大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 野崎町
  8. 東梅田駅
  9. シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-10-02 23:11:34

現時点で公式発表はされていません 情報源は下記の通りです 素人が勝手に予想しつつ情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい
住友不動産http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/


売主:住友不動産株式会社(国土交通大臣(15)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
 [近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
 TEL:06-6448-7047 
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
シティタワー東梅田パークフロント
所在地:大阪府大阪市北区野崎町26番1の一部 
交通:大阪地下鉄谷町線「東梅田」駅から徒歩10分
大阪地下鉄堺筋線「扇町」駅から徒歩4分、大阪地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩13分
大阪地下鉄谷町線「南森町」駅から徒歩7分、JR東西線「大阪天満宮」駅から徒歩10分


【情報源】
【民間】大日本住友製薬からの取得地で地質調査を開始/扇町駅近くの敷地約5000平方㍍/住友不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A0%80%E5%B7%9D%E3%83%93%E3%83%AB

建通新聞 大阪府内保有地を売却 大日本住友製薬
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140901700003.html

住友不動産、北区の開発用地取得
http://meiho24.com/wp/2014/09/sumitomo-realty-kitaku-tochi/


【マンションコミュニティ】
シティタワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%B

住友不動産ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47887/

(管理会社)住友不動産建物サービスって その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565251/

扇町
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%89%87%E7%94%BA/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/

[スレ作成日時]2015-05-22 10:46:22

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー東梅田パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 121 マンション検討中さん

    数年前から近くに住んでます。地味に良いお店がありますよ。梅田ほど混まないし、客層も落ち着いてるし。そして美味しくてお手頃価格。
    みなさん何階にされるんですか?公園前か、東向きで悩んでますー。

  2. 122 匿名さん

    予定価格、予想を上回るほど良心的でしたね!
    入居はだいぶ先ですが、皆さんにお会いできる日が楽しみです!

    その前に抽選か…(^^)

  3. 123 マンション検討中さん

    122さん

    そーなんですね!坪280くらいと聞いたんですが。

  4. 124 匿名さん

    中之島の西外れで海近い中洲とここを比較すれば、将来的にここが優位であることは、明らかです。

  5. 125 名無しさん

    梅田の東外れでホテル街近い上町断層の真上のここと比較すれば、将来的に他が優位であることは、明らかです。

  6. 126 マンション比較中さん

    >>125
    激しく同意。

  7. 127 匿名さん

    122 123さん
    竣工までの完売を気にしないスミフなのにそれでも値段設定が“良心的”❔なのは現時点で他の競合相手と比べ安くしないと戦えないという事前リサーチの結果なんでしょうか。

  8. 128 匿名さん

    >>127 匿名さん

    住友不動産は一期はいつもお得な価格設定で二期以降上げるという話ですよ。

  9. 129 匿名さん

    ここは本庄のように人気にはなりづらい場所だよ。
    梅田周辺としては梅田から離れすぎだし、ウメキタの恩恵のありそうな中津直結タワーに客は流れるだろうからなあ。

  10. 130 マンション検討中さん

    >>125
    >>126
    >>127

    マンション建設予定地から至近にある「阪神高速道路の西側」から「扇町公園の真ん中」を貫いて、関西で最も危険な
    活断層(上町断層帯)が存在します。
    建設予定地は正しく上町断層帯直上マンション!といっても過言ではないでしょう。

    上町断層がずれると、周辺は震度7、直上付近では2m以上の段差が発生すると言われており、過去免震構造の建築物
    が遭遇した前例がなく、その効果は全く未体験ゾーンです。

    ここ数年で市内には20棟以上のタワマンの建設が予定されており、あえて今、こんなバブル価格で活断層直上マンション
    を仕込む必然性は全くないと思われます。

    1)国立研究開発法人 産業技術総合研究所 活断層データベース
    https://gbank.gsj.jp/activefault/cgi-bin/segment_param.cgi?SearchTYPE=...

    2)大阪の活断層・上町断層をGoogle earthで上空から見てみる Uemachi fault in Osaka.



    3)大阪市四民の方へ 大阪市災害想定 (上町断層系震度分布図)
    http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000011946.html

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    リベールシティ守口
  12. 131 匿名さん

    梅北と大阪駅周辺の開発の一方このあたりは逆にに廃れていきそう。天王寺でいえばハルカスの盛り上がりに対し飛田周辺のディープな地区。のように梅田内格差が広がることがありそう。

  13. 132 匿名さん

    >>130 マンション検討中さん
    3)によるとここは震度6?
    中央区の方が危険ですね。

  14. 133 マンション検討中さん

    >>132

    しかし注視すべきは「震度7」と「震度6強」の差ではなく、活断層直上付近であるか否かという点です。
    活断層の直上周辺では活断層に沿って帯状に地割れが生じ、隆起や陥没が発生するので支持杭や免振装置
    は十分にその機能を発揮できない可能性があります。
    その結果、構造物の倒壊は免れても、傾斜、部分圧壊等で居住不能になるかもしれません。

    地震国の日本では発生確率に関係なく、どこに住んでも遭遇する可能性があるのであまり気にしても仕方が
    無いとはいえ、少なくとも活断層直上の物件を敢えて選択する理由はないのでは?

    この物件に限らず、活断層との位置関係だけは把握しておくことをお勧めします。
    他にも、ネット上でデータがいろいろ確認できます。

    1)産業技術総合研究所 活断層データベース(130で添付)
      →カバーエリアが広く検索機能も充実

    2)国土地理院 都市圏活断層図
      →都市部エリアの活断層の位置を明示
    http://www.gsi.go.jp/bousaichiri/inspection.html

    3)政府地震調査研究推進本部
      →主要活断層帯の長期評価(地震が起きる確率)

    4)防災科学技術研究所 地震ハザードステーション
      →海溝型を含めた地震リスク評価

    5)「日本で一番危険な活断層」と専門家が口揃える大阪・上町断層
     http://www.news-postseven.com/archives/20160428_406528.html

  15. 134 匿名さん

    >>133 マンション検討中さん

    熊本の地震でもそうでしたが、断層なんて分かってないのも多数ありますので気にしたらきりがないですよ。
    上町断層がずれるような直下型の大地震が来たら大阪市内はどこも似たようなものでしょう。

  16. 135 匿名

    みなさん心配なら賃貸にすれば?

  17. 136 マンション検討中さん

    >>134

    「上町断層がずれるような直下型の大地震が来たら」ではなく、上町断層帯に蓄積した”ひずみ”に地盤が
    耐えきれなくなってその”ひずみ”を開放する手段として「上町断層がずれて直下型地震が発生する」
    のです。

  18. 137 匿名さん

    >>135

    みなさん!、賃貸も活断層直上ではない賃貸を選びましょうね。

    地下鉄の駅に直結&直上ならいいかも。

  19. 138 匿名さん

    断層直上でなければ相当揺れても免震構造に期待できるが断層直上なら地割れする可能性あり免震構造があっても、、ということですね。断層近くと直上は似て非なり。駅直結より断層直結の方が嫌だな。

  20. 139 口コミ知りたいさん

    断層直結レジデンス

  21. 140 マンション検討中さん

    シティータワーはたとえ断層直上でもビクともしないはずと信じ積極的に検討中。最悪隆起したら中層階から高層階に格上げということで喜ぶ覚悟。

  22. 141 名無しさん

    かなり希望が集まったあるみたい。早く決心しないと焦ってしまいます。

  23. 142 マンション比較中さん

    >>140

    敷地の半分が「隆起」あるいは「沈下」したら?

  24. 143 名無しさん

    派手さを売りにしてるタワーより、こういう実質重視のタワーの方を、マトモな暮らしを好む人は選ぶからでしょうね。
    ド派手な金遣いの荒そうな成金とは一緒のマンションには住みたくないわーってかんじで。

  25. 144 マンション検討中さん

    北西の仮天満警察の跡と西の駐車場(大阪市有地)何ができるか年明けごろ決定でしょうか?現在大阪市がヒヤリング中と。

  26. 145 マンション検討中さん

    他のマンションの営業に、ここだけはやめておけと言われて悩んでる。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    シエリア梅田豊崎
  28. 146 名無しさん

    その営業マン、自分のマンションの良さを売りこめないんやね。このマンションに客を取られて、貶すしかできんかったということは。

  29. 147 マンション検討中さん

    >>145マンション検討中さん

    具体的に、なにがダメと仰ってたんでしょうか?

  30. 148 マンション検討中さん

    >>147 マンション検討中さん

    ウメキタや中之島、北浜と比べて、地価もその上がり幅も少ないのに、割高だし将来損する可能性が高い、とのことです。

    将来のことは分からないので別にいいかなとは思いつつ、結構キツい言葉で言われたので、気にはなっています。

  31. 149 通りがかりさん

    北浜や中之島より都会的センスのない場所、
    駅近でない、梅田の開発エリアからはかけ離れている、断層直上、資産性から言えばマンション供給過剰で人口減少の将来ここは他と比べ立地が悪いとの評価です。

  32. 150 マンション比較中さん

    梅田東や天満もそうだけど、ここも立地がイマイチなんだよな。

  33. 151 匿名

    リンクシティに期待

  34. 152 匿名

    ここは五年後は坪180万立地。

  35. 153 匿名

    スレ数が極端に少ないタワマンであることがタワマン評価されてないという最大のネック

  36. 154 匿名さん

    自転車置き場が屋外なのは便利かもしれないけど団地みたい。立地、490戸もあるのに30階建、
    いろんな点で中途半端な感じがします。売れ残り激しそう。

  37. 155 匿名さん

    立地的には悪くないのかなと思います。不便という感じでもないですから。
    共有施設となるスカイラウンジは、想像するだけでおしゃれで良いです。
    使用しているうちに古くなったり、綺麗に維持していくことは難しいかもしれませんが
    転売も含めて考えると悪くない気がします。

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 156 名無しさん

    永住目的ならたしかにそれほど生活するのに悪くないけど転売の可能性があるならマンション供給過多で人口減少の近い将来は絶対的な立地とブランドでなければまちがいなく資産価値はさがります。現在建設中のタワーの中ではその最たる一つがここと思います。最近の建設ラッシュはマイナス金利で投資先が不動産しかないことと買うことを躊躇していた人がローンを組みやすくなり需要が増えているまさに一時的なバブル。買った時より高く売れるのはここ数年先までのはず。スカイラウンジなどの共有施設はあくまでも自分で金を出して買って維持していかなくてはいけないものとの認識が必要では。購買者にオマケで付いてくるものではないのだから。

  40. 157 マンション検討中さん

    いろんな意味で「頃合い」ってかんじはする。
    百貨店にも商店街にもすぐ行ける立地は、結構好きだなぁ。

    中之島とか北浜は、なんか長周期振動がどうとかで騒がしいみたいだけど、ここは背が低いからそんなに気にしなくていいのかしら?

  41. 158 名無しさん

    >>157 マンション検討中さん
    長期振動の前に上町断層直上だから地割れする場所。地盤か硬さや建物の高さなど関係なく最も危険なとこですよ。

  42. 159 マンション検討中さん

    今から考えるとパークタワー梅田やすかったね。
    最上階8000万って安すぎ

  43. 160 匿名さん

    >>157 マンション検討中さん
    他の人も書いてるけど断層いったら何やってても無駄
    でも断層がいっちゃうような地震が来たらここだけでなく周囲一帯壊滅するからどうしようもない
    地震でぎゃーぎゃー騒いでる奴はくるかこないかわからないレベルのものをさも来るかのように不安を煽って遊んでるだけだし、本当に真剣に避けたい人はそもそも大阪や神戸のタワマン買わない

  44. 161 マンション検討中さん

    >>158 名無しさん

    直上の考え方にもよるけど、通り2、3本はズレてますかね?むしろ高速が倒れそう…

    阪神淡路の時は断層から離れた地盤の弱いところで震災の帯ができてたし、日本には見つかってない断層もまだまだあるから、考え始めたら日本に住めないですね(^_^;)
    http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/shohyou/afault.ht...

    上町地震を想定して普通より強めに作ってると言っていたので、私はそれくらいでいいやと思うけど、震災に対する価値観は人それぞれですしね。

    1. 直上の考え方にもよるけど、通り2、3本は...
  45. 162 マンション検討中さん

    眺望リスクについて聞きそびれたんですが、
    北東の駐車場以外は、他に高い建物できる可能性は当分ないでしょうか?

    同居人の希望で15階前後を検討しているのですが、圧迫感のある景色だけは嫌だなぁと。

  46. 163 匿名さん

    駐車場と仮警察署の後は計画あり。

  47. 164 マンション検討中さん

    >>163 匿名さん

    ありがとうございます!
    北西〜西〜南〜南東あたりで検討しますー。

  48. 165 評判気になるさん

    シティタワー東梅田パークフロントとシティタワー梅田東を比較して
    メリット、デメリット、コスパってどういうもんでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 166 匿名さん

    共に立地は中途半端、本庄は土地柄が‥、 パークフロントは鳩の糞被害の可能性、風俗街の近く、間取りや仕様は共に悪くない、シティータワーは大体どれも見た目良し、スミフ物件は後になるほど高く売るため梅田東は1期より数百万円上乗せなので今ならパークフロントでは。でもともに数年後今より高く売れるような立地でない。良し悪し羅列しました。

  51. 167 通りがかりさん

    どちらもシティータワー西梅田やシティータワー大阪にはなれないね。建物は良いのに立地の悪さ土地柄の悪さラブホテルの横に建てたがためマンションバブルの今でさえ高く売れない、どころかまだ売れ残りがあるシティータワー天満止まりかそれ以下の結果でしょう。

  52. 168 マンション比較中さん

    >>167 通りがかりさん
    シティタワー天満はかなり値上がってるよ。

  53. 169 マンション検討中さん

    シティタワー大阪の近くに住んでるけど、そんなに便利ではないけどなぁ。
    便利って人それぞれだから、人に聞いてもあまり参考にはならないかもね。

  54. 170 名無しさん

    >>168 マンション比較中さん
    そうなんですか?シティータワー天満は買った時より値下りしてると思ってました。今中古では坪210万程度の印象ですが売り出しはどれぐらいたったんですか?

  • [スムラボ]関西マンションすごろく「シティタワー東梅田パークフロント」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス平野
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸