大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー 梅田豊崎ってどうですか? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中津駅
  8. ザ・ファインタワー 梅田豊崎ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2019-01-23 17:33:23

所在地:大阪府大阪市北区豊崎3丁目23-1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩1分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩6分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩6分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:48.26平米~161.26平米
売主:京阪電気鉄道 https://www.keihan.co.jp/
売主:京阪電鉄不動産 http://www.keihan-kiss.co.jp/mansion/
売主:サンキョウホーム http://www.sankyohome.co.jp/index.html
販売代理:住商建物 大阪支社
販売代理:アクラス
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社

=====================
情報源は下記の通りです 現時点で公式発表はされていませんが、業界新聞等によると計画進行中ですので、情報交換しましょう

公式情報の追加は管理人に依頼して下さい

【情報源】
建設ニュース【民間】大阪・中津に45階建ての超高層マンション/竹中工務店で設計進む/京阪電気鉄道ら3社
http://constnews.com/?tag=%E4%B8%89%E4%BA%95%E7%94%9F%E5%91%BD%E3%83%9...

中津にあったホテルコムズ跡にタワーマンションを建設する(仮称)大阪市北区豊崎3丁目計画新築工事の状況 15.04
http://saitoshika-west.com/?q=%E4%B8%89%E4%BA%95%E7%94%9F%E5%91%BD%E3%...

2015年4月 8日 (水)地上45階、高さ約159mの「(仮称)大阪市北区豊崎3丁目計画」 三井生命ビルディング(ホテルコムズ大阪) 2015年4月4日の解体状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2015/04/45159m201544-4a.html


【マンションコミュニティ】
京阪電鉄不動産
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BA%AC%E9%98%AA%E9%9B%BB%E9%...

ファインフラッツ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%09%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%...

中津
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%B8%AD%E6%B4%A5/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

【タイトルを公式名称に変更しました。2016.5.22管理担当】


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-05-20 14:12:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
デュオヴェール豊中曽根

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ファインタワー梅田豊崎口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    中国人投資家は高値で売り切ってるみたいだから
    タワマン中古物件だらけになるだろうね。

    人口減ってるのに過剰供給かも。

  2. 52 匿名さん

    東京都心と大阪中心部は2020年過ぎまでタワーマンション建設が続くそうです。

  3. 53 匿名さん

    タワマンは建築費削って作れば儲かるし
    デベロッパーは作り続けないと仕事がない。

    2019年に消費税5パーセントの時の物件が市場に溢れます。
    価格はどうなるかわからないけど。

  4. 54 匿名さん

    45階建てのわりに、敷地面積が狭くないですか?
    細長い貧弱なタワマンになりそうですね。

  5. 55 匿名さん

    54さん。同感です。

  6. 56 匿名さん

    建物の規模なのに建築面積でなく、敷地面積をみるんですか?、、

  7. 57 通りがかりさん

    ここは、梅田駅いなんのマンソンと
    比較して申し訳ないけど

    めちゃ、閑散! 人気ないの??

  8. 58 物件比較中さん

    案内資料に建物のパースが入ってましたが、結構立派ですね。
    さすが竹中施工だけあって、斜め前の長谷工板状なんちゃってタワーとは質の違いが歴然としそうです。

    でも、デベが京阪というのが致命的。高級タワーは、やはり財閥系でないと・・・。
    平均坪単価も300と聞いてますし、そこまでの価値は無いかと。

  9. 59 匿名さん

    間取図が届きました。
    90㎡程度が希望ですが、広い部屋ほど柱がジャマで使いにくそう。

    でも、161㎡の部屋のビューホールはいいなぁ!
    住民はすぐ景色に飽きるから、来客用のニッチ代わり?
    でも、西向きだから、、、景色いいのかなぁ?

  10. 60 購入検討中さん

    外観、内観とも都会的で結構好みです。
    間取りは柱が気になるけど、窓が広く取られてていいですね。
    あとは中津という立地をどう捉えるかと、価格次第かなぁ。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 61 匿名さん

    たとえ鉄道アクセスが便利でも中津エリアはパスかなあ、、、。

  13. 62 マンション検討中さん

    私も中津エリアはちょっとね。便利だし魅力的な建物だけど感覚的に嫌なので。

  14. 63

    見た目は好み
    とりあえず、大まかな価格も教えてもらえるみたいなんで
    住宅説明会予約してみました

  15. 64 マンション検討中さん

    中津って梅田から徒歩圏内とは思えない都会とかけ離れた雰囲気があるよね。もちろん悪い意味で

  16. 65 匿名さん

    中津ってスラムに近い雰囲気だよね。
    全体的にどんよりしてるというか。

  17. 66 周辺住民さん

    >>65 匿名さん

    スラムって。阪急中津駅とごちゃ混ぜになってない?地下鉄中津の付近は全然違うじゃん。

  18. 67 匿名

    すぐ近所のラマダ跡地に比べると敷地面積の差は歴然としてますね。
    向い側のセントラルマークタワーよりもかなり狭いし。
    高さだけあるヒョロっとした貧相な外観ですもんね。

  19. 68 マンション検討中さん

    請求した資料には1LDKもあったのに、HPには2~4LDKの情報しかない、、、
    しかも、部屋の広さによって何階かが決まる感じなのかな?

  20. 69 物件比較中さん

    >>67

    45階もあるのに貧相はないでしょ。

    単に敷地面積が狭いだけ。都心なら特に珍しくないパターン。むしろスレンダーで洗練されてるとも言える。

    こんな悪口を書き込むのは、南側の眺望が台無しになる板状なんちゃってタワーの住民かな?

  21. 70 匿名さん

    >68さん
    このマンションに限らず、部屋のグレードを階層によって分けているところが
    多いように思います。
    こちらは最上階が161㎡台、高層が103㎡台、低層が65㎡台となっていますが
    Superiorはどのような間取りなのでしょう?
    希望の間取りがあっても階層により価格が高額になってしまうのはどうも
    納得がいきませんね。

  22. 71 名無しさん

    >>70 匿名さん

    HPが更新されていましたね!
    やはり階によって部屋の広さが決まっているようですが、1LDKとsuperiorのみ情報がない、、、
    superiorが1LDKだとすると、なかなかの戸数がありそうですね。


  23. 72 マンション比較中さん

    >>71
    総戸数312戸は最初から変わってないね

    最近のタワーマンションはマンションの中心部にタワー型駐車場を入れ込んできてるから住宅部分は面積の60%くらいと予想

    延床面積34,942㎡の内、専有住居面積の割合が60%と仮定すると1戸辺りの平均は67㎡になる

    そう考えたら50㎡前後の投資用賃貸マンション向けの部屋もかなり出てきそう
    梅田周辺のタワーマンションは30%くらいが投資用賃貸に出されてるみたいだから妥当かもね

  24. 73 通りがかりさん

    土地勘ない、愛すべき方々には、
    梅田の言葉に騙されるなあ~って
    日本の中心で叫びたい!

  25. 74 マンション検討中さん

    中津呼ばわりされていたグランフロント大阪が今はあの価格。

  26. 75 マンション検討中さん

    グラフロと同一に並べて論じること自体クレージー。
    それほどの物件かぁ?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 76 物件比較中さん

    グラフロとはカテ違いみたいなもんやし、駅直結は資産的に有利やから、グラフロとは別の意味で買いかも。
    まあ、値段が全てやけど。

  29. 77 マンション検討中さん

    早く値段が知りたい~~~!!!!

  30. 78 マンション検討中さん

    この立地で一体全体おいくらなのか確かに気になります
    早く詳細が知りたいですが、いつ頃解るんでしょうか
    ご存じの方、いらっしゃいませんよね?

  31. 79 マンション検討中さん

    7月23日から、事前案内会が始まるようですね。

  32. 80 物件比較中さん

    事前案内会では価格帯を提示してもらえるのですかね?
    行かれる方、ぜひレポートお願いしたいです。

  33. 81 マンション検討中さん

    1LDK3000万くらいで出たら即決するのに、、、
    そりゃねーか(笑)

  34. 82 マンション比較中さん

    >>81
    低層階、40~45㎡、1LDKなら3,000万円くらいでしょうね

    パークタワー北浜みたいに30㎡台のを作るなら2,000万円台もありえますね

    お隣のセントラルマークタワーの50㎡弱の1LDKは低層階で3,500万円くらいだったよね

    同じ3,500万の金額だとブランズタワー備後町の中層階の50㎡台はそれくらいでしたね

  35. 83 口コミ知りたいさん

    >>81
    即決おめでとうございます
    本町駅直結でもこの価格です
    中津駅直結のここの平米単価は少なくとも20%安いでしょうから3,000万は切るでしょう


    http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/midosujihommachi/outline/
    ブランズタワー御堂筋本町
    3,630万円
    1LDK
    44.74m2

  36. 84 物件比較中さん

    ここは平均坪単価300らしいよ。
    だからブランズタワー御堂筋本町と大して変わらんと思う。
    今後、北区や中央区のタワーは平均@300が標準かも。

  37. 85 物件比較中さん

    ということは、65平米の2LDKのL65Cが、23階で6000万程度と予想。

    日経平均も少し持ち直したし、デベの強気姿勢はしばらく続きそう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  39. 86 マンション検討中さん

    81です
    皆様ありがとうございます。お詳しいですね!
    私は最初からこのマンションしか検討してないので
    他の情報をもっと仕入れたいと思います。

    とりあえず、23日の事前説明会を予約しているので
    大まかな予想金額等解ればまた情報流します!

  40. 87 マンション検討中さん

    建物の絵で、ベランダにパイプの様な構造物があるのですが、何ですかね。

  41. 88 匿名さん

    梅田というのが資産価値を感じます。
    御堂筋線駅から直結なのもいいですね。
    最上階のプランは、160㎡超えなんですか。
    値段もさぞするのでしょうけど、エレベーターの速度がどれくらいなのでしょうね。
    私は、ホテルでも上の階になると耳が痛くなるタイプなのでタワマン向きではないのかも。

  42. 89 匿名さん

    >>88 匿名さん

    梅田ならそうですが、ここは中津です。

  43. 90 マンション住民さん

    >>86
    >私は最初からこのマンションしか検討してない

    今、近隣にも高層マンションが乱立していて、
    これからラマダ跡地のマンションの情報が入ってくるというこの時期に
    このマンションのみ検討されている理由って何ですか?
    今のところ、そこまでの魅力を感じられないもので。
    着目点が違うかもしれないので、是非教えてください。

  44. 91 土地勘無しさん

    >>89 匿名さん
    中津と中崎町、あと松島新地近辺はやめた方がいいと聞きました。

  45. 92 匿名さん

    >>91

    財閥系でも住友は別として、
    三井や三菱のような超一流デベロッパーは、地歴の良い場所しか開発しませんから。

  46. 93 物件比較中さん

    >>91
    なぜですか?一見、共通性のない場所ですが、何が理由なのでしょうか?
    よろしければ、詳しくご教示ください。

  47. 94 マンション比較中

    今日、はりきって事前説明会にいきましたが、予想以上の高価格で一気に萎えました。
    一番狭い48㎡の低層階(最安値)で4000万!!
    最上階は価格未定、最上階の一つ下の階で2億9000千万でした。
    こりゃねーーーな!の一言\(^o^)/

  48. 95 マンション比較中

    ちなみに、3LDKは20階台の中層階で既に億ションでしたよ。
    皆様の参考になれば(^-^)

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 96 匿名さん

    豊崎っDW地区でしょ?
    あり得ん価格だね〜汗

  51. 97 マンション比較中

    補足すると、金額は全て予想で8月に正式価格が発表になるとのことでした。
    48㎡1LDKが4000万より高くなることは絶対ないけど、多少安くなる可能性はある、と。

  52. 98 口コミ知りたいさん

    >>96 匿名さん

    こんばんは。近々MRに行き者ですが。DW地区とは何ですか?
    良ければ教えて下さい。
    全然詳しくないので、この辺りは微妙なのでしょうか?下町かな?って位にしか思っていませんが。

    凄く高いですね。ビックリしました。
    横にラマダ跡にタワー立つから景色は絶望的ですよね。ラマダ跡の方がいい感じでしょうか?

  53. 99 口コミ知りたいさん

    花火が見えるから、という理由で西向きが高値でしたね。
    同じ階の同じ間取りで、1LDKでも約700万upでしたよ。
    本当に高すぎ。買う人いるんだろうかって感じです。

    ちなみに、間取りは全部で32パターンあるそうですよ。

  54. 100 マンション検討中さん

    高いですね。

  55. 101 通りがかりさん

    びっくり!こんなん買う人おらんやろ(笑)
    大人しくラマダを待とーっと。

  56. 102 マンション比較中さん

    扇町公園の例のように、京阪は低仕様でもありえへん値段を平気で出してくるからな。
    住友が良心的に見えてくるわ。

  57. 103 マンション検討中さん

    >>95
    情報ありがとうございます。
    ちなみに、20階台の3LDKの億ションは、角部屋ですか?

  58. 104 匿名さん

    これって、本当にこのままの価格で販売されるの?
    今までも同じような強気価格で発表されたあと、値下げされる例ってあるのかな。
    値下げされても100万単位はないか…(;ω;)

  59. 105 匿名さん

    >>104 匿名さん
    他のタワーマンションで価格発表時に大幅値下げしたところありましたよ。
    今はお客さんのリアクションを見ていると思います。
    後々値下げするにしても、しょっぱながこの値段だと一気に興味を失くしますね‥

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    プレイズ尼崎
  61. 106 匿名さん

    >>105 匿名さん

    そうなんですね!!
    確かに、この価格を適正とみる人はほとんどいないと思います。
    こちらを検討していたので、とりあえずは正式な価格発表を待ってみます。
    ありがとうございました(*^^*)

  62. 107 評判気になるさん

    北浜同様、此処もお京阪タワーのようですね。

    やはり北浜検討者も同じお京阪タワーの此処とを比較検討するんでしょうね。(笑)

  63. 108 krsw

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  64. 109 通りすがり

    >>107 評判気になるさん

    なにがいいたいの?

  65. 110 名無しさん

    2割くらい高い。おおさかの今のじはそのくらいでしょう。

  66. 111 マンション検討中さん

    最安値が4000万って、東京価格やんか。何を勘違いしとんのや、お京阪は。

    東京価格にするんなら仕様も東京レベルにせえよ。

    それでも高いけどな。所詮大阪やから立地に東京レベルの価値は無いし。しかも中津。

  67. 112 マンション比較中さん

    >>94
    50㎡弱の2階で4,000万円って梅田、心斎橋のタワーマンションでも4,5年前は3,000万切ってましたから完全に時代が変わりましたね

    >>111
    東京都心部の仕様は全室カセット式天井埋め込みエアコンが標準だったり羨ましいですよね

  68. 113 匿名さん

    中津には出せんよそんな価格は。

  69. 114 通りすがり

    そういう訳やから、お京阪さん考え直して下さい(^-^)

  70. 115 マンション検討中さん

    本当にありえん価格
    ラマダ跡はここより高値で手が出ないだろうから、ここを買う気満々だっただけにショックだし一気に興味が失せました
    正式販売はまだ先ですが、とりあえず今の段階でここに決めたという方はいらっしゃらないのでしょうか?

  71. 116 買い替え検討中さん

    ショックもなにも、身の丈にあったものを買えばいいだけの話だと思います。
    私は値段以前に、ここはいらんですが。

  72. 117 匿名さん

    >>116 買い替え検討中さん
    身の丈ってなんですか?
    殆どの人が超低金利ローンを利用して購入してますが。
    マンション購入なんてそもそも身の丈に合ってない方達が殆どですからね。

    偉そうに吠えてる貴方は勿論キャッシュで買える=身の丈に合った層なんでしょうね?苦笑

  73. 118 マンション比較中

    >>116 買い替え検討中さん

    はいはい、解りましたから。
    買う気がないならお帰りください。

  74. 119 マンション検討中さん

    先日説明会に参加してきました。
    312戸に対してエレベーター4機+非常用1機とのことです。
    情報出てなかったので。

  75. 120 マンション検討中さん

    MRが現実離れし過ぎていて分かりにくかったです。
    100平米をワンルームにしたり壁紙も全て特注。
    普通のお部屋が見たかったです。
    北浜もラマダもここよりもっと高くなる。って言ってましたが本当ですかね?
    億ション物件なら共用部も億ション仕様でお願いしますね。

  76. 121 匿名さん

    >>120
    なんでもんかんでもワンルームにするのが最近の高級路線マンションの流行なんでしょうか?
    3LDKを2LDKに変更ぐらいならまだ現実味がありますが100㎡ワンルームは現実感ないですよね

  77. 122 マンション検討中さん

    >>98
    >>96
    96さんの言われるDW地区?とは(DOWA)地区ってことでしょうかね。

  78. 123 マンション検討中さん

    >>120 マンション検討中さん

    ラマダはここより高くなるでしょうね。
    ただ、そこまでの価値が中津にあるかどうか…。
    今は販売側も私たちの反応を伺っている時期かと思いますが、坪280を考慮しても強気すぎるとは誰しもが思っているでしょうね。

  79. 124 マンション検討中さん

    セントラルマークタワーで起こっているような民泊(らしき)問題がこちらの物件でも起こると思いますか?

  80. 125 匿名さん

    >>124
    民泊は安倍内閣の国策だからねー
    摘発されたのは1棟オーナーで50%もの戸数が民泊になってたマンションとかだし
    しかも書類送検だけだからねー

    こういう分譲マンションで数部屋だけなら自己防衛も難しいでしょうね

    airbnbとか他の民泊サイト見ると、最近はマンションの外観写真とかマンション名を削除したり、住所をずらしたりしてるけ阪市内のほとんどのタワーマンションで民泊されてますね

    管理規約で禁止したって実効性に乏しいだろうし対策なんて出来るとは思えない

  81. 126 マンション検討中さん

    >>125 匿名さん

    ですよね。全然現実味無かったです。
    ポカァーンとしましたよ。
    出来上がりまで分からないって事でしょ。
    高い買い物なのに。

  82. 127 マンション検討中さん

    >>123 マンション検討中さん
    高くなるんですね。
    営業さんはラマダは600世帯くらいになる。って言ってました。
    結構な多さですね。
    土地も長細い?
    どんなタワーになるのか。
    正方形ではないですね。
    長細くて50階のタワー…見たこと無いかもです。


  83. 128 マンション検討中さん

    >>125 匿名さん
    御見解ありがとうございます。現在、ホテルの建設ラッシュですが、その後も民泊は残るというお考えでしょうか?

  84. 129 マンション検討中さん

    こことブランズタワー御堂筋本町を検討している者です。
    自己住居用、なにかあれば売却できる物件の1LDKを、と考えていますが、どちらがおすすめですか?
    皆様のご意見、伺いたいです。
    どうぞよろしくお願い致します。

  85. 130 マンション検討中さん

    >>127 マンション検討中さん

    ラマダ跡に関しては、50階建て653戸と既に情報が出ていますね。
    地図でみる限り、土地はファインタワーの倍ほどありそうです。
    関係者が言うには、ラマダ跡がここより高値になるのは、経費等考えると確実だということでした。

  86. 131 マンション比較中さん

    ラマダ跡地と比べるのもおこがましいんとちゃいまっか

    経費だけじゃなくて、マンションとしてのグレードが違い過ぎますやん

  87. 132 マンション比較中

    私もブランズタワー御堂筋本町とこちらを比較した際の皆様のご意見、伺いたいです。

  88. 133 マンション検討中さん

    >>131 マンション比較中さん

    そんなに違うのですか?
    ここも凄く高いのにラマダは考えただけで恐ろしい。
    一番安い部屋でも五千万からですかね?

  89. 134 マンコミュファンさん

    残念ですが、昨日の日銀の小出しの決定により
    日本へインフレ来る期待は消滅しました。

    よって、高額な物はローンで購入することは
    数年待ちましょう!

  90. 135 評判気になるさん

    言い過ぎやー

    9月には、日銀が方針を変える可能性がめちゃ大きい。

    変えなければ、おケイはんや銀行が追い詰められるし
    多数が圧力かけるので、安く買いたたきできるでー

    辛抱ならん人も、来月まではー待つべきや

  91. 136 名無しさん

    お京阪タワーに中津なんて、、、
    中津と中崎町はパス!パス!(笑)

  92. 137 匿名さん

    低層階から高層階はそれぞれラグジュアリーからプレミアムと名付けられているんですね。
    名称があると購入前から見下されている感じがしますね

    立地は駅からすぐという事で利便性は抜群という点から、
    住みやすさがうかがえます。
    100平米ある広さは広々としていて魅力的だと感じます

  93. 138 マンコミュファンさん

    中津タワーは、コスパを他と比較して
    良ければ現金で買いましょう

  94. 139 職人さん

    結論。。。

    デフレの続く間は、ローンは我慢。

    インフレ来る変わり目がチャンス!

    デフレに根負けする業者の足元見よ

  95. 140 名無しさん

    天井高2.6メートルは最近のマンションでは高い方ですね。これで、2重床2重天井、お風呂も高級感あってなかなかいいです。利便性は高い。中津のイメージが気にならなければ、いいマンションですね。価格は20階約50平米で、4000万円。低層階なら、3000万円台後半もありそうです。

  96. 141 土地勘なしさん

    中津、って一体どんなイメージなんですか?

    人生の半分が郊外で生活していて、おまけに
    関東より東にもいたので分かりません。

    中津付近に詳しい心やさしい人からの助言を
    二三お待ちしてます。

  97. 142 通りがかりさん

    地歴のことを言えば、梅田そのものが、微妙な場所ですから。

  98. 143 マンション検討中さん

    中津は最近グラフロができて、
    とても便利で奇麗街になってます。
    歩いても梅田にすぐですし。
    いまやサラリーマンがたくさん
    歩いている街です。
    いい街ですと。

  99. 144 マンション検討中さん

    床は直床です。確認してください

  100. 145 マンション検討中さん

    中津駅上に3棟タワーマンションが建つのですから、がらりと変わるでしょうね。
    駅周辺は、じわじわ店が増えてます。
    梅田に歩いて行ける!
    御堂筋線だと梅田、難波、天王寺、新大阪と停車するわけですから、大抵のところは行けます。

  101. 146 匿名さん

    >>145 マンション検討中さん

    弁天町はタワマン2棟と高層ホテルが建ってますがダメでしたね…

  102. 147 匿名さん

    >>146
    駅近で、コーナン、ライフ プールのあるコナミスポーツ、大きなお祭りのある三社神社があって
    沖縄気質な食べ物屋も物価も安くて、高速にも近くで、弁天町の何が駄目なのでしょうか

    大阪市内慣れてない方には、住みやすい処の1つだと思えますが。

  103. 148 評判気になるさん

    地盤の具合はどうでしょうか。

    熊本みたいな震災に耐えられますか?

  104. 149 マンション検討中さん

    最低価格は3000万円ジャストくらいからが無難でしょうね。1ドル101円ではね、低金利だけで購入者層をひろげるのはバブルみたいなもの。

  105. 150 検討板ユーザーさん

    ローンは、なるべく小さく抑えて
    地元の銀行三つくらいと比べて
    見積もりとろうぜえ!

    皆さんの熱意に応えない銀行には
    日銀のマイナス政策で、お取り潰し
    退場願おう!!

  • スムログに「ザ・ファインタワー梅田豊崎」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸