大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー 梅田豊崎ってどうですか? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中津駅
  8. ザ・ファインタワー 梅田豊崎ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2019-01-23 17:33:23

所在地:大阪府大阪市北区豊崎3丁目23-1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩1分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩6分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩6分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:48.26平米~161.26平米
売主:京阪電気鉄道 https://www.keihan.co.jp/
売主:京阪電鉄不動産 http://www.keihan-kiss.co.jp/mansion/
売主:サンキョウホーム http://www.sankyohome.co.jp/index.html
販売代理:住商建物 大阪支社
販売代理:アクラス
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社

=====================
情報源は下記の通りです 現時点で公式発表はされていませんが、業界新聞等によると計画進行中ですので、情報交換しましょう

公式情報の追加は管理人に依頼して下さい

【情報源】
建設ニュース【民間】大阪・中津に45階建ての超高層マンション/竹中工務店で設計進む/京阪電気鉄道ら3社
http://constnews.com/?tag=%E4%B8%89%E4%BA%95%E7%94%9F%E5%91%BD%E3%83%9...

中津にあったホテルコムズ跡にタワーマンションを建設する(仮称)大阪市北区豊崎3丁目計画新築工事の状況 15.04
http://saitoshika-west.com/?q=%E4%B8%89%E4%BA%95%E7%94%9F%E5%91%BD%E3%...

2015年4月 8日 (水)地上45階、高さ約159mの「(仮称)大阪市北区豊崎3丁目計画」 三井生命ビルディング(ホテルコムズ大阪) 2015年4月4日の解体状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2015/04/45159m201544-4a.html


【マンションコミュニティ】
京阪電鉄不動産
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BA%AC%E9%98%AA%E9%9B%BB%E9%...

ファインフラッツ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%09%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%...

中津
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%B8%AD%E6%B4%A5/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

【タイトルを公式名称に変更しました。2016.5.22管理担当】


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-05-20 14:12:53

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ファインタワー梅田豊崎口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンション検討中さん

    竣工後もしくは数か月前にならないと値引きの話は出ないでしょう
    平成30年の年末? まだまだ2年以上先ですね

  2. 202 匿名さん

    売主が阪急ならプラス一千万でも即完売でしょうね

  3. 203 マンション検討中さん

    そんな関係ないと思う

  4. 204 匿名さん

    間取りがいいのに仕様低すぎでしょ…

    1. 間取りがいいのに仕様低すぎでしょ…
  5. 205 マンション検討中さん

    >>204 匿名さん

    どういう点が仕様が低いように思われましたか?

  6. 206 マンション掲示板さん

    >>204 匿名さん

    食洗機が無いからですか?
    モデルルームは特別プランばかりで普通の仕様が見れなかったのですが、なぜ仕様が低いと分かったのですか?

  7. 207 匿名

    >>204 匿名さん

    この間取りの部屋を検討するなら後で仕様変えればいいのでは?
    お金沢山持ってるはずだし。

  8. 208 マンション検討中さん

    食洗機位で色々大変ですね。ファミリーマンションにしたら付いてる所多いですよ!!天六とかがオススメです。

  9. 209 匿名

    ここは坪単価いくらでしょうか

  10. 210 匿名

    ウォークインクローゼット、狭くない?
    3室ともクローゼット、しょぼいな。
    南西のコーナーウインドウの部屋は灼熱地獄ですね。
    ピアスタワーとご対面っていう位置ですね。
    30階以上じゃないと、ピアスタワーしか見えない眺望かな。

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 211 評判気になるさん

    なかなかいい間取りじゃないか。

    風呂に窓がないのは、タワマンだから仕方なし。

    京阪は比較的リーズナブル。千里津雲台や森ノ宮中央の超巨大物件も手掛けた。

    よぅやっとると思いますぜ。

  13. 212 マンション検討中さん

    ここは二重床、二重天井ですか?

  14. 213 匿名さん

    マンション相場はトップアウト??
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160920-00047922-jbpressz-in...

  15. 214 匿名さん

    希望する部屋を聞いたら現状で5倍の抽選と言われました。2戸も買うのに優先してもらえないかと言うと複数戸のお客さんは多いので無理ですと素っ気なく解答。マンションによっては電話ばっかりかけてくる営業がいるのに…

  16. 215 匿名さん

    ここのハンズフリーの鍵、便利でおしゃれですね!早く住みたい!

  17. 216 マンション検討中さん

    >>214 匿名さん

    あらま!
    そうなのですか!
    公平にしてるのでしょうね。
    5倍って因みに何処ですか?
    南西ですかね?

  18. 217 マンション比較中さん

    どのタワマンも高すぎてもう売れゆき微妙になってきてるのに
    あまり真実味がない話かと

  19. 218 匿名さん

    高くして売れ残る方が、売主も買主にもいいんだよ。
    高いを理由に買わない人にはわからんかもしれんが…。
    そういう人は値引きができる時代が来るのを待つしかないね。
    あと5年か10年ぐらい先ですかね。

  20. 219 マンション検討中さん

    南西角部屋23Fですが5倍ですね。

  21. 220 マンション比較中さん

    値引きしないと売れない時期はもうすぐそこまで来てますよ
    これだけ高い物件がこれだけ供給過剰なら

    高く買ってくれる人には高く売り、売れ残ったら多少歩み寄って売り切る
    これが売り主側の戦術
    最初から飛ぶように売れる値段で売るわけない

  22. 221 匿名

    マンションやビルの建築現場って、どの位の騒音で作業をやっているか騒音振動モニター装置を設置していますよね。
    このマンションの現場はどこに設置してあるんでしょうか?
    まさか、設置してないなんてことはないですよね。
    結構、うるさいし、朝8時の朝礼のオッさん達の声も騒音と言えるくらいにうるさいのですが。
    とにかく、近隣の住民への配慮がとてつもなく欠けている非常識でがさつな工事現場だと思います。

  23. 222 マンション検討中さん

    購入する場合、申込金を1割用意下さいと言われました。お金が無い場合は買えないのでしょうか?

  24. 223 主婦さん

    >222さん
    営業さんとの交渉次第だと思います。
    私が以前購入したマンションの時は、3%くらいしか渡していません。

    要はお金があって購入したいが、今現金がそれほど無いor完成まで眠らせておきたくないなど
    本音を伝えて相談すればいいと思います。


  25. 224 匿名さん

    工事現場はどこも音は変わらないですよ。配慮してないんではなく、そんなもんです。騒音計も近隣からのクレームや、設置要望がない限りつけないのが普通です。

  26. 225 マンション検討中さん

    竣工まで二年以上ある段階では10%は必須でしょう
    半年切ってくれば多少の交渉余地は出てきます

    決算期ごとの資金回収計画ってものがありますからね
    竣工まで待っても買えると思いますし、安くなる可能性も
    期待できると思いますよ



  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    シエリアタワー大阪堀江
  28. 226 匿名さん

    梅田駅から徒歩6分のところ。ファミリーではなくDINKS向けでしょうか。間取りが新規公開されていました。

    広いところだと、43階、44階は161.26㎡、140.73平米の部屋があります。プレミアム住戸というようです。普通の戸建てより広く暮らせそうなのかなとも思います。防音もしっかりしているのでしょうから、安い設備のところと比べて騒音にもならないのかもと思います。

  29. 227 買い替え検討中さん

    かんぜん出遅れました!

    まだ残ってる、お勧めベスト3を
    ご教示いただければ幸いです。

  30. 228 マンション検討中さん

    まだ契約前なので抽選に当たれば買えますよ。

  31. 229 マンション掲示板さん

    こちらは間取りが使いやすそうですね。3LDKはどれ位要望入ってますか?

  32. 230 マンション検討中さん

    私は23F以下しか買えないですが上階の3LDkはほとんど要望が入ってました。25Fでも8000万円台でした。買える人はうらやましいですね。

  33. 231 マンション掲示板さん

    >>230 マンション検討中さん

    情報ありがとうございます。24階以上も高額ですが売れそうですね。しかし、ここの掲示板は盛り上がりませんね。

  34. 232 匿名さん

    >>231 マンション掲示板さん

    なんでですかね
    人気ないことはないとおもうのですが

  35. 233 マンション検討中さん

    お医者さんや社長さんは忙しいのかな?私は貧乏人で無理して買うのに気になったしかたないですが。

  36. 234 マンション掲示板さん

    こちらは、駐車場代は月いくらからですか?

  37. 235 匿名さん

    北東角を検討中です。
    ラマダ跡地のブランズもきれいにズレて建ちそうですし、
    そこまで周りを遮るものはないと考えます。
    皆さんのご意見お聞かせください。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ブランズ都島
  39. 236 eマンションさん

    そうゆう方々は書き込まないと思いす。
    書き込み少ないのは落ち着いてるんだと思いますが。

  40. 237 マンション掲示板さん

    >>235 匿名さん

    南西、南東が値段が高すぎるので北東ありだと思います。

  41. 238 マンション検討中さん

    タワーマンションの北向は安くてお得な買い物と言われてますが本当に良いのでしょうか?

  42. 239 マンション検討中さん

    北西はブランズとお見合いでしょ。
    真北方向にはズレてるっといっても、至近距離で北西方向に50階の壁が建つんだから、始終覗かれてる感じはぬぐえないでしょう。

    この物件は、北向きはマークタワーとブランズのお見合いだから、南向きしか価値が無い。

    自分はブランズを待ちます。

  43. 240 マンション検討中さん

    >>239

    北西→北東

  44. 241 匿名さん

    このマンションってどれくらいの値段するんですか??

  45. 242 評判気になるさん

    予約価格より安くなりますか?

  46. 243 マンション検討中さん

    >>242 評判気になるさん
    ほぼそのままでした。
    場所によったら高くなってましたよ。

  47. 244 評判気になるさん

    >>243 マンション検討中さん

    教えて頂きありがとうございます。高くなるってあるんですね。高くなったのはどの方角ですか?

  48. 245 マンション検討中さん

    >>244 評判気になるさん
    高くなるっても5万〜10万くらいで確か角部屋全般で微妙に上がってました。
    営業さんも10〜20は前後しますから。ってやたら釘を刺されてました。
    ココは値段書かせてくれたり写真撮らせてくれましたから分かりました。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ザ・ライオンズ西九条
  50. 246 マンション検討中さん

    245です。
    照らし合わせて確認しました。
    興味があるお部屋で書いてるのが少なくて申し訳ないですが、値上げは10万〜980万でした。
    南西角32階が12000万から12980万になってました。
    だいたいら50〜60は上がってますね。
    下がってるのは南東のFタイプのお部屋で22階が6000が5950になっていて同じFタイプで18階で5900が5830になっています。
    それ以外、低層階でも10〜90は上がってますね。
    一回目は記入して二回目は写真なので一回目に書いてない所は比べられないのですが、全体的にはそんな感じかと。
    強気ですね。

  51. 247 評判気になるさん

    ファミリーの方も多いですか?

  52. 248 匿名さん

    >>247 評判気になるさん

    ファミリーの方は少ないですし、少ないって言ってました。ファミリー仕様じゃあない感じです。
    3Lに変更するのは有料が多いです。

  53. 249 マンション検討中さん

    相続対策のお金持ちが多くいるみたいで担当がいってましたが現金購入ばっかりらしいです。

  54. 250 マンション検討中さん

    モデルルーム行った時は子連れの方もいらっしゃる印象でしたが。価格と、学区がファミリー向けではないのですかね。

  55. 251 匿名さん

    ファミリーの方の希望者が多いのでしょうか。
    まだホームページには、価格帯などの掲載はないのですが
    見学に行けば教えていただけるというシステム?
    タワーマンションに住みたいという夢はあるのですが
    あまりにも高額なら購入は難しいかな。。。

  56. 252 マンション検討中さん

    ここ買うか検討中です

  57. 253 匿名さん

    大阪のタワーマンション、東京よりも割安で買いやすい気がします。うめだ本店にも近いですし、グランフロントもありますね。本当に都心に住めます。

    梅田は昼から夕方にしか行ったことがないですが、夜、夜中はどうなのか、治安はどうなのかが心配ではあります。居酒屋さんも点在していた気がするのですが、どうなんでしょうか。

    間取りは160㎡まであるんですよね。それにびっくり。ファミリーどころか3世代同居もできそうと感じます。

  58. 254 マンション検討中さん

    160平米ならね。

  59. 255 マンション検討中さん

    大淀警察署が近くにありますので治安の件は警察に聞かれたらわかると思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    デュオヴェール豊中曽根
  61. 256 マンション掲示板さん

    >>255 マンション検討中さん

    警察署に「この辺りって治安がいいですか?」って聞きに行くバカいるか?(苦笑)

  62. 257 名無しさん

    隣のブランズ完売できますかね?ブランズは売れ残るイメージが強くて。

  63. 258 匿名さん

    そうですよね。30階以上は間取りが広くなり、80㎡台から最大160㎡台まで
    あるのでファミリー世帯の入居も多いと想像できます。
    営業さんはどうしてファミリーが少ないだなんて言ったのでしょう?
    実際、100㎡オーバーは富裕層の方の購入が多く、比較的静かなマンション環境に
    なるのかしら?

  64. 259 マンション掲示板さん

    第一期では何戸売り出されますか?

  65. 260 匿名さん

    このへんは治安がいいですよ

  66. 261 マンション検討中さん

    数年前に、すぐ近くのタコ公園(豊崎5丁目の豊崎西公園)で殺人未遂事件がありましたね。

    談笑していた若いカップルが、通りすがりの面識のない人間に、いきなり刺された事件です。

    その後、近所に住む42歳の男が捕まりましたが、責任能力無しとして不起訴になりました。

    こんな事件が起こるようでは、安心して子育てできませんね。

  67. 262 匿名さん

    >>261 マンション検討中さん
    中津や中崎町ってそのような責任能力の無いような輩が居そうなエリアなのかもしれませんね。

  68. 263 マンション検討中さん

    あの公園懐かしいです。河合塾に行っていた時によく弁当食べてました。

  69. 264 マンション検討中さん

    本日の日経新聞に156戸の販売が記載されてますね。

  70. 265 マンション検討中さん

    >>262

    どうして中崎町が出てくる?

    ここからは離れてるし、何の関連性も無いんだけど。

    中崎町で最近、犯罪ありましたか?

  71. 266 大阪府民さん

    >>265 マンション検討中さん

    中津と中崎町は住みたくないって人が多いんだよ。
    何故かは地歴を調べればわかるから、、、

  72. 267 評判気になるさん

    豊崎って地名は、昔の中津本通って地名から改称された地名のようですね。

  73. 268 マンション検討中さん

    ここのエレベーターは居住階にしか停まらないんですよね?違う?どうでしたっけ?

  74. 269 マンション検討中さん

    >>266

    地歴とか、何を言いたいのか全然分からないです。

    もっと具体的に言ってもらえませんか?

  75. 270 匿名さん

    本当の大阪人なら、中津は敬遠します。

  76. 271 匿名さん

    価格帯は三億まで?
    上層にはキングが住んでるんですか?

  77. 272 マンション検討中さん

    結構人気みたいですね

    ただ、スーパーが遠いなと主婦目線で見てたのですが、みなさんあまり気にしない点なのでしょうか?

  78. 273 マンション検討中さん

    梅田でそんなこと言ってたら何処で住んだらいいの?10分圏内に何でもあるのに!

  79. 274 買い替え検討中さん

    近所に住む住み替え検討者です。
    スーパーの事ですが、
    サンプラザが快適で、意外と足を運ぶと思いますよ。
    そこそこ安いし、店員さんの活気も良いし、生鮮品の半額引きなどもあるし、タイムセールもあるし

    あとは生協やオーガニック生協?など宅配スーパー。
    チラシを見てるだけで楽しいですし、結構魅力的な商品多いです。おうちで買い物ができるのは便利ですね。

    時間がある時は、伊勢丹の食品売り場も使います。
    野菜はキノコが50円とか、とてもお安く売っています。

    確かに目の前にLIFEがあるのは魅力的ですが、
    ないのならないで、上の3つのスーパーですぐ慣れますよ。

  80. 275 匿名さん

    コレ買うなら、ブランズの方が良くない?
    明らかに格下になるタワーって無意味でしょ

  81. 276 匿名さん

    京阪のタワーって…それだけでちょっと…ヤじゃない?

  82. 277 匿名さん

    >>274 買い替え検討中さん

    272です
    とても参考になりました。
    ありがとうございます!

    でもここと、うしろとタワマンができるので、近所に新しくできるのが一番嬉しいです、、少しは期待できるかな

  83. 278 マンション検討中さん

    ブランズやセントラルマークタワー入れて約1300戸の戸数になるので人が増えますね♪

  84. 279 評判気になるさん

    スーモに価格掲載されていますね。

  85. 280 坪単価比較中さん

    >>279
    本当ですね
    SUUMOって間取りと価格だけの公開が多いけど、階数と号室と期も記載するって良心的ですね

    本当は野村不動産みたいに部屋単位の価格一覧表出して欲しいとこですが・・・

    あとから見た時に思い出せるように情報をコピペしておきます
    本当はキャプした方がいいんでしょうけどね


    http://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashikita/nc_67714309/rooms/?...


    L-55B
    1LDK+SIC
    専有面積: 55.73m2
    価格: 4760万円(第1期1次)
    部屋番号 価格
    1802(18F) 4760万円


    S-58V
    1LDK+WIC+Storage
    専有面積: 58.25m2
    価格: 4710万円(第1期1次)
    部屋番号 価格
    2508(25F) 4710万円


    L-61A
    2LDK
    専有面積: 61.75m2
    価格: 4670万円(第1期1次)
    角住戸


    L-57D1
    2LDK
    専有面積: 57.44m2
    価格: 4930万円(第1期1次)
    南/南東/南西
    部屋番号 価格
    1804(18F) 4930万円


    S-64U
    2LDK+WIC+SIC+Storage
    専有面積: 64.92m2
    価格: 5290万円(第1期1次)
    部屋番号 価格
    2707(27F) 5290万円


    S-103Q
    3LDK+WIC+SIC+Storage
    専有面積: 103.4m2
    価格: 1億3500万円(第1期1次)
    角住戸 LD15畳以上
    部屋番号 価格
    3503(35F) 1億3500万円


    S-78R
    3LDK+SIC
    専有面積: 78.3m2
    価格: 7270万円(第1期1次)
    南/南東/南西
    部屋番号 価格
    2604(26F) 7270万円


    S-91S
    3LDK+WIC+SIC
    専有面積: 91.71m2
    価格: 9500万円(第1期1次)
    南/南東/南西 角住戸 LD15畳以上
    部屋番号 価格
    2905(29F) 9500万円


    S-89T
    3LDK+WIC+SIC
    専有面積: 89.62m2
    価格: 7830万円(第1期1次)
    角住戸 LD15畳以上
    部屋番号 価格
    2606(26F) 7830万円

  86. 281 匿名さん

    中層以下は1LDK または2LDKてところですかね。
    高層キングは別として、中層以下はシングルの方や共働きの夫婦とか?

    3LDK以上だと子育て終盤の家族とかですかね?
    小さいファミリー層は土地や雰囲気的に違うような気がするのですがどうでしょう。

  87. 282 マンション検討中さん

    このマンション考えると、ファミリーだと近所のパークホームズノースゲートスクエアが割安に感じますね。
    いま中古を買っても70平米で4000万円くらいでしょうか。
    あちらはたしかオール3LDKだったので、ギラギラした若造がいなく住民の属性が一緒と言うのも良いですね。
    まあタワーマンションを買う層とは完全に違うマーケットですけれどね。

  88. 283 マンション検討中さん

    ここの3LDKを検討中です。南東、南西はかなり高いですね?。セントラルマークタワーより坪単価で何割増しですか?

  89. 284 マンション検討中さん

    セントラルマークタワーの中古より安い部屋が多く有りましたよ。

  90. 285 評判気になるさん

    >>283
    ザ・ファインタワー 梅田豊崎の中層の20階台と
    ザ・セントラルマークタワーの新築と比較すると平米単価で20~25%値上がりしてますね

    安倍政権発足時のマンションと比べると世の中全体で20%以上値上がりしているので標準の範囲内ですね

    SUUMOに出てる南側中層階で平米単価80万円台前半ならお見合い方角やら低層はもっと安くなるかもしれませんね


    >>284
    ザ・セントラルマークタワーはブランズタワーとザ・ファインタワーができる1年くらい前から売り逃げが始まっていっきに暴落するかも知れませんね

  91. 286 口コミ知りたいさん

    中津セントラルマークタワーも阿波座OMPタワーも安かろう悪かろうじゃないの?

  92. 287 周辺住民さん

    地元民だから知ってますけれど、セントラルマークタワーは駐車場もガラガラだし、部屋も空室だらけ。
    賃貸に出てるのでも20戸程度あったはず。 カーテンない部屋も多いですよね。
    全部が全部とは思いませんが、キャピタルゲイン目的のオーナーも多いはずです。
    ファインタワー+ブランズだけでなく、セントラルマークタワーの何十戸も同時に供給されていますね。

  93. 288 匿名さん

    駅は近くて通勤に便利で立地環境としてはとても良いですが
    ファミリーで住むという場所ではないのかなと思います。
    価格ももちろん、それなりに高級となっています。
    このご時世で完売はまだ先となるのかなと思います。

  94. 289 周辺住民さん

    「中津」と言う事で敬遠されている方は、現地を歩いた方が良いですよ。
    明らかに住民の層が変わっています。
    小綺麗なファミリーやバリバリ働いてそうなDINKSを多く見かけるようになりました。

    セントラルマークタワー完成から2020年までに2000戸以上新築マンションが供給されるエリアで
    昔と変わらないと考える方が無理があります。

    東京の豊洲も、昔はへんぴな所でしたが、その頃からは信じられないくらい今では人気の居住地になっています。

    今既に人気のエリアはその分高いです。
    私は10年後20年後の街の発展も考えて、中長期目線で分譲マンションは買いたいですね。

  95. 290 マンション検討中さん

    61平米の2LDkと48平米の1LDkの部屋が1期で全て完売しますね。抽選で当たらないと買えないですが。

  96. 291 検討板ユーザーさん

    上はさほど競争率高くないですか?

    もうあと500万安ければなと思いました。残念ですが広めの部屋には手が出ません。

  97. 292 マンション検討中さん

    ファミリーで購入された方いらっしゃいますか?豊崎小学校に通わせますか?中津の土地柄が気になって最後の踏ん切りがつ
    きません。

  98. 293 匿名さん

    え、、本気であんな場所で子供のいる家族が購入を考えるんだ、、、ゾッとする

  99. 294 マンション検討中さん

    子供がいたら考えますよね。
    私学に通わせるとか。
    小学校とはか無理なのかな?無いのかな?私学。

  100. 295 匿名さん

    >>289 周辺住民さん
    なら中津じゃなくて中之島だよ。

  101. 296 匿名さん

    >>293 匿名さん
    ファミリーなら西区新町が学区も天下の堀江小だし最も向いた立地。

  102. 297 マンション検討中さん

    反対に私は将来の老後に利用するために購入するので子供が少ないのは大歓迎です!子供が多いマンションはうるさいしママ友たちはわがままな事ばっかり言って管理組合を困らせる経験がありましたので少ないのはうれしいです!

  103. 298 マンション検討中さん

    >>297 マンション検討中さん
    私も子供少ない方がいいです。

  104. 299 匿名さん

    子供が少ない方がよいっていう意見は解るが、

    だからって中津って事にはならないと思うが・・・。

    中津ってエリアに住む方が子供よりも抵抗があるが、、、

  105. 300 マンション検討中さん

    やはり御堂筋線直結と梅田徒歩圏は魅力的です。
    マンションの周りはまだ大丈夫だと思います。
    北側の高架?より北は雰囲気怖かったです。
    特に夜。

  106. 301 マンション検討中さん

    阪急梅田徒歩6分の立地で地下鉄御堂筋線中津駅上にエスカレーター付きですよ!便利で生活も楽になります!!登録してきました♪抽選ですが当たりますように!

  107. 302 マンション検討中さん

    低層階は登録が埋まっているみたいですが、中層階や高層階の登録状況はどうなんでしょうか。
    気になります。

  108. 303 匿名さん

    >>302 マンション検討中さん
    価格が安価で固定資産税も安くなるようだから低層階が人気なんですか?

  109. 304 マンション検討中さん

    この物件はファミリー層が少ないと聞きました。
    実際、ギャラリーで子供連れに遭遇したことがありません。わが家が、もしもファミリー層ならば、都心ではなく、少し郊外の駅近、低層マンションを選ぶと思います。

  110. 305 マンション検討中さん

    低層階は比較的・値頃感あり(それでも高額ですが)、購入できる層が厚いこと、売る時も売れ易いことから人気があるのだと思います。
    言い換えれば、流動性が高く、自身が住む目的では無く、投資目的では購入する方も多いようです。

  111. 306 マンション検討中さん

    >>304 マンション検討中さん
    私、登録会の時お子さんの鳴き声が聞こえました。
    いるのはいますね。
    私も子供がいたら郊外の一軒家や低層マンションですね。
    近くに広い公園があるような所がいいです。

  112. 307 匿名さん

    今日、第一期の抽選会ですね!!!
    私も抽選会結果の電話待ちです(>_<)

  113. 308 マンション検討中さん

    抽選会は終わったようですが、抽選で外れた方々は、どの物件に流れて行かれるのでしょう。
    北浜か、お隣の一年後のブランズタワーですかね。

  114. 309 マンション検討中さん

    第1期・抽選会は盛況な中、終了したみたいですね。
    抽選に登録していた方々に朗報は届きましたか?

  115. 310 匿名さん

    抽選に外れてしまいました((T_T))
    ファインタワーの他部屋にいくか、ブランズ待つか悩んでます、、、

  116. 311 評判気になるさん

    >>310 匿名さん
    ファインタワーの別の部屋に行く場合、二期まで待つことになるのでしょうか?
    それとも優先的に選べるのでしょうか?

  117. 312 マンション検討中さん

    最悪!!抽選外れました。部屋を妥協して買うかブランズを考えるか?でも 1年先になるし悩みます。

  118. 313 匿名さん

    >>311 評判気になるさん

    今日の15時までなら、1次に販売されていて余っている部屋は即購入可能との事でした。
    なので、価格が出てない部屋はまた要望書出して2次を待つことになるようです。

  119. 314 匿名さん

    >>312 マンション検討中さん

    同じくです。
    ブランズ待ちたいけど、1年後っていうのが悩みます。
    あと、確実に価格アップするのが…どれくらいアップするか解らないところも悩みどころ。

  120. 315 匿名

    <<310
    と一緒。4倍で外れました。
    4分の1ではなかなか当たらないですね〜。

  121. 316 マンション検討中さん

    2倍での2戸買いでも当たらなかった(;_;)

  122. 317 マンション検討中さん

    今回の一期で50%以上の住戸に登録があったようですが、最終的に何%位まで決まったのでしょうか?

  123. 318 匿名さん

    重要事項説明会に行って来ました。
    がっつり2時間の説明と必要書類の記入で3時間弱かかりました。
    疲れましたが、嬉しい疲れでした。
    2年半月後の入居が今から楽しみです。
    周りを見渡すと落ち着いた客層で安心しました。

  124. 319 マンション検討中さん

    ここのマンションの一期は人気があったみたいですが、中層階の角部屋はまだ空きがあるのでしょうか。
    二期で検討してみたいと思います。

  125. 320 マンション検討中さん

    ここのマンションのスカイラウンジや屋上のスカイテラスで夕日や淀川花火を見られるのが楽しみです。
    利用時間は午前9時から午後10時までに決まりました。

  126. 321 匿名さん

    重要事項説明会に行ってきましたが、318さんと同様落ち着いた方が多くて安心しました(笑)
    私の回にはお一人だけ、大声を出している女性がいました。

    手付金の振込もしたし、これからオプションなど考えるのがとても楽しみです。

    ちなみに、上層階はかなり契約済が多く、中層階は空き多め、下層階も最初は空きが目立ちましたが一期で外れた方等で要望が殺到しているようでした。
    契約済、要望含めると半分は埋まっていそうでしたね。

  127. 322 マンション検討中さん

    抽選外れた方はやはり属性が悪い方ばかりなのですかね

    現金一括で買うつもりだったのに外れた方いますか?

  128. 323 通りがかりさん

    >>321 匿名さん
    それぞれ別の理由で、上層階と低層階から売れているのですね。
    中層階の角部屋も悪くないと思います。
    まだ、残っていれば、狙い目です。

  129. 324 評判気になるさん

    まだ2年先の引渡しマンションで1期で156戸が売れたら価格を上げるかもしれませんね?ブランズの価格次第ですが!?

  130. 325 匿名さん

    凄いですよね。
    あんなに高い高いって言われてたのに半分は完売。
    持ってる人はサッと購入されるのですね。
    羨ましいです。
    二期で値上がりするかもですね。

  131. 326 マンション検討中さん

    6倍の抽選で外れた。直前まで3倍だったので多少期待してたけど
    現実は甘くないね!スレが盛り上がってないけど意外と人気物件なのかも
    2期での値上げも可能性ありかもね・・・・

  132. 327 マンション検討中さん

    外れた皆様は属性が悪かったのですかね
    心当たりありますか?

  133. 328 名無しさん

    人気物件ですね。
    スレが盛り上がってないのは皆さん落ち着いた層だからでしょうか?
    スレが盛り上がるのは荒らしがきて荒らしが対抗する時の様な気がします。
    たまに荒らしさんいらしてましたが皆さん華麗にスルーされてたので荒らしさんは他のスレに行かれてますね。
    又来られても華麗にスルーを決め込みましょう。

  134. 329 マンション検討中さん

    >>328 名無しさん
    ここって中層階の角部屋まだ空いてるんですか?

  135. 330 匿名さん

    一期の抽選会の盛り上がりは、売主側も買主側も予想以上だったようですね。
    抽選で外れた方々の空部屋へのスライド・当てはめは落ち着いたのでしょうか?
    次の週末はいよいよ契約です。
    この後もオプションの選択範囲が広く、いろいろと悩みそうです。
    また、二期の募集はいつからなんでしょう。
    二期の抽選結果も楽しみです。

  136. 331 評判気になるさん

    抽選に属性って関係あるのですか?

  137. 332 マンコミュファンさん

    >>329 マンション検討中さん

    どうなのでしょうか?
    どの方角も上層階は埋まってました。
    中層階で空いてそうなのは北西と北東と南東でしょうか?それぞれ大きな建物があるので。
    南西はほぼ埋まってたと思います。
    詳しくはお電話して聞いてみて下さいね。
    素敵なお部屋が見つかるといいですね。

  138. 333 マンション検討中さん

    >>331 評判気になるさん
    どうなんでしょう…微妙なところです笑
    属性悪い方を抽選で落とすというのは昔のやり方で、今は変わってると信じたいですね。

  139. 334 名無しさん

    >>332 マンコミュファンさん

    高額の高層階がほぼ決定とは、凄い勢いですね。
    私もここに決めて良かったです。
    ところで、最上階の2〜3億の住戸も一期で決まったのでしょうか?
    中層階の角住戸で南西の次に選ぶとしたら南東でしょうか?
    斜め向かいのPiasタワーはマンションではないので、気持ちの持ちようではオブジェとして楽しむことが出来ます。

  140. 335 eマンションさん

    >>334 名無しさん

    ここに決められたのですね!
    おめでとうございます。


    最上階の高ぁ〜いお部屋はどうなんでしょうか?
    すみません。解らないです。
    今週末、契約の時に聞いてみます。

    ピアスタワー凄く近く感じますが、オフィスビルですからね。気にならなければ大丈夫かと。
    後、北東、ブランズ建ちますが、ブランズは少し斜めに建ってファインタワーは真っ直ぐ建てるのでこちらもあまり気にならない?かな?と思いますが、これだけは建ってみないとなんとも言えないですね。

  141. 336 マンション掲示板さん

    ブランズはもっと高くなると聞いて買わなきゃ!と思い立った方もいたのでは?
    ピアスからはマンション内が結構丸見えだそうですから、カーテンしましょうね。

  142. 337 名無しさん

    >>336 マンション掲示板さん

    どうなのでしょうね。
    戸数も多いから安くなるとも。
    それとブランズのスレでは小さな部屋が多くなり小さいお部屋は安くして角部屋や上層階に値段を乗せてくるかも?と。あと小さなお部屋が多いと民泊問題が怖いですね。

    ファインタワーみたいな物件を購入される方は多少の変動は気にしなさそうですね。
    そんな事よりファインタワーよりも一年先も気が遠くなりますし、ブランズが絶対に気に入るとも限らないですしね。
    私はファインタワーの少し後に販売される中央区のマンションの間取りや仕様の低さに驚愕しました。
    長文失礼しました。

  143. 338 マンション検討中さん

    >>337 名無しさん
    それって北浜のことじゃ?

  144. 339 マンコミュファンさん

    >>338 マンション検討中さん

    ピンポン!です。
    あくまでも私の主観です。
    お気を悪くされたら申し訳ありません。

  145. 340 匿名さん

    >>339 マンコミュファンさん

    確かに
    躯体としての価値は北浜に劣るところはないですね

  146. 341 匿名さん

    >>335 eマンションさん
    やはり、ここを購入されるのですね。
    おめでとうございます。

    おっしゃるよりに。ここの中層階の北東角は
    狙い目だと思います。
    ブランズが北東側に立ちますが、東方向から南東方向が抜けており、バルコニーからは梅田方向も見えると思います。
    北側もブランズとセントラルマークの間が抜けており、淀川が見えます。
    間取りも良く、これならば納得出来ます。

    ここは、どの角住戸もそれぞれに良いところあり、バランスの良い物件だと思います。
    これから入居まで先が長いですが、いろいろと楽しみです。

  147. 342 匿名さん

    >>340 匿名さん
    我が家も同じおけいはん系の北浜の物件と当物件の両方を検討していましたが、中之島に近く公会堂が見えるという眺望を除けば、こちらの物件が条件的に優っているとの判断で、こちらに決めました。
    どちらの物件を選ぶかは、個々人の価値観や優先条件にもよりますが、我が家では悩んだ末に、上記のような結論を出しました。

  148. 343 評判気になるさん

    こちらを選べる方って中津と北浜の地歴差を除いて考えられる方達だと思う。

  149. 344 大阪市民さん

    住所書く時に豊崎アドレスって残念ながら、なんか恥ずかしい。
    逆に北浜アドレスだと誇らしく思える。

  150. 345 通りがかりさん

    では頑張って北浜購入してくださいね。
    連投お疲れ様www

  151. 346 匿名さん

    >>345 通りがかりさん
    そうします。

  152. 347 マンコミュファンさん

    >>346 匿名さん

    抽選当たる事をお祈りしていますね。
    頑張って下さいね。

  153. 348 匿名さん

    御堂筋線の駅徒歩1分は強いよね
    その分高いけど

    北浜の仕様ががっかりだったからこっちのほうがよく見える
    アドレスが誇らしいなんて実際目の前で言われたりしたらおかしすぎてお茶噴きそう

  154. 349 口コミ知りたいさん

    >>348 匿名さん
    全く その通りです。

  155. 350 通りがかりさん

    北浜はなんで誇らしいんですか??

  156. 351 土地勘無しさん

    中津ってどんな地歴ですか?
    よく中津と中崎町の地歴での指摘がありますが・・・。

  157. 352 匿名さん

    二重床でないようですが皆さんあまり気になさらないですか?またタワー3棟なら物件余剰とならないでしょうか?今単価高いので、、

  158. 353 匿名さん

    >>348
    そんなこと口が裂けても言いませんよ!
    中津に住まれる事だって、思っても口に出しませんから心配いらないですよ。
    みんな知ってる事ですから。

  159. 354 マンション検討中さん

    こちらのスレの住人っていい人多いですね。
    素敵です♡
    いいマンションになりそうで羨ましいです。
    私は予算オーバーです。

  160. 355 名無しさん

    まぁ北浜と同じ値段なら、みんな北浜買ってるんだろうけどね…

  161. 356 匿名さん

    梅田に通勤するのに何で北浜を買う?淀屋橋まで遠いし堺筋線は不便で使えないでしょう!

  162. 357 マンション検討中さん

    私もグランフロントに歩いて通勤できるので、ここにしました。

  163. 358 匿名さん

    >>356 匿名さん
    北浜や淀屋橋勤務なのでは?

  164. 359 匿名さん

    私は淀屋橋に通勤しますが雨に濡れないで5分で通勤でき中津始発があるので座れるのでここにしました♪

  165. 360 名無しさん

    >>359 匿名さん

    それはミスだとおもうよ…笑

  166. 361 周辺住民さん

    御堂筋線中津駅始発も魅力的ですが、地味に嬉しいのが「中津止まり」の電車。
    梅田駅でぞろぞろ人が降りて行く中、そのまま乗り続けられるのは便利です。

    あと御堂筋線乗って梅田駅から谷町線・四つ橋線に乗り換える時に、
    阪急・阪神のデパ地下に寄って手土産買ったり、(帰りには)自分用を買えるのも良いです。

  167. 362 マンション検討中さん

    >>360さん、

    そうしたら正解はなんでしたか? またその理由は?

  168. 363 名無しさん

    >>355 名無しさん

    ほとんど変わらないですよね?
    私はほぼ同じくらいか北浜の方が少し安かったですがこちらにしましたよ。

  169. 364 匿名さん

    >>363 名無しさん
    リセールから言っても北浜の方がいいと思うけど。
    中津のマンションってなかなか売りづらいって聞いた事あるけどなあ。

  170. 365 匿名さん

    >>364 匿名さん

    北浜もこれからマンション沢山建つそうですよ。
    梅田に徒歩で行けるので北浜は辞めました。
    仕様も悪いので。
    好みでしょう。
    来月の2日から登録会ですよ。北浜のスレにお戻りになって下さいね。

  171. 366 評判気になるさん

    中津の中古マンション多数売り出し中。 ^^;

    http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/search/06/?query=%E3%82%B6%...

  172. 367 口コミ知りたいさん

    >>366 評判気になるさん

    この方々は高い今に売り切りたいそうですよ。
    この値段では売れないでしょう。
    ファインタワーに買い替えてる人達が沢山いると営業さんから聞きました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

  173. 368 eマンションさん

    >>367 口コミ知りたいさん

    セントラルマークタワーの事です。

  174. 369 匿名さん

    >>341 匿名さん
    京阪のタワマンより東急のブランズタワーの方がブランド的にも格付でもいいように感じる。

  175. 370 検討板ユーザーさん

    >>369 匿名さん

    お互い素敵なマンションだと思います。
    ご近所さんになるのですから悪口言いたくないですね。
    あちらはテナント入るのでしょうか?
    イカリやオアシスなんか入ってくれたら嬉しいです。
    薬局も。

  176. 371 匿名さん

    町が綺麗になり良くなりますが店は入りません。ブランズが出れば、こちらが立地からして早く売れるでしょうね。免震構造で安心です!

  177. 372 マンション検討中さん

    セントラルマークタワーは購入時よりすごい値上がりしてますね。やはり梅田に歩いて行ける場所は将来が楽しみですよね。

  178. 373 検討板ユーザーさん

    >>371 匿名さん

    お店入らないのですね。
    残念です。

  179. 374 名無しさん

    >>365 匿名さん
    マンション乱立した時に中津のタワマンが生き残れるかどうか…

    北浜はあの立地はまずでないとおもうのでリセールは保ちそうですね

    中津住んでましたが、梅田に徒歩って毎回は億劫ですよ
    遠いですからね

  180. 375 名無しさん

    >>362 マンション検討中さん

    正解は個人によりけりですが、一般論でいうと淀屋橋付近か北浜で買えばよかったのに
    普通はそう考えます
    金銭面と言うのなら心中察しますが

  181. 376 匿名さん

    私は会社員で大阪駅近くで勤務してますので地下鉄を利用致します。会社まで3分が魅力で買いました。

  182. 377 マンション検討中さん

    やはり阪急梅田6分は最高ですね!

  183. 378 匿名さん

    >>376 匿名さん
    仕事頑張って!(笑)

  184. 379 マンコミュファンさん

    >>374 名無しさん

    6分くらい全然大丈夫です。
    歩くの大好きですから。

    北浜はお風呂とトイレが賃貸レベルなのでやめました。毎日の事なので譲れませんでした。
    リセールなんてべつに損しても何とも思いませんから大丈夫です。

  185. 385 名無しさん

    [NO.380から本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、一部削除、及び削除しました。管理担当]

  186. 386 匿名さん

    なんだかんだ言っても中津と違って北浜ってブランドだから。

  187. 387 マンション検討中さん

    二期はいつ頃でしょうか?
    もういいお部屋は売れちゃいましたか?

  188. 388 匿名さん

    >>387 マンション検討中さん
    ブランズタワーを待った方が賢明だよ。

  189. 389 評判気になるさん

    >>384 名無しさん

    必死ですね。
    あちらのスレでも散々議論されてたからここは関係ないからいいですよ。って事です。

  190. 390 マンション掲示板さん

    >>388 匿名さん

    何故ですか?

    あなた先ほどからの北浜信者さんでしょ?

  191. 391 マンション検討中さん

    北浜から重要な情報が営業さんから入った!
    まだ北浜断ってないからね。
    でも荒らしがウロウロしてるから書かないよぉー!
    北浜信者さんにも電話はいったからいいですよね。

  192. 392 マンション検討中さん

    なーんや北浜の連中が荒らしにきとるな〜。そら北浜と中津の土地柄的にどちらがいいかは明白やろ。
    でも高いから仕方ないやろ。中津と北浜買う層は実は全然違うんや
    中津はビジネスより、北浜はリタイア組や!

  193. 396 マンション検討中さん

    [NO.391から本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  194. 397 マンション検討中さん

    9300万も出してトイレとお風呂があれで納得出来る人は今もそんなトイレとお風呂だから違和感無いのでしょうね。
    ランクダウンするのは嫌でしょ。普通。

  195. 398 匿名さん

    よそから闖入してきた荒らしの方は、中央区・中之島の南側の物件の方が高価で資産価値が高いと主張されていますが、それは偏った考え方をされている方の一意見に過ぎません。
    当方は中層階以上の角住戸・90平米前後で、両物件を慎重に比較した結果、価格的には同レベルで間取り・仕様はこちらが上、方位によっては本物件の方が高価という判断をしています。
    また、資産価値についても本物件の方が将来有望と考え、本物件に決めました。

  196. 399 マンション検討中さん

    あの人…書き込めなくなったんだろね。
    色々なスレでフルボッコされてるんじゃ?
    次はブランズに難癖つけてくるでしょうか?
    あんまり悪口ばかり言ってたら負のオーラしか寄ってこないから辞めた方がいいですよ。
    ご自分を大切にして下さいね。

  197. 400 評判気になるさん

    >>355 名無しさん

    私も、北浜の物件よりこちらの物件の方が高価と感じましたが、仕様、間取り、交通・買い物の利便性、飲食店の多さ。将来性、・・・等で、こちらの物件を選びました。

  • スムログに「ザ・ファインタワー梅田豊崎」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸