大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 上坂部
  7. 塚口駅
  8. プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉
契約済みさん [更新日時] 2025-02-09 17:14:06

プラウドシティ塚口についての契約者・住民専用)スレッドです。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。
これから、どんなことしないといけないのか知りたいです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩1分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店 、ジェイアール西日本不動産開発 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2015-05-15 22:59:23

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
デュオヴェール豊中曽根

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ塚口口コミ掲示板・評判

  1. 288 住民板ユーザーさん1

    >>285 内覧前さん

    フロアコーティングにも種類があふのですね。
    すみません、、、無知なもので、、、

    ミラーですが、玄関の幅40cmで高さが天井から下までのものだったのですが、おっしゃっているのはお風呂の曇り止めミラーですかね??
    そちらも気になってはいるのですが、、、

  2. 289 フォレスト契約者

    >>287 内覧前さん

    286です。

    オプション会はやっぱり高いですよねー…
    ただ手間が少ない分のお金だと思って許せるかどうかですよね…

    ネームプレートはネットだと安いかもですが現物見ないと少し不安があるような。

    フロアコーティング良さげなんですねー。マークフロントもフォレストの床と同じ素材なんですよね?

  3. 290 住んでます

    >>289 フォレスト契約者さん
    床のフローリング素材は同じです。
    納戸、クローゼットの中はコーティング要らなかったと今思います、壁紙が賃貸用の耐久性有るものではないので納戸の壁などは保護用のクッションなんか貼ったら良いかと思いますね


  4. 291 住民001

    本日時点で、マークフロントの
    303号室と13階と15階のどこかの部屋が賃貸で貸し出されているみたいですね。
    既に303は入居なされておられる様子です。
    家賃はそこそこお高いみたいですけど。

    という事は、このプラウドシティ塚口スレで、
    以前に誰かと誰かの言い争いになってた、
    「入居者のレベル」
    という話を思い出すと、

    「○○さんのような素行がよろしくない方は、野村不動産側で門前払いしてらっ
    しゃいますのよ」
    みたいな発言ありましたけど、
    購入する人は、確かに野村不動産側でチェックしてもらえてるかもしれないです
    けど、賃貸で入居される人の品性等は、その部屋のオーナーさんがOKとしてし
    まったら、どんな人でも入居できてしまうのだ…。

    と、今更ながら改めて感じてしまいました。

    まぁ、少し考えればわかっていた事ですけどね。

    それを更に考えると、ここのスレで言い争ってた奥さま?とアンチ?さんとの言
    い争いは無意味なんじゃ…と感じてしまいましたww

    そうなると、この前の全住戸対象の総会の出席率が過半数は超えてたけども、異
    常に低いのも、なんとなく納得??

    まぁ、賃貸入居者でも、一般的な常識守れるのであれば、特に気にする必要は無
    いでしょうけどねー。

    ベランダでバーベキューなんてされた場合は即苦情いれますけどww

  5. 292 匿名さん

    皆様は引越しの際には引越幹事会社を利用されましたか?
    複数社に見積をとるつもりですが、先輩方にご教示頂きたく
    書き込ませて頂きました。

  6. 293 匿名さん

    >>291
    賃貸の人もこれだけ家賃払えるなら購入者の平均より社会属性は高いんじゃないですかね?
    私の知人の医師も新築ばかり3年毎に分譲賃貸でかれこれ15年くらい住み替え続けてる家族がいます

    賃貸は管理組合の総会に出席しなくてもいいし役員とか面倒なこともないし災害リスクや老朽化もないですからね


    賃貸マンション プラウドシティ塚口マークフロント 13階/-
    賃料(管理費等) 15.7万円 ( - )
    敷金 / 礼金 1ヶ月 / 2ヶ月
    交通
    JR福知山線 塚口駅 徒歩1分
    阪急神戸本線 塚口駅 徒歩10分
    所在地 兵庫県尼崎市上坂部1丁目
    築年月(築年数) 2016年2月 ( 築1年 )
    主要採光面 南
    専有面積 70.29m²
    バルコニー面積 -
    間取り 3LDK ( リビングダイニングキッチン 15.3帖(13階) 洋室 4.5帖(13階) 洋室 6帖(13階) 洋室 5帖(13階) )
    https://www.homes.co.jp/chintai/b-1255210030969/

  7. 294 マンション住民さん

    >>292 匿名さん
    他社で見積りとってみてね。丁寧なアートもオススメ。
    あと最後は必ずネゴして下さい安くなりますから。

  8. 295 匿名さん

    プラウドシティの全棟で小学校は園田南小学校に入学できるのでしょうか?
    それとも振り分けとかあるのでしょうか?

  9. 296 匿名さん

    噂の野村不動産のプラウドブランドの塚口第2計画が決まりましたね

    まさか阪急塚口のさんさんタウン3番館の建て替えとは思いませんでした

    ただ1番館と2番館は権利関係が複雑で建て替えしないそうなのでちょっと残念ですね

    完成は5年後のようですがプラウドシティ塚口の資産価値への影響とかどうなるかな?

  10. 297 匿名さん

    >>296 匿名さん

    買える立場で申し出てくださいね。
    こちらのレベルではありませんので一緒にしないでくださいね。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  12. 298 匿名さん

    年の為こちらのと言うのは「 阪急 」塚口の事です。

  13. 299 匿名

    駅ビルのクリニック使用していますか?
    駅前デンタルクリニックを検討していますが、ホームページがいつまでたっても更新されず、どのような先生がいるのかもわからないため悩んでいます。行かれた方いますか?

  14. 300 フォレスト契約者

    2回目のインテリアオプション会の案内が来ました。

    1回目と販売するものは全く同じなのでしょうか?

  15. 301 住民板ユーザーさん1

    >>300 フォレスト契約者さん

    前回より内容が追加されてたようにおもいますが、違いますかね。

  16. 302 匿名ちゃん

    マークフロントの投資マンションの賃貸って結局5部屋だけなのかな?
    意外と入居者決まってるみたいだから需要はあるみたいね


    兵庫県尼崎市上坂部1丁目の賃貸物件
    賃料: 16万円 (管理費・共益費:0円) 敷金・礼金・保証金: 64万円 (敷金:1か月 / 礼金:3か月 / 保証金:なし)
    前の物件| 次の物件
    所在地 兵庫県尼崎市上坂部1丁目[地図]
    交通
    塚口駅/福知山線 徒歩1分
    塚口駅/阪急神戸本線 徒歩16分
    塚口駅/阪急伊丹線 徒歩16分
    間取り 3LDK(和4.5 洋6 洋5 LDK15.8) 築年数 新築(2016年03月)
    専有面積 71.40m2 所在階 15階部分
    http://realestate.yahoo.co.jp/rent/detail/0129331918/?start=1

  17. 303 住民板ユーザーさん6

    >>299 匿名さん

    2人いるみたいで、そのうち1人に診てもらったことありますが、丁寧に話しすぎて結局なにをおっしゃりたいのかわからなくて困りました。歯科衛生士が少ないらしいです、受付の人が言ってました。

  18. 304 匿名

    >>299 匿名さん
    結局先生の腕を求めてますので、私も評価待ちです。
    更新が無いという事は、マメではなく大雑把。なのかも知れませんね。

  19. 305 匿名さん

    ビエラ塚口1階の歯医者さん、先生が外(線路沿い)でタバコ吸っているのを見ました。正直引きました。
    マナー悪いし、治療受けてる時にタバコ臭いのは御免です。
    先生の腕もその程度なんじゃないでしょうかねー。

  20. 306 匿名

    >>305 匿名さん

    凄い偏見ですが、歯科医はタバコ吸ってて欲しくないですよね。何となく仰ってること分かります。

  21. 307 匿名さん

    疲れてんやからタバコ位吸わしたりいな。ごちゃごちゃ言うんやったらよその歯医者行ったらは?

  22. 308 匿名さん 

    削除速っ

  23. 309 匿名

    >>307 匿名さん
    タバコ吸う方なんですよね?なんか汚いな~わかりますよ。

  24. 310 匿名さん

    >>309 匿名さん
    タバコ吸いますよ。100本/日。吸わないんですか?
    なんか汚いな。わかりますよ。

  25. 311 匿名さん

    ポプラ歯科と白川歯科は評判良いみたいですよ。
    先生が喫煙者かどうかは分かりませんが。
    ちなみに、私は喫煙者の医師の病院は選択しません。

  26. 312 匿名

    ビエラ1階の歯科情報有り難いです
    利用したいのですが心配で……通りすがりにいつ見てもがら空き……下だから便利なのに残念です

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 313 匿名

    ほんとうに・・・
    せっかく便利な場所にある歯科なのに通う気がしない歯医者なんて・・・
    もっといい歯医者が入ってくれれば良かったのに・・

  29. 314 匿名

    洗濯機の振動音の件ですが
    あからさまに、洗濯機の音がするのてはなく
    深夜、早朝に不穏な連動音で目が覚める......といった感じなのですが
    これは我慢の範囲内の事でしょうか?
    今朝も520分にその不穏な音で目が覚め耳鳴りのように耳についてしまって......

    左右、上下、はたまた斜め下の方なのか
    不穏な連動音なので(とくに脱水の音で目が覚めますが)、どこの方かも検討がつきませんが


  30. 315 住民板ユーザーさん1

    ピアノなどを含めた騒音や振動音などは
    すぐ上の階って思いがちだけど
    ほんとに解んないで難しいですよね
    前に住んでた所で経験済
    斜め上だったとか、二つ上だったとか
    上の階でやっているように聞こえるのに
    ビックリした事あります
    一応一番いい防音入ってました
    管理組合に早朝に聞こえることを伝え
    掲示板に貼ってもらったらどうですか
    響いてることがわかるし
    みんな気をつけようと思うではないでしょうか
    ちなみにフローリングで暴れてる
    ドンドン音っどうですか?
    みなさん気になる位聞こえますか?

  31. 316 マンション住民さん

    洗濯機の音の件ですが特に私は聞こえません。
    離れているからなのでしょうかね。

    それよりも廊下をおしゃべりしながら歩いてる人がいてそれがとても気になります。
    特に早朝深夜。
    足音も含め、廊下は静かに通ってほしいものです。

  32. 317 マンション住人

    上の階?のドンドン子供がジャンプするような音
    たまに聞こえますが、多少の音は仕方ないとはじめから思ってます
    程度によりますが、、、

  33. 318 名無しさん

    全く何も聞こえないなんてマンションで
    ありえないですよね
    子供のドンドンはある程度しかたないと
    思ってます
    明らかに親が注意してない四六時中うるさいの
    別ですが
    でも生活が昼夜反対のご家庭もあるかもしれないし
    お互い気をつける気持ちは常に持って生活したい

  34. 319 マンション検討中さん

    駅直結の方に住まわれている方に
    お聞きしたいのですが
    エレベーターホールやエレベーターって
    どんな感じですか?
    高級感はありますか?
    そうゆう細かい所の写真とかないので

  35. 320 匿名さん

    うちは殆ど他の家からの音はしません。有難いことです。

  36. 321 住民板ユーザーさん1

    今日フランスパンもらいにいくの忘れた!

  37. 322 住民板ユーザーさん3

    上のお子さんのどんどんしますけど、事前にご家族で御挨拶にこられて認識してますので、なんとも思いませんね。
    逆に下の方にご挨拶しないままだったので多少気がかりですが。私の上下左右の方はいい方でホットしています。

    あと、御挨拶しても何も言わない方、御挨拶しない方はそう言う方と割り切ってます。育ってきた環境が違うので仕方ないと思いますしね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 323 住んでます

    >>319 マンション検討中さん

    高級感が有るとは思いませんがエレベーター内にカメラが有り1階や直結部の3階にあるモニターで中の人の確認とかわできます

  40. 324 名無しさん

    323さん
    有り難うございました

  41. 325 マンション住民さん

    生活環境の質で、治安、大気汚染や住宅の質、商業施設もあるが、住居内での騒音も含まれる。
    音は人の五感に関する物の中で、デリケートな対象。

    外のバイクや車の音が平気でも、微動な振動音が気になったりと音の嫌悪はひとさまざま。
    単に大きいだけとは限らない。(話声は意外と高音に響く)

    集団生活なので、ある程度譲歩も必要。ただお互いに気持ちよく生活できるよう常識範囲内で
    気を付けたい。

    個人的にはマンションで音の問題は今はなく、それよりもロータリーを走り抜けるバスの音があんなにうるさいとは。それより週末夜遅くに北の通りでたむろする人の騒ぎ声の方がよほどうるさい。

  42. 326 名無しさん

    ロータリーのバスの音気になるんですね
    フォレストの方のD棟だと
    もっと気になりますよね
    悩みます

  43. 327 住んでます

    >>325 マンション住民さん
    スミマセン、バスロータリーの音、全く気になりません。
    代わりに南側道路をブンブン走る青春勘違いバカ(バイク)のほうが気になりました

  44. 328 住民板ユーザーさん1

    ビエラ塚口ってどうですか?
    駅ビルでちょくちょくイベントしてるみたいで気になっているのですが、お花屋さんってどんな感じかご存知の方いらっしゃいますか?

  45. 329 入居前さん

    来年3月に入居ですが、皆さんは上下左右に挨拶まわりされましたか?
    新築マンションの場合、どうするのが一般常識かなと思いまして。

  46. 330 マンション掲示板さん

    ビエラ一階の水産居酒屋のお客さん 凄くうるさいですね。
    飲んでお店から 出てきた後 お店の前で 大きな声で騒いでる事が 頻繁にあります。
    なんとか ならないのかな?

  47. 331 匿名さん

    飲んだ後の締めなので仕方がないですね。

  48. 332 住民板ユーザーさん3

    >>329 入居前さん

    >>329 入居前さん
    挨拶回りに行きましたし、こられましたよ。
    パーティーに出席されて、予めご近所の方と無しにしましょうと話し合った方もいらっしゃいましたよ(^^)

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 333 匿名

    >>332 住民板ユーザーさん3さん

    うちはわざわざの挨拶回りしておりません
    が、引っ越し中や顔をお見かけした際には勿論ご挨拶致しました
    新築入居でお互い様なので特に重きをおかずにフラットにご挨拶させて頂きました

  51. 334 匿名

    駐輪場の方の玄関
    カメラ付きインターホン出来てましたね

    今更ですが、真ん中のサブエントランス
    あんな立派なのほんと要りませんでしたよね

    どうしてあそこにカメラ付きインターホンが設置されたのか?
    どうしてあんな立派なホールを作ったのか?

    あそこにお金かけるなら、駐輪場の方の出入り口をサブエントランスとして洒落たものにしてほしかった
    設計ミスですよね(残念)


    メインのエントランス1F(西)
    駅直結のエントランス3F
    サブエントランス1F駐輪場側(東北)

    にしてほしかったーーー

    駐輪場側もっと、体裁良くリフォームしてーーー野村さん

  52. 335 匿名さん

    自腹でしはったらどうでしょうか?

  53. 336 マンション住民さん

    >>334

    まったくその通りですね。
    車を使うごく一部の人しか使わないですよね。

    それよりも運送会社さんとかが止めれるようなものにすればよかったと思いますね。

  54. 337 住民

    杉の木はいつ植え替えられるのでしょうか。あれだけたくさん植えてあると花粉症じゃなくても影響ありそうな気がします。

  55. 338 匿名さん

    自腹で植え替えたらいかがでしょうか?

  56. 339 匿名

    杉の木、植え替えるんですか?
    そんな沢山あるのですか?

    枯れてしまっている木は植え替えてほしいと前々から思っていました
    枯れている高い木や、枯れている低い植物
    切るなり、植え替えるなり綺麗にしたい

    自分でやったら叱られますよねーーー

  57. 340 匿名

    そういえば会合の報告で杉を植え替えるって書いてあったような。インターホンにしても植え替えにしても何をするにもお金かかりますよね。

  58. 341 匿名

    >>340 匿名さん

    たしかにお金かかりますね。
    でも、満天の星空会?とか、大人の茶話会?とか、そんな一部の人しか参加しないことにお金を使われるよりは、マンション内の整備、環境を整える方にかけてほしいですね。
    エレベーターの中の床もちゃんと掃除してほしいし。

  59. 342 匿名さん

    >>341 匿名さん
    そんなんやったら会合に行かれて飲み食いしたら?

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  61. 343 マンション住民さん

    >>341

    そうですね。
    コミュニティも大事かもしれませんが、参加したくてもできない人もいるわけだから、実費にしてほしいですね。

  62. 344 匿名さん

    実費やったら行かへん。

  63. 345 住んでます

    >>341 匿名さん
    購入時にコミュニティーの円滑な構築方法として外部委託の話が有って契約したんですから今言っても仕方ないですよね?もう活動費払ってるし、やめれたらそれこそ勿体ない。判子おしたから知りませんは通らないし、植樹に関しては見直しもありと思います。

  64. 346 匿名

    >>345 住んでますさん

    それはそうですが、今後改善変更などの話し合いも持てないんですかね。
    住民の意見を考慮しつつ検討してくれるところはないのですかね。

  65. 347 匿名さん

    そんなんいちいち聞いてたら業者さん大変ですやん。

  66. 348 匿名さん

    どうしても無償でしたいのですね。後に度が過ぎて、某議員さんみたく我々の前で泣かないようにしてくださいね。

  67. 349 住民板ユーザーさん4

    >>336 マンション住民さん
    といっても、車は2/3の世代の方がお持ちなのでは?駐車場の台数がそれくらいだったような...決してごく一部ではないと思います。

  68. 350 入居済みさん

    >>349 住民板ユーザーさん4

    俺は北側に止めてるので使わんな。
    南側の人だけと考えるとごく一部だと俺も思う。

    あのエントランスは必要ないな。
    もっと有効的な使い方があったとは思う。

  69. 351 マンション掲示板さん

    アドバイスお願いします。
    フローリングのワックス(コーティング)をするべきか 迷っています。
    費用や おすすめの業者があれば 是非教えて下さい。

  70. 352 入居済みさん

    >>マンション掲示板さん

    私はフロアコーディングしましたよ。
    しなかった場合を経験してないので比較は難しいですが、満足してます。
    料金も安いところを探しました。
    業者名は言えませんが、フロアコーティング 大阪とかで検索して色々見積もりを取ってみてはいかがですか?

  71. 353 マンション掲示板さん

    352さん

    ありがとうございます。
    やっぱり しておいたほうがいいですよね。
    ネットで調べて いくつか 見積もりをしてもらいます。

  72. 354 匿名さん

    インテリアオプションの
    フロアマニキュアナノは人気ないのかな

  73. 355 住民板ユーザーさん8

    まぁここって所詮中間所得層のファミリーが30年ローン組んで買うようなマンションですよね 1階のアルコープの生活感出まくりを見るだけでゲンナリします

  74. 356 住民板ユーザーさん8

    所詮年収500万円以下の低所得層ファミリーが30年ローン組んで買うようなマンション

  75. 357 匿名さん

    年収200万ありませんが…。

  76. 358 名無しさん

    >>355
    >>356
    半分当たってますが半分ずれてますね
    ここの旦那さんは30代後半で年収500万円±50万円くらいが中央値でしょうね

    でもざっくり見た感じフルタイムの共働き率60%は超えてるので世帯年収の平均は800万円台は軽く超えてると思います
    ただ世帯年収で500万円台の家庭でも日常説活では経済格差は感じないでしょうからその点の軋轢はないと思います

    あとは子供本人が思春期だとご近所との家族海外旅行とか車の有無を見ると劣等感を感じることにはなるかもしれません
    そしてその先の大学進学では特に身を持って知るかもね
    自宅通学からの関西の私立大学進学はどこの家庭でも可能でしょうが私立大国立大で1人暮らしで進学したいと言えば文系でも学費と生活費で1,000万超えますからね

  77. 359 住民板ユーザーさん1

    まぁよく世帯年収やら
    全部わかってるようによくかけるな


  78. 360 匿名さん

    大体年収というくくりが甘いわ。大事な事は可処分所得がなんぼあるか?という方が現実的やと思うわ。

  79. 361 匿名さん

    中庭に犬の糞が何度も大量に捨てられてる?落ちてる?との貼り紙見ました。
    マンション敷地内で犬を歩かせないルールですし、ましてや糞だなんて!!
    あり得ない!
    住人として、酷く憤りを感じています。
    深夜や早朝にコソコソ散歩させているんでしょうね。
    ここの住人はルールを守れないのか?
    犬を飼う資格なし。このマンションから出て行け!!!

  80. 362 匿名

    >>361 匿名さん
    そんな貼り紙出たのですか?知りませんでした。非常識な住人がいるのですね。犬を飼ってる住戸はそれほど多くないでしょうし、防犯カメラも設置されていますので、その気になればすぐに特定出来そうですけどね。

  81. 363 住民

    アルコープにモノ置いてる方結構多いですよね。庭に置くような水瓶みたいなやつとか、子供の自転車とか、木の物入れに堂々とベビーカー置いてる方とか。上層階が特に多いかな。基本的に禁止ではありませんでしたっけ。

  82. 364 住民板ユーザーさん1

    禁止ですよ
    アルコープやポーチなどは
    専有に入らないから
    どこでもいます
    自転車、ベビーカー、プランター
    ベビーカーが収納出来るような下駄箱の
    作りになってると思うんだけど..
    どこのマンションでもいますよね
    誰かやりだせば次々と
    早い段階で注意して置けないような
    状況にしないと駄目だと思います

  83. 365 匿名

    ベビーカーが風に煽られて、通路の真ん中に鎮座しているのを見たことあります。
    あとは子供が拾ってきたであろう木の枝とか、小石とか。
    子供用の自転車、おもちゃ。
    傘立て。
    雨の日に傘を出しておくのはいいにしても、ずーっと置きっ放しはルール違反。
    ちゃんと外に物入れも付いているのに、キレイに出来ない人達多過ぎ。
    どうせ、家の中もグチャグチャなんだろうなぁ。

  84. 366 匿名さん

    犬の糞じゃないかもよ。

  85. 367 匿名

     マイポの省エネポイントの受け取り方がよくわかりません。
    受け取り期限があるようなのですが、皆さんはどこで受け取りましたか??

  86. 368 匿名さん

    ひ み つ です。

  87. 369 匿名

    >>368 匿名さん

     はっ?

  88. 370 匿名さん

    >>362 匿名さん
    いつものおばさんですね。

  89. 371 住民板ユーザーさん1

    阪急の塚口から四条烏丸まで470円
    JRの塚口から京都駅まで970円
    塚口まで3-4分歩いてたこと思うと直結は本当に楽になりました。ただその分運賃のほうでは我慢せなあかんと言うことなんやろね。
    そないにしょっちゅうあることやなし。

  90. 372 住民板ユーザーさん1

    土日平日なら昼間特割きっぷ利用すれば確か520円
    でも6枚以下なら金券ショップかな
    ちなみに大阪駅へはしょっちゅうなんで券売機で買ってる


  91. 373 住民板ユーザーさん1

    JR塚口-大阪 240円 昼特170円
    大阪-京都 560円 昼特350円
    分割なり昼特なり手間かけても阪急には敵いませんが…

  92. 374 匿名

    JRはスピード重視。
    阪急はブランド。
    阪神は知りません。

    それよりも犬飼ってる人何とかして下さい。共有エリア、敷地内は抱っこして歩いてもらいたいのですが。。。

    綺麗な犬ならまだしも、、、

  93. 375 入居前さん

    ゴミ出しの曜日ってみんな守ってますか?
    この規模だからてっきり24時間ゴミ出しOKかと思ってたけど
    普通ゴミが週2回の回収と聞いてがっかり。

  94. 376 匿名さん

    曜日守ってますか?って、守るのが当たり前でしょう。
    理解に苦しみます。

  95. 377 住民

    >>375 入居前さん
    ルールを守れない人はマンションに住むべきではないと思います。管理人さん達のお陰もあり、今のところゴミ置き場も秩序は乱れていないと感じます。たまに曜日外、時間外に出される方がいらっしゃるようですが、常習ではなさそうですし。
    ところで、ディスポーザーは使われたことありますか?私はここに住むことになって初めて使ったのですが、すごく便利ですよ。ゴミの減量にだいぶ貢献していると思います。生ゴミはほとんど出ず、もう手放せないです。

  96. 378 住民板ユーザーさん1

    ↑同意件です
    今ごろゴミ出しが24時間じゃないと
    知るなんて理解できない
    おそらくタウンミーティングでの冊子を
    見て気づいたんでしょ
    恥ずかしいのでルール守ってますか?
    なんて書き込まないで欲しい

  97. 379 住民板ユーザーさん1

    共有部分で自転車に子供乗せてる人は注意書きの文字が読めないの?

  98. 380 住民板ユーザーさん8

    今住んでるマンションは
    たまたま
    お医者様とか高所得が多い所だけど
    マナー守れない人いますよ
    共用部で犬をおろすロビーに友達つれてきて
    宿題する飲食する
    マナー守れないのはどこにでもいるんですね
    ましてこれだけの規模だと色んな人いるだろうね
    どんどん管理人に言ったり投書したりした方が
    いい

  99. 381 匿名さん

    自分達で解決せんと。管理人さんはクレーム処理係ではありまさせんよ。

  100. 382 住民板ユーザーさん5

    管理人さんなどにお知らせするから
    注意の貼り紙などが貼り出されるんでしょ
    どこのマンションでもそうでしょ
    自分達で解決って注意の貼り紙も
    勝手に個人で貼れないと思うけど

  101. 383 匿名さん

    そのために理事会があるのではないですか?

  102. 384 住民板ユーザーさん1

    すぐに何度も理事会は開けないでしょ
    その前に投書して貼り紙はって
    頂いたりしてそれでもだめなら
    議案にあげるんではないんですか?

  103. 385 匿名さん

    まあご自由にしなはれ。

  104. 386 入居前

    嫌ないい方

  105. 387 住民板ユーザーさん1

    >>386 入居前さん
    言い返せないだけですよ。


    取り敢えず、人種の違う方が住んでるのは確かですね。早く出て行って欲しいな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
リビオ豊中少路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

[PR] 兵庫県の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸