

    >>2659 マンコミュファンさん
    完成してからなら、また値段上がるで。。。

  61. 2661 匿名さん

    2659さん

    いい部屋無くなってますよ。
    実物でなにを確認するんですか?
    決断できないから
    そんな発想なのかな

  62. 2662 評判気になるさん

    >>2659 マンコミュファンさん

    あと何戸残ってるん?

  63. 2663 匿名さん

    100戸くらいみたい。

  64. 2664 匿名さん

    >>2663 匿名さん
    だったら、ますます値上げですやん。
    スミフからは竣工時、7割が理想と言われておりますから、もう、竣工するまで売ってくれへんのかなー!
    さみしいわ!

  65. 2665 マンション検討中さん

    いや、売ってるやん笑

  66. 2666 匿名さん

    >>2665 マンション検討中さん
    初心者マークに何がわかんねん!

  67. 2667 評判気になるさん

    >>2663 匿名さん
    100戸程ですか、ありがとうございます!
    今でも1年前より1000万程値上がりしてるみたいですけど、竣工後はもっと上がるんでしょうね。1期から考えたら3割増しくらいになってるのかな

  68. 2668 マンション検討中さん

    工事費高騰はとまらないですよ。
    あ〜あんな価格で買えたんだ
    ってなりますよ。

  69. 2669 マンション検討中さん

    総合病院が隣にできるみたいですね
    救急車がうるさそうですね

  70. 2670 匿名さん

    >>2669 マンション検討中さん
    コンペの提案資料には、ちゃんと近隣住民に配慮して、病院に近づいたらサイレンを消すと書いてありましたが!

  71. 2671 マンション検討中さん

    そしたら救急車ちゃうやん。
    ただのワゴン車やん

  72. 2672 匿名さん

    >>2671 マンション検討中さん

    病院に近づいたらもうサイレン鳴らす必要ないですやん。
    入院患者の安眠妨害にもなるので、私が入院してた病院でも病院の近くからは救急車はサイレン鳴らしてなかったんで静かでしたよ。

  73. 2673 匿名さん

    >>2669 マンション検討中さん

    急病や高齢になり病院通いが多くなったら助かりますよ。
    いずれお世話になるかも、それくらい我慢しましょう。

  74. 2674 匿名さん

    梅田のダイワプレミスト見学し正直住友不動産のバランスの良さが理解出来ました。
    梅田バブルです。
    線路の音が聞こえて一方通行で囲まれ感満載より遥かに公園となりで道路が広くスーパー近く梅田徒歩圏内
    天神橋筋普段使い最高です。

  75. 2675 マンション検討中さん

    梅田5分と15分を同じにするのはちょっと笑

  76. 2676 マンション検討中さん

    ここは全てにおいてパークタワーの劣化版だね

  77. 2677 匿名さん

    >>2675,2676 マンション検討中さん

    あちこち荒らして回ってる買えない口だけニートさんがまたまた登場ですね。

  78. 2678 マンション掲示板さん

    ブランズ天六、ジオタワー南森町の次はプレミストに来たんですね。

  79. 2679 検討板ユーザーさん

    2676さん
    違いがわからないみたいですね。

  80. 2680 匿名さん

    南海トラフ地震よりも
    上町断層地震の方が危険なんだって

    おはよう朝日で見ました

  81. 2681 匿名さん

    >>2680 匿名さん
    そんなリスクあるところにあんなでかい総合病院作るかね?
    断層によるリスクは限定的だと思うけどなー。

  82. 2682 マンション検討中さん

    2680さん
    あなたのお家は安全ですか?

  83. 2683 匿名さん

    http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/cmsfiles/contents/0000011/...

    ハザードマップ貼っときます。リスクのご判断は出来かねますが北区は概ね安全な圏内かと。

  84. 2684 マンション掲示板さん

    これみて安全と思えるなら不安にならなくていいですね。

  85. 2685 マンション検討中さん

    2683さん
    有難うごさいます。
    安全な場所でも
    防災意識は必要ですね

  86. 2686 匿名さん

    >>2684 マンション掲示板さん
    よくわからないけれど、これを見ておもうことはこのマンション辺りが特段ひどいわけではなく、北区は大体これくらいの地震は起こりうるのだということじゃないかな。
    このマンションは免震構造だし、ある程度の地震には耐えられるはずだから、充分リスクヘッジになっているのではないかな。
    それでも心配なら、此花区とかのが揺れないみたいだからその辺にお住まいになればいいのではなきですかね?

  87. 2687 評判気になるさん

    此花区住之江区港区も高潮や津波で浸水リスクあるでしょうから北区は総合的にまだマシですね。淀川氾濫したら北区でも中津や大淀辺りは水浸しですがここはまだ安全圏だし。

  88. 2688 マンション検討中さん

    いいマンションだと思います。
    他のタワーと比較しましたが
    特に間取が良かったです。

  89. 2689 評判気になるさん

    他に比べても仕様も大変いいですね。
    コストカットされてないです。

  90. 2690 匿名さん

    >>2689 評判気になるさん
    建具とかはもうワングレードあげて欲しいところだけどな。

  91. 2691 マンション検討中さん

    2689さん

    知らない人ですね

  92. 2692 匿名さん

    >>2691 マンション検討中さん

    シティタワー梅田東と比べると、だいぶん落ちる

  93. 2693 マンション検討中さん

    2692さん

    あなたのお家よりは
    グレード高いですよ

  94. 2694 マンション検討中さん

    建具は高級感ありましたよ

  95. 2695 マンション検討中さん

    現地に行ってきました。
    病院は工事始まるんですかね?
    フェンスで囲まれてました

  96. 2696 マンション検討中さん

    病院は決定みたいですね。
    ますます評価が上がりますね

  97. 2697 マンション検討中さん

    病院は決まりみたいですが、
    読売のビルは建て替え決まった
    んでしゅうか?

  98. 2698 匿名さん

    >>2697 マンション検討中さん
    現役のビルです

  99. 2699 マンション検討中さん

    建て替えはないですよ。

  100. 2700 匿名さん

    このタワー、ジオにだいぶ
    お客さんとられてるみたいですね。
    南森町でないって評価なんでしょう

  101. 2701 匿名さん

    >>2700 匿名さん
    総合マンションギャラリー梅田館の営業時間が短くなったりして、確実にクロージングに向かっているのかと思ってましたが、そうなんですか?
    ジオ南森町は値段が高すぎて、比較の対象にならないと思いますけど。それとも、今やここも同じくらいの値段するのでしょうか?
    あと、ジオ南森町もここも南森町までの時間はあまり変わらないですが、梅田には圧倒的に近いのでジオよりこちらの方が好立地ですよね。

  102. 2702 匿名さん

    ジオブランドの勝ち!

  103. 2703 マンション検討中さん

    ジオタワー南森町
    第1期は当初予想を覆すほどの大苦戦中と聞きました。
    250戸中12戸?

    金はあげれませんが、同情いたします。

  104. 2704 匿名さん

    >>2703 マンション検討中さん
    南森町駅徒歩7分のマンションが平米100万円ですよ、って言われて、ポンポン売れると思う方がおかしいと思いますけどね。

  105. 2705 匿名さん

    >>2703 マンション検討中さん

    ジオは最初は大きな部屋のみの売り出しですよ。
    そのうち何戸かはしりませんが。
    今週末から他の部屋の価格が決まります。
    とはいえバカ売れではなさそうなので値下がりするかもですね。

  106. 2706 匿名さん

    梅田物件は近いからうるさいと言ってみたり、
    南森町物件には梅田から遠いと言ってみたり
    なんだかね。

    んで、
    ここの実態は救急車と高速道路が隣にあって、
    南森町から7分かかる駅遠物件、という悲しさ。

    ご自慢の立地なんだから
    プレミストやジオより高値で挑んでは?

  107. 2709 匿名さん

    >>2706 匿名さん
    あなたに言わなれなくとも、住友不動産様はそのつもりみたいですが、、、汗
    https://suumo.jp/sp/mansion/osaka/sc_127/pj_67715904/rooms/?rnms=404
    当初、14Fですら4000万円弱だった、55シリーズがなんと、4990万円みたいですから。何階なのかはわかりませんがものすごい勢いで値段は上がってます。

  108. 2710 匿名さん

    [No.2707~本レスまでは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  109. 2711 匿名さん

    免震システム大丈夫かな

  110. 2712 匿名さん

    >>2709 匿名さん

    安いなあ。ビビってるやん。

  111. 2713 匿名さん

    >>2712 匿名さん
    何に?

  112. 2714 マンション検討中さん

    今度は免震の話題ですか。

  113. 2715 匿名さん

    このマンショの免震装置はKYBのものなのか否か。
    どこの会社の装置なのか、証拠とともに明文してほしいな。

  114. 2716 通りがかりさん

    ヨーロッパ車のサスペンションは硬め日本車は柔らかめみたいな差があるようなもんでそもそも油圧ダンパーの安全基準値自体が決められてないんじゃないの?耐震性には問題ないんでしょ?

  115. 2717 匿名さん

    免震ダンパー
    マンション名発表しないみたいね

    ひどいな

  116. 2718 口コミ知りたいさん

    >>2717 匿名さん
    販売中の物件は絶対隠すでしょうね。

  117. 2719 マンション検討中さん

    カヤバじゃないみたいです。
    住友から連絡ありましたよ。

    立地、価格、安心感、
    このタワーに決めてよかったです。

  118. 2720 匿名

    >>2719 マンション検討中さん

    断層の心配は?

  119. 2721 マンコミュファンさん

    >>2719 マンション検討中さん

    うちにも今朝連絡が入りました。
    対応が早いのビックリです。

  120. 2722 通りがかりさん

    >>2719 マンション検討中さん

    風俗街の隣という立地が理由でやめました。

  121. 2723 マンション検討中さん

    >>2722 通りがかりさん

    正解です。

  122. 2724 マンション検討中さん

    どこのマンションにされました?
    どうせ買ってないんでしょ。
    買ったことないのに

  123. 2725 匿名さん

    免震ダンパー
    住友の営業が言うなら大丈夫ですね

  124. 2726 匿名さん

    ちょっとお尋ねします
    ここに限らず住友って今でも上層階から販売してますか?

  125. 2727 匿名さん

    カヤバ製でなくて良かったですね。

  126. 2728 マンション検討中さん

    必ず上からではないですよ。

  127. 2729 匿名さん

    上層階ほとんどないみたいですよ!

  128. 2730 匿名さん

    >>2728 マンション検討中さん

    ありがとう。
    5年くらい前から住友のモデルには行ってなかったので、今はどうなのか聞きました。

  129. 2731 マンション検討中さん

    ここはもういい部屋ないよ

  130. 2732 マンション検討中さん

    先日見学に行ってきました。
    モデルは他と比べて一番よかった
    です。が、だいぶ売れてて
    上階は確かに無かったですね。

  131. 2733 マンション検討中さん

    住友と野村不動産が現在販売中でKYB製ダンパー使用のマンションは販売中止だそうです。

  132. 2734 マンション検討中さん

    三菱でしょ

  133. 2735 匿名さん

    >>2734 マンション検討中さん

    三菱地所野村不動産が販売休止というニュースがあったが、今ネットで見ようとしたら該当ニュースが削除されてた。ガセネタだったのか?

  134. 2736 匿名さん

    営業マンは偽装してないと言ってるので
    ここは大丈夫でしょう

  135. 2737 匿名さん

    >>2736 匿名さん
    お手紙来てます。オイルダンパーちゃうようですわ。

    1. お手紙来てます。オイルダンパーちゃうよう...
  136. 2738 マンション検討中さん

    そしたら
    ダンパーなしで大丈夫なんですか?

  137. 2739 匿名さん

    >>2738 マンション検討中さん
    オイルダンパーじゃないということであって、ダンパーがないとは言ってないと思うけど呆

  138. 2740 匿名さん

    >>2738 マンション検討中さん

    オイルダンパーを使用していないということでしょう。
    ダンパーにもいろいろ種類がありますからね。
    金属ダンパーとか。

  139. 2741 匿名さん

    ここは免震構造にはなっているけど、制震は特に考えていないようですね。
    30階程度なら特に要らないて事じゃないですか。免震に必要な積層ゴムに
    天然ゴム系積層 と 鉛プラグ挿入型積層ゴム を併用しているので、
    それで少しは制震になると考えているのじゃないかな。

  140. 2742 匿名さん

    住友は10年以上隠蔽した過去があるけど
    今回は信用できる?

  141. 2743 検討板ユーザーさん

    >>2742 匿名さん

    何を隠蔽したの?

  142. 2744 匿名さん

    熊谷組の杭の施工不良があった横浜の物件かな。ただ住友は隠蔽はしてないから違うか。

  143. 2745 匿名さん
  144. 2746 匿名さん

    >>2741 匿名さん
    全く意味がわからないです。
    知ったかぶりしたいのかもしれませんが、もう一度お勉強してから来て下さい。

  145. 2747 匿名さん

    >>2746 匿名さん

    鉛プラグ入り積層ゴム支承を調べてみたら意味がわかるよ。

  146. 2748 ※2741

    2746: 匿名さん
    ネットで見た限りですが大型病院などで、天然ゴム系積層支承と鉛プラグ挿入型積層ゴム支承タイプを適時配置し、さらにオイルダンパーも併設している建築物を見ました。
    ここの物件の基本構造ホームページではオイルダンパーには全く触れていません。
    >>2737のお手紙でも制震が主目的のオイルダンパー代用品に触れていないのは、端から付ける気が無かったか、あるいは鉛プラグ挿入型..を併設する事で十分と考えたのかと思われます。

  147. 2749 匿名さん

    >>2748 ※2741さん
    制震と免震の区別ついてないでしょ。
    免震構造で揺れの減衰材がオイルダンパーしかないということの意味がわからないですし、制震と免震を組み合わせた建物もありますが、それは特殊な事例でしょ。
    なんでもディスりにしたがるのはどうなんだろう。人として、さもしいと思います。

  148. 2750 匿名

    >>2749 匿名さん

    よく分かりました。鉛プラグ挿入型であればオイルダンパーが不要ということですね。
    詳しい説明ありがとうございます。

  149. 2751 匿名さん

    ブランズ梅田は
    残念ながら偽装ダンパー公表したみたい

    ここは勝ち組だね

  150. 2752 匿名さん

    >>2751 匿名さん
    積水ハウスのグランドメゾンも偽装ダンパーを使ってたそうです。ブランズにしろグランドメゾンにしろ色々心配ですね。
    2019-2020年に竣工するタワマンがいくつかある中でここ選んだ購入者は◎ですね

  151. 2753 匿名さん

    >>2752 匿名さん

    グランドメゾン新梅田タワーのこと??

  152. 2754 匿名さん

    >>2753 匿名さん

    そうです、グランドメゾン新梅田タワーです。kyb偽装ダンパーを8本使ってたようです。

  153. 2755 匿名

    このスレは他のタワマンのことが気になって気になって仕方がない人達ばっかりだな。
    そんなに自信がないのか?
    他の悪いところを探して自分を保つのではなく、自分の決断に自信を持て。

  154. 2756 マンション検討中さん

    確かに。
    他のタワーの事言う人は
    退出願いたいですね。

  155. 2757 匿名さん

    偽装ダンパー使ってない
    住友タワマンでよかった!

    資産価値上がりますね!

  156. 2758 匿名さん

    >>2757 匿名さん
    まだ部屋は残ってるようですから、購入検討中の人達がくるかもしれないですね。ここは明るい要素が多いですからね。

  157. 2759 匿名さん

    東側の囲い取れてますね。あとは1階仕上げたら終わりって感じになってますね。
    エントランスは今こんな感じ。夜なので見にくい。

    1. 東側の囲い取れてますね。あとは1階仕上げ...
  158. 2760 マンション検討中さん

    でかいマンションですね。
    巨大板状マンション。
    タワーじゃないですね。

  159. 2761 マンション検討中さん

    2760さん

    また始まりましたね。

    賃貸にお住まいですか?
    それとも他デベさんですか?

  160. 2762 検討板ユーザーさん

    >>2761 マンション検討中さん

    この返しも、もう飽きました、、

  161. 2763 匿名さん

    なんか吉本のネタにつかえそうやわ

  162. 2764 マンション検討中さん

    2760です。前のご意見読んでなくて見た感想書きました。
    この話たくさん出てたんですね。
    扇町公園からみたらかっこいいですが、太融寺くらいから見るとイマイチでした。

  163. 2765 マンション検討中さん

    太融寺から見えないよ

  164. 2766 検討板ユーザーさん

    >>2765 マンション検討中さん
    太融寺くらいって書かかれてますよ

  165. 2767 匿名さん

    >>2764 マンション検討中さん
    せめて、全部読んでから書けよ。最低限のマナーや。

  166. 2768 検討板ユーザーさん

    つか、みんなそう感じるってことだろ

  167. 2769 マンション検討中さん

    2764さん

    やっぱり見えないよ

  168. 2770 匿名さん

    >>2769 マンション検討中さん

    見えたよ。

  169. 2771 マンション検討中さん

    外観はカッコイイと思いましたよ。
    このクオリティでは安いから
    購入しようかと思ってます。

  170. 2772 マンション掲示板さん

    [プライバシーを侵害する画像のため削除しました。管理担当]

  171. 2774 マンション検討中さん

    [NO.2773と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  172. 2775 検討板ユーザーさん

    万博決定!
    ここの購入者の方々大正解でしたね!

  173. 2776 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  174. 2777 通りがかりさん

    これから大阪は開発ラッシュ
    地価急上昇
    インバウンド大幅増加
    ホテル満室
    建設コストアップでタワー軒並み資産価値もアップ
    住みやすい都市ランキング3位から1位へ
    梅田界隈も坪最低300は下らないことになりそうな予感

  175. 2778 匿名さん

     住友不動産のマンションでよく採用されていて、ここでも使われていますが、バルコニーのガラス手摺ってどうなんでしょうね。
    たしかに光はよく入りますが、他の建物に対して、なんだかピカピカして反射してしまったりみたいなことって無いんですか?

  176. 2779 匿名さん

    >>2778 匿名さん

    洗濯物が見えるのが生活感ありありで安っぽく見えるのが嫌ですね。
    高層階なら良いのですが…

  177. 2780 匿名さん
  178. 2781 匿名さん

    不動産バブル崩壊前に完売したいね

  179. 2782 匿名さん

    バルコニーにガラスの手すりを採用したマンションに住んだ経験がないのですが、光を遮る事がないのでリビングがパッと明るいんでしょうね。

    洗濯物が見える件ですが、クリアガラスに周りの建物が反射して室内が見えないマンションもあるようです。

  180. 2783 匿名さん

    >>2782 匿名さん

    そもそもタワマンで外に干す人いないでしょ。

  181. 2784 匿名

    >>2783 匿名さん

    タワマン見たことある?
    禁止されてない所が多いから干してる人いっぱいいるよ。

  182. 2785 匿名さん

    >>2783 匿名さん

    田舎の子かな?

  183. 2786 匿名さん

    大阪市だけだろ。

  184. 2787 匿名さん

    タワマンだと、高層階は風が巻くので、外に洗濯物を干すのはあまり現実的ではないのかなと思われます。
    低層階はわかりませんが…
    外から見えると言っても、地上からだと2階とか3階くらいまでしか見えないですし
    あまり気にしなくても良いんじゃないかなと思いました。

  185. 2788 マンション検討中さん

    ここは売れ行きはどうですか?

  186. 2789 匿名さん

    >>2788 マンション検討中さん
    好調です。今年度と来年度に売上計上する分は売れたので、再来年度の引き渡しで良ければお売りしているような状況です。
    と、聞きました。

  187. 2790 匿名さん

    >>2787 匿名さん

    現地で実際に見てみるのが一番です。
    例えばライフの辺りからマンションに向かって歩いて行くとか。
    結構上の方まで見えますよ。

  188. 2791 マンション掲示板さん

    26階 西向き

    1. 26階 西向き
  189. 2792 検討板ユーザーさん

    >>2791 マンション掲示板さん

    都心から離れた場所であることがよくわかります。

    前面の風俗街が一望でき、特別な営みが行われているビル群であることを気にしなければ、抜け感があって良いですね。

    反対は高速でしたか。どう見えますか?

  190. 2793 匿名さん

    >>2792 検討板ユーザーさん

    確かに抜け感があっていいですね。このくらい離れていた方がビル群が一望できて夜景とかきれいそう。

  191. 2794 匿名さん

    夜景はきれいでしょうね。 昼間は六甲の山並みも見えますか?
    梅阪の地下で買い物して、ここからの夜景見ながら食事は最高でしょうね。
    風俗気にしていては都会に住めませんからね。 東京の赤坂や六本木では、
    その手の店の近くのマンションでも、とてつもない単価ですから。

  192. 2795 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  193. 2796 匿名さん

    「梅田を手に入れろ」でしたっけ、ここのマンションポエム?
    梅田が手に入った方はおめでとうございます。

  194. 2797 匿名さん

    >>2796 匿名さん
    ポエムは「男に色気、女は度胸」です。

  195. 2798 マンション検討中さん

    うーん。
    やはり南森町とはエリアの格が違うようですね。

  196. 2799 匿名さん

    西向きは暑いだろうね

  197. 2800 匿名さん

    >>2798 マンション検討中さん
    こちらが当然、梅田からも近く格上ですわね。

スムラボ 関西マンションすごろく「シティタワー東梅田パークフロント」のレビューもチェック

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸