契約済みさん
[更新日時] 2025-02-09 17:14:06
プラウドシティ塚口についての契約者・住民専用)スレッドです。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。
これから、どんなことしないといけないのか知りたいです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩1分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店 、ジェイアール西日本不動産開発 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2015-05-15 22:59:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番11(地番) |
交通 |
福知山線 「塚口」駅 徒歩2分 阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
366戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 関西支社 [売主・販売代理]JR西日本不動産開発株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ塚口口コミ掲示板・評判
-
708
住民板ユーザーさん2
>>707 匿名さん
17日の総会で言ってみたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
住民板ユーザーさん1
回線重すぎて限界です。
ぷららと言われるがままに契約しましたが、プロバイダを変えたら早くなったりするんでしょうか?ルーター速いのを買ってみましたがほぼ変わらなかったです。
戸数が多いと仕方ないもんなんですか?
コストも含めてオススメがあれば教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
マンション住民さん
>709さん
何回か、投稿しているけどインターネット速度は一般的なやり方では改善しません。
インターネットは回線(フレッツ隼)とプロバイダー(ぷららやBiglobeなど)で接続しています。
現状、塚口駅周辺では回線(フレッツ隼)は混んでいませんがプロバイダーが混雑しててとても遅い。
プロバイダーはぷらら、BBExcite、Biglobeと試しましたが、どれもそれほど変わらず夜の20時~0時頃が500kbps程度に落ちてしまう。
ぷららに問い合わせましたが、増強の予定はないとのこと。
結論を先に書くと、一般的なやり方(通常のプロバイダー契約)では改善はしない。Ipv6プラスという、インターネットに直接出ていけるやり方に変えると劇的に速くなる。(300Mbps~600Mbps出るようになる。)
ぷらら、BiglobeともにIpv6プラスオプションはあるので、以下のページを参照して申し込んでください。
https://www.plala.or.jp/ipv6/access/
http://support.biglobe.ne.jp/ipv6/
インターネットはIpv4(一般的なサイト)とIpv6(新しい方針のサイト)があり、Ipv4(普通のやり方※PPPOE)ではユーザー数が非常に多く、インターネットに出る前にプロバイダーで詰まって遅くなっています。
Ipv6プラスを使うと、プロバーダーを経由せずに直接インターネットに出ることができます。(厳密には少し違うがざっくりと説明すると)
マークフォレストの自宅で計測したフレッツ隼は1Gbpsの回線で常時600Mbpsは使えている(朝昼晩で計測してもそれくらいは常時出ている。)
Ipv6プラスに変えることでプロバイダーで詰まることなくインターネットに出ることができるようになります。
追加費用ですが、プロバイダーとNTTのフレッツ隼には必要ないですが、Ipv6に対応した機器が追加で必要になります。(レンタルなどもある)
ぷららだとIPv6トンネル対応アダプタが必要(1万円)
http://web116.jp/shop/netki/ma100/ma100_00.html
Biglobeだと、v6プラス対応ルーター 6000円~2万円前後が必要
http://akogare.hatenablog.com/entry/fletsfaster
申し込みやら準備やらで多少は時間がかかるので余裕をもってくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
マンション住民さん
補足
たぶん、インターネットのV6プラスは詳しくない人には難しいだろうなぁ。。
なるべく簡単に書いたつもりだけど、プロバイダーなり、NTTなりがもっと広報しないといつまでたっても新しい方式に切り替わらないよね。(おかげで空いていて激速なんだけど)
NTTにv6プラスの申し込みと、プロバイダーに対応した機器を準備しないといけないですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
住民板ユーザーさん1
>>710 マンション住民さん
丁寧な回答ありがとうございます。
無知な私なりに解釈すると、プロバイダをかえても、しばらく改善を待ってみても、ほとんど意味がなく、
ipv6を申し込むのが最善と理解して良いでしょうか?
またそれを使う場合、アダプタさえ購入すればそれ以外の追加費用はかからないという事でよろしいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
住人A
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
マンション住民さん
>712さん
はい、追加費用はIpv6に対応した機器の費用だけでよかったお思います。
※ぷららとBiglobeでは(ほかのプロバイダーはわかりません。)
機械は、713が書いてくれているように、そのままぷららを使うのであれば、NTTのアダプタ約1万円
Biglobeに変えるのであれば、Ipv6対応ルータ(安い奴で5000円くらいでいい奴だと2万円くらい)です。
私は、速度を早くしたかったので、手間がかかったけど、ぷららをやめて、Biglobeにしました。
おかげで300Mbpsは夜間でも出ています。
ぷららだと713さんが記載してくれている速度が目安ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
住民板ユーザーさん8
>>714 マンション住民さん
メチャクチャ分かりやすい説明でした。とても理解できました。ありがとうございます!!ちなみにSo-netなのですが、同様の方法を取れるのでしょうか?ネットで少し調べてみましたが…イマイチよく理解できませんでした。もしご存知でしたら教えてください。宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
住民板ユーザーさん8
>>716 マンション住民さん
遅い時間に回答ありがとうございます。つまり、So-netに連絡し、まずipv6というのに変更し(これにはお金がかからない?)、次にNTTに連絡しそのアダプターを購入すればいいという事でしょうか?アダプターをつけるのは素人でも簡単ですか?Wi-Fiのルーター(最初に頂いたNECの白いやつを原材使ってます。自身のバッファロールーターがなぜか繋がらなかったので…)はそのままでいいのですか?本当に何も分かってなくてスイマセン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
718
住民板ユーザーさん8
>>717 住民板ユーザーさん8さん
現在です。誤変換でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
住民板ユーザーさん8
>>717 住民板ユーザーさん8さん
717さん
so-netには申し込みは不要です。
NTTはipv6プラスの申し込みが必要(ネットから)
ipv6アダプタはネットで購入
ネットに繋ぐ設定をipv6に変更する必要がある。
取り付けは誰でもできると思いますがやり取りから察すると難しそうかな。。
業者がいればいいんだけどしらないなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
住民板ユーザーさん8
>>720 マンション住民さん
親切丁寧に本当にありがとうございました。やれるだけやってみます。※困ってる人多いと思いますので、共用棟で相談窓口開いてみては?有料でもいいと思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
住民板ユーザーさん1
お聞きしたいのですがベランダに
でたら隣の部屋のテレビの音や話し声って聞こえますか?
ベランダの中途半端なパネル一枚の
仕切りって初めてなので
今まではコンクリートの仕切りだった
ので…
教えて頂けますか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
地元CATVのベイコムのインターネットを使われている方いらっしゃれば
速度や使い勝手教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
同仕様のマンションに住んでいたけど、ベランダでの会話丸聞こえ、窓開けていたら丸聞こえ。
声が大きい人だと大騒音。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
住民です
>>723 住民板ユーザーさん1さん
赤ちゃんの泣き声が聞こえたりしますが、大したことないですよ。耳をすませば聞こえる程度です。ずっとベランダにいるわけでは無いと思いますし、気になるレベルではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件