東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART2
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2015-12-28 14:55:12

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/529833/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティテラス品川イーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-14 20:12:12

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 660 購入検討中さん

    ここが高値で順調なのはWCT という良い類似の前例があるから。
    6000万円台以上の物件購入者は学校の成績良い人多いだろうし。
    (言い換えると、過去からの模倣が得意)

    今後の想定パターンは以下の二種類。
    A 長嶋茂雄(WCT )、一茂(CTE)となるか?
    B 先代貴乃花大関(WCT )、貴乃花横綱(CTE)となるか?

    投資要素も相まって、B のパターンを期待する人が多いのでは。
    まぁ親父超えまで欲張らず小結、関脇の三役クラスを夢見て購入している人は結構多いと思います。

    現時点では10%~20%の実現性だけどね。

  2. 663 匿名さん

    662さん>

    長谷工には、偽装するような悪い友達とは勇気を持って関係を立ちきってほしい。

  3. 666 匿名さん

    以前自転車の話題があったかと思いますが、シーフォートホテルにサイクルポート置いて実験してたんですね。港区千代田区のサイクルポートに乗り捨てできるようになると良いな。
    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO91543310Z00C15A9L83000/

  4. 667 契約済みさん

    666>>
    good news, 
     シーフォートでシェア自転車借りて品川駅、目黒駅、大井町駅で乗り捨てられたら、便利ですね。
     

  5. 668 物件比較中さん

    >649さん
    B棟は来月からなんですね。情報ありがとうございます。
    B棟の低層も5880万円くらいからあることを期待して、行ってみます。

  6. 669 匿名さん

    >663

    長谷工は偽装がなくても、仕上がりが悪くてトラブル続出で有名。コストダウンの安普請仕様。

  7. 670 匿名さん

    >>669
    へえー、例えばどこの長谷工マンション?

  8. 671 物件比較中さん [男性 30代]

    この物件検討している方はどのぐらいいます?
    モデルルーム行きましたが、新宿の総合モデルルームより人も少ないと思いましたし、売れている物件とは思えなかった。新宿のモデルルームから紹介されましたが、全然設備仕様も良くないし、工場地帯物件やら駅遠い物件と散々でしたが、この物件の良い所はどこですか?このエリアは同じ感じなんでしょうか?

  9. 672 匿名さん

    新宿にこの物件のモデルルームないと思いますけど?

  10. 674 物件比較中さん

    >671
    良いところは以下の感じかな?
    ・駅に近い(天王洲アイル5分以内)+品川へもバスを使えば近い
    ・永久眺望かつ運河View
    ・将来の開発可能性もないとはいえない地域
    ・管理費+修繕費の総額が将来的にも安い(タワーに比べれば)

    デメリットについては既出なので過去のスレッドを見てね。

    駅が遠いとは品川駅を言ってるの?

    新宿のモデルルームに行ったということは中央線沿線が希望なのかな?そういう人にはここは合わないかもね。
    商店街等からかなり離れているし。住宅街でもない。

    ここを紹介された理由としては、価格があるのでは?住友の中央線沿線物件はいずれもここより高そうだし。今となっては、ここはそれほど高くなくなってきているからね。

  11. 675 匿名さん

    >>673
    ググッたけど
    どのマンションのこと?
    最初に出てくるのは横浜の三井住友建設のことだし。
    有名って程、その組み合わせで出てこないし。

    長谷工の評判悪かったのは自社分譲やってた昔の話でしょう?ここ10年以内の、どの物件で欠陥騒ぎになったのか教えてください。

  12. 676 匿名さん

    >>668
    先日モデルルームでの営業担当者の話しだと、B棟は駅から遠くなるにもかかわらず値上げ検討中とのこと、A棟が予想より好調のためとか。
    A棟を売りきる為の営業トークにも聞こえましたが、真偽のほどはB棟販売がはじまればわかりますね。

  13. 677 匿名さん

    >>676
    すみふは一期に限るよ

  14. 678 ご近所さん [男性 50代]

    西日本在住、天王洲タワーマンション所有。
    東京のように海と都会が一体となった街は地方には無く港南は唯一無二の価値がある。
    Ladyクリスタル船越しの天王洲の夜景いいじゃないですか!

  15. 679 購入経験者さん

    >>676

    すみふは売り上げ好調と判断したら、値上げしてくるよ。
    なぜお客が飛び付く安い値段で売ったことをすみふ社内で怒られるので。。。

  16. 680 購入検討中さん

    品川埠頭の整備で少し動きがあるようです。

    http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/151022500035.html

  17. 681 購入検討

    現地を見学してきました。モノレールを降りて橋を渡ると生活感がないのが少し気になりました。とはいえそれがこのマンションの魅力の一部なのかもしれませんね。
    品川埠頭の整備事業に期待です。

  18. 682 匿名さん

    そうかここは羽田空港も近いし、都心へのアクセスも良いし、
    とにかく、りんかい線が通ったことが大きいのかも。
    そんなものだから、この地もよく見れば良い場所なのかも。
    でもやっぱり生活感のない地域なことは否定も出来ないか。

  19. 683 ご近所さん [ 50代]

    361さん

    東品川海上公園での釣り果
    ハゼ、セイゴ、サッパ(鯖じゃない)、蟹
    うなぎ(50センチ以上あった)

  20. 684 物件比較中さん

    確かに生活感のない立地ですよね。それでも2期3次も無事に売り切ったみたいなので、順調なんですかね。
    そろそろB棟の販売も始まるみたいなので、一緒にタワー棟の情報アップも期待しています。

  21. 685 購入検討中さん

    A棟はB棟より安く、B棟はA棟より環境が良くタワー棟より安いという感じで順調に進みそうですね。
    タワー棟はやはり東側の眺望を売りのするんでしょうか?もっと情報が欲しいですね!

  22. 686 購入検討中さん

    タワー棟は15階以上の東向きは遮るものがないから夜景最高でしょうね。
    でも、タワー棟は26階建てとのことなので、もう少し高くても良かった気がしますが何か制約があったんですかね.

    坪単価330くらいで東向き15階前後なら、買いですかね。
    眺望シュミレーションで要チェックです。

  23. 687 匿名さん

    >>686
    将来羽田空港南風運用時にこちらの上空が予定コースになっているため高層のタワーには出来なかったのではないでしょうか?

  24. 688 ご近所さん [ 50代]

    将来東側にタワーマンション等が立つ可能性もある
    東側高層に共同のビューラウンジができるかな?

  25. 689 購入検討中さん

    >>686
    今のA棟中住戸の中層階で坪330くらいだから、タワーで330は期待できないかもしれません。一体いくらになるのかわかりませんね。

  26. 690 ご近所さん

    前の道を北に3分から4分ほど歩くとこんなお台場が見えます

    1. 前の道を北に3分から4分ほど歩くとこんな...
  27. 691 匿名

    今日近くを通りましたがAB両棟とも最上階付近まで組み上がっている様子がわかりました。
    なかなか良い感じです。

    スミフからではありませんがC棟の設計図(予定図面?)を先日某所で見ました。
    住居数は現時点では約360部屋の予定のようです。
    多分モデルルームに行けば見せてくれるのではないでしょうか。

    CTEは立地面において、臨海線天王洲駅、モノレール天王洲駅を普段使いの人は便利だと思います。
    JRを普段使いする人は品川駅に毎日通うのは現実的には厳しい距離です。
    品川駅から徒歩の場合は対岸のWCTやブランファーレあたりが距離的な限界だと思います。

  28. 692 周辺住民さん

    >>686
    虹橋は順光で見え、その向こうには港区中央区の高層ビル群
    お台場、フジTVのプロ&マッピング、ゲートブリッジ、
    向かい品川区の船の科学館辺りにはイベントがよく行われ時々花火が上がり
    空からは羽田に向かい飛行機が次々と閃光しながら降下していきます

    ビューラウンジでも、AやB棟の上部の廊下からも
    これら東京湾の絶景が一望が見られますよ
    角度によければ、毎8時半から上がるディズニーの花火も見られるかもです。

  29. 693 購入検討中さん

    タワー棟の20階~24階辺りの北か東向き70平米前後を狙ってます。
    坪単価の情報持っている方いますか?

  30. 694 匿名さん

    >>693
    前に営業が380平均くらいって言ってたけど、高層東向だとどれだけプレミア乗せてくるのか予想できませんね。
    何と言ってもここはスミフですから...

  31. 695 匿名さん

    運河ルネサンスの立地を推進する施設例が追加されてた。TYハーバー横の新しい水上施設と関係あるかな?

    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/kanko/runesansu/shinchakujoho.html

  32. 696 匿名さん

    他も検討しており出遅れてしまいました。A棟は完売でしょうか?近々モデルルームに行って確認しようと思いますが、最新の情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?

  33. 697 匿名さん

    A棟はまだ未販売住戸あるよ。だから部屋は選べるし、B棟はこれから販売だから沢山ある。友人に貰った初期の価格表から価格が上がったから値上げはしているね。値上げした金額でも得と思えば買いですねー(^O^)

  34. 698 匿名さん

    値上げされてるのに得とかないだろ。

  35. 699 匿名さん

    >>697
    ありがとうございます。A棟もまだ残ってるのですね。値上げはスミフの自信の現れでしょうね、それでも売り切れると。

    生活するには不便そうで迷っておりますが、リバービューの希少価値でリセールで思いっきり新築価格割れはなさそうですね。

  36. 700 匿名さん

    悩みますよね。私も悩み中です。懸念としては、買い物不便、住環境、津波です。実際に津波来たら必ず影響があると言われて悩み中です。事前審査は通過しましたが、エリアを再考中です。yahooでも最近、青田売りはどうかなど、マンションは買い時でないみたいな記事で悩みます。

  37. 701 物件比較中さん

    日本の場合、青田売りが中心ですからね。
    一方で、スミフの場合半分くらいが竣工後の販売になることが多いので、ここも竣工後に実物見て買うこともできると思います。
    ただ、価格が今以上に安くなることはないため私も悩み中です。
    最初はB棟待ちだったんですが、冬場の日照時間がA棟より短くなってしまうのがわかりA棟に心が傾いています。

    津波は心配になって調べてみたんですが、ここは浸水予定にはなっていないようです。
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000019700/hpg000019626.htm
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/...

    買い物は不便ですね。WCTのマルエツも遠いですから。
    天王洲の中か、いっそのこと品川埠頭にスーパーできませんかね?品川埠頭にマンションが増え始めたら可能性有りそうなので、ぜひ価格を落とさず再開発をお願いしたいところです。新駅できないと厳しいですかね。

  38. 702 匿名さん

    >>701
    買い物は不便ですね、駅からの帰りにふらっと立ち寄るスーパーもコンビニもない。橋を渡ったマンション側には何もないというのが一番の悩みどころです。遅くなった日にちょっとお総菜だけなんていうところがあればいいのですが。館内のコンビニは24時間でしょうか?利用がほぼマンション住民だけとなると営業時間も限られますかね。

    交通の利便性、駅近、リバービュー等不変の価値は捨てがたく魅力を感じてますので迷いますね、高い買い物だけに。

  39. 703 購入検討中さん [男性 30代]

    悩まれますね。子育て環境は正直良くないと思っています。買い物不便も悩みです。そもそも今がこの価格が適正かも不安です。購入しても思い描くような資産性はないのではないかと思うと決められないです。この掲示板見ても値上げしたとあり、また一方では資産性あると言う人もいるので余計迷いますね…。値上げして得するのは不動産会社だけだと思いますが、その物件を値上げで買っても将来大損はしないですかね!?

  40. 704 物件比較中さん

    A棟よりB棟が高く、B棟よりC棟が高いのは間違いないようです。どんどん安くなっていくなら資産性も何もないと思いますけど、何年かかってもスミフは高く売っていくでしょう。それが資産性を維持してくれるのでは?
    確かにスーパーも学校も10分以上歩きますけど、スーパーも学校も駅も公園も3分以内なんてマンション、ありますかね。
    私はそれでもB棟を待ってみるつもりですけどね…

  41. 705 購入検討中さん

    スミフは高いけど、リセールするときは新築価格から下落幅少ないよ。
    予算的にB棟が待てるならB棟が静かでお薦めです。
    私もB棟のA棟寄りが気になってます。 但し、タワー棟の工事騒音がA棟寄りなら少し軽減されることを期待。

    スーパーはネットスーパーがメインで、急ぎのものは館内のローソンのコンビニで済ませば、困らないと思います。ネットスーパーなら重たくないし。。

  42. 706 匿名さん

    >>705
    B棟は価格控え目でお願いしますね。

  43. 707 物件比較中さん

    3期では5880万円のお部屋がありますね。
    この物件は低層にしかない運河Viewの価値もあると思うので、ここで勝負!とも思案中です。
    それにしてもまだ5880万円のお部屋ってあったんですね。

  44. 709 匿名さん

    前はA-Bタイプ10Fで6080万でしたが、今はいくらになりましたか?

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸