大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTHってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 長堀橋駅
  8. ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTHってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-09-03 21:33:01

現時点での情報源は下記の通りです 公式発表はされていませんが、業界新聞等によると計画進行中ですので、情報交換しましょう
公式情報の追加は管理人に依頼して下さい
ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTHのスレッドは参考になります


東急不動産http://sumai.tokyu-land.co.jp/kansai/index
NTT都市開発http://www.wellith.jp/?iad=nttud_residence


所在地:大阪府大阪市中央区東心斎橋一丁目45番1、45番6(地番)
交通:大阪市営地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋」駅 から徒歩 1分
   大阪市営地下鉄御堂筋線 「心斎橋」駅 から徒歩 7分
   大阪市営地下鉄四つ橋線 「四ツ橋」駅 から徒歩 12分
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【情報源】
建設ニュース【民間】2棟目は30階建て、15年3月末に着工/長堀橋駅近くのツインタワーマンション/東急不動産とNTT都市開発
http://constnews.com/?s=%E6%9D%B1%E5%BF%83%E6%96%8E%E6%A9%8B%EF%BC%91%...

ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況 1504
http://saitoshika-west.com/blog-entry-2856.html?q=%E6%9D%B1%E5%BF%83%E...

2015年5月 3日 (日)(仮称)東心斎橋1丁目計画Ⅱ 2015年4月30日の建設状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2015/05/2015430-4d2d.html

【マンションコミュニティ】
ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH【旧称:(仮称)ブランズタワー・ウェリス心斎橋】ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406256/

東急不動産のマンションってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47436/

東急コミュニティーの評判は?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297581/

ブランズ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%...

長堀橋
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E9%95%B7%E5%A0%80%E6%A9%8B/

心斎橋
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%BF%83%E6%96%8E%E6%A9%8B/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...


【タイトルを変更しました 2015.9.29 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-20 11:36:00

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH口コミ掲示板・評判

  1. 389 匿名さん

    駅すぐだし、近くに歓楽街があるからといってそこを通らないと生活ができないわけでもないし。たしかに子供を外でのびのびと遊ばせられる立地ではないけど、大人の日常生活にはほんと便利そう。

  2. 390 匿名さん

    もうかなり売れた。竣工前完売も見えてきた。

  3. 391 匿名さん

    >>390 匿名さん
    具体的な確定数字を記載してください。

  4. 392 匿名さん

    先着順19戸+最終期(第5期)16戸で残り35戸。総戸数202戸のうち167戸は売約済。

  5. 393 マンション検討中さん

    竣工前の完売が怪しくなってきたように感じるけど。

  6. 394 匿名さん

    竣工まであと10ヵ月もありますが。

  7. 395 匿名さん

    >>394 匿名さん

    竣工まであと1年で残り6戸のプレミストタワーに、東心斎橋信者が完売無理って書き込んでるけど。
    10ヵ月で35戸のここなんて到底無理そうだな。
    northですらギリギリだったし…

  8. 396 マンション比較中さん

    文句無しに利便性の高い立地。
    ノースから随分値上がりしたので割高に感じられて検討し難いかな。
    セカンドハウスには持ってこいだろうなあ。

  9. 397 匿名さん

    今朝、天六駅構内で発煙があり、2時間くらい堺筋線が運転見合わせになった。けど、大人の男性が早足で歩けば心斎橋駅まで約5分。地下を歩けるのでもちろん信号待ちなし。阪急京都線方面は梅田経由、京阪本線方面は淀屋橋経由、南海本線・高野線方面へは難波経由で、難なく迂回できる。便利さを実感できた朝でした。

  10. 398 評判気になるさん

    値上げしたからかなり苦戦してるみたいだね〜。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 399 口コミ知りたいさん

    >>398 評判気になるさん

    どのくらいの値上げですか?


  13. 400 評判気になるさん

    >>399 口コミ知りたいさん
    ノースからは約3割くらい。
    早期からは1割くらい。

  14. 401 匿名さん

    けど、先週末時点で残24戸なので、9割は売約清。東急不動産も、もう広告打ってないし、それほど焦らなくても今年11月の竣工前後には完売できると読んでいるのでしょう。

  15. 402 マンション比較中さん

    流石に坪300万近くなると北浜や中津などの北区に触手が・・・笑

  16. 403 匿名さん

    Northの中層階が坪270以上で取引されてるから大丈夫(笑笑)

  17. 404 匿名

    >>403
    だからずっと売れてない。

  18. 405 匿名さん

    あなたは何も調べずに書き込みしてる。少しずつ着実に売れているから、竣工までには完売するよ。

  19. 406 匿名さん

    >>405 匿名さん
    うーん、どうかなあ?!
    東京や京都辺りの需要も底ついてバブルが終わったって聞くし、そう簡単じゃない気がするけど。
    大阪も需要よりも供給が過剰気味なんでは?

  20. 407 通りすがり

    ノースの現在の相場は低層で坪270くらい、中層で坪300くらいでしょう。

  21. 408 マンション比較中さん

    >>407

    だれも買わんよそんな値段では!!

  22. 409 マンション比較中さん

    大和近鉄の西区新町最寄り駅西大橋に建つタワマンが完売できたのに立地で勝るココはなんで完売できないんだろ??

  23. 410 匿名さん

    >>409さん

    西大橋はなにわ筋線が出来たらここなんかよりはるかに立地で勝る。
    それにあっちは大林組、こっちは長谷工だしね。
    northだって完成前ギリギリの完売だったし東心斎橋は厳しいよ。

  24. 411 匿名さん

    >>410 匿名さん
    なにわ筋線はきっと新大阪-梅田北-中之島-難波だよ。

  25. 412 匿名さん

    >>410 匿名さん

    いくら早くても14年後にしか完成しない、なにわ筋線に希望をつなぐというのもなんだかなあ。それよりも今からの10年をまず楽しもうよ。

  26. 413 匿名さん

    >>412 匿名さん
    同感。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  28. 414 匿名さん

    吉村大阪市長の1月29日の定例会見では、なにわ筋線ができるのは西暦2032年とのこと。15年後の話だね。逆に、2017年の現在、どこかに新駅ができたとして、その新駅の近くにある2002年頃にできた築15年のマンションが、急に脚光を浴びて資産価値が急上昇したりする話なんてあまり聞かないけどね。やっぱりみんな築15年の中古マンションよりも、その頃にできる新築あるいは築浅マンションのほうに住みたいんじゃないかな?

  29. 415 匿名さん

    >>414 匿名さん
    ジワジワと資産価値に織り込まれるんだよ。
    あんたのようなマンション買ったり売ったりした事ない人にはわからないだけの話。(笑)

  30. 416 買い替え検討中さん

    >>414

    それは「過去」という限定をつければそうかもしれない。
    でも、これから15年後のことをちょっと想像してみてください。
    人口減少が加速していく国内の新築マンションの供給数は激減します。
    また、多くのデベが淘汰され消滅するでしょう。
    つまり、売買される物件の90%以上が中古マンションになるのです。
    現時点でさえ新築マンションの供給戸数はピーク時から40%以上減少しています。
    2020年の東京オリンピック以降はさらに減少傾向に拍車がかかるでしょう。
    その時、新駅のメリットは魅力ある中古マンションにとって資産価値上昇に大きく貢献するのです。
    なんといっても新築マンションの供給がほとんど無くなるのですから。
    その頃の新築マンションとは金融資産10億以上の富裕層向けの趣味の物件がほとんどで、不動産を含めた総資産1億以下の庶民には関係のない世界です。
    したがって>>415さんのコメントが正解です。

  31. 417 匿名さん

    現時点でも西大橋の方が上だよ。
    自分は北区でしか考えないから買ってないけど。

  32. 418 匿名さん

    西大橋と長堀橋とでは長堀橋の方が駅力は上。
    西区新町と中央区東心斎橋とでは中央区東心斎橋アドレスの方が上。

  33. 419 匿名さん

    >>416 買い替え検討中さん

    そうであれば、東心斎橋のように元々資産価値の高いマンションは、もっと値上がりするでしょうね、

  34. 420 匿名さん

    長堀橋って駅力はあるのですか?

  35. 421 匿名さん

    なにわ筋線が大筋合意。
    完全に西大橋に負けだね。

  36. 422 匿名さん

    >>421 匿名さん
    2030年までは勝ち!(笑)

  37. 423 匿名さん

    2030年って何がありましたっけ?

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ブランズ住吉長居公園通
  39. 424 匿名さん

    http://m.huffpost.com/jp/entry/10354262
    というような街で
    さらに東心斎橋の北東の端に位置する物件。
    周りは特に何もなく、堺筋を渡ればこれまた外国人街の島之内。長堀通渡れば南船場だけどここらはオフィス街。
    便利なのは真下にクリスタ。それだけ。マンションよりホテル向き、もしくは1kのマンションとか向きな場所かなと。

  40. 425 匿名さん

    浪速筋線は、大枠が固まっただけ。着工ははるかかなたのこと。北陸新幹線みてもわかるでしょ。

  41. 426 匿名さん

    なにわ筋の有無は関係なく西大橋の方が人気あるよ
    ここらに住んだ人にはわかる。東心斎橋に住みたいとかいう人は言い方悪いけど多分ある意味田舎者。心斎橋っていう地名に憧れてるのでは? 中国人がナンバ、シンサイバシという地名を好むのと同じ。まあ住まないとわからないかなあ

  42. 427 匿名さん

    なにわ筋線ができるのははるか先で、今後15年程度のライフプランの設計にはあまり関係のない話。その後の10年のどこかでは開通するでしょうが、長堀鶴見緑地線で長堀橋からわずか2駅のところに新線新駅ができるということは、このマンションにとってもプラス要素であって、決してマイナス要素ではない。長堀鶴見緑地線の重要性が増すわけだから、このマンションの資産価値も上がるよ。

  43. 428 マンション住民さん

    早ければ2030年だから、そこまで先にはならないかと。
    万博はともかくIRが決まれば府市は急ぐでしょうね。
    大阪市に全体にとってプラスな路線だと思うよ。

  44. 429 匿名さん

    >>428 マンション住民さん
    御堂筋線が寂れて御堂筋周辺は馬鹿高かっただけに下がりそうだよな。

  45. 430 匿名さん

    ①御堂筋周辺には賃貸オフィスではなく自社ビルを構えている超一流の伝統企業が多いため、地下鉄が一本開通したからといって、そう簡単にオフィスを移転するとも考えにくい。
    ②オフィスを移転するにも莫大な費用が発生する。
    ③一般に会社の仕事というのは他社あるいは役所との関係において成立する場合が多い。
    ④中之島駅周辺から淀屋橋・船場、北浜へアクセスしにくい、また地下鉄中央線は、なにわ筋との交点には駅が存在しないため、中央線経由での淀屋橋・船場・北浜へもアクセスも期待できない。結局、一社だけ、なにわ筋周辺に移転しても仕事がしにくくなる。
    ⑤千里ニュータウンや阪神間から、なにわ筋周辺へは、御堂筋周辺へ行くよりも通勤がしにくい。
    ⑥関空アクセス(主に国際線需要)は改善するかもしれないが、東京や名古屋から新幹線で新大阪へ到着したとして、御堂筋周辺へ行くにも、なにわ筋周辺へ行くにもどっちみち1回乗り換えが必要。
    ⑦現状で伊丹空港(主に国内線需要)から、なにわ筋周辺へのアクセスが特別良いわけではなく、また、なにわ筋線ができたからといって、短期間に飛躍的にアクセスが改善するとも考えにくい。
    ⑦会社によっては御堂筋周辺に拠点(本社あるいは大阪支社)を置いていることによる社会的信用が若干低下するおそれがある。

    このように考えると、仮に10~15年後に、なにわ筋線が開業したとしても、御堂筋周辺の企業がこぞってなにわ筋周辺へオフィスを移転するとも考えにくい。また、なにわ筋周辺が、御堂筋を凌ぐような街になるには(なる可能性はほぼないと考えますが、仮にあったとして)、地下鉄開業から、さらに30~50年くらいの年月が必要でしょう。その頃には現在の中之島タワーや新町タワーは築40~60年の老朽マンションになっています。なによりも、今、この掲示板をみている人でその頃まで生存している人はいないでしょう。

  46. 431 口コミ知りたいさん

    >>430 匿名さん
    ホント能書きだけは一人前ですね。
    それで成功者ならいいのにね、、苦笑

  47. 432 匿名さん

    訳あってここは購入しませんでしたが、ここはクリスタ長堀が徒歩1分で利用でき、この地下街を通り抜けて心斎橋駅や心斎橋商店街などが雨にぬれずに行けるという非常に利便性の高い、好立地だと思います。その割にノースと比べたら割高ですが、現状で分譲されている他の物件と比べたら割安な感じがします。
    西大橋も都会のわりに住環境がよく駅から近いのであればここと同様に良いと思いますが、現状では御堂筋線から徒歩10分以上かかり電車では心斎橋で乗り換える必要があるのでこちらの物件の方にやや分があるように思われます。なにわ筋線ができるのは13年後ですし、できたとしても西大橋に駅ができるかどうかもわかりませんし・・・
    そうなると現実問題として御堂筋線からの距離やアクセスの良否が重要な立地の決め手になると思います。

  48. 433 匿名さん

    >>432

    同感です

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ザ・ライオンズ西九条
  50. 434 匿名さん

    >>432 匿名さん

    それなのに何故こんなに残っているのだろう?

  51. 435 匿名さん

    >>434 匿名さん

    もう、9割売れてます。

  52. 436 匿名さん

    >>434 匿名さん
    貴方は何故マンションが買えないの?

  53. 437 匿名さん

    価格設定が強気。それだけです。

  54. 438 タワマン居住者

    >>436 匿名さん

    売れ残りじゃない北区のタワマンに住んでます。
    貴方は何故マンションが買えないの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
カサーレ上新庄ブライトマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸