大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪都構想頓挫が、大阪市新築マンションの市況に与える影響は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪都構想頓挫が、大阪市新築マンションの市況に与える影響は?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-09-16 19:03:46

売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:

[スレ作成日時]2015-05-18 02:05:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンリヤン堺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪都構想頓挫が、大阪市新築マンションの市況に与える影響は?

  1. 28 匿名さん

    個人的に現状維持を望む気持ちは理解しますが、組織としての現状維持は衰退を意味します。大阪だけ他の都市部から取り残されるのではないですか。

  2. 29 物件比較中さん

    まぁ、都構想が否決された事で市内の不動産の資産価値が落ちるとか....。
    西成の土地を青田買いしてた不動産関係者がいるなら、ご愁傷様だけどね。笑

    ここの人達が居なくなった所で、何ら大阪市には、影響は無いだろうね。
    むしろ買い易くなれば、市内の物件を検討する人が増えるだけ。

  3. 30 マンション投資家さん

    住吉区を中心に南の衰退は確かに激しい。
    ただ、千里中央の周りの千里ニュータウンも似たようなもの。
    結局関西に住んでいる限り逃げ場はないってこと。
    マシなところが今回の選挙で洗い出されたでしょ?
    そういう場所で買えばいいだけの話。

  4. 31 匿名さん

    綺麗事ばかり並べたてて
    なんら役に立たん政治家達。
    橋下は行動力もあり汚れ役も
    やっていた。
    都構想を反対した人の中にも
    大阪がこのままでは駄目だと思っているひとは多いはず。
    橋下には辞めて欲しくない

  5. 32 匿名さん

    >>29
    さすが教授信者だけのことはあるね
    ビジネスと言うものを全く理解していないようだな

  6. 33 匿名さん

    >31

    オコチャマですか?

    大阪がダメになろうとも、
    自分が良けりゃいいんですよ。

  7. 34 匿名さん

    >>33
    浅はか。

  8. 35 物件比較中さん

    >マシなところが今回の選挙で洗い出されたでしょ?

    何が?どう言う結果が洗い出されたの?
    天王寺区阿倍野区、市内では、高所得層の住む地域だけどね。
    結局、税制度も理解出来ない低所得層が、区割り案だけ見て投票した結果ってだけでしょ。

  9. 40 匿名さん

    勝ち組は幻の新北区。都島、北、福島、淀川、東淀川。

  10. 41 匿名さん

    大阪はホント、世も末だな…今度は週刊誌で書かれまっせ。
    市内で地産地消かつ人口も地産地消ならいいけど、全国から白い眼で見られるようになるとは・・
    住民投票しなけりゃよかったね。ただ、橋下さんも、悪気があってやったことではない。政治家として続ければいいのにね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    デュオヴェール南茨木
  12. 47 とおりすがり

    全般的に勘違いが多いが、昔から大阪は働く場所、遊ぶ場所であって住環境としてよい場所は限られており、金持ちの居住比率は低かった。金持ちは周辺(芦屋とか)から通勤していた。

    大阪の地盤沈下は、地域経済をまかなえるだけの産業がない以上、必然的なこと。

    背伸びせず、関西地方の一地方自治体を目指すのが正解。

    そういう意味では都構想の否決も正解。

    ただし、一発逆転の可能性も消えたので、一地方自治体として身の丈にあった規模に落ち着くまで、苦しい状況が続くでしょう。


  13. 48 匿名さん

    関西は、ヨーロッパ連合のようにまとまることが本来一番望ましいんですがね。
    大阪は交通の要所。京都奈良神戸などとうまくまとまって、今まで以上に相乗効果を発揮していくのがいいでしょう
    そういう意味では、大阪は東京のまねをするのではなく、リニア、カジノ、アジアの様な屋台村など、
    大阪独自の個性を発揮していければ街としての魅力も維持できるかもしれません

  14. 49 とおりすがり

    >>47

    大阪=大阪市ですね

  15. 51 匿名さん

    >>46
    貴方の南感が中央大通りで、分断してるまでは解りました。

  16. 52 匿名さん

    総合区案が出されましたが
    いかがでしょうか

  17. 53 匿名さん

    富裕層は大阪市から住民票を移すことになるでしょう。

  18. 54 匿名

    ひとり東京かぶれがいるな。北摂かぶれなんだろうな。
    東京からの落武者組だな。

  19. 55 匿名さん

    都構想賛否どちらでも一部を除き大阪衰退なんて既定路線だろ。
    それより消費税10%とかやめてほしい。

  20. 56 匿名さん

    とりあえず、給与所得控除が徐々に減らされていくのは決定しているから、個人の所得税も上がることも覚悟しておけ。
    所詮、民間企業なんぞ昔の畜生・百姓と同じですわ。

  21. 57 匿名さん

    プラスの影響しかないだろ?
    今まで通りだったら梅田、京橋、天王寺、森ノ宮は勝ち組。
    他は横ばいだろ。
    一部、汚物のたまり場のような区が複数あるからこそ、他の区のいい所が際立つ。

  22. 58 匿名さん

    頓挫!
    バブル崩壊するまでの我慢ですな。。ババ抜きの始まり。1988年~1990年を彷彿とさせる。

  23. 59 匿名さん

    >>52
    あの区割りだとまず合区間(貧困区と富裕区)と区内間(貧困区の中の貧困層と富裕層)の住民で軋轢ができ住人の大移動があり得ますね。

    って事は今以上に発売されるマンションの場所が限られるかなぁ。
    もう反対派が勝ったからどうしようもないですがねぇw

  24. 60 匿名さん

    総合区の区割り見てると、都構想の区割りよりひどいね
    あんなの素人が考え出したとしか思えないよ

  25. 61 匿名さん

    忘れた頃にやってくるババ抜きゲーム。
    最高のところで降りるのが、なかなか難しい。
    が、これぐらい金融スリルがあるほうが面白い。

  26. 62 匿名さん

    バブル崩壊したら、自殺者が多くでるんだろうな。
    山一証券とか末野興産、その他、突然死した大企業債権に命を奪われた銀行たち。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    リベールシティ守口
  28. 63 匿名さん

    自殺まで自分を追い込めるてのは、ある意味ストイックなんだろうね。
    自殺するのと、辱め受けながら生きて生きぬくのと何方が良のだろう。
    自分は、安易に死ぬなよ思うなぁ。

  29. 64 匿名さん

    不動産ネット取引の規制緩和・・・2年後目処。
    固定資産税評価額が、実勢価格を反映した税制改正法案・・・冊子。

  30. 65 匿名さん

    リアル頓挫ですな。
    西成区≒東住吉区住吉区住之江区生野区平野区…やら、もう住んでる場所で***な世帯と思ってしまうわ。
    日本には不要。

  31. 66 匿名さん

    先週末の大イベントでしたね。
    見事に折れた大阪の夢。

  32. 67 匿名さん

    次は総合区。期待薄。

  33. 68 匿名さん

    見事に頓挫しましたね。
    時代が追いついていなかったとの意見もあり★

  34. 69 匿名さん

    >>64
    ネット取引の規制緩和ってなに?

  35. 70 ご近所さん

    個人間での土地売買では?

  36. 71 匿名さん

    重要事項説明がチェックマークだけでいけるようになるんじゃない?
    自民党が衆議院で絶対過半数を持ってるから、規制改革は早いよ。
    変化に適応できるかどうかが、生き残れるかどうかのカギ。

  37. 72 ご近所さん [男性 30代]

    総合区はやらないそうです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 73 匿名さん

    頓挫(笑)
    西日本は京都だけが観光で独り勝ちってところか。
    大阪は中国四国地方から出稼ぎにきて、居着く分、まだ地方都市より衰退のスピードは遅いよ。
    賃貸は、都心・郊外ともに供給過剰気味ではありますが。

  40. 74 今、暇なひと。 [男性 30代]

    空きマンション、空き部屋を、一時的に利用出来るホテルにして欲しい。
    満室で泊まるところがない。
    出来ないなら、ホテルをもっと建てて下さい。

  41. 75 匿名さん

    >>74
    それを特区で認められた自治体あるよな

    でも規制緩和は政治力いるからなー
    維新はもう終わりだろうし自民はホテル業界の反対に逆らわないだろうし

  42. 76 匿名さん

    まずは固定資産税の増額からでしょう。
    特に空家は1/6の軽減税率は廃止。
    あとは徐々に徐々に、実勢価格に固定資産税評価額を近づけていくでしょう。
    不動産は現金と違って国による把握が一番楽ですからね。

    ※マイナンバーの預金口座への適用は決まってきますが義務化はまだ微妙ですが、このまま自民党が大コケしなければ義務化も確実。

  43. 77 匿名さん

    G7広島サミットの貿易関係の閣僚会議が、堺市で開催する事が決まりました。

    大阪府堺市が連携して誘致したかいがありました。
    堺市は国際会議の経験がないので大阪市と連携して実施します。
    大阪府知事と大阪市長と堺市長が、維新公認市長だったので連携できます。

    住民投票否決以外の大阪都構想が順調に成功して行ってますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ星田駅前
リビオ上町台 パークレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア樟葉
スポンサードリンク
グランドパレス長田

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸