福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR九大学研都市レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 九大学研都市駅
  8. MJR九大学研都市レジデンスってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2016-11-21 11:51:13

MJR九大学研都市レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:福岡県福岡市西区西都1丁目23(地番)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩6分
間取:3LDK、4LDK
面積:75.79平米~111.28平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
施工会社:未定
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-15 12:09:52

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR九大学研都市レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    24時間営業なのかー…純粋に要らんわ。

  2. 802 申込予定さん

    タワーの方を契約しないでよかった~
    こっちで正解でした

  3. 803 匿名さん

    >>802
    何のためのレス?
    根拠がないと書く意味ないっすよ?

  4. 804 匿名さん

    確かにタワーよりはこちらでしょうね

  5. 805 匿名さん

    >>802
    え〜どうして?
    タワーにしちゃいましたよ!!

  6. 806 購入検討中さん

    私はどちらもいいと思います
    タワーは駅から近いから電車通勤の人は楽でしょうね

  7. 807 匿名さん

    >>805
    私はこちらを契約しましたが、タワーにはタワーの魅力がありますよ!
    駅からのあの近さは本当に羨ましいです!

  8. 808 匿名さん

    >>807
    しかし鉄粉の飛散がなぁ…
    窓やベランダ、駐車車両等の汚損はともかく、特に乳幼児の吸入による健康被害がなぁ…

  9. 809 購入検討中さん

    何戸ぐらい売れたのかな?

  10. 810 匿名さん

    >>809
    問い合わせてみてはいかが?

  11. 811 匿名さん

    タワーマンションは揺れているから嫌です。低層階が絶対に良い。

  12. 812 匿名さん

    >>808
    805です。
    鉄粉の飛散?
    乳幼児の吸入?
    え〜なんか嫌だな。
    タワーだと、悪い空気が入ってきますか?

  13. 813 匿名さん

    >>811
    805です。
    揺れて崩壊しますか?!
    こわいな。
    韓国のデパートみたいになるの?
    怖いから売っちゃおうかな。

  14. 814 匿名さん

    >>812
    PM2.5の問題は九大学研都市全体の問題のことだと思います。
    福岡都市圏の中では高い値を記録してるけど、ぜん息が多いわけでなし、何の違いも見られない範囲ですよ。

  15. 815 匿名さん

    空気とタワーに関係性はないと思われる

  16. 816 匿名さん

    >>813
    ちゃんと建てたのも地震の時に倒れないように、揺れる構造になってるんですよ!なので、風でも実は揺れてます(笑)

  17. 817 匿名さん

    鉄粉問題は地上線の駅近は仕方ない
    しかし急に第一交通弄りが増えましたね
    あそこ弄るなら管理会社いじるのが一番では?それよりもドンキの説明会いつあったのか??
    資料欲しい資料読んで本当に市に意見書だしてみたい
    参加した人いませんか??
    夜中営業だけは阻止したい

  18. 818 匿名さん

    鉄粉をPM2.5のことだと思い込んでいる方もいらっしゃれば、そもそも鉄粉問題自体を知らない方もいらっしゃるんですね

  19. 819 匿名さん

    もう他所のことはいいんじゃないんでしょうか?ここはレジデンスのスレ。
    このくらい駅から距離がある方が環境では駅近より良いということをおっしゃってるのでしょう。

  20. 820 匿名さん

    >>817
    ドンキの説明会は元から周辺に住まわれてる方に対して必要なもので、ドンキが横にあることを承知で住居を構える方には説明不要では?
    私がドンキの関係者なら、お門違いに感じます。

  21. 821 購入検討中さん

    説明会って誰が行ってもいいんだよ
    聞きたい人はおいでって感じだからね
    お門違いな人がいてもいいよ

  22. 822 購入検討中さん

    住友不動産販売側は、説明など聞いているようでしたので、営業の方に伺えば詳しいことも分かると思います。
    出庫は西側へのみ誘導するなど、MJR住民への配慮がなされた計画予定でした。
    24時間営業で届け出ているようですが、どうなるかは分かりません。西新店でも9時~5時ですし、深夜早朝の集客が見込めなければもっと短い可能性もあると思います。

  23. 823 匿名さん

    住む予定であれば口出ししてもお門違いではない
    市の意見受付にも誰でもと書かれてる
    逆に見るとマンション建つ予定がドンキもわかってたわけだから深夜営業しない前提で届出すればよい
    ま~無理な話だしどこまでいっても平行線だね
    このエリアじゃ確かに深夜営業はデメリットの方が大きそう
    問題は出入りの交通渋滞か
    そう考えるとマンションの出入口が東の小道なのは秀逸だな

  24. 824 周辺住民さん

    ドンキの図面見る感じだと、MJR側も配置や出入りについて苦労している感じをうけました。ただ、マンション西側の棟、Aの間取りは下から7、8階くらいまでは、ドンキのサインが目に入ってきそうですね。

  25. 825 匿名さん

    楽市楽座も一緒に入るといいですね。
    イベントなんかも徒歩で参加できるし。

  26. 826 匿名さん

    鮮人の店が隣にあると日本人は熊野に決まってます!

  27. 827 匿名さん

    ドンキ、地下が駐車場と聞いてましたが、1階も駐車場で2階が店舗のようですね。

  28. 828 匿名

    ドンキ出来たら**の溜まり場確定だな。
    こんな田舎にねぇ。

  29. 829 匿名さん

    >>828  もうええから、黙っとけ。チンカスが。

  30. 830 購入検討中さん

    >>828
    おまえも早く仕事見つかるといいな
    ハローワーク行けよ

  31. 831 匿名さん

    >>828 所詮、お前如きの底辺には、買えない代物だから。あっち行けや。

  32. 832 匿名さん

    落ち着いて(笑)
    なんの役にも立たない上に今更感満載の
    他会社の営業マンでももうちょっとマシな
    ネガキャンコメするぞ!ってほど頭悪いコメントだけど
    落ち着いて(笑)

  33. 833 匿名

    え?なんでまた叩かれるのか。
    そんなにドンキ皆好きなん?
    割と噂聞くけどな、不良の溜まり場になりかねんじゃなかか?とか。
    そうでもないん?

  34. 834 匿名

    >>787
    すげぇ今更のコメントだが、元岡悪いよ。

    あそこの生徒が小学生に暴行した上に親がいない間に家に押し入って恐喝と窃盗してたからね。
    警察のお世話になったそうな。
    親がロクでなしの展開想像しちまうような話だよな。

  35. 835 匿名さん

    >>834
    半島人でしたね

  36. 836 匿名さん

    私も賃貸住まいの時に元岡中と思われる悪ガキにバイクをパクられました。
    この辺りに住まわれる方は治安重視ではないと思いますよ。(ドンキ許容組ですし)
    姪浜も昔から治安では微妙な地域ですから、西でここが特別悪いわけではないです。
    結局は福岡市に住むならどこも似たようなもん。

  37. 837 匿名さん

    買う前から、そして住みはじめても、ドンキに悩まされるんでしょうか?

  38. 838 購入検討中さん [男性 20代]

    >>836
    常に警察が立っている大濠のアメリカ領事館の近くと、東区博多区の治安が同じわけ無いでしょ 笑

  39. 839 匿名さん

    >>838
    またまた極端な例だしつつ、博多区東区よりマシと言いたいの?
    大濠の威を借る~

  40. 840 匿名さん

    ドンキしか下げ要素ないんかよ
    ということは良いマンションだな

  41. 841 購入検討中さん

    確かにドンキの話はもういいわ

  42. 842 契約済みさん

    ドンキは私も最初は懸念材料でしたが、あったらあったで便利なものだと割り切りました
    何にもないど田舎よりはマシかと思いますが

  43. 843 匿名さん

    何にもないど田舎の方がマシですね。生活空間は閑静がベスト。

  44. 844 匿名さん

    九大学研都市より糸島市ですか。
    姪浜にない良さを訴えるなら糸島市でしょうね。
    元岡中より糸島市の学区の方が良いという話も。

  45. 845 匿名さん

    糸島はないわ
    住んでから不便さに後悔したらいいよ

  46. 846 匿名さん

    >>843、他アンチドンキー
    だから>>842は「割りきった」って書いてるじゃん!

    「ど田舎」と捉えるか、「便利」と捉えるか人それぞれの主観。

    それを誰も訊いてないのに、契約者の気分を害する様な主観を主張するあなた方の方ががドンキよりよっぽど迷惑。

  47. 847 匿名

    永住するなら最高の立地です。資産価値を目的とするなら、非常に厳しい立地、価格です。

  48. 848 匿名さん

    ドンキは追加情報ないと不要
    糸島はスレ違い

    南側すぐにできる新しい公園
    年明けにはオープンしそうですね

  49. 849 匿名さん

    そもそもこの掲示板は、契約者の気分を害するかどうか関係ないのでは?
    契約したならみなきゃいいと思いますよ

  50. 850 契約済みさん

    公園ってどこだろ
    この前周り歩いたけど分かんなかったな
    また行ってみよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸