マンコミュファンさん
[更新日時] 2024-07-12 04:45:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区高麗橋2丁目16番1他(地番) |
交通 |
OsakaMetro堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分 OsakaMetro御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分 京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
281戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:一部鉄骨造、地上42階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 西日本支社 [売主]大林新星和不動産株式会社 大阪支店
|
施工会社 |
株式会社大林組 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー北浜口コミ掲示板・評判
-
545
マンション検討中さん
>>542 匿名さん
そりゃそうですが
所得の限界値の問題だけでは
ないと思います。
大阪と東京の
都心部のマンションの平均価格の差は
都心部のターゲット層の所得の差より
明らかに大きいです。
数は違えども供給数も比例するので
お金持ちが少ないのが理由とも違う。
大阪のタワマンはコストカットの嵐ですが、
東京に比べたら安いとはいえ
入れり尽せりの物件は芦屋などの
郊外の高級住宅街にしかないですね。
芦屋はコストカットせずより富裕層を
ターゲットにしてます。
大阪のタワマンは
富裕層向け高級物件というより
一般向け高額物件という感じかな。
-
546
マンション検討中さん
-
547
匿名さん
>>545 マンション検討中さん
船場のタワーは一般向けなのは同感です。タワーが希少だったザ北浜の時代とは違い、今のタワーは一般の職住近接ニーズを掬ってるからコスパ重視なんだと思います。
芦屋は上町台地に住んでいた船場の旦那衆の別荘地として始まって、そのうち富裕な人々が本宅を構えだしたことで発展してきてますから、お金持ちしかいないですからね。湘南や鎌倉、逗子の披露山みたいな土地柄でしょうか。
そのうち船場が空洞化すると、単に中心業務地区であって高級住宅地ではなかった船場には家を構える必要が無かった。東京は経済だけでなく政治外交の中心地なので政治家や大使館員などの層の厚みが違いますから、前線基地として3Aや番町などに高級物件が建てられても消化される余地があるということかな?
-
548
マンション検討中さん
>>543 匿名さん
たしかにパワーカップル世帯向けなら高額にできても、高級にする必要はないですね。
しかし、サラリーマンが故にせいぜい世帯2000万まででしょうから上限がありますし、子育て世帯は子供の教育、病院、公園などが周りにないと職住近接だけでは片手落ちになりますね。
北区なら堀川などのブランド小学校周りが人気ですが、あの辺はちょっといけば繁華街や風俗街ですし、子育てには悩ましさがあります。北浜も遊具のある公演もなく基本はビジネス街ですし、部分的に我慢して職住近接の都心住まいとなりますね。
北浜は子供のいない落ち着いた中高年やDINKSなのかな。
-
549
マンション検討中さん
>>539 周辺住民さん
間取りのどのあたりがファミリー向けでしたか?収納も少なめですが。
-
550
マンション検討中さん
>>547 匿名さん
なるほど。職住近接だからコスパ重視、納得です。実際、ここの方が有名郊外の戸建てより安いですしね。我が家の近所は50坪でも1.5億は最低必要ですので、片働きだととても買えません。
どんなに大金をつぎ込んでも住みたいと思われる市内になってほしいです。
市内に住んでるというと、関西人でも北摂や阪神間の人は未だに繁華街や雑然とした街のイメージしか持ってないので、えっ?わざわざなんで?みたいな空気にはなりますね。
-
551
マンション検討中さん
>職住近接だからコスパ重視
なるほどなあ。そうやって考えるとここはお買い得物件になるのか?
お買い得というにはちと高い気はするが。
瞬間蒸発ということにはならないか
-
552
マンション掲示板さん
おもしろい。
ただ、コストの一つである「痛勤」事情が
東京と大阪は違うてのもある。
東京なら20分すら電車は乗りたくないが、
大阪ならなんとも思わない人ばかりでは。
20分あれば大阪梅田から
芦屋、夙川、住吉、千里中央以南、
全て届く。
あと5分増やせば
岡本、御影、芦屋川、宝塚、雲雀丘、苦楽園
どれも届く。
パフォーマンスはどうかな。
もちろん人の主観次第だが
麻布、青山、赤坂に匹敵できる街は
大阪にできるのは難しいのでは。
北浜、中之島、淀屋橋、新町、堀江、
福島、南森町、天満橋、うーん。
-
553
マンション検討中さん
大阪はウメキタ開発が現実になっているので、都心ということなら、いかに梅田にアクセスできるかだと思います。
北浜1分というよりも、梅田にでられる「淀屋橋から徒歩8分」と考えた方がいいのでは。
北浜は歴史のある品格の街だけど、すでに歴史的役目を終えているという気がします。
ビデオも、その点の強調ばかりですが、遺跡に高額を出して住みたい人は少ないのでは。
タワマンも上限がきている気がします。
土地を高く買い、建築費が高騰し、オプションと間取り変更で原型が分からない豪華モデルルームを作り、結局、コストカットが極まった感じですね。
エレベーター、駐車場、各階ゴミ集積場、出ぱった柱、天井、一体型トイレ、夢を持てません。
まあ、実需で自分のお金とローンで探している人には、厳しい物件だと思います。
-
554
eマンションさん
金融街という歴史的役目を終えたからタワマンが立つのでは?もっと住み替えが進めば良いです。
北浜に憧れはないけども、
・中央区御堂筋線淀屋橋7分
・2線使える二度と出ない駅前
・品格あるビジネス&グルメ&リバーエリア
の点で評価してますよ。
ここから淀屋橋寄りにタワーマンションはなかなか無理だろうし、御堂筋から高速道路の間は特に魅力はない気がしますね。
梅北も頑張ってほしいですが、芝田界隈、スカイビル北側、阪急中津界隈、豊崎などの北半分は地歴問題や狭小ビル・住宅があまりに多く、遺跡じゃなく生きてるだけに劇的に変わるのは難しい気がします。福島から大阪駅スカイビル間ぐらいではないでしょうか。
-
-
555
匿名さん
>>554 eマンションさん
立地が良いのは分かりますが、それ故にせめてコストカットはほどほどにして欲しかったです。
-
556
マンション検討中さん
>>555 匿名さん
せやね。
天然石どころか人大が標準やしね。
ミッドは買わなかったの?
駐車場、各階ゴミ集積場は何がダメ?
教えて。
天井はミッドより高いような。
眺望は人気の南と東が死んでるミッドよりよくない?
-
557
評判気になるさん
>>556 マンション検討中さん
眺望で人気の方角なんて基本的にありません。タワーではむしろ、南と西は避けられます。故に北側で眺望が確約されてるミッドに軍配が上がりますね。
また天井高は高くとも、プラウドは基本的に下がり天井がひどいです。よくてどっこい、プラウドの方が天井が低く感じることもありそうですね。
駐車場に関してはシンプルに数がすくないということでしょうか。
ごみ集積場に関してはわかりませんね。
-
558
マンション検討中さん
>>557 評判気になるさん
うん?タワーだろうが、南、東、西、北の順に値段が高い=人気の順だよ。
ミッドの北向きの眺めは素晴らしいね。
でも残念ながら光の入らない北なんだよね。
北向きは順光が美しいとか言うけど、寒いものは寒いし、洗濯物は太陽光があたらないと乾かないんでね。
で、そんなにミッドが素晴らしいなら買わなかったの?ミッドが完売近くになるまで待ってたの?今更ここの文句?why?
-
559
匿名さん
-
560
マンション検討中さん
>>559 匿名さん
で、ミッドは買ったの?当然北向きだよね?
-
561
マンション掲示板さん
>>560 マンション検討中さん
ミッドは一つ持ってます、、北向きです。なんかすみません。
-
562
マンション掲示板さん
>>558 マンション検討中さん
タワーであれば眺望の要素が大きく、方角での価格の優劣はあまりありません。常識だと思ってましたが、、
そして何故急に好戦的なのかもよくわかりません。笑
-
563
匿名さん
結局、タワマンで値段の高い高層階を売るにはその下の階をそこそこの値段で埋めてくれる多数の中産階級の人たちが必要になってきます。富裕層は一握り、残りの殆どは中の上のサラリーマンに売っていくことになるので、天井やトイレとかタイルとかで荒れますけど、職場に近くて、転勤等も考えると流動性の高そうな便利な立地の大手デベのタワマンなら平米と値段のバランスで売れていっちゃうんだと思います。あれほど荒れていたミッドタワーもほぼ完売だし、上町台ザタワーも1期で8割以上はけちゃったんですよね?
船場の富裕層が上町台地から芦屋などの阪神間に移っていってしまったのは、中心部の都市化と、工業化に伴う公害の問題があったからですよね。今の大阪市内は空洞化しているので公害の問題は無く、大規模公園のホームレスもほぼ一層され、都心部への一極集中が進んでいるので環境が変わりつつあります。それでも阪神間の富裕層は都心であくせく働く必要が無いのでなかなか中心部にはこないと思いますが、今開発している世帯年収が高めの人たち向けのタワー物件が次々に竣工すれば街を形成する人の層と量が変わります。そのうち周辺施設も追いついていて、荒れるのでどことは絞りませんが、北区中央区西区あたりに「住む都心」としてのエリアが形成されてきて認知も進むと思います。高級住宅街として人を吸引できるようになるのはそこからじゃないでしょうか。ただし、そうなった暁には3Aなんかもっとすごい場所になってそうですが。
-
565
検討板ユーザーさん
[NO.564と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件