大阪の新築分譲マンション掲示板「(仮称)パークタワー北浜駅直結ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. (仮称)パークタワー北浜駅直結ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-03-10 10:14:05

現時点で公式発表はされていませんが、業界新聞等によると計画進行中ですので、情報交換しましょう


三井不動産レジデンシャル:http://www.31sumai.com/form/BukkenAreaKansai
京阪電気鉄道:
京阪電鉄不動産http://www.keihan-kiss.co.jp/mansion/
積和不動産関西:


売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京阪電気鉄道株式会社、京阪電鉄不動産株式会社、積和不動産関西株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社


【情報源】
北浜三泉ビル _ 建設ニュース 【民間】大阪・北浜に43階建てタワーマンション/新築工事は12月上旬に着工、完成は19年3月末/三井不動産レジデンシャルなど4社
http://constnews.com/?tag=%E5%8C%97%E6%B5%9C%E4%B8%89%E6%B3%89%E3%83%9...
北浜三泉ビル(旧中央三井信託ビル)跡地の再開発(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の状況 15.05
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3111.html?q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E...
2015年2月24日 (火) 北浜駅直結「(仮称)北浜2丁目計画」 新たな超高層タワーマンション建設?
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2015/02/post-cbca.html

【マンションコミュニティ】
北浜
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8C%97%E6%B5%9C/
パークタワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...
三井不動産レジデンシャルですが・・・
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78364/
三井不動産レジデンシャルサービス(旧称:三井不動産住宅サービス)ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45969/

【スレッド本文を修正致しました。H28.2.28 管理担当】



こちらは過去スレです。
北浜ミッドタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-15 11:28:25

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北浜ミッドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    品川のタワーもレジデンスでファイン付いてないよ
    デベは京阪単独

    ファインは大衆向け商品らしい

  2. 42 匿名さん

    ファインは大衆マンションの名称です。
    ザ.レジデンスが上のクラスです。

  3. 43 匿名さん

    堂島ザレジデンスマークタワーって付けてたしね。

  4. 44 周辺住民さん [男性 40代]

    総合的に判断して、ザ北浜タワーとどちらがグレード上ですか?

  5. 45 購入検討中さん

    そりゃあっちでしょ

  6. 46 物件比較中さん

    あっちからこっちに来る人もいそうですが

  7. 47 匿名さん

    北浜は素敵な街ですね。
    いつか、相応しい大人になって住みたい憧れの街です。
    10年後でしたら、人口減少期も顕著になって、手が届くといいな。

  8. 48 匿名さん

    東向きは隣接ビルと証券取引所でかなり販売も苦戦するはず。
    そんな中どれ程の価格をつけてくるのだろうか。

  9. 49 物件比較中さん

    北浜って街は綺麗だと思うんだが
    梅田にも行けないし、実は不便じゃない?

  10. 50 匿名さん

    このマンション北向以外はお見合いがすごいですよね、
    南側にもすぐそばにタワー建つもんね
    高層階買えるならいいけど、、
    北側以外は駅直結って利点だけになりそう。。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 51 住み替え検討中

    >>47
    >>49
    北浜在住ですが、確かに北浜駅は、あまり使わないですね。
    普段は5分〜6分歩いて淀屋橋、朝余裕があれば、中之島公園抜けて天満橋や、公会堂や日本銀行の横を通って肥後橋まで歩いたりします。楽しいですよ。

  13. 52 匿名さん

    >>51
    せっかくの直結なのに路線自体が梅田、なんば、天王寺、新大阪のいずれも外してるのは痛いですね。
    だからこそ静かで落ち着いた大人の街で居続けるのかもしれませんが。

  14. 53 匿名さん

    >>51
    せっかくの直結なのに路線自体が梅田、なんば、天王寺、新大阪のいずれも外してるのは痛いですね。
    だからこそ静かで落ち着いた大人の街で居続けるのかもしれませんが。

  15. 54 匿名さん

    >>51
    そうなんだよなー
    北浜のメリットってないんだよな
    ここは淀屋橋直結にもならないのかな?

  16. 55 匿名さん

    ここを北浜直結と思って買う人はいないんじゃないですか?

    淀屋橋と地下で繋がった2つめのマンション(1つめは賃貸エスリード)だから
    それだけで魅力があります。

    おそらく表記では徒歩6分になるんでしょうが、猛暑・真冬・雨天時は
    地上の3分より地下の6分ですよね。

    歩けばバラ園にすぐ散歩に行ける近さ、ここは眺望より利便性でしょう?

    京阪で京都に行く時も淀屋橋利用でしょうから、駅として北浜を使うのは
    天下茶屋からラピートで関空に行く時ぐらいでしょうね・・・
    (なんばで乗り換えたりバス利用するより遥かに楽で速いです。)

  17. 56 物件比較中さん

    いつ発売ですか

  18. 57 匿名さん

    そもそも、直結しないのにタイトルこれでいいの?
    エントランス出て、出入り口まで雨に濡れるよここ。

  19. 58 匿名さん

    >>57
    あなたプラウドと間違ってるよ
    知ったかの冷やかしイラネ

  20. 59 匿名さん

    >>58

    確かに57さんの仰るように直結ではないです。
    誤認されてますよ。
    エントランスと駅階段は離れていて、エスカレーターとエレベーターはありません。

  21. 60 匿名さん

    解体中の建物(地下店舗あり)が地下道に直結してて、地下道の出入り口にも
    閉鎖期間がちゃんと書いてあるのに一体何言ってるの???

    駅階段とかトンチンカンなこと言っちゃってる時点で自分かおかしいことを認めたら?




  22. 61 匿名さん

    >>58

    (仮称)プラウドタワー北浜ってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569451/

  23. 62 匿名さん

    確かに地図でも24番出口と繋がっていますね。

  24. 63 匿名さん

    敷地内でマンションと駅の入口が別に出きるようですよ。

  25. 64 周辺住民さん [男性 40代]

    設計がアウトポールでないのが残念です。
    やはりここでもコストカットマンションになるのか。
    最低でもザ北浜レベルの質感にしていただきたいです。
    階数とマンションの高さから想定すと天井高も低い感じがします。

  26. 65 匿名さん

    >>64
    >>31物件比較中〔男性 30代〕とほとんど同じコメントですねw

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 66 匿名さん

    >>65
    ワロタw


    本町駅直結発表されましたよ
    北浜駅直結より利便性は圧倒的に高いよね


    ブランズタワー御堂筋本町
    http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/midosujihommachi/outline/

  29. 67 匿名さん

    >>65
    ***w
    誕生日迎えて40台になったみたいねw

  30. 68 匿名さん

    さすがに御堂筋直結より優れているとは言えないが、販売価格は関係ないでしょう。

  31. 69 住み替え検討中

    >>68
    御堂筋より優れていないなら、安くして欲しいですよ。。

  32. 70 匿名さん

    >>67
    BOTかいなw
    やる気ない営業さんやのー笑

  33. 71 ビギナーさん [女性 30代]

    見た感じ、ここは外観が良さそうじゃない。

  34. 72 匿名さん

    デザイン云々言う人って意味不明やわ。
    デザインを外注して戸建て作る人からすると
    ゴミレベルの価値観と満足度。

    出来れば好みのデザインがいいな、と言う
    のはわかるが、他人任せで所詮は集合住宅。

  35. 73 匿名さん [男性 30代]

    デザインは重要です。
    特に水都大阪で中心となる都市景観を形成する建築群に含まれる位置に建てるのですから。
    北浜を選ぶような人は、そういうところは汲み取り、コストも受け入れますよ。前の人も書いていますが、梅田にも、難波にも天王寺にも繋がっておらず、かといって安くもない北浜を何故選ぶのか?そこに答えがあるのではないでしょうか。

  36. 74 匿名さん

    だから駅という意味では淀屋橋物件だって。

    地下で繋げることができる程度の距離なのに北浜が不便不便だと
    言いたい人は一体何がしたいのか・・・

    地下鉄乗る時は誰も北浜なんて使わない、大半が淀屋橋利用だよ。

  37. 75 購入検討中さん [女性 30代]

    外観、デザイン、質感等気にならない方にはブランズタワー本町御堂筋がおすすめいたしす。

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 76 購入予定

    >>72
    センスの無い外観、重厚感の無い外観、薄っぺらいマンションお探しですか?
    人それぞれ価値観違いますしね。
    まだブランズタワー本町御堂筋の方があなたに合っているじゃないですか?
    ブランド的にも。
    勘違いなさらないで下さいね。否定しているわけではありませんので。

  40. 77 匿名さん

    ここは、大阪市のハウジングデザイン賞を取れますかね?

  41. 78 匿名

    >>77

    取って頂かないといけない立地です。
    ここでもいつものようなコストカットマンションになると大阪では今後期待できないしょう。

  42. 79 買い換え検討中

    近くのパークタワー北浜のほうが高級感あるのでは

  43. 80 匿名さん

    パークタワー北浜よりデザインが高級になるとなれば期待してしまいます。

  44. 81 購入予定

    >>80
    それは遥かにパークタワー北浜より高級でしょう。考えるまでもないですよ。
    例えば何か向こうが勝る物がありますか?
    ここが本当のパークタワー北浜でしょう。

  45. 82 住み替え検討中

    >>81
    パークタワー北浜も良いマンションですよ。デザイン的にも芝生広場からの景観をグッと引き締めてくれましたし、特に北西の眺望は中之島エリアNo. 1でしょう。おかげで、我が家から見える芝生広場は半分くらい減りましたが(号泣)
    こちらは戸数からパークマンションは無いかもしれませんが、パークコートを冠してほしい立地ですね。

  46. 83 匿名さん

    パークコートなら一般人は手が出ないですね。

  47. 84 匿名さん

    >>83
    関西にあったっけ?

    三菱のパークハウスグランも関西にあったっけ?

  48. 85 匿名さん

    パークコート芦屋

    でもここはザ・北浜レジデンスパークタワー

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  50. 86 購入検討中さん

    好みはあるだろうがデザインはパーク北浜が上でしょう。
    どこかで書き込みあったけど完成予想図見る限り
    ベランダ全開の団地系マンションですよ。

  51. 87 匿名さん

    >好みはあるだろうがデザインはパーク北浜が上でしょう

    好みがあると書いておいて即、前文否定かw

  52. 88 ビギナーさん [女性 50代]

    ベランダ丸見えタイプは本当に格好悪く、安っぽく見え嫌ですね。
    スタイリッシュなマンションにしてほしいですね。
    購入考え直します。
    もうデザイン決まってるんですか?

  53. 89 購入検討中さん

    現地の計画表見てきました。
    確かにパーク北浜のデザインが絶対いいですね
    谷六や長堀直結のマンションぽく見えました。

  54. 90 買い換え検討中 [女性 30代]

    外観からみるとここはグレード低そうですね。

  55. 91 匿名さん

    >>90
    場所が場所だけにグレード落とさないと相当な価格になって買い手がつかないからじゃないかな。

  56. 92 匿名

    どう考えてもパークタワー北浜よりここの方がすべてにおいて上ですよ。
    否定する方の考えがわからない。
    パークタワー北浜は一般的なマンションですよ。
    グランフロンやザ北浜と比べる方がいいですよ。

    外観は図面見るだけでは安っぽい感じしますが、パークタワー北浜のグレードまでは落とさないでしょう。この場所でそこまで落とすと景観崩し目立ちますよ。

  57. 93 匿名さん

    >>92

    だれがどう見てもグレード落としてるの分かるだろw構造を知りなさい。

  58. 94 ビギナーさん [女性 30代]

    パークタワー北浜よりグレード落としているならかなり安っぽいマンションになりそうですね。
    場所的にパークタワー北浜より断然に価値高いので考えにくいですが、そんな事もあるんですね。
    それでしたらプラウド北浜の方が造りは良さそうですね。

  59. 95 マンコミュファンさん

    >>92>>93>>94
    パークタワー北浜よりはここの直結マンションがあきらかに立地はいいよね

    問題なのは建物仕様が劣化しそうですね

    大阪市内のタワーマンションは新築で6,000万円を超えると劇的に販売が鈍るって聞きますので
    始めに価格設定を出してそこから高騰した土地代を引くと建物にかけれる費用に制限があるのかも知れないね

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ブランズ住吉長居公園通
  61. 96 匿名さん

    >>94
    かなり安っぽい・・・
    パークタワーのことを、そう言える所にお住まいなんですね。羨ましいです。

  62. 97 匿名

    >>96
    パークタワー北浜の面構えは、素人が見ると高級ぽく見えるかもしれませんが、実際はきちんとコストカットされた安いタイル使用しています。
    残念な事に中に入るともっと安っぽい所が多々あります。
    例えば梁が多いです。すっきりしにくいです。
    トイレは二十年前の仕様です。床の質感。エレベーターのグレード。
    言えばキリが無いです。
    市内のタワーではいたって普通です。場所も普通です。
    今度建設予定の駅直結型もたいしたことないかしれませんが、パークタワー北浜よりはグレードは必然的に上になります。立地でわかるはずです。
    どちらの方が地価が高いか。

  63. 98 匿名さん

    >>97
    96です。ありがとうございます。
    居住者の方だったのですね。中之島の水辺が大好きな私には、外観立地は理想のマンションでしたので、「安っぽい」に反応してしまいました。

  64. 99 周辺住民さん [女性 30代]

    せっかく場所もいいので、できる限り立派なマンションにして欲しいです。

  65. 100 匿名さん


    坪単価300万円近くになるのではと言われていますが、皆さんどう思いますか?

  66. 101 匿名

    >>55
    京都に行くときは堺筋と阪急がこのあたりならデフォルト。
    京阪で京都に行く人なんていませんよ。

  67. 102 匿名さん

    >>101
    そんな話聞いたことない(笑)
    京阪で座ってのんびり行くよ。

    まあ帰りは河原町から座るために阪急ってこともあるか?
    つーか京都行くのにロングシートなんてありえん。
    乗り換えもなくタダでクロスシートな京阪が楽。

    どこのスレにでも湧いてくる阪急信者氏に聞きたいけど、
    お高く振る舞ってる割にはロングシートで興醒めなんだよね。

  68. 103 匿名さん [男性 50代]

    ギリシャのデフォルトで
    このマンション安くならないかな?

  69. 104 匿名

    パークタワー北浜は三井自身が最初からコストカットしていると言っていたから仕方ないですが、直結はコンセプトがどうなっているかですよね。

  70. 105 匿名さん

    コストカット?言ってたかなぁ?関西のフラッグシップとは言ってましたけどねぇ。

    けど、これが売れたら凄いですね!三千万はのせてますね。他の物件も分譲価格より高値で売買されており、評価されてるんでしょうね。http://smp.suumo.jp/chukomansion/osaka/sc_128/pj_84957955/?suit=nsuusb...

  71. 106 匿名さん

    コストカットでもフラッグシップでも、どっちでも良い。
    折角の立地。ありきたりの外観だけはやめて欲しい。
    内装設備は知らないが、パークタワー北浜は外観と地域景観への貢献には、しっかりしたコンセプトを感じる。

  72. 107 匿名

    106
    へぇ~、感じ方はは人それぞれだね~。

  73. 108 マンション投資家さん [男性 50代]

    残念ながら多分コストカットされたマンションでしょう。
    ザ北浜タワー位の質感にしてほしい。
    あの時代は景気良かったのかな?

  74. 109 匿名さん

    「大阪に高級は必要なし!」

    以前から財閥デベは見限ってますよ。
    それくらいのこと、知ってるでしょ?

  75. 110 周辺住民さん [女性 30代]

    大阪の人はお金持ってる方少ないんでしょうね。

  76. 113 購入検討中さん

    せめて階高と二重天井床
    ディスポーザー ゴミステ
    内廊下くらいはつけてほしい
    見た目はいいから

  77. 114 購入検討中さん

    せめて階高、二重床天井
    ディスポーザー内廊下ゴミステ
    くらいは最低限欲しい。
    外観はあきらめるから

  78. 115 匿名さん

    >>113
    タワーマンションなら当たり前の設備ですよ。

  79. 116 匿名さん

    114さん
    随分、当たり前の設備をお求めで。最低限が過ぎません?

  80. 117 周辺住民さん [女性 30代]

    >>116

    タンクレスもしてほしい。

    パークタワー北浜のトイレ見て安っぽく、古臭くびっくりした。

  81. 118 匿名

    コストカットタワマンだから仕方ないよ。ここは、流石に違うだろ。

  82. 120 匿名

    >>102
    阪急は京阪間で最も重要な大幹線で乗降客数もJRや京阪を大幅に上回っており、阪急が不通になれば大混乱が起きますし、いつも大混雑です。だからロングシートじゃなければ運用できません。

  83. 121 購入検討中さん

    あと免震制震もね。
    最低限だけどパーク北浜は直床だったし
    最低限さえ関西では揃うか不安

  84. 122 匿名さん

    >>117
    えっ?タンクレスでも無いんだ…。

  85. 123 匿名

    >>122

    ありありもめちゃくちゃでっかいタンクでしたよ。
    こんなトイレいまだに存在するんだなと思いました。

  86. 124 匿名さん

    住民さんの不満は住民スレでどうぞ。
    事業者は一緒でも、別マンションなので。
    それとも、ここで騒げば、設計・設備に意見が反映されるとお考えかな?確かに基本設計はともかく、トイレ位は変わるかもね。

  87. 127 購入検討中さん [男性 40代]

    ここの場所でもパークタワー北浜のようなグレードだったら、もう大阪はほんま終わったな。

  88. 128 匿名さん

    127↑パークタワー北浜批判しつこい。

  89. 129 匿名

    128
    せっかくの良い立地やのにPT北浜みたいな品祖なマンションやったら、困るやん。同じデペやからこそ気になるわ。

  90. 130 匿名

    >>128

    批判はされていないじゃないですか。

    グレードが低かろうが、高かろうが。


  91. 131 匿名

    >>115
    恥を晒すようで大変お恥ずかしいのですが、ジオグラ梅田には、ディスポーザーも自転車専用エレベーターも復層ガラスもタンクレスもタワーマンションなら当たり前の設備がございません。下の3階までが店舗の31階建てマンションですから、タワーマンションの括りにも入らないという事でしょうか?外観も内装・仕様・設備、全てにおいて、高級感・重厚感というものを全く感じられない貧相でお粗末過ぎるマンションでガックリときました。人生最大の汚点であり、失敗例となった事を後悔しております。  
    皆様も私のような失敗・後悔されないよう慎重にマンション選びをなされますように。ご参考までに。 
    こちらの北浜の新築マンション、素敵に出来上がるの楽しみでしょうな。羨ましい限りです。

  92. 132 匿名さん

    >>129
    PT北浜より質感をあげて欲しい。考えていることは同じだけど、この人、何か凄く不快。同類だと思われたくないなあ。

  93. 133 匿名さん

    実際PT北浜のトイレはコストカットしてると思うが、中の島周辺の景観としては十分役割を果たしているような気がする。ティアラ部分も夜景で映えるし、こちらのマンションもそのような景観に配慮した外観になればいいと思う。

  94. 134 購入検討中さん [女性 30代]

    パークタワー北浜のトイレ拝見して見ました。
    いまどきあれはないですね。
    三井さんはこちらでもあのトイレにされるのかな?
    3年後であれは無いですよね。今でも古臭いですよ。
    トイレ開発等は日本のお家芸なのに。



  95. 135 購入検討中さん [女性 30代]

    失礼ながら、茶屋町のジオグランデ梅田程度の
    グレードの低い、古臭い庶民マンションにはしないでほしい。

  96. 136 購入検討中さん [男性 40代]

    >>135
    ジオグラン梅田のデザインは単調ですね。
    昔のオフィスビルみたいですし、窓なんか変ですね。
    ジオシリーズは窓がいつも変ですね。小ちゃいしね。バランスが最悪。
    阪急はいつもデザインが悪い。

  97. 137 匿名さん

    なんかトイレに固執されてる方がいますが、マニアですか?笑
    オプションでタンクレスにできましたよ。それに、タワマン買うならリフォームくらいしようよ。。。

  98. 138 匿名

    >>137さん
    うちもトイレ、オプションにしました。トイレタンクが大きかった、直床だった等、いかにも見てきたかのように、パークタワー北浜の価値を下げよう!下げよう!と必死に頑張っている小っちゃい人、笑いますね。トイレに固執している。というよりもパークタワー北浜に執着し過ぎているように思います。あのような嘘の情報を鵜呑みにされていては、非常に迷惑ですね。遮熱・断熱性を高めるエコガラス、ベイウインドウの窓は一日中カーテンを開放に出来、明るく非常に解放感があり、住み心地が良いですね。

  99. 139 検討者

    PT北浜の住人が必死になんかいいわけしてるね。その民度とマンショングレードが一致してるから、あなたには丁度良かったんだろう。今回のは単価や立地が上なんだからみんなは、もっと高級感を期待しているんじゃないかな。

  100. 140 購入検討中さん

    >>139
    そのとおりです。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸