横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエC棟ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエC棟ってどうですか?Part3
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-10-14 09:31:53

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 、京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
 ※ウォータープロムナードB棟側より計測
間取:1LDK~4LDK
面積:57.15m2~123.50m2
 (C70-Bタイプ・C65-Kタイプは1.19m2、CP90-Jタイプは1.18m2のマルチストレージ面積を含む)
売主:京浜急行電鉄、大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産 、日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態:京急サービス

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557152/



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-15 22:30:06

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    維持費よりも修繕費の方が厳しいのでは?
    タワーマンションの上、DFSとか特殊構造だから
    大規模修繕とかできるところ限定されるんじゃないの?
    相見積りでコストダウンとかできる?


  2. 902 匿名さん

    >>899
    月2万前後の価値が物件に見出だせるなら買いだと私は考えます。タワーマンション又は非タワーの維持費の高いマンションにおいて、その分の価値を提供していると検討者自身が考えられる物件であれば良いのではないかと思いますし、比較対象が維持費の差のみで、住居のサービスの質や設備、施設や機能の差において、検討者にとって余り価値を感じられない場合は、おっしゃる通りもったいないと感じられるのでしょうね。

  3. 903 匿名さん

    >>902
    返信ありがとうございます。
    確かに新築の今はその価値が見出せるでしょうが、2-30年後周りより維持費が2万高い価値を見出せるのでしょうか⁈
    少なくとも、老朽化したタワーにその価値を見出して新たに住みたいと思う人はほぼいないと思われるのですが⁈
    現在永住のつもりで購入していても、実際キツくなってその段階になって売ろうとしても売れない、仕方なく住んでいると、想像以上にどんどん修繕費が上がり、益々逃げ出せなくなる恐怖とか無いのでしょうか⁈

  4. 904 匿名

    維持費2万プラスじゃ済まないでしょう。

  5. 905 匿名さん

    >>903
    タワーまたは高い維持費のマンションで将来的に支払いが厳しいと検討者が想定されるのであれば、止めた方が良いでしょうね。
    私は将来的に維持費(管理費+修繕費)が月々10万以内であれば、同程度の広さの賃貸よりは安いだろうと考えています。将来のリスクや個人の財産状況を検討しないで、住居を選択しない方は少ないと思いますので、購入している方は将来的にそこまで窮することは無いのでは?損得、良い悪しはご自身の信念に従って判断すれば良いと思います。

  6. 906 匿名さん

    そこそこの賃貸に住み続けても10万円以上かかると考えると、修繕費が上がっても許容範囲かなと考えます。
    実際は2万円より高くなると思いますので、確かにリセールは苦労しそうですね。

  7. 907 匿名

    >>903
    そんな心配ならタワーに限らずマンション買わない方がいいよ。

  8. 908 匿名さん

    マンションというより不動産を買わなければ良い話であり、
    この物件の検討という内容とは関係ないですね。

    賃貸だってリスク回避という意味では
    立派な選択肢です。

    昨今、責任を取らない、取るべき人が不在と叫ばれていますが、
    それはそれなりの地位に就いた賢い人は
    個人のリスクを回避するという事の結果だと思います。

    ここで交わされている様な将来的な不動産リスクは
    それをリスクと考えるのであれば、
    やっぱり買わないという選択が一番良いと思うのですが。

  9. 909 匿名さん

    >>908
    買うべきか買わざるべきかの質問ではありませんよ。タワーを購入した方の将来売却し辛い点、将来の維持費が周りに比べて高い点についての考え、身の振り方について聞いているんです。

  10. 910 匿名

    >>909
    そんなの大きなお世話でしょ。

  11. 911 匿名さん

    それはつまり、購入した場合の資産価値についてそのリスクを心配しているのではなく、
    この物件を購入者方のリスクに対する知見の無さを批判しているという事なのですね。

    理解できました。

    賃貸についての可能性を持ち出し、見当違いな意見を申し上げ、失礼いたしました。

  12. 912 匿名さん

    しかし、だとしたら、
    こんなマイナーな物件ではなく
    人気殺到しているが
    災害時交通遮断の可能性や浸水被害が想定されているにも
    係らず、人気殺到し、かつ住民も多い
    豊洲や晴海、横浜駅やみなとみらい周辺の物件購入者に
    聴いた方が適切な答えが返ってくると思いますが如何でしょう。

  13. 913 匿名さん

    >>903
    某ブロガーさんと内容が酷似してますね。ちなみにその御方は、住宅ローンを組むこと自体がリスキー過ぎて理解できない=キャッシュがないなら買うべきでないとの持論です。よく似たお考えのようなので、やはり買わない方がいいのでは?
    ああ、デフレ世代なんだなあと感じました。もっとも此方側は高度成長期を引きずっている旧弊世代と映るんでしょうが。。

  14. 914 匿名さん

    維持費の話が出たので積立金について考えてみたんですが、毎月1戸あたり1万円とすると15年で約8億円になると思います。2万円だったら16億円ですか。
    素人考えだとそれだけ積立金あったら充分メンテしていけると思うのですが、大規模修繕ってもっと費用がかかるものなのでしょうか?
    物件によりけりなのは承知の上で、コメントできる知識をお持ちの方がいらしたらご教示いただきたく。

  15. 915 匿名さん

    検討中ですが、関東大震災が来たら確実に津波の影響が出る範囲に入っているこの地域に決断ができた方の意見を教えて頂けないでしょうか?

  16. 916 匿名さん

    いたるところに広告出して必死だな。
    販売価格のかなりのパーセンテージを広告費に使っている。
    千葉でリヴァリエの広告を見たときは笑っちゃったよ。
    苦戦してますね。

  17. 917 匿名さん

    >>914
    毎年掛かる点検や機器の修繕、清掃などの経費は掛かりますから全額貯められるものではないです。ただ、管理会社や業者の言いなりに、時期が来たからといって無駄な修繕はすべきではありません。特に大規模修繕はしっかりと劣化状態を調査し、適切な時期に適切な価格で実施するべきですし、状態が悪くなってから修繕するのも無駄に経費が掛かったりするので、予防保全の考えも必要です。もちろんお金を掛ける時はしっかりと掛けないとダメですけどね。あくまでも余裕をみた計画なので、上手にお金を掛ければ無駄な修繕積立金の値上げはありません。

  18. 918 申込予定さん [男性 30代]

    >>916
    千葉で見たより、京急京成の直通で見ただろ。それでわざわざここへ投稿して、何を言いたいですか?そんなにここを意識していますか、それとも色んなところで投稿しているんでしょうか?笑える!

  19. 919 匿名さん

    建物内のタワーパーキングってどうやって更新するんだろう?

  20. 920 匿名さん

    更新とは??

  21. 921 匿名

    設備入れ替え

  22. 922 匿名さん

    ハザードマップを見た限りでは、このマンションの建物自体は津波のリスクは低いでしょう。

  23. 923 匿名さん

    ここに津波が来るような地震が起きたら、その前に建物がイってしまうでしょう。

  24. 924 匿名さん

    関東大震災で津波の可能性は低いでしょう

  25. 925 匿名さん

    修繕費と管理費で将来的に10万に近い額になるのなら
    賃貸借りたほうがましじゃない。
    それ以外にローンも残っている可能性もあるし、固定資産税もある。
    それら合計するととてもじゃないがここを買うメリットが見出せない。

    また、こんだけ大規模になると
    修繕費管理費の滞納もリスクとして織り込まないといけない。

    特にここのように安く買えるようなところは
    がんばって買ったのはいいが
    ローンどころか修繕費も払えなくなった
    なんてことも考えられるのでは?

    その場合は他にしわ寄せが行く。
    だから長期修繕計画なんて当てにならないよ。
    だってワーストのケース想定してないからね。
    将来的にはどのくらいかかるのか検討もつかないよ。


    どこかのタワー物件では見積もり依頼したすべてのデベが辞退した
    なんて記事も見たよ。
    それだけタワーのメンテは難しい。

    一時期ここを検討したが
    当初コストに比べて
    ランニングコストの面で不安が大きく
    断念した。

    今後、空家率も上がるし
    中古も選び放題になった場合、
    コスト高によるリセールバリューが低くなるのも容易に想像できる。





  26. 926 匿名さん

    >>925
    ご自身の判断は間違ってなかったと認めて欲しいのですね。わかりますその気持ち。

  27. 927 匿名さん

    実際に滞納率とか織り込んで長期修繕計画立ててるの?その場合なん%くらい?

  28. 928 匿名さん

    滞納した場合の中古は買った人が払う義務を負うからね。

  29. 929 契約済みさん [男性 40代]

    >>925
    断念したことがありがたく、同じマンションには住みたくないですね。10万に近い額とは、管理費はほぼ変動しないため、修繕費は8万以上に上るという計算だよね。常識がないというか、余りにもおおげさで、とても普通とは思えない。

  30. 930 匿名さん


    当初コストに比べて
    ランニングコストの面で不安が大きく
    断念した。


    それでいいじゃないか
    君は良い判断をしたよ
    良かったね

    建売りの戸建てならランニングコスト少ないよ
    自分で全てやればさらに安い
    マンションはやめておきなさい

  31. 931 匿名さん

    929

    無知はこわい

  32. 932 匿名さん

    >建売りの戸建て

    安普請なら30年も経たずに建替えねばならない
    その時、○千万円
    それ以前でも、管理・修繕に結構、金がかかる

    タワマンに比べて安いとは言い切れない

    土地が残るって?
    それって駅から1~2分の場所ですか

  33. 933 匿名さん

    築30年のタワーなんて誰も買わないだろ。

  34. 934 匿名さん


    安普請なら30年も経たずに建替えねばならない
    その時、○千万円
    それ以前でも、管理・修繕に結構、金がかかる

    あなたの主観的思考でしょうが、
    具体的に数字で示して頂けますか?

    その数字をタワーマンションと比較し
    あなたにとって不安材料の少ない方を選べばよろし

    まだ心配なら賃貸で十分
    マンションは諦めた方が無難です

  35. 935 匿名さん

    >>933
    メンテ次第でしょう。
    十分に金かけて、管理・修繕していれば買い手はいます。

    まあ、そこに不安があるということで議論が盛り上がっているのですが。

  36. 936 匿名さん

    929

    そうなの?それではいくらくらいになるの?
    以前B棟のモデルルームで聞いた話では
    それに遠くない額だった記憶があるけどなあ。記憶違い?
    それともC棟は違うのかな。

  37. 937 契約済みさん [男性 40代]

    >>936
    私に聞くより、925、930に聞いてください。ランニングコストは10万近いにのほるから、訳がわからない、マンションをやめて戸建にすることを煽ってる人に聞いてください。

  38. 938 匿名さん

    >>936
    記憶違いでしょうね。ここで正確な数字を出すのは控えますが、90平米超えの部屋で29年後の試算で、管理費+修繕費の月額で駅徒歩圏内の築浅1K(25~28平米)アパート位の金額です。
    この費用を高いと見るかどうかですね。

  39. 939 申込予定さん [男性 40代]

    今住んでる7Fで500戸を超えるマンションの修繕費の計画とここの同程度の広さの部屋との比較の場合、30年後の試算は1.5万/月位高い結果でした。
    今の住居は最寄り駅から徒歩20分弱、ここは2、3分。
    私の場合は自転車の定期やタクシー代等の月額の経費を
    考えてもここの方が少し足が出ますが通勤時間の短縮と楽さにメリットを感じて決めようと思っています。

  40. 940 契約済みさん

    私も同じ考えです。
    今のマンションは駅から遠く、荷物が重たかったり、天気が悪かったり、バスが行ってしまったりするとタクシーを頻繁に使いますし、駐輪場代も毎月かかるので、かなりの金額になります。
    その点、ここの駅前の立地は魅力的だと思いました。

  41. 941 匿名さん

    長期的に見ればマンションの値崩れは明らかに進むでしょうが、だから賃貸というのは、このスレッドで議論する話ではないのでは。
    むしろ駅直結のリヴァリエはまだ有利な方と思います。賃貸を選ぶ方が無難かもしれませんが、10万円でリヴァリエクラスに住むのは現実的には厳しいでしょう。
    年金生活に入る前にローンを終えて管理費、修繕費も支払うメドのついている方が購入に踏み切っているのでしょう。

  42. 942 契約済みさん [男性 40代]

    >>931

    言った通りですね。無知は怖いけれど、それ以上、無知のくせにわかる振りするのは愚かではないでしょう。

  43. 943 匿名さん

    新築物件ですから、
    永住するというより、
    長くて10年程度で手放す事を
    考えて購入する人が多いのではないでしょうか。

    確かに、如何に支線とバカにされようが、
    駅前という立地は資産価値の目減りを低減してくれると思いますし、
    近隣で比較すれば、決して見劣りをする建物でもないですし。

    他地域から流入してくる住民は居ないにしても、
    昔からの住宅地が近隣に存在し、
    その住民を購入者として想定できますので、
    十年後に10年分の家賃相当分が目減り程度で売れると考えています。

  44. 944 匿名さん

    確かに、超高層のマンションはこれまであまり存在していませんでしたので、将来において資産価値、或いは維持費がどのように推移するかについて実例はありません。

    但し、一方で、超高層の事務所ビルは存在してきた訳で、建築的なデータは揃っている分野であることも事実です。

    また日本では、建築物の高さが60mを超える場合、必ずその構造方法について国土交通大臣の認定を受けなければならない。という法律がある事を重く受け止めるべきです。
    60mを超えるか超えないかで、適応される規定は異なり、規定が異なるという事は、建物の質も全く違ったものになるという事です。

    住宅は残念ですが余程高級な物件でない限り、建築業界的には二流の建物扱いです。
    (一流の建物とは、行政の庁舎や病院、美術館、博物館、ホール、交通施設(駅、空港)等で一定以上の延床面積を有する建物です。)
    しかし、地震国日本に置いては、60mを超えると、複雑な計算が個別求められることになり、手間も専門知識も求められる事になります。
    60mを超えると構造設計も一流の専門が担当し、施工に置いてもエース級の現場監督が指揮し建設していきます。

    設計者、施工者の観点から建物を考えたとき、60mという壁は大きく、これを境に建物品質は違ったものなるという事実は、タワーマンションという形態を選択するときの重要な要素であると思っています。

    デべは通常の中層、低層マンションも販売していますから、この重要な点を強調する事はありませんが、現場の人間であれば割と簡単に想像がつく事実であり、タワマンの低層を選ぶときの積極的な要因となっています。

    とは言え、維持費については事例がまだ無い、という事を否定するものではありませんし、その他タワーマンション特有の欠点はありますので、諸手を挙げてタワーを支持するという事ではありません。

  45. 945 匿名さん

    川崎市は空き家率が大都市の中でもっとも低い1.8%だそうですよ。

  46. 946 匿名さん

    >>945
    リヴァリエの空き家率の間違いでしょ。

  47. 947 匿名さん

    武蔵小杉のタワーマンション2棟で数件の落下物があるようですが、価格が高くとも川崎市であることに変わりないです

    外廊下ならイタズラありそうですが内廊下ですからね。
    このマンションに治安がどうとかありましたがやっぱり武蔵小杉も川崎市ですね

    事故になったら人命に関わる事であり社会的影響も大きい

    気をつけてほしいものです。

  48. 948 契約済みさん

    確かにひどい事件だと思いますが、なんでも川崎市のせいにしたがるのはいかがなものでしょう。

  49. 949 匿名さん

    東京でも既にあったしね。それより模倣犯みたいなのが更に出てくるのが恐い。すぐに真似するのがいるから。

  50. 950 匿名さん

    販売っていま出ている40戸っていうので最後なんでしょうか。
    先着順と言っても、ものすごく戸数があるなァ…なんて思ったりしまして。
    それだけ選択肢もあるからいいといえばいいですが。

    ところでフレンドリークラブの会費というのが月々の費用のところにあるのですが、
    これは自治会的な物の会費なんでしょうか。

  51. 951 購入検討中さん [男性 40代]

    マンションは管理を買えと聞きます。理事会がしっかりしているところは
    管理組合の活動が活発で、修繕積立金、管理費など将来の一時負担をなくすよう
    値上げしフラットにしたところもあると聞く。

    知り合いのところも理事会がしっかりしており、最初は無料で使えたキッチンスタジオなども有料化。
    ゲストルームも、リネン代だけだったのを大幅に値上げし、泊った人の宿泊代から
    ゲストルームの修繕費を積みたてるようにしたらしい。
    マンションの周りの植栽も管理会社に任せていたら膨大な金額を支払っていたと
    地元の造園業者に相見積もりをとって安い所に替え年間百万単位で節約するなど
    将来の大規模修繕に向けてマンションの中の貯金が出来て行っていると。

    営業から共用施設が無料で使え、ゲストルームも低料金であることを聞き疑問に思っている。

    先日新聞で埼玉の高層マンションの大規模修繕の予算が12億だと載っておりその金額に驚いた。

    管理会社任せでは自分たちの支払っている管理費や修繕積立も好きなように使われるらしい。
    強力なリーダーがいるマンションの価値は高まると方々から聞くので
    C棟はB棟と管理組合が同じになり活動状況が気になる所。
    ここの活動状況を知りたいところです。





  52. 952 匿名さん [男性 30代]

    築30年のスカイハイツトーカイは高値で売れると聞いたことがあります。

  53. 953 匿名さん

    >スカイハイツトーカイ

    何件も高値で売りに出てますが、よくみると同じ部屋がダブってるし
    それに管理会社が、あのG社ですよ

  54. 954 匿名さん


    商業施設の姿が見えてきました。近くを通りましたがなかなかの大きさでした。来年春ごろ完成のようですが4月1日ぐらいでしょうか?

  55. 955 匿名さん

    おお、楽しみですね
    楽しみにされている方もおおいのではないでしょうか

    マンションはパートナーとなる管理会社が大切なのは確かに。
    ですが、もしよくなかった場合、
    管理組合で一致団結して管理会社を変更する事もできますので
    そこまで神経質にならなくっても~とは思います。

  56. 956 入居済みさん

    マンションの管理組合ですが、今のところ、積極的に意見を集約し、いろいろなことを改善していこうという姿勢を(他人事のような書きぶりになってしまいましたが、感謝しています。)感じています。
    ジムの利用時間も早々に延長になりましたしね。
    共用施設に関しては、料金を徴収するなどの意見はやはり出ているようで、今後変わる可能性はかなりあるかと思います。
    いずれにせよまだスタートしたばかりですけど、組合理事の方々、みなさま立候補で決まったようで頑張っておられるのではないでしょうか。
    いち入居者としては、関心を持って声を上げることが管理組合をサポートすることになると思っています。
    私は入居者として、今後に期待していますよ。

  57. 957 匿名さん

    マンション価格上がってますね。
    横浜市内でもタワマン以外の物件で、坪300超えるものが出てきましたね。
    そう考えるとこの物件お買い得感ありますね。
    ですが、渋谷へのアクセスがイマイチなので迷います。

  58. 958 B

    >>957私も渋谷にでられないと困る!とおもってましてら実は京急山手線36分です。そんなにかかりません。

  59. 959 契約済みさん

    私も渋谷によく行くので気になったのですが、ここは駅前物件なので、品川駅から少し離れたタワーマンションと比べて、渋谷までの時間は大差ありませんでした。乗り換えさえ慣れれば、問題なさそうです。

  60. 960 匿名さん

    渋谷によく行くなら新川崎のほうが便利ですよ。直通で19分です。

  61. 961 匿名さん

    >>960
    新川崎に止まらないのもあるし、駅のホームも遠いので、使い勝手悪いんですよ。

  62. 962 匿名さん

    36分と言うのはベストタイムだと思いますよ。
    朝夕の列車本数の多い時間帯で乗り継ぎがよければの話ですよね。
    普通は40分以上を見ないと渋谷までは着きません。

  63. 963 匿名さん

    通勤時なら40分弱で行けます。新川崎は1本で行けるのは魅力ですが、渋谷がほとんど恵比寿駅に近いので、駅の北側に通うなら辛いですね。

  64. 964 購入検討中さん

    >>956

    管理組合の現状ありがとうございました。
    消費税も上がるし、将来の事を見据えて共有施設の有料化の意見が出ていることは
    検討にプラス材料です。
    その意見が活かされるかどうかまだ時間があるので他も検討しつつ様子を見たいと思います。

  65. 965 匿名さん

    新川崎は高い。ファミリー向きだし。

  66. 966 B

    >>962ところがお昼も36分なんです。36分って正直短くはないですが通勤にしてはまずまずかなって思ってます。品川駅も降車出来ますので京急ー山手線でいく渋谷はついでついででなんでも出来ちゃうコースですね。

  67. 967 匿名さん

    なぜ渋谷で盛り上がってるんだ?

  68. 968 匿名

    967 それは、ここが便利で普通に渋谷まで生活圏内だからですよ

  69. 969 匿名さん

    眼下にギャンブル施設や風俗街が有ろうとも
    ここは渋谷の生活圏内ですから。

  70. 970 匿名さん

    あの。。。ここって川向うが東京都なのに渋谷まで40分かかるのが便利なのでしょうか?
    今どき渋谷から中央林間まで40分かからなくいけるのに。。。
    ってことは厚木近辺も渋谷の生活圏ってことになるのですね。

  71. 971 匿名さん [男性 40代]

    渋谷が職場又は用事がある頻度がある方と品川、新橋方面がそれの方と考え方は別れるでしょうね。
    こ自身にとって有利な条件を選択するのが一般的な気がします。渋谷付近にスポットを当てれば東急沿線または湘南新宿ライン停車駅は利便性が高いですね。

  72. 972 匿名さん

    直近の不都合な場所は京急に乗るから生活圏ではなく、人気のある街はどんなに乗り継ぎして時間がかかっても生活圏と言い張るは驚きですね。

  73. 973 匿名さん

    渋谷はともかく、都市のコンパクト化、災害時の利便性を考えれば
    都心を中心とした絶対的距離が問題になる。
    仮に渋谷から同じ40分の距離だからと言って、港町と中央林間を同次元で考えると
    落とし穴に嵌りますよ。

    比較対照するなら都心から略等距離の
    溝の口、三鷹、和光、蕨、川口、市川、浦和あたりでしょうが、
    西部に比べると川崎市大きな川を越えなければならない点で不利です。
    一方背後に巨大都市である横浜を抱え、尚且つ自身が政令指定都市であるというのは
    プラスポイントです。

    あくまで見方の一つに過ぎませんけれどね。

  74. 974 匿名さん

    >都市のコンパクト化、災害時の利便性を考えれば

    よくわかりません。都市のコンパクト化って?災害時の利便性って?

  75. 975 匿名さん

    都市のコンパクト化とは

    今後は世界中の都市が中心に職住集中させコンパクトにまとまっていくという話。
    エネルギー効率がよく持続可能な都市の姿。コンパクトシティ。
    郊外のベッドタウンは今後限界**と化していくというデータもあります。


    災害時の利便性とは

    公共交通がマヒした場合徒歩で帰宅する事を考えた利便性。
    幹線道路(緊急輸送道路)に近く、大きい川を渡る必要が無い場所が好ましい。
    インフラの復旧の早い地区(行政拠点に近い)という意味も含みます。


    何れも立地として重要ではありますが、
    どうしても普段の利便性や教育環境、自然環境や文化的環境に目が行きますので
    目立たない為、見落とし勝ちです。

  76. 976 匿名さん

    Airbnb対策してるの?

  77. 977 匿名さん [女性 30代]

    ここはなぜか書き込みが多いですね。

  78. 978 匿名さん

    人気があるからじゃありませんか?
    少なくとも気にはなるのでしょう

  79. 979 匿名さん

    8割住人だけど

  80. 980 購入検討中さん

    東京駅にできる高層ビルをランドマークと言ったり40分かかる渋谷を近いと言う一方で、競馬場風俗事件は関係ないと言い張る…検討者の情報交換の役割ははたしてないですね。

  81. 987 匿名さん

    >>985
    本当に検討者なら多様な情報に耳を傾けるべきでは?
    逆にこれら書き込みが不快に思うくらい
    この物件に惚れ込んでいるのなら、
    もうこのスレを見る必要ないのでは?

  82. 988 匿名さん

    京急ラインを通勤・通学・生活範囲にしておられるのであれば悪くないタワーマンションではないでしょうか。
    さらにはJR川崎も含め東海道線京浜東北線南武線が利用できるメリットは悪くないですね。
    首都高にも10分くらいで乗れそうなのも良いところ
    渋谷にこだわりがあるのなら渋谷の近くに住むべきでは?
    個人的には渋谷より銀座・TOKYO・ヨコハマへのアクセスがいいですね。
    その辺りは個人の生活環境によりますね。

  83. 989 匿名さん

    何故か川崎駅を最寄り駅のように言う人がいるけどここの最寄り駅は京急港町。実際通勤の混雑時にはJR川崎駅までの乗り換えには時間がかかる。都合良く拡大解釈し過ぎ。

  84. 990 匿名さん

    実際、川崎駅まで自転車でサクサク行けるので、最寄駅のように使ってます。
    雨の日は港町から電車に乗ることが多いですけど。

  85. 991 匿名

    >>973
    災害時に多摩川と荒川の存在は確かに大きいですね。
    東京湾直下型地震の際の津波溯上がどこらへんまでか?なんてことまで想定し出すと切りが無くなります。
    全てはお財布と相談の上の個人判断ですよ。

    私は地震対策は最小限でむしろ人が怖いのでホームセキュリティや近隣を含めた住民層や街の明るさなどで住居は選んでます。
    ちなみに不動産屋や風俗店の広告が違法に貼られていれば即剥がします。

  86. 992 B

    >>989でも本当に都合よく便利に使えるよ?

  87. 993 匿名さん

    JR川崎北口工事竣工すれば京急からさらに近くなるよ
    ラゾーナにも繋がるし益々便利になるよ
    北口周りにショップが出来るから明るく便利なイメージがあるよ
    京急川崎駅ビルもできるからこの辺りは発展していくよ

  88. 998 匿名さん

    川崎駅に行くもっと手前にソープ街等ヤバいゾーンがあるよ。会社、学校から夜帰宅する時も自転車でさくさくと? 自分もだけど子供にはさせられない。赤線時代からの伝統あるゾーンで時代が変わろうと無くならない。確かに目の前の競馬場から川崎駅まではスッテンテンになった人達が歩くオケラ街道ではあるが。

  89. 999 匿名さん

    >993

    だからここは港町。川崎の発展をここのメリットにするのはどうなのかな?

  90. 1000 匿名

    川崎駅発展大いに関係あるでしょ。実際近いから。

  91. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,698万円~7,098万円

3LDK

63.05m²~75.02m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~6900万円台(予定)

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

未定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8298万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

未定

3LDK

70.93m²~85.61m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~6300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

7598万円・8298万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.07m2・70.62m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

5200万円台~6500万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6998万円

3LDK・4LDK

72.51m2・80.76m2

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~6,500万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~80.90m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円

3LDK

70.95m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,968万円~5,268万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

6,198万円・6,348万円

3LDK

70.00m²・72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

レ・ジェイドシティ橋本 III

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1LDK~4LDK

45m2~105.73m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸