匿名さん
[更新日時] 2023-09-03 21:33:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目45番1、45番6(地番) |
交通 |
大阪市営堺筋線 「長堀橋」駅 徒歩1分 大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩7分 大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
202戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年11月下旬予定 入居可能時期:2017年12月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部 [販売代理]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH口コミ掲示板・評判
-
369
口コミ知りたいさん
横から失礼しますが、比率はどうなの?
場所柄高そうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
>>368 匿名さん
ただここは多いと思うので。
資産価値的にも今が売り時だと思うから売却を考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
366です(368ではありません)
時には派手目の女性を見かけることもありますが、大半は366に記載したような人ですね。派手な女性が全てお水というわけではないでしょうし、またお水系の女性であっても、プライベートではある程度良識をもって周囲には迷惑をかけないように生活していこうとしている人もいるはずです。また他のマンション、たとえば梅田、堂島、北浜、新町などのタワーマンションであればそういった人は一人もいないのか、逆にお水でない人たちの中でも非常識で迷惑この上ない人もたくさんいると思います。お水を何人か見たらそのマンションはダメマンションで子育てには一切向かない、という主張はあまりにも短絡的で偏見に満ちた主張でだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
先着順27戸+最終期(第5期)16戸で残43戸。今年の1月の販売開始から11ヶ月で202戸のうち約8割が売れた。29年11月の竣工まであと11ヶ月。竣工前完売も見えてきたね。よかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
マンション比較中さん
>>372
残ってる部屋は魅力に欠ける。
・ノースからの大幅値上げ
・販売初期からさらに値上げ
・眺望が悪い
現時点では全くお買い得感はなく、
というよりも買うと損した気分になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
お買い得感とかではなくやはりここは立地でしょう。都心で地下鉄駅2線直上はそれなりに便利ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
>>375 匿名さん
northの価格を知る者ならここは心理的にも高過ぎて買えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
northよりは1年9ヶ月遅れになり周辺の新築タワーマンションの相場もそれなりに上がっているので、northよりも若干割高になるのは仕方がないでしょう。ただ将来の中古マンションになったとき、northより高い坪単価を維持できる理由が見出せるかどうかは微妙ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
>>377
サウスは眺望がノースよりも劣る部屋が多いのに高いからなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
379
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
あら、そうなんですか。
資産価値を見込んでという人が多いのでしょうか。物件価格が高いと、後でそれを維持するのが大変そうな気がするけれども…心斎橋まで歩いてらくらく行ける範囲っていうのが
かなり評価される立地なのかな。
そもそも最寄り駅が徒歩1分ってとこなんで、条件としては良い物を持っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
>>380 匿名さん
ノースの価格は買いだった。
サウスは乗り遅れ価格。
目減りを気にしないなら高くても買えばいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
通りがかりさん
northに住んでるけど本当に便利だよ。暑いときも寒いときもエントランス前を10mほど歩いたらすぐに地下街に潜れる。台風や大雨の時もほんの一瞬傘をさせばすぐに地下街があっていろんな店にすぐ行ける、すぐに食事ができる。もちろん駅も真下にあるし。天気が荒れても孤立感は全くない。心斎橋で買い物してても、その10分ちょっと後にはもう自分の部屋のベッドの上でTシャツと短パンでゴロンとできるよ。こんな便利さ他のマンションではなかなかないし。北浜、中之島、新町、堺筋本町、どこにも引っ越ししたくなくなるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
住めば都というし、
たとえどんな環境でも買ったところで
満足できる人間が一番幸せな人ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
>>382
確かに便利だと思うけど治安面や子供の教育環境を考えるとベストの立地だとは思わない。
あなたのような独身やディンクスまたはリタイア層にはいいんだろうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
通りがかりさん
ファミリーだと市内なら天王寺区や西区になるよね。
子供がいると学校のことも気になるしここは選べない。
南小学校なんか4割外国人なんでしょ?日本語もつたない
子供が多いっていうし。
外国人というと聞こえは良いけど、ほとんど中国・フィリピン・
韓国・ベトナムあたりやろうし。
このマンション住んでる層なら私立の小学校行かせるんかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
>>383
何処で有ろうが核心的に触れなければ、フワッと思い出作りを重ねて幸せに生きれるさ。
誤魔化しながら、問題点は見ない。
それが大衆なんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
northよりも価格が割高になっているそうですが、ほぼ同じ立地であるなら
出遅れて損をしてしまったと感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。
通勤アクセスや商業施設の充実でかなり便利な立地なので、
リセールの条件も良いように思いますがnorthに合わせて目減りしますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
大阪都心の新築マンションの価格は少なくとも今年いっぱいは上昇が続きそうなので、ノースから2年弱の遅れで、今年の12月から入局開始のサウスが割高なのは当然。来年以降の中古マンションの価格もこのまま上昇局面が続けば、サウスは現状維持でむしろノースの価格がサウスに合わせて上昇する可能性が高いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件