大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー北浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 高麗橋
  8. 北浜駅
  9. プラウドタワー北浜ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-07-12 04:45:05

現時点では公式発表はありませんが、業界新聞等によると計画進行中のようですので情報交換しましょう

野村不動産http://www.proud-web.jp/kansai/
大林新星和不動産http://osre.co.jp/sumai/index.html

売主:野村不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋2丁目16番1他(地番)
交通:堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
   京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
   京阪中之島線 「なにわ橋」駅 徒歩5分
   御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分

【情報源】

(仮称)中央区高麗橋2丁目集合住宅新築工事の状況 15.05
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3114.html

015年5月 8日 (金)「The Kitahama(北浜タワー)」近く 地上34階、高さ約120mの「(仮称)中央区高麗橋2丁目集合住宅 新築工事」に建築計画のお知らせ掲示!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2015/05/p-8df5.html

建設ニュース【民間】大阪・北浜に34階建て超高層マンション/9月初旬に新築工事に着手/野村不動産と大林新星和不動産
http://constnews.com/?s=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E9%AB%98%E9%BA%97%...

【マンションコミュニティ】

プラウドタワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%...

野村不動産のマンションってどうですか? 【パート4】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549998/

野村リビングサポートってどうなんですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/

大林新星和
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%A4%A7%E6%9E%97%E6%96%B0%E6%...

【タイトルの変更及び物件情報を追加しました 2018.1.11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-17 17:11:57

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー北浜口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    >>95
    >>100
    自作自演かな?
    クレヴィアタワー大阪本町のことをオードリータワーって呼ぶ人なんてそうそうおらんからな
    しかもあっちは伊藤忠が主だし

  2. 102 マンション掲示板さん

    ここがミッドタワーより坪単価上がるか注目しています。谷町四丁目のグランドメゾンが坪単価300万以上であれば、こちらは350以上でもおかしくないと思います。

  3. 103 匿名さん

    >>102 マンション掲示板さん

    ババ抜きの様相ですね。
    最後にババを引くのは誰か?

  4. 104 マンション検討中さん

    公式発表がまだないのは何か事情がありますか?また発売中止?

  5. 105 匿名さん

    工事は進んでるよ

    そんで細い道路を挟んだ北側はホテルが建つ

    北浜はホテル建設ラッシュ

  6. 106 匿名さん

    >>92 匿名さん

    昨日の日経新聞に「訪日客向け賃貸マンション」というものを
    大和ハウスが地権者に提案していると載っていました。
    民泊に転用することもできるように、寄宿舎という形で建築許可を
    取ったのかなと思います。
    事業主は、ちゃんとした不動産会社ですから、自身が運用するか
    完成後転売または区分所有権販売でもするのかなと想像します。

  7. 107 匿名さん

    発売はいつかご存じの方いますか?

  8. 108 名無しさん

    資料請求始まりましたね

  9. 109 匿名さん
  10. 110 匿名さん

    ミッドタワーと比べて、仕様とデザインと価格はどうなのか。楽しみです。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 111 匿名さん

    ここの外観少し古臭くないか。パークタワー北浜と同じにおいがする。

  13. 112 匿名さん

    ここも光井さんですか?公共建築に強いデザイナーだから、古いとは思わないけど、遊びゴコロは少ないかも。
    THE kitahamaの目の前で存在感出していくには、デザイナーの力量は重要ですね。

  14. 113 マンション検討中さん

    大林組ならデュアルなんとかという
    真ん中に大きな棒が入った制震マンションになるんですかね

  15. 114 匿名さん

    大林の制震は評判良いですね。高層階でも風揺れもなく快適だそうです。最新の制震併用の免震が理想ですが、従前型の免震タワーは風揺れに慣れれない方は引っ越していかれますし、嫌な話も聞きましたので。

  16. 115 匿名さん

    最大187平米は関西のタワマンでは最大級の広さですよね。 かなりの値段でしょうね。
    間もなく阪神大震災から23年ですね。  地震対策は大きなポイントになります。

  17. 116 匿名さん

    >>111 匿名さん
    価値も同じかな。立地はこちら、眺望は向こう。でも昨今の値上がりで値段は3割増。両方合わせ持っているミッドタワーより高くは売れないでしょ。

  18. 117 匿名さん

    >>116 匿名さん
    仕様でかなり上に行かない限りミッドタワーより総合的に下のマンションになりそう。
    眺望、立地、スケールでやや劣ってるからな。

  19. 118 匿名さん

    以前公開されていた図面ではエレベーターが2基、緊急用も含めても3基でしたが
    この通りに建築されているのであれば少なすぎないですかね?
    またタワーパーキングも1基でした。
    大林組のDFSは中心に異なる特性の構造体を作る必要があるため、ブランズ梅田ノースのように
    建築面積の広い物件ならばいいですが、北浜のように建築面積が狭くなると階ごとの面積が狭くなり
    しわ寄せが来るように思われます。結果的に坪単価も増しますし、エレベーターやタワーパーキングの
    数も少なくなるように思われます。

  20. 119 匿名さん

    >>118 匿名さん
    少なすぎる。北浜ミッドタワーは5機でしょ!?流石にそれはないでしょう。

  21. 120 マンション検討中さん

    以前の公開とは隣の土地取得で
    規模拡大する前か後かどちらでしょうか?
    後なら図面も変わってるはずですからもう少し増えるとは
    思います。

  22. 121 匿名さん

    敷地面積が2069.1m2になっていましたし、平面図が41階まで記載されていましたので敷地が広がってから
    だと思います。

  23. 122 匿名さん

    >>121 匿名さん
    それはやばいね。低仕様とかケチってるとかいうレベルじゃなくないか。共用施設が少ないならまだいいが、エレベーターは生活に直結してくるからな。

  24. 123 マンコミュファンさん

    サンクタスタワーからずっと見送り専門でしたが、値段はどんどん上がるし、そろそろ買おうと思います。
    でもそんな僕が買おうとしてるので、このタイミングが天井かもしれません。

  25. 124 名無しさん

    資料請求しました。
    広めの82平米でも、ミッドタワーと同じでトイレの手洗いカウンターが付いてないですね。
    建築費上がりまくりだし、これが関西ではスタンダードになっていくんでしょうか。

  26. 125 名無しさん

    >>124 名無しさん
    いつも思うんですが、いくらコストカット
    って言っても、手洗いカウンター、キッチン周り、その他、仕様条件として判断されやすい部分ってケチらなくてもって思いますね。
    オプションしてもせいぜい、100万前後くらいですよね。このご時勢どの道、高額路線なので、低仕様6000万なら高仕様6300万って言われた方が納得感ありますよね。ましてや金利は低い訳ですから。


  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリア梅田豊崎
  28. 126 匿名さん

    >>125 名無しさん
    ですね。入居前にリフォームしてしまえば良いとは思いますが、新しいものを使わず捨ててしまうのって罪悪感感じるんですよね。
    オプションでグレードアップさせて欲しいです。

  29. 127 匿名さん

    ここ買うならミッドタワーだな。仕様と値段で勝たなきゃどこで勝つねん。

  30. 128 名無しさん

    >>125 名無しさん

    本当にそうですね。
    ミッドタワーで散々言われていたので、こちらの方が仕様が上だと思っていたのですが。
    それとも驚くほどのお値打ち価格で勝負してくるのか(笑)
    とりあえずモデルルームオープンしたら行ってみます。

  31. 129 匿名さん

    エレベーターが指摘されていたから他の設備もみてみたら、酷いの一言につきる。駐車台数はまだいいとして、バイクと駐輪場数が悲惨。このケチった分をよほど価格に還元してくれないと売れ行きは厳しいだろう。

  32. 130 匿名さん

    ここは坪いくらぐらいだろう?

  33. 131 マンション検討中さん

    駐車は維持費や車離れによる
    格安駐車貸しを考えると
    極力少ない方がいい。この
    立地なら不要な人の方が
    多いでしょうね

  34. 132 匿名さん

    >>125 名無しさん
    低金利とはいえ、6-7000万以上の物件を買える層は公務員か大手リーマンでしょう。その層は価値あるものには、お金出すと思うのに低仕様にする意味がわかりません。

  35. 133 匿名さん

    >>132 匿名さん
    マンション販売というのはまず部屋の値段を先に決めます。値段が先にあって、あとは仕様や宣伝費、その他諸々ををケチっていくことで調整してるわけです。
    値段を上げるのは極端に恐れます。
    数百戸もの部屋を売らなければいけないわけで、価格設定をミスると一気に売れ残りが生じることもあるわけ。遊びじゃないんです。

  36. 134 マンション検討中さん

    低層階の1LDKはミッドタワーより安くなりますかね?ミッドタワーの1LDKは売れ残っているので。

  37. 135 マンション比較中さん

    5年後にはこのあたりはタワーマンションだらけですね。ここから上がるのか、競合して下がるのか。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 136 匿名さん

    >>135 マンション比較中さん
    立たないよ。もう土地余ってないし、あったとしてもホテルのが収益いいだろうし。

  40. 137 匿名さん

    >>133 匿名さん
    売れ残ったら、家具つけるとか、内緒で値引きしたらいいんじゃね。

  41. 138 マンコミュファンさん

    >>136 匿名さん
    完成入居済
    ザキタハマ
    パークタワー
    シティタワー大阪
    ブランズタワー備後町
    アップルタワー

    今後
    ミッドタワー
    プラウドタワー
    クレヴィアタワー本町
    シティタワー備後町

    少なくとも小学校区内ではほぼ倍に増えますよね。

  42. 139 匿名さん

    >>138 マンコミュファンさん
    生き残るのはザキタハマとミッドタワーかな。他はどうなるかわからないね。生き残るためには差別化できる特徴がほしいところだが。

  43. 140 匿名さん

    >>137 匿名さん
    子供みたいな返し。

  44. 141 匿名さん

    >>139
    ザキタハマはこことミッドタワーのせいで梅田と中之島方向の眺望が壊滅的ですね…

  45. 142 匿名さん

    >>141 匿名さん

    ザキヤマは旬が過ぎた感があるね。

  46. 143 口コミ知りたいさん

    ここの仕様が上にある通り最悪なものになるのであれば、相対的にTHE北浜の価値があがるでしょうから、住民は嬉しいでしょうね。10年ものの中古価格が、ピカピカの新築価格より高くなったりして(笑)

  47. 144 匿名さん

    >>143 口コミ知りたいさん
    それはないだろう。10年経ってるからね。普通に考えてみようね。

  48. 145 マンコミュファンさん

    価格がTHE北浜タワーの方がうんと安いなら、
    自分なら見た目もロビーも部屋の仕様も豪華絢爛で
    エレベーターの待ち時間もない方が良いですがね。
    現状を見る限りは直結のインパクトの大きさでかなり価格帯は競るのでは?ここ坪単価いくらよ?

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 146 匿名さん

    大島テルによるとザキタハマは事故物件ですよ。
    妊婦が高層階から東の道路に飛び降りたそうです。

  51. 147 匿名さん

    多分アップルタワーの間違いです。

  52. 148 匿名さん

    アップルタワーも大島てるに載っていますね。
    ただ、ザキタハマも訂正されずに掲載され続けていますので
    真実だと思いますよ。

  53. 149 匿名さん

    あと、ザキタハマの決定的な問題は修繕積立金が積みあがっていない可能性が高い点です。
    ザキタハマの修繕積立金は大体m2単価100円ですが、これは国交省の推奨する最低基準の単価(170円)の約6割です。
    これは外壁の豪華さや形状の複雑さから考えると明らかに安すぎます。
    その結果、大規模修理などの際に多額の一時金が発生するか、今の修繕積立金の5-6倍や下手したら10倍ぐらいになる可能性もあると思います。
    購入するならば、修繕積立金の財務状況、全面タイル張りの外壁の補修をはじめとする修理のコストなど詳細に調べてから購入される方が良いと思います。
    住民は十分このことがわかっていて今の金額を続けているということは短期で売りぬくことしか考えていないようにも思われます。
    まんまと罠にはまらないよう注意してください。

  54. 150 マンコミュファンさん

    http://legal-est.jp/blog/2017/11/21/20171121/

    全くのデタラメですね。
    今から隣の豪華タワーを恐れて貶してご苦労様です(笑)
    それでここが売れるといいですねえ~

  55. 151 匿名さん

    "どうやら真偽を確かめて間違った情報の場合は削除するというシステムは機能しているようだ。〝
    真偽を確かめて真実だったため削除しなかったと思いますが・・・。

  56. 152 評判気になるさん

    私もアップルタワーだと思いますが。
    不動産屋から妊婦が飛び降りたと直接聞きました。たしか39階。
    この下のサイトでは46階建てとのことなので、それ以外に更に同じように妊婦が北浜タワーでも飛び降りたのが事実なら、この数年で500メートルも離れてない中央区内のタワマンで二人も妊婦が飛び降りたと言うことになるわけで、ミッドタワーもプラウドタワーも評判下がるのでは?やはり高層階にすむ妊婦は危ないのでしょうか。煽りではなく。詳細解る方いませんか?二人も妊婦がタワマンから飛び降りたのですか?同じ中央区でですか?

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2375474

  57. 153 匿名さん

    マタニティーブルーか、ビル酔い鬱でしょうか?
    以前のオフィスが古いタイプの免震でビル酔い不調を経験しましたが、制振装置が付きのところに移り意識することは無くなりました。オフィスビルの快適性重視制振とタワーマンションの地震対策制振は別物かもしれませんが、メカニズム的には違いはないと思います。
    最近はマタニティー夫ブルーというのもあるそうですね。若い夫婦を支える周囲のサポートが大事です。

  58. 154 通りがかりさん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 

  59. 155 マンコミュファンさん

    >>153 匿名さん

    2階にゲストの自転車置き場あるのですが
    度々訪問しています。

    かなりの速度なので、見た方の話では
    バウンドが凄かったようです。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 156 匿名さん

    妊婦飛び降りはアップルタワーですよ。
    職場が近くで現場近くで当時は話題になりました。
    キタハマのほうは自宅が近くなのですが飛び降りが発生したことはないです。

  62. 157 匿名さん

    マタニティー夫ブルーとは!?
    妊婦さんがホルモン変化の関係で精神的に不安定になってしまうのは理解できますが、
    その旦那さんまでウツっぽくなってしまうんですか?
    やはり、子育てするには夫婦2人だけでは全く手が足りないので奥さんの実家の
    近くに住むのがベストなのでしょうね。

  63. 158 匿名さん

    職場にメンヘルさんがいると周囲が参ってしまうののキツイ版でしょうか?
    家族で、妊娠中ともなれば逃げられず、受け止めるしかないですものね。

  64. 159 通りがかりさん

    キタハマタワーが妊婦飛び降り全く関係ないのであれば
    大島てるのサイトは風評被害では?
    プラウドタワーにとっても、すぐそばのアップル&キタハマ両方とも妊婦転落事故物件と出てれば価値が下がりますし身重の妻を持つ夫は購入を躊躇すると思います。

  65. 160 坪単価比較中さん

    北浜は関係ないです。

  66. 161 匿名さん

    マタニティーブルーが原因なら、何処でも避けられないし、風揺れがマタニティーブルーを増幅したとしても、ここは大林組自慢の制震システムで大丈夫なのでは。アップルとkitahamaは長周期の問題が出る前の免震神話の時代の建物だから一緒にはできないと思います。

  67. 162 匿名さん

    株価も米国がそろそろ下落きそうだね。
    日本も長期金利がジワジワきそうだね。
    昨日今朝で橋を渡った感あるね。

    そんな中、数年先までどうにもできない
    タワマンの青田買いなんてしちゃダメだよ。

    プラウドができて決済する頃には
    金利が倍増してもおかしくないね。
    そのくせ値段はさらに高くなるなんてね。

    再開発のアップサイドがある場所以外は
    もう自殺行為でしょ。

    ここは野村お得意の定借にして
    見た目だけ安くすればいいのに。

  68. 165 口コミ知りたいさん

    >>162 匿名さん
    日本が本当に目先に金利倍増しそうとお考えですか?
    リーマン級がくると予言してるのと同じですが

  69. 166 通りがかりさん

    [No.163~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 

  70. 167 匿名さん

    長期金利は日銀はコントロールしきれません。
    常識です。

  71. 168 匿名

    プラウドタワーの他の評判てどうですか?
    徹底した周辺調査とコンセプトが売りの野村に期待。
    東京水準で作ってくれないかな。

  72. 169 匿名さん

    プラウドのマンションは、地元(大阪じゃないです、地方都市です)ではかなり人気です。

    プラウドタワーの評判は聞かないです。ただ、野村不動産のマンションってそれだけでブランド力があるので、親世代からも間違いないと思われています。なので、親から資金をもらうにもプラウドを買うといった時点で信頼されるというか。

    オーダーメイドプランもあるようですし、よさそうに感じました。資料請求された人はいるでしょうか。

  73. 170 口コミ知りたいさん

    ここはだいたい坪いくらぐらいになりそうですか?

  74. 171 マンション検討中さん

    ネットで調べてると土地評価額はミッドより
    上がりそうですよね。

  75. 172 マンション掲示板さん

    仕様によるでしょうが、坪単価350以上だと言われてます。

  76. 173 eマンションさん

    >>171 マンション検討中さん
    なぜミッドより上なのですか?

  77. 174 マンション検討中さん

    the北浜やここからもう少し
    三休寄りのところが一番高い評価額でしたよ。
    the北浜はスーパーもあるしわかるけど後者は
    なぜかわかりません。

  78. 175 マンション検討中さん

    立地はミッドタワーが断然上でしょう。

  79. 176 匿名さん

    >>173 eマンションさん
    タイミングの差でしょうね。
    仮に立地条件が同等としたら、新築価格に中古価格も影響され上がってしまうものなので。
    実際は土佐堀通に面している点で若干、ミッドの立地が優位と考えられます。
    またタワーである事を踏まえると、眺望も価格に影響します。
    北側はミッド、南側はこちらが優位でしょうか。

  80. 177 マンション検討中さん

    ちなみにミッド70平米台の
    固定資産税は確か年35万くらい
    もちろん5年後は倍なんで、
    絶句しました。

  81. 178 匿名さん

    >>177 マンション検討中さん

    無知ですみません、5年後に倍になるんですか?

  82. 179 匿名さん

    >>177 マンション検討中さん
    固定資産税の話なら、ここも変わらん。

  83. 180 匿名さん

    >>178 匿名さん
    5年後が倍というより、当初の5年間が半額に軽減されます。

  84. 181 マンション検討中さん

    そうですね。ほんとは70万くらいになります。
    プラウドはもう少しだけ上がりそうですね。
    金持ちしか買えない…

  85. 182 マンション検討中さん

    >>ザ北浜70平米台を所有していますが固定資産税38万ですがミッドタワーは高いですね!!

  86. 183 マンコミュファンさん

    >>182 マンション検討中さん
    そんな変わる?
    ほんとにマンション持ってますか。

  87. 184 匿名さん

    いや、そんなものでしょう。
    ミッドは土佐堀通はもちろん、裏面側面の路線価も高い。kitahamaは堺筋は高いが裏面側面は安い。ここは際立って高い道路には面してないけど周り路線価はそこそこ高い。結果、ここはkitahamaと同程度になるのではないでしょうか。
    ミッドの固定資産税も実際の課税処分の時は少しは下がると思われます。
    あと、路線価は相続税課税のためのもので固定資産税課税のためのものではないので、あくまでお役所的土地評価の参考まで。

  88. 185 匿名

    >>184 匿名さん

    ここは半額で35万円だからキタハマの倍では?

  89. 186 マンコミュファンさん

    こことキタハマそんな変わらないはず。なのに38万ってことは…35平米くらいにお住まいなのか。

  90. 187 マンション検討中さん

    貧乏臭い話で申し訳ないですが、
    固定資産税月割り3万+管理費修繕積立費2~3万の5~6万って結構きついですよね。
    駐車場も借りたら月々の維持費が10万近くなりそうで驚愕です。

  91. 188 マンション検討中さん

    70㎡くらいなら家賃30位なら借りた方がいいね。
    投資家とか狙うなら別だが

  92. 189 匿名さん

    え?固定資産税ってだいたい買値の0.4-0.5パーセントくらいじゃない?
    70平米35万で当初半額17.5万くらいじゃない?

  93. 190 マンション検討中さん

    いやこの地域なら当初が35万くらいで
    5年後は倍額程度なります。デベに
    確認しました。絶望感いっぱいで
    諦めました。

  94. 191 購入者

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 

  95. 192 マンション検討中さん

    野村不動産だと売る時に売りやすいでしょうか?

  96. 193 口コミ知りたいさん

    >>189
    自分もそんなもんかと思ってましたが違うの??

  97. 194 匿名さん

    >>190 マンション検討中さん
    そうなんですね。
    ビックリです。

  98. 195 通りがかりさん

    >>190 マンション検討中さん
    何かの間違いだと思うけどなあ。

  99. 196 匿名

    >>195 通りがかりさん

    僕もそう思います。たぶん勘違いでしょう。

  100. 197 検討板ユーザーさん

    ネガキャンじゃないんですか?

  101. 198 マンション検討中さん

    >>190
    東京港区にマンション所有していますが70平米で50万越えたことはありません

  102. 199 マンション検討中さん

    70台でその税額くらいでしたよ。
    最初の5年でも年30万は確かに越えてました。
    低層で33~5くらい
    ネガキャンではないです。
    聞けばわかります。

  103. 200 評判気になるさん

    >>199 マンション検討中さん
    減額される前の税率での話じゃない?いうて大阪で、70平米60万以上の固定資産税とられるのか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸