匿名さん
[更新日時] 2023-09-03 21:33:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目45番1、45番6(地番) |
交通 |
大阪市営堺筋線 「長堀橋」駅 徒歩1分 大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩7分 大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
202戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年11月下旬予定 入居可能時期:2017年12月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部 [販売代理]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH口コミ掲示板・評判
-
429
匿名さん
>>428 マンション住民さん
御堂筋線が寂れて御堂筋周辺は馬鹿高かっただけに下がりそうだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
①御堂筋周辺には賃貸オフィスではなく自社ビルを構えている超一流の伝統企業が多いため、地下鉄が一本開通したからといって、そう簡単にオフィスを移転するとも考えにくい。
②オフィスを移転するにも莫大な費用が発生する。
③一般に会社の仕事というのは他社あるいは役所との関係において成立する場合が多い。
④中之島駅周辺から淀屋橋・船場、北浜へアクセスしにくい、また地下鉄中央線は、なにわ筋との交点には駅が存在しないため、中央線経由での淀屋橋・船場・北浜へもアクセスも期待できない。結局、一社だけ、なにわ筋周辺に移転しても仕事がしにくくなる。
⑤千里ニュータウンや阪神間から、なにわ筋周辺へは、御堂筋周辺へ行くよりも通勤がしにくい。
⑥関空アクセス(主に国際線需要)は改善するかもしれないが、東京や名古屋から新幹線で新大阪へ到着したとして、御堂筋周辺へ行くにも、なにわ筋周辺へ行くにもどっちみち1回乗り換えが必要。
⑦現状で伊丹空港(主に国内線需要)から、なにわ筋周辺へのアクセスが特別良いわけではなく、また、なにわ筋線ができたからといって、短期間に飛躍的にアクセスが改善するとも考えにくい。
⑦会社によっては御堂筋周辺に拠点(本社あるいは大阪支社)を置いていることによる社会的信用が若干低下するおそれがある。
このように考えると、仮に10~15年後に、なにわ筋線が開業したとしても、御堂筋周辺の企業がこぞってなにわ筋周辺へオフィスを移転するとも考えにくい。また、なにわ筋周辺が、御堂筋を凌ぐような街になるには(なる可能性はほぼないと考えますが、仮にあったとして)、地下鉄開業から、さらに30~50年くらいの年月が必要でしょう。その頃には現在の中之島タワーや新町タワーは築40~60年の老朽マンションになっています。なによりも、今、この掲示板をみている人でその頃まで生存している人はいないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
口コミ知りたいさん
>>430 匿名さん
ホント能書きだけは一人前ですね。
それで成功者ならいいのにね、、苦笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
訳あってここは購入しませんでしたが、ここはクリスタ長堀が徒歩1分で利用でき、この地下街を通り抜けて心斎橋駅や心斎橋商店街などが雨にぬれずに行けるという非常に利便性の高い、好立地だと思います。その割にノースと比べたら割高ですが、現状で分譲されている他の物件と比べたら割安な感じがします。
西大橋も都会のわりに住環境がよく駅から近いのであればここと同様に良いと思いますが、現状では御堂筋線から徒歩10分以上かかり電車では心斎橋で乗り換える必要があるのでこちらの物件の方にやや分があるように思われます。なにわ筋線ができるのは13年後ですし、できたとしても西大橋に駅ができるかどうかもわかりませんし・・・
そうなると現実問題として御堂筋線からの距離やアクセスの良否が重要な立地の決め手になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
>>432 匿名さん
それなのに何故こんなに残っているのだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
>>434 匿名さん
貴方は何故マンションが買えないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
タワマン居住者
>>436 匿名さん
売れ残りじゃない北区のタワマンに住んでます。
貴方は何故マンションが買えないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
439
坪単価比較中さん
プレミアムでキャンセルが出たみたい。
モデルルームのTタイプ110.08m2のお部屋11,640万円。坪単価にすると約350万円。
正直、ノースのプレミアムが坪300とか位だったようだしサウスはそれに比べると随分高く感じるよなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
10%手付金払っていたとして、1164万円捨ててまでキャンセルしたということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
>>440 匿名さん
融資が通らなかったとか契約者が急にお亡くなりになったとか、色々理由は考えられるけどね。
確か新町も億ションのキャンセル出てたような?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
割高に感じるのは仕方がないと思うけど、今日発表の公示地価をみても、この辺りは1年で10~15%くらいは上昇してるから、ノースから2年弱の遅れということを考えると、妥当な線なのかもしれない。この辺りはホテルの建設も盛んで、土地の争奪戦になっているため(実際、ノースも3方向がホテル)、今後しばらくはサウスの価格水準でも、新たなマンションを建てることは難しくなるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
>>442 匿名さん
いちいちそんな指標持ち出さんでもエエ。
ホンマ知ったかぶりなヤッチャなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
24時間有人管理システムで、昼は管理員、夜はコンシェルジュという体制だそうでお勤めの方が多い事を考えれば、夜間にコンシェルジュが稼働するのが正解なのだろうと感心しました。
そして24時間有人管理なだけあり、ビッグスケールながら管理費は割高になっているように感じますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
資産価値が下がらないマンションをどうやって選べば良いか?、という質問に対する答えとして、公示地価、路線価が上がっているエリアのマンション、というのは正解の一つではあると思う。先週公表された公示地価は、東心斎橋には評価地点はないけど、近隣の島之内や南船場での評価をみても、この辺りの地価は前年よりも10%くらいは上昇してると思われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
マンション比較中さん
ここは周囲にもいくつかタワーマンションが建っているので眺望が飛び切り良い部屋は少ないはずだけど、それでも9割が契約済みというのはやはり立地が良いからかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
通りがかりさん
>>447 マンション比較中さん
立地が良くてもサウスはかなり割高だよ。
ノースの価格が妥当だったよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件