大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTHってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 長堀橋駅
  8. ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTHってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-09-03 21:33:01

現時点での情報源は下記の通りです 公式発表はされていませんが、業界新聞等によると計画進行中ですので、情報交換しましょう
公式情報の追加は管理人に依頼して下さい
ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTHのスレッドは参考になります


東急不動産http://sumai.tokyu-land.co.jp/kansai/index
NTT都市開発http://www.wellith.jp/?iad=nttud_residence


所在地:大阪府大阪市中央区東心斎橋一丁目45番1、45番6(地番)
交通:大阪市営地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋」駅 から徒歩 1分
   大阪市営地下鉄御堂筋線 「心斎橋」駅 から徒歩 7分
   大阪市営地下鉄四つ橋線 「四ツ橋」駅 から徒歩 12分
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【情報源】
建設ニュース【民間】2棟目は30階建て、15年3月末に着工/長堀橋駅近くのツインタワーマンション/東急不動産とNTT都市開発
http://constnews.com/?s=%E6%9D%B1%E5%BF%83%E6%96%8E%E6%A9%8B%EF%BC%91%...

ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況 1504
http://saitoshika-west.com/blog-entry-2856.html?q=%E6%9D%B1%E5%BF%83%E...

2015年5月 3日 (日)(仮称)東心斎橋1丁目計画Ⅱ 2015年4月30日の建設状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2015/05/2015430-4d2d.html

【マンションコミュニティ】
ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH【旧称:(仮称)ブランズタワー・ウェリス心斎橋】ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406256/

東急不動産のマンションってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47436/

東急コミュニティーの評判は?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297581/

ブランズ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%...

長堀橋
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E9%95%B7%E5%A0%80%E6%A9%8B/

心斎橋
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%BF%83%E6%96%8E%E6%A9%8B/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...


【タイトルを変更しました 2015.9.29 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-20 11:36:00

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH口コミ掲示板・評判

  1. 187 匿名さん

    >>186

    いくらデベが気持ちよくさせてくれても肝心の施工がもしもガタガタだったら本末転倒だからなあ。

    青田買いだから見極めって難しいけど、安かろう悪かろう的な物件だけはとりあえず気をつけたいねえ。

  2. 188 購入検討中さん

    心斎橋の地価が上がってるから、ここも値上がり?northは買いだったかな?

  3. 189 匿名さん

    >>188
    商業価値が上がるということは、そこにいろんな人々が集まるということ。人が集まれば、商業施設だけでなく、住居の需要も高まります(集まるのは買物客だけではなく、そこで働く人も集まるので)。戸建てのように直接的ではないにせよ、マンションの価格、資産価値もそれなりに上がるでしょう。

  4. 190 匿名さん

    >>189

    ミナミの商業施設とキタのとでは雰囲気が違うと思う。

    ミナミには遊びに言っても住みたいとは思った事無いです。

  5. 191 匿名さん

    >>190

    うめきた二期は緑豊かなエリアを創出するようなデザインだからコッテリしたミナミエリアとは根本から違う。
    ミナミはミナミで面白いから良いとは思うが住むのはさすがにガヤガヤするし治安の問題もあるから嫌かな……。

  6. 192 匿名さん

    >>190,191
    世の中、あなた方と同じ考えの人ばかりではない。ミナミに住むことが便利と考える人もいっぱいいるから大丈夫。

  7. 193 匿名さん

    >>192

    価値観の違いだけの話なんで余り熱くならないで下さい。
    別に繁華街に住むのが気にならない方も勿論いらっしゃるから此処のタワマンを買われた訳なんだし、理解出来ますよー。笑

    個人的には住むのは静かで上品なエリアで遊びに行くのはガヤガヤした繁華街がいいっていうオーソドックスな話だけなんだけどなあ、、、。

  8. 194 購入検討中さん

    確かにキタもいいですが、もう便利なとこないですよね。駅1分とか…
    価値観の違いですよね、結局。下層階が好みな人と高層階が好みな人がいるように…

  9. 195 購入検討中

    north一期<north二期以降<south

    単価はどんどん上げていますね。私の知り合いから聞きましたが、今売り出しているブランズシリーズでこちらが一番苦戦していると聞きました。southがなんとか完売したのに、同じ場所で値段がかなり上がったのが理由と思われます。north買った方はラッキーでしたね。

  10. 196 匿名さん

    >>195
    苦戦の果てに竣工完売できなければ、最終的には値下げということになるのでしょうか?。そうなれば、northの資産価値にも影響するかもしれませんね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 197 匿名さん

    心斎橋より北浜や曽根崎の方が資産価値高そう。
    皆さんのご見解は?

  13. 198 匿名さん

    そりゃそうでしょう。
    値段が違います。
    本町でもあの値段ですから。

  14. 201 購入検討中さん

    私は曽根崎や北浜の良さな分からないので心斎橋です!
    なんか北浜はセレブ気取りな感じがする割りには不便。曽根崎は心斎橋と同等かそれ以上にごちゃごちゃ。お初天神なイメージですけどね。
    これが浅はかな知識の私の価値観です。
    ね!いろんな人がいるでしょ?

  15. 205 匿名さん

    >>201
    良いと思いますよ。
    北浜や曽根崎の方が資産価値が高いと言っているだけで、住みたいかどうかは別ですからね。
    自分も曽根崎には住みたくないですね。

  16. 206 匿名さん

    >>201

    心斎橋の良さと曽根崎との違いを是非教えてください。よろしくお願いします。

  17. 207 匿名さん

    >>206
    区が違います。最寄駅が違います。

  18. 208 匿名さん

    >>207

    解りきった事言って何か意味あるの?
    ちゃんと比較することのできる知識がないのなら黙ってなよ。

  19. 209 匿名さん

    管理費が10,000円~20,000円弱で、修繕費が月、3,000円~5,500円。
    もっと払うのかと思ってました。
    これだけ立派なマンションなら管理費等、高めの設定じゃないのかなと考えていたけど、
    そうでもなかったな。

  20. 210 匿名さん

    高くないですね

  21. 211 匿名さん

    >>208
    管轄警察が違います。区役所が違います。

  22. 212 匿名さん

    今年の公示地価上昇が、このマンションにも影響しているようです。資産価値も上昇しそうですね。

    http://www.sankei.com/west/news/160414/wst1604140001-n1.html

  23. 213 匿名さん

    さあ、それはわからんが。

  24. 214 匿名さん

    新町とココ、どっちがいい?
    と聞かれたら迷わずこっちですね...新町は値崩れしまくって泣きを見そう

  25. 215 匿名さん

    新町は総合バランスが良いと使える。東心斎橋はそうでない者にも使える。

  26. 216 契約済みさん

    north居住者です。元々、新町とは需要が異なるのだと思います。シニアの上品そうなご夫婦、あるいは30代、40代の子連れではないご夫婦で、当然のようにベンツに乗っておられる方なんかはよく見かけます。あとはキャリアとおぼしきOL風の女性、女子大生?、大阪有数の進学校として知られるS学院の男子高校生、赤ちゃんを抱いた若いご夫婦など。小学生、幼稚園児は少なめです。都心のマンションなので、朝早く(7時頃)から慌ただしく出勤するような人も少なく、今のところ朝のエレベーターも空いています。夜は、窓を開けると心斎橋、長堀橋界隈の車の音、話し声など、いろいろ聞こえてきますが、窓を閉めると、信州の森の中のコテージにいるのかと勘違いするほど、本当に静かで快適です(パトカー、救急車の音はかすかに聞こえますが、決して誇張しているわけではありません)。

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 218 匿名さん

    >209さん
    未確認でしたが、てっきりもっと高いのかと思いました。
    タワーマンションで住人数が多いから1戸あたりの負担が少ないのでしょうか。
    前にどこかでタワーマンションは管理費や修繕積立金の設定額が高いと
    聞いたように思いますが売主によって大きく異なるのでしょうか。

  29. 219 匿名さん

    >>218
    一概にタワーといっても戸数や共用施設の設備云々で大分変わってきますよ
    戸数が少ないのにプールなどの豪華な水周りの設備があるところは高いですが、
    戸数が多くて維持費が安い設備の所はそれなりですみます
    後、住み始めた頃は安いですが段々高くなっていきますので少し多めに見積もっておいたほうがいいです

  30. 220 匿名さん

    >>218

    此処はペンシル型タワーマンションで戸数もタワマンにしては小規模。
    なのに安いのには理由があるでしょうね。
    わざわざ言いませんが。

  31. 221 購入検討中さん

    >>212
    これって、外人の購入率が高いってことじゃないですか。
    そうなると投資で買われて、賃貸ホテルになってしまいそうなんですが、だいじょぶでしょうか。、

  32. 222 匿名さん

    中国人には心斎橋、難波、道頓堀が人気。

  33. 223 匿名さん

    最近、売れ行きどうですか?

  34. 224 匿名さん

    中国人にバカ売れです

  35. 225 匿名さん

    >>224
    中国人すら西区なんて興味ありませんから、どうぞ西区新町スレにおかえりください。

  36. 226 匿名さん

    中国人が買い占めています

  37. 227 マンション投資家さん

    中国人に人気という事は、リセールが
    良いという意味にも捉えられる。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 228 匿名さん

    投資用にという風に考える人も多くいらっしゃるのでしょうか。スレッドを見ているとなんとなくそういう感じがしてきたものですから。

    今はもう先着順販売ということなので最終期であるという風に考えてもいいのですか?
    ここまで順調に来ていると
    もう値下げとかはあまり期待しないで、というふうになってきそうに感じました。

  40. 229 匿名さん

    ここを買えば中国人が高く買ってくれそう
    インバウンドマンションですわ

  41. 230 匿名さん

    >>229
    ただ中国景気の動向には注意を払わないとね。
    最近は爆買いも一服してきてるようだからなあ。

  42. 231 匿名さん

    いやー、ここはブランズシリーズでも困ったちゃんレベルで売れていない物件ですが。

    もちろん、買う方がいないわけじゃないですが、価格高騰によるダメージを一番受けているブランズシリーズです。担当者も頭抱えるレベルです。
    なぜ言い切れるかって?
    直接声を聞いているからです。

    northの中古(新古)が坪260オーバーで売りに出していますが、ここは特定の層しか買わないから厳しいでしょう。

    キタ推しの人からしたら、中国人ガヤガヤ。
    ミナミ推しの人からしたら、ガチャガチャゴミゴミ。

    ピンと来る人多いだろうから、売れません。貸せません。

  43. 234 匿名さん

    >232
    ノース居住者は大半は日本人ですよ。たまには中国人の方を見かけますが、エレベータで出会う方はほとんど日本人です。いいかげんな情報に惑わされないように。

  44. 235 匿名さん

    >>234
    あっちこっちのスレッドでデマを流布してる金融投資家と新町推し熱狂信者の迷い人にはくれぐれもご注意を!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
ブランズ住吉長居公園通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸