大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 上坂部
  7. 塚口駅
  8. プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉
契約済みさん [更新日時] 2025-02-09 17:14:06

プラウドシティ塚口についての契約者・住民専用)スレッドです。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。
これから、どんなことしないといけないのか知りたいです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩1分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店 、ジェイアール西日本不動産開発 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2015-05-15 22:59:23

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ塚口口コミ掲示板・評判

  1. 928 居住者

    >>927 匿名さん

    このマンションの一部の親に育てられた子供は、そんな大人になれないのでは?

  2. 929 住民板ユーザーさん1

    >>926 ユーザーさん
    ストライダーやスケボーしてる子の親は、ここ見ていないんじゃない?
    見てて、まだやってるなんて、神経疑うわ。

    早く、やったらダメだと正式に通知してくれればいいのに。
    それでもやるようなら、本当にヤバイ親子ですね。

  3. 930 とくめい

    >>929 住民板ユーザーさん1さん

    事故が起こって初めて気付くのかな。

    その時は、加害者の子どもも、一生こころに傷を負うだろうね

  4. 931 住民板ユーザーさん6

    1人何役もしてる方いるね。句読点をつけるところが同じだからね。。ご苦労様です。問題あれば住民以外の方が見ているネット上ではなく、管理人様へお伝え下さい。また、個人が特定できるような書き込みはやめてください。(例:『ストライダー乗ってる子』)

  5. 932 住民板ユーザーさん1

    句読点つけるところが同じってだけで同一人物って決めつけるのって、どうかと思いますけど。ほとんど一緒じゃね、句読点の位置なんて。。

    あと、『ストライダー乗ってる子』ってだけで、個人を特定はできないでしょ。だって、たくさんいるんだから。

  6. 933 入居済みさん

    >>931さんではないけれど、私もなんとなく感じてますよ。
    句読点以外にも特徴があるので。

    ストライダーに乗っているだけだと特定できないのは同意見。

  7. 934 住人

    何か話しがそれている気がします。

    迷惑している人がいるのは事実で、それをそのままにしてもいいんですか?
    ということが問われていること。
    誰も真正面から答えることが出来ていないね。

  8. 935 住民板ユーザーさん7

    質問です。
    そもそも、なぜ、親は子供に危険行為をやめさせないでしょうか?
    危険行為が問題視されているのが既成事実なのに。

  9. 936 入居者

    >>935 住民板ユーザーさん7さん

    子供に言う事をきかすのは、そんなに簡単ではないのでは?

  10. 937 住民

    >>935 住民板ユーザーさん7さん
    親のモラルが低いからです。モラルのある親御さんも多そうなので、そんなに心配はしてないですが。。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 938 住民です

    >>936 入居者さん

    うーん…そんな事はないと思いますけどね。親がダメなんでしょうね。周りが見えない親なんでしょうね。管理会社が厳しくビシビシやってくれたら応援するんやけどなぁ。駅前の違法駐輪も腹立ちますよね。役人何をチンタラやってるのかなと思います。一度も強制撤去してないのでは!?はよ一回やれよ!と、見るたびに思います。

  13. 939 匿名

    >>931 住民板ユーザーさん6さん

    「一人何役」とか言って、話しの本質から逃げてばかりだね。
    ことの本質に正面から向き合ってしまったら、今までみたいに子供に自分勝手をさせる事が出来なくなるからかな?

  14. 940 入居済みさん

    まず管理人さんに問い合わせましょうよ。
    問題視してる人がいるのは事実なんだから、次は主観ではなくルール上問題なのかを確認。
    問題なのであれば告知や徹底を依頼する。
    ルール上問題ないのであれば理事会や管理会社に対応を検討してもらう。

    ネット上で文句言ったり、やれと思っているだけでは何も解決しませんよ。
    今あなたがされているのは非難だけであって、問題解決に全く向かっていません。
    他人を非難するのは程々にして、どう改善をしたらいいかを考えませんか?

    それと一人が複数人を装うのは掲示板の重大マナー違反です。
    モラル、躾、教育などが問題だと言っている人がマナー違反をしているのなら大問題です。
    もちろん装っていない可能性もあるでしょうが、今後の自演防止の意味でも声を上げることについては問題ないと思います。

    最後に、書かないと煩そうなので。
    森での自転車・ストライダー・水遊びは危険なので禁止すべき。
    エントランスでの屯は汚さなければ問題なし。
    エントランスでの電気泥棒は禁止すべき。
    幼稚園バス待ちの人は大声がするとしても子供なら問題なし。
    私の考えはこんなところです。

  15. 941 住人

    >>940 入居済みさん

    既に管理人さんに言ってます。管理人さんが、問題児に注意したら、逆に親が抗議してくる。情け無いことです。だから急ぎ理事会で取り上げてもらう必要がありますね。

    皆さんが掲示板で、いろんな危険性を投稿されていますが、これは問題提起であり、文句や非難と言ってしまうのは、暴論なのでは。
    掲示板を住民の生活環境改善を目的に、問題提起に使用することは良いことでしょう。

  16. 942 マンションユーザー

    >>940 入居済みさん

    幼稚園バス待ちの大声、子供なら問題なしの理由を教えてもらえますか?

  17. 943 匿名

    幼稚園側に連絡するといい
    そしたら場所は変わる可能性あり

  18. 944 匿名

    だからー!幼稚園児の声くらいで、しつこく文句言う奴はマンション住むなよーって感じ

    マンション住む前に色んなことイメージしろよ

    多少の譲り合いが出来ずに文句ばかり言うならマジ引っ越ししろ

    ちょっとおかしすぎんで

  19. 945 居住者

    >>944 匿名さん

    迷惑かけている側(子供と保護者)が譲るべき。
    迷惑かけられている側(住人)が、引越ししろとか理不尽ですね。
    よく考えればわかることです。
    あなたは、人に迷惑かけて平気なの?

  20. 946 匿名さんへ

    >>944 匿名さん

    私もひとこと言わせてください。
    譲り合いといいますが、
    それは、例えば、
    ①子供と保護者がバス待ちでの話し声を小さくする
    ②居住者が音が小さくなったから我慢する
    この順番なら、ありえる譲り合いでしょう。

    加害者が開き直って、被害者に「引っ越せ」って、こんな自分勝手な考えで行動する親に子供が育てられるんだね。
    その子供が大人なってこのマンションで生活するとなったら迷惑行為が止まらないね。
    残念です。

  21. 947 住人

    不平不満ばかりのクレーマー

    満たされてないんでしょうね。。。

    こころが

    かわいそうに

  22. 948 住民板ユーザーさん6

    そもそも迷惑なレベルの声なのかどうか

  23. 949 もう住んでる人

    >>938 住民ですさん

    7/7の七夕に撤去あったみたいですよ、少なくても駅周辺側は、看板に撤去しましたの日付付で有りました。
    エスカレーター前までやったかその前に撤去トラック満車なったかは判りませんが。
    ドンドン撤去作業進めて欲しいです!

  24. 950 匿名

    >>947 住人さん

    自分達のせいで、困っている人がいることを認めることは出来ないの?

    こころが、かわいそう とか、話をそらすのではなく。

  25. 951 住民の声

    >>948 住民板ユーザーさん6さん

    実際に迷惑と感じている人がいることは認めますか?

  26. 952 住民4

    >>946 匿名さんへさん

    確かに残念ですね

    今、子供への教育が出来たら、負の連鎖を止めることが出来るのに

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 953 住人

    947ですが、子供はまだいません

    どれくらい迷惑がかかってるんですか?

    窓閉めても聞こえるんですか?

    夜勤か何かのお仕事で、朝寝てらっしゃるんですか?
    1日中家でお過ごしですか?

    少なくとも私はそこまで不快に感じたことはありませんよ。
    深夜に花火あげたりドンチャン騒ぎをするなら迷惑だと言えますが、朝、昼の時間帯は色んな生活音するでしょう?

    あなたは産まれてこのかた誰にも迷惑かけずに生きて来たんですか?

    イライラすると身体にもよくないですよ

    それにここに書いても何の解決にもならないですよ

  29. 954 住民板ユーザーさん6

    >>951
    迷惑だと言っている人がいるのは認めますよ。
    でも、それが本当に迷惑な大きさの声なのか
    普通の大きさの声を迷惑だと言っているのか
    それは私にはわかりません。

    迷惑な大声ではなく迷惑なクレーマーの可能性もあると思ったので、
    問題提起として発言しました。

  30. 955 居住者

    >>953 住人さん

    結局、被害者が辛抱しろと、あなたは言っているんですね。それはヒドイよ。

    少しでも前向きな話しをしましょう。
    946 さんの①②の提案をどう思いますか?
    それに対するご意見を聞きたいな。

  31. 956 住人

    >>954 住民板ユーザーさん6さん

    音の感じ方の程度は人それぞれ。

    尼崎市で集音器の無償貸し出しをしているので、計測してみたら客観的データは取れます。
    その後の進み方は。。だね

  32. 957 住民です

    >>949 もう住んでる人さん

    そうなんですね!もっと定期的にやらないと効果が続かないですね。エレベーター前はヒドいですから。

  33. 958 住民板ユーザーさん6

    >>941
    そうでしたか。
    禁止なのかどうか、貼紙とか今後の対策予定、理事会への報告予定など管理人さんは何か言われてましたか?

    問題提起は良いことだと思いますよ。
    ただ、提起のあとに改善や問題解決に向けた議論になっていないから気になりました。
    「やめてほしい」と言うだけなら、ただの文句ですよね。
    「○○が悪い」と言うだけなら、ただの非難ですよね。

    >>942
    短時間のことですし、元気があって良いことだと思ってますよ。
    それにこのマンションは園庭のある保育所が設置されています。
    なので大なり小なり子供の声が響くことは元々想定していましたから。

  34. 959 941

    >>958 住民板ユーザーさん6さん

    941です。
    問題提起の件
    「やめてほしい」「○○が悪い」と言うのは充分な問題提起ですよ。
    問題提起に対して親たちが「暇なのか」とか、話しをそらして逃げているだけです。
    おそらく論破されるのがイヤで逃げているんだろけど

  35. 960 住民板ユーザーさん6

    >>959
    あのー、とりあえず私の質問に答えてもらえますか?
    管理人さんは何て言ってたのでしょう?
    そこが一番聞きたいです。

    あと、ちゃんと読んでます?
    私、問題提起だとは認めていますよね。
    提起したあとの事を言ってるんですけど。

  36. 961 もう住んでる人

    正直問題と思ってる、思ってないは人それぞれ。
    しかしここは日本国、住んでいれば日本国憲法に、兵庫県なら政令、尼崎なら尼崎条例、私はこう思うんです、貴方は別の意見言いますね!これは最後は通りません。
    自分の意見が正しいと思えば、動作が遅かろうがお役人に上げていけば司法が判断する民主主義の国に住めてるんだからドンドン言いたいことは上に上げれば良いのですよ!マンションならまずは管理組合が直近の上、自分のエゴを通す人、敵対デベ、クレーマー、自分は正しいと思ってる人、そんな人が匿名で書き込むスレに終わりがあるわけ無いじゃ無いですか!
    まずは言いたいことはこんな所でちちくっても意味ないので上げてかないとね!
    自転車は少し前進しました、こんなんでありがとうなんか言わないですが。

    1. 正直問題と思ってる、思ってないは人それぞ...
  37. 962 959

    >>960 住民板ユーザーさん6さん

    そう。問題提起は出来ています。この段階で文句や非難では無いことは明白。
    確かに提起後、議論になっていないね。それは迷惑行為をしている人が都合の悪いことから逃げてばかりでいるからだね。この点が課題だね。

    そして、管理人さんには自分で確かめてみたらわかることですよね?
    そういう動きが、現実に問題が起きているということの事実を積み上げることになるから良い事だね。

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    ザ・ライオンズ南塚口
  39. 963 942

    >>958 住民板ユーザーさん6さん

    942です。
    保育園だとか、子供だからとか、そんなの忖度しません。
    保護者が、被害者のことを忖度して行動したら、それでいろんなことが解決するよね。

    以前にどなたかが書き込んでいましたが、
    先に保護者・子供が行動を変えるべきで、それもなく被害者が我慢しないといけないのかな

  40. 964 住人ですが

    あなたが加害者と思ってる人がここを見てるとは限りませんよ

    あくまで自分は誰がみても被害者で、相手が余りにも非常識と自信を持って言えるなら、ここ以外の場所で正々堂々と伝えるべきでは⁈

  41. 965 942

    >>964 住人ですがさん

    そうですね。
    既に言っていますが、
    これからも、誰に、どの組織にどのように指摘するかは自分で決めさせていただきます。
    ただ、あなたの言う「誰が見ても被害者」というのは間違いで、「複数の人からみて被害者」であるということで充分です。

  42. 966 942

    >>964 住人ですがさん

    942です。

    あなたとその他のひとも、問題を矮小化したくてしかたないみたいだね。

  43. 967 住民です

    >>963 942さん

    あなたがおっしゃっていることは正しいと思います。
    ストライダーやスケボーの利用について子供に言い聞かせているのですが、なかなか言うことを聞いてくれないんです。
    迷惑かけて申し訳ございません。

  44. 968 匿名

    ちゃんと躾しいな。頼むわ。ほんま。

  45. 969 住民です

    >>967 住民ですさん
    躾は親の仕事です。ホンマに宜しくお願い致します。何歳のお子さんか知りませんが、言う事聞いてくれないでは済まない問題ですよ。

  46. 970 住民

    >>965 942さん
    頑張って行動を起こして下さい。応援しています。モラルあるいいマンションになって欲しいです!!

  47. 971 住民です

    >>968 匿名さん
    ほんとうにすいません。
    正直どうしていいか悩んでます。

  48. 972 居住者

    >>971 住民ですさん
    なんで、あやまるのか分からない。子供に言っても言うことなんか聞きてくれへんやん。

  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    デュオヴェール豊中曽根
  50. 973 匿名

    ここに来る前のマンションでも幼稚園バス待ちの子ども達はキャッキャッしてたな。
    でも、なんとも思わなかったな。たった10分くらいだから。

    幼稚園児が煩い言う人。精神疾患なのでは?
    ニュースでみる子ども煩いから殺した犯人は精神疾患抱えてたやん。

  51. 974 住人ですが

    >>973 匿名さん
    よく考えてから投稿してください

  52. 975 住民板ユーザーさん1

    >>967さんはお子さんが言うこと聞いてくれなくて困ってるんだよね?助けてあげないの?親の仕事だから何とかしろだけじゃなくてさ、どう躾けたらいいかアドバイスしてあげたらどう?そしたら解決するかもよ。

  53. 976 住民板ユーザーさん2

    躾のアドバイスって、子どものこともわからないのに、住民板で?

  54. 977 住民板ユーザーさん1

    ちゃんと躾けろと言ってるくらいだから、それは見事にお子さんを躾けてきたんでしょ?言うことを聞かない子を言い聞かせるのにどうしたとか。言うことを聞くようにどうやって教育したとか。ご自身の体験を話してあげたら?何かの参考になるかもよ。モラルがあって躾けようとしても出来なくて困ってるから謝ってるんだろうし。親の力が足りないなら周りが力になってあげましょうよ。それが思いやりでは?

  55. 978 住民板ユーザーさん2

    >>977 住民板ユーザーさん1さん

    それは育児相談センター(プロ)に任せましょう。

  56. 979 住民板ユーザーさん1

    冷たい人だなぁ。そんなこと言わずにちょっとくらい助けてあげましょうよ。減るものではないんですから。

  57. 980 住民板ユーザーさん2

    >>979 住民板ユーザーさん1さん

    この掲示板を育児相談で使用するんですか?

  58. 981 住民です

    >>979 住民板ユーザーさん1さん

    967です。
    育児相談にアクセスしてみます。
    合理的な方法だと思います。
    この掲示板は育児相談の場ではないですしね。

  59. 982 住民板ユーザーさん1

    何言ってるの?目的は皆が危険視している森でのストライダー使用を無くす為でしょ。少しは話の流れ考えなよ。
    それに育児に対するクレームはしてるじゃん。クレームは良くてアドバイスはだめなの?

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    シエリア梅田豊崎
  61. 983 住民

    >>981 住民ですさん

    あなた…二役演じてるでしょ。分かってますよ。本当に悩んでいる人がこんなところに投稿するわけないでしょ。他の方も冷静になって下さい。相手にしない方がいいですよ。

  62. 984 住民

    >>977 住民板ユーザーさん1さん
    あなたでしょ…二役演じて悩んで投稿したのは。思いやり?何を言っているやら。とにかく、いろいろルールを明確化してより良いマンション生活を送りたいですね。

  63. 985 住民板ユーザーさん2

    そうです。あなたが言うように、皆がストライダーやスケボーの森での使用を危険視しています。

    皆さんはクレームではなく、当然守られるべき安全と、静かな生活が脅かされているという事実を言ってこられただけです。

    保護者の方々にアドバイスをしろとおっしゃりますが、詳細が分からない状況でのアドバイスはどのようにすればいいのでしょうか?
    育児の一般論を紹介するしかないと思いますが?

  64. 986 住民板ユーザーさん7

    少しだけ、様子をみようよ。
    保護者のみなさんも、いろいろ考えられるよ。

  65. 987 住民板ユーザーさん1

    なんか二役疑惑かけられてますね。躾に対する苦情が集まる中で突然現れ謝罪した人が怪しさ満載だったので、てっきり「苦情を言う人=謝罪した人」で、加害者まで作り上げて自分の意見を優位に進めたい人がいるんだなぁと思ってました。「思いやり」は以前苦情を上げられてた方の発言に対する皮肉です。
    どなたかみたいにいちいち名前変えて投稿とか面倒くさくてやってられませんよ。

  66. 988 住民

    >>987 住民板ユーザーさん1さん

    皮肉とか、言い訳をするよりも、前向きなご意見をお願いします。

  67. 989 住民板ユーザーさん1

    ではご意見を申し上げますね。とりあえず幼稚園バスの件。
    貴方は迷惑をかけてる側が行動を改めるべきだというスタンスなんだから、まずは親御さんなり幼稚園なりに直接話してみたらどうですか?掲示板を見てなくて迷惑かけてることにも気づいてないかもしれないし。一声かけるだけで一気に改善するかもしれませんよ。貼紙などよりも被害者から直接言われることは影響が大きいでしょう。
    それか、誰かが言ってた集音機?でデータを取るとか、騒ぎ声を録音するのはどうでしょうか?客観的証拠を揃えた上で理事会・管理会社もしくは幼稚園に対応依頼すれば対処も早くなるかもしれませんよ。受忍限度を超えているかの判断は必要ですがね。
    どちらもここでお仲間増やすよりもずっと効果的かと思いますが如何でしょう?被害者側がアクションを起こさないといけないことはご不満かもしれませんが何もしないときっと変わらないですから。

  68. 990 住民板ユーザーさん2

    私は、森での危険行為をやめさることが優先順位が高いと思っています。ですので、その働きかけを続けます。
    バス待ちの騒音は、あなたの方で対応をしていただけないでしょうか?

  69. 991 住民板ユーザーさん1

    それはお断りします。幼稚園バスの件、私は全く困っていないし今のところ問題視もしていないので対応する理由がありません。あくまで困っているならこうしたら?という意見を出しただけです。なので、ご自身でこちらの対応もされるか、同じ気持ちの人が動いてくれるように頑張ってください。
    ちなみに森の方はどんな働きかけをされているんですか?

  70. 992 住民板ユーザーさん2

    >>991 住民板ユーザーさん1さん

    それは、ここで共有するつもりはございません

  71. 993 住民板ユーザーさん1

    共有しないのは何故でしょうか?

  72. 994 住民板ユーザーさん2

    >>993 住民板ユーザーさん1さん

    逆になぜ共有する必要があるのですか?

    少なくとも、あなたと私の考えは真逆なのに

  73. 995 住民板ユーザーさん1

    バスの件は確かに真逆ですが自転車ストライダーの使用禁止には賛成ですよ。
    共有すればその動きに同調して動く人も増えたり、改善に向けた議論が深まると思ってお聞きしているのですが、それでも教えて頂けないですか?

  74. 996 住民板ユーザーさん2

    >>995 住民板ユーザーさん1さん

    共有すべきことは、自分で決めて、そうさせていただきます

  75. 997 住民板ユーザーさん1

    そうですか。残念です。頑なに拒まれる理由がさっぱりわかりませんが、お一人で頑張ってください。

  76. 998 住民板ユーザーさん2

    >>997 住民板ユーザーさん1さん

    私の文章を良く読んでください。
    頑なに拒んでいるわけではないです。

    ただ、どんな情報でも共有するということではありません。

    目的達成の為に可能性が高まる時は共有します。

    そろそろ、わかってほしいな〜

  77. 999 住民板ユーザーさん1

    読み返してみましたが共有するつもりはないとしか読み取れませんでした。何で共有して頂けないかも結局答えてもらえてないし。そろそろと言われてもあの答え方で理解出来る人はいないと思います。
    とりあえずは引続き非共有の単独活動ということで頑張ってください。何か共有して頂けるようならまた書き込んでくださいね。

  78. 1000 匿名

    >>999 住民板ユーザーさん1さん

    あなたはいろんな種類の本を読んだほうがいいよ。
    文章の読解力もつくし、世の中はあなたが思うほど端的でないこともわかるからね。

  79. 1001 住人

    すいません。もしご存知であれば教えてください。屋上菜園の利用はいつから始まるのでしょうか?

  80. 1002 マンション住民さん

    >1001さん
    夏休みに子供の自由研究に何か育てたいですね。

    工作室とかも夏休みに活用したいと考えています。
    工具とか共有できればいいのだけど。。
    (電動ドライバーや電動ドリルなどは貸し出せますけど)

  81. 1003 もう住んでる人

    >>1002 マンション住民さん

    クラフトルームって何処までの事しても良いんでしょうね?
    規約やルールが今一判らない。

  82. 1004 マンション住民さん

    屋上菜園(マイファーム菜園プログラム)は9月みたいですね。
    コミュニティクラブ通信 第5号に記載がありました。
    近いところから以下になっています。

    コミュニティプログラムに関しては、コミュニティコーディネーターさんまでとあります。
    電話番号やメールはこの場では記載しませんがコミュニティ通信に記載があります。

    8月 夏祭り
    8月 キッズセミナー
    9月~1月 マイファーム菜園プログラム 第一クルー
    9月 ネイチャー体験会
    10月 子育て交流会
    11月 大人の交流会
    1月 スポーツ健康セミナー
    2月 子育て交流会

  83. 1005 住民

    >>1004 マンション住民さん

    マイファームの数、部屋の数から考えても少ないですよね?殺到まではいかなくても、人気あって数が足りなくなったら、順番待ちとかになるんですかね。

  84. 1006 住民板ユーザーさん8

    森のストライダーとスケボーそして自転車危ないので、やめてほしい

  85. 1007 匿名

    >>1006 住民板ユーザーさん8さん

    私は、そのことによって、マンションの資産価値が下がることの方が、困ります。

  86. 1008 住民板ユーザーさん2

    >>1007 匿名さん

    森が危険やからって、資産価値って下がるの?

  87. 1009 マンション住民さん

    >1008 さん
    相手にしないで、やっと静かになっていたのに。

  88. 1010 住民板ユーザーさん2

    >>1009 マンション住民さん

    相手にしますよ。大きな借金して手に入れた資産なのですから。
    森が危ないと資産価値はどうなるの?

  89. 1011 購入済み

    >>1010 住民板ユーザーさん2

    それは、このマンションの中古での購入や借りることを考える人が、その森での危険性をどう受け取るかだね。
    まあ少なくとも、森を静かに安全に使いたいという価値観の方々にとっては、このマンションは対象外になるだろうね。

  90. 1012 住人

    >>1010 住民板ユーザーさん2さん
    資産価値ってそんなに大事?

  91. 1013 マンション板ユーザー5

    >>1012 住人さん

    イザ! という時には、高く売れる方が安心と思います。

  92. 1014 住民です

    >>1010 住民板ユーザーさん2さん

    資産価値、下がると思いますよ。
    マンションの名前「フォレスト(森)」ですよ。
    マンションの「象徴」である「森」で危険行為をする子供がいて、それを保護者もやめさせない。そしてマンション全体としても安全を保つ取り組みが不充分。となると、購入検討中の人は、このマンションの管理能力を疑うのでは?
    管理能力に疑念を持たれることで購入希望者が減ったら、資産価値は下がる方向に行くと思います。

  93. 1015 1010です

    おっしゃる通りですね。資産価値下がらないようにしてほしいです。

    それと、森が象徴だと、気づきました。ありがとうございます。
    その森を守れないと、マンション全体のモラルや品位も低下しそうですね。

  94. 1016 住民板ユーザーさん1

    自分自身もきちんと躾されてこなかった
    環境で育ってきたのが親になってるん
    だから自分の子供も躾出来るわけないですよね。
    森で危険行為を平気でやらせてる親を
    見ると
    あーって感じのばかり。
    で、いつも同じ奴です。
    同じ棟の奴。
    ほとんどがきちんとされてる方ばかり
    なのに。親も子供も。

  95. 1017 匿名

    森を更地にしたらええかもな。

  96. 1018 通りがかりさん

    うちにはまだストライダーや自転車を乗り回す子どもはいませんが、森を子どもが育つうえでの遊び場にもと考えてこのマンションを購入しました。
    暴走させる気はありませんが、せっかくの森なのに、親がついて見ていてもストライダーや自転車を全面禁止にされてしまうのは、残念だなと感じます。
    見る限り、目に余る行為は親御さんのいない場所で多いような…。
    これだけ子育て世帯が多いマンションなので、皆がもう少し寛容であり、かつよその子でも目に余る場合は親でも子どもでも直接注意していったら良いのかなと。大半の方がきちんとご自分のお子さん見ていらっしゃると思います。

  97. 1019 マンション板ユーザー4

    >>1018さんへ

    あなたは森を子供の遊び場にと考え購入したということですが、それは良いと思います。
    ただ、ストライダー・自転車・スケボーは親が見ていたとしても危険です。子供は、突然動き出したりするものです。実際、私は、ストライダーに衝突されました。私は頑丈な体だから大丈夫でしたが、ご高齢の方とかだと大変な怪我になりますよ。
    少し考えればわかることですが、ストライダー・自転車・スケボーをしてる人がいて危険だから、森の利用をあきらめているご高齢の方や赤ちゃん連れの方などもいるでしょう。
    こんな状況は、おかしいですよ。
    だから、森でのストライダー・自転車・スケボーは全面禁止にすべきです。

  98. 1020 マンション板ユーザー7

    >>1018 通りがかりさん
    直接注意なんかしないよ。実際に管理人さんが注意して逆ギレされてるからね。
    禁止にするしかないね。

  99. 1021 匿名さん

    >>1018 通りがかりさん

    これからのことを考えるのでしたら、もっと先のことも考えてみませんか。
    今現在子育て世帯が多いマンションということは、この先どのような世帯が増えていくのかを。

    数十年後には森で遊ぶお子さんは減少するとは思いますが、現在子育て世帯の方もその頃には自転車やストライダーが理由で森に行くことが怖くなってしまったり、少しの衝突で怪我をしてしまうのかもしれません。
    そのときになって、子育て世帯は減っているしそういう世代が多いのだからと森での乗り物利用禁止を訴えるのですか。

  100. 1022 住民板ユーザーさん1

    1019さんと同意見です。
    1018みたいな寛容をとりちがいする
    こうゆう人が多いです
    森を気に入って購入されたのは
    子育て世代の方だけじゃないと思います
    年配のご夫婦二人家族の方など
    毎日の散歩など考えてられて方も
    いるでしょう。
    それをスライダーや自転車くらいって
    自分の事しか考えてない人間が
    寛容って言葉よく使えるな。
    坂もありスピードも出るし危険な事は
    誰でもわかる。
    ましてや子供なのに完璧にコントロール出来るわけない。
    親がいても平気で坂道のスピードを
    楽しませてるバカ親がいる
    子供が自転車でお年寄りに突っ込んで
    五千万以上の損害賠償された件も多々
    あるのに
    スライダーや自転車になんで固執
    するのかわからない。


  101. 1023 住民板ユーザーさん7

    1018へ
    であなたはご自分が書いてる事
    実行されてるの?
    危険行為をみたら注意されてるのですね

    ご自分の子供が危険行為によって
    ケガされても寛容でいれて
    スライダーや自転車禁止には反対されてるのですね
    その意見貫いて下さい

  102. 1024 住民板ユーザーさん1

    森だけでなく、マンションのエントランスなんかでも乗り物乗ってる子供がいるけど、禁止されてないんですか?

  103. 1025 匿名

    もうなんでもありでしょう。

  104. 1026 住民板ユーザーさん1

    >>1025 匿名さん

    マンションエントランスでのストライダーやスケボー・自転車なんて絶対ダメでしょ。
    マンションの顔ですよ。
    それこそ資産価値が下がるよ

  105. 1027 匿名

    >>1026 住民板ユーザーさん1さん

    ダメ言うてもガキがしよるやんか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
ウエリス西宮甲東園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ豊中少路
リビオ豊中少路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

[PR] 兵庫県の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸