大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 上坂部
  7. 塚口駅
  8. プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉
契約済みさん [更新日時] 2025-02-09 17:14:06

プラウドシティ塚口についての契約者・住民専用)スレッドです。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。
これから、どんなことしないといけないのか知りたいです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩1分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店 、ジェイアール西日本不動産開発 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2015-05-15 22:59:23

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ塚口口コミ掲示板・評判

  1. 708 住民板ユーザーさん2

    >>707 匿名さん
    17日の総会で言ってみたら?

  2. 709 住民板ユーザーさん1

    回線重すぎて限界です。
    ぷららと言われるがままに契約しましたが、プロバイダを変えたら早くなったりするんでしょうか?ルーター速いのを買ってみましたがほぼ変わらなかったです。
    戸数が多いと仕方ないもんなんですか?
    コストも含めてオススメがあれば教えていただきたいです。

  3. 710 マンション住民さん

    >709さん
    何回か、投稿しているけどインターネット速度は一般的なやり方では改善しません。

    インターネットは回線(フレッツ隼)とプロバイダー(ぷららやBiglobeなど)で接続しています。

    現状、塚口駅周辺では回線(フレッツ隼)は混んでいませんがプロバイダーが混雑しててとても遅い。
    プロバイダーはぷらら、BBExcite、Biglobeと試しましたが、どれもそれほど変わらず夜の20時~0時頃が500kbps程度に落ちてしまう。
    ぷららに問い合わせましたが、増強の予定はないとのこと。

    結論を先に書くと、一般的なやり方(通常のプロバイダー契約)では改善はしない。Ipv6プラスという、インターネットに直接出ていけるやり方に変えると劇的に速くなる。(300Mbps~600Mbps出るようになる。)

    ぷらら、BiglobeともにIpv6プラスオプションはあるので、以下のページを参照して申し込んでください。

    https://www.plala.or.jp/ipv6/access/
    http://support.biglobe.ne.jp/ipv6/

    インターネットはIpv4(一般的なサイト)とIpv6(新しい方針のサイト)があり、Ipv4(普通のやり方※PPPOE)ではユーザー数が非常に多く、インターネットに出る前にプロバイダーで詰まって遅くなっています。

    Ipv6プラスを使うと、プロバーダーを経由せずに直接インターネットに出ることができます。(厳密には少し違うがざっくりと説明すると)

    マークフォレストの自宅で計測したフレッツ隼は1Gbpsの回線で常時600Mbpsは使えている(朝昼晩で計測してもそれくらいは常時出ている。)
    Ipv6プラスに変えることでプロバイダーで詰まることなくインターネットに出ることができるようになります。

    追加費用ですが、プロバイダーとNTTのフレッツ隼には必要ないですが、Ipv6に対応した機器が追加で必要になります。(レンタルなどもある)

    ぷららだとIPv6トンネル対応アダプタが必要(1万円)
    http://web116.jp/shop/netki/ma100/ma100_00.html

    Biglobeだと、v6プラス対応ルーター 6000円~2万円前後が必要
    http://akogare.hatenablog.com/entry/fletsfaster

    申し込みやら準備やらで多少は時間がかかるので余裕をもってくださいね。

  4. 711 マンション住民さん

    補足
    たぶん、インターネットのV6プラスは詳しくない人には難しいだろうなぁ。。
    なるべく簡単に書いたつもりだけど、プロバイダーなり、NTTなりがもっと広報しないといつまでたっても新しい方式に切り替わらないよね。(おかげで空いていて激速なんだけど)

    NTTにv6プラスの申し込みと、プロバイダーに対応した機器を準備しないといけないですよ!

  5. 712 住民板ユーザーさん1

    >>710 マンション住民さん
    丁寧な回答ありがとうございます。
    無知な私なりに解釈すると、プロバイダをかえても、しばらく改善を待ってみても、ほとんど意味がなく、
    ipv6を申し込むのが最善と理解して良いでしょうか?
    またそれを使う場合、アダプタさえ購入すればそれ以外の追加費用はかからないという事でよろしいですか?

  6. 713 住人A

    >>709さん
    ぷららでもIPv6にすれば、それなりに速度は出ますよ。
    遅い時でもでも50Mbps、大抵は100Mbps以上で安定してます。

    ぷららの場合はトンネル方式(IPv6 PPPoE)になります。
    必要になるのはトンネル方式に対応したアダプタか、このアダプタ機能を持ったルーターで、コストは1万円程ですね。
    ぷららへの申込、追加料金などは不要です。

    NTTのアダプタ
    http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/ma100/

    アダプタ機能付のルーター
    https://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1800hp2/fu...
    ルーターは他にもあるかもしれません。

  7. 714 マンション住民さん

    >712さん
    はい、追加費用はIpv6に対応した機器の費用だけでよかったお思います。
    ※ぷららとBiglobeでは(ほかのプロバイダーはわかりません。)

    機械は、713が書いてくれているように、そのままぷららを使うのであれば、NTTのアダプタ約1万円
    Biglobeに変えるのであれば、Ipv6対応ルータ(安い奴で5000円くらいでいい奴だと2万円くらい)です。

    私は、速度を早くしたかったので、手間がかかったけど、ぷららをやめて、Biglobeにしました。
    おかげで300Mbpsは夜間でも出ています。
    ぷららだと713さんが記載してくれている速度が目安ですね。

  8. 715 住民板ユーザーさん8

    >>714 マンション住民さん

    メチャクチャ分かりやすい説明でした。とても理解できました。ありがとうございます!!ちなみにSo-netなのですが、同様の方法を取れるのでしょうか?ネットで少し調べてみましたが…イマイチよく理解できませんでした。もしご存知でしたら教えてください。宜しくお願い致します。

  9. 716 マンション住民さん

    >715さん
    ぷららと同じ方式ですね。(IPv6 PPPOEトンネル)
    NTTのIPv6アダプタ(1万円)を買えば、できますよ。

    http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1518/session/L2F2LzEvd...

    NTTのアダプタ
    http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/ma100/

  10. 717 住民板ユーザーさん8

    >>716 マンション住民さん

    遅い時間に回答ありがとうございます。つまり、So-netに連絡し、まずipv6というのに変更し(これにはお金がかからない?)、次にNTTに連絡しそのアダプターを購入すればいいという事でしょうか?アダプターをつけるのは素人でも簡単ですか?Wi-Fiのルーター(最初に頂いたNECの白いやつを原材使ってます。自身のバッファロールーターがなぜか繋がらなかったので…)はそのままでいいのですか?本当に何も分かってなくてスイマセン。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ジオタワー大阪十三
  12. 718 住民板ユーザーさん8

    >>717 住民板ユーザーさん8さん

    現在です。誤変換でした。

  13. 719 住民板ユーザーさん8

    >>717 住民板ユーザーさん8さん

    717さん
    so-netには申し込みは不要です。
    NTTはipv6プラスの申し込みが必要(ネットから)
    ipv6アダプタはネットで購入

    ネットに繋ぐ設定をipv6に変更する必要がある。

    取り付けは誰でもできると思いますがやり取りから察すると難しそうかな。。

    業者がいればいいんだけどしらないなぁ




  14. 720 マンション住民さん

    少し詳しく記載します。

    So-netでIpv6プラスにする場合。
    ・NTT西日本のV6オプションの申し込み(無料)
    https://www.flets-west.jp/wso/
    こちらから、申込を行います。
    お客様IDとアクセスキーは入居時にNTTからインターネットの資料と一緒に開通のご案内として配布されているはずです。

    ・Ipv6アダプタの購入
    以下のリンクなどから「IPv6トンネル対応アダプタ MA-100」を購入します。
    http://web116.jp/shop/netki/ma100/ma100_00.html


    ・インターネットの接続設定を行う。
    すみません、私はBiglobeで方式が違うので直接やったことはないのですが、
    以下の内容を参考にすればよいかと思います。

    http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/931/~/ipv6-%E3%83%88%E...

    費用ですが、プロバーダー(So-net)、NTT(フレッツ隼)は不要です。
    Ipv6アダプタは購入が必要
    最初に配布されているNECのルータはそのまま使えます。(設定の変更が必要だと思います)

  15. 721 匿名さん

    トンネル方式なら申込は不要のはずですよ。

  16. 722 住民板ユーザーさん8

    >>720 マンション住民さん
    親切丁寧に本当にありがとうございました。やれるだけやってみます。※困ってる人多いと思いますので、共用棟で相談窓口開いてみては?有料でもいいと思いますよ!

  17. 723 住民板ユーザーさん1

    お聞きしたいのですがベランダに
    でたら隣の部屋のテレビの音や話し声って聞こえますか?
    ベランダの中途半端なパネル一枚の
    仕切りって初めてなので
    今まではコンクリートの仕切りだった
    ので…
    教えて頂けますか

  18. 724 匿名さん

    地元CATVのベイコムのインターネットを使われている方いらっしゃれば
    速度や使い勝手教えてください。

  19. 725 匿名さん

    お隣のベランダが網戸だけになっていたとか?

  20. 726 匿名さん

    同仕様のマンションに住んでいたけど、ベランダでの会話丸聞こえ、窓開けていたら丸聞こえ。
    声が大きい人だと大騒音。

  21. 727 住民です

    >>723 住民板ユーザーさん1さん
    赤ちゃんの泣き声が聞こえたりしますが、大したことないですよ。耳をすませば聞こえる程度です。ずっとベランダにいるわけでは無いと思いますし、気になるレベルではありません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
ユニハイム エクシア宝塚駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
リビオ豊中少路

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸