千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 検見川浜駅
  8. ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズってどうですか?
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2019-07-08 23:27:02

ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺五丁目52番1(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.58平米~99.20平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:野村不動産
売主:富士見地所
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
検見川浜フレンズ ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズを見てきたよ!
https://www.sumu-log.com/archives/5704/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-14 19:07:44

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 3069 匿名さん

    こちらのマンションの売主は三井不動産レジデンシャル、野村不動産、富士見地所の3社共同になっているんですか?
    値引き交渉が成立しない理由は、その辺にもあるのかもしれませんね。
    トラブルにならぬよう、値引きに関するガイドラインを3社間でしっかり設定しているとか。

  2. 3070 名無しさん

    ここのマンション購入した人達って資産価値とかじゃなくて、自分達のライフワークバランスにあってるから購入する。
    駅のネームバリューないけど、駅前に遊戯施設ないし、居酒屋ないし、静かでいい街だと自分は思う。道幅も広く、駅までフラットだし。子育て世代にはとても住みやすい。
    住宅購入なんとタイミングだしね。

  3. 3071 匿名さん

    あと、残り何戸ですか?

  4. 3072 住民板ユーザーさん1

    >>3071 匿名さん
    100くらいあるのかな?

  5. 3073 住民板ユーザーさん1

    高い部屋はきれーに売れ残ってるし

  6. 3074 eマンションさん

    >>3073 住民板ユーザーさん1さん
    後40戸位だと思います。

  7. 3075 匿名さん

    全545戸のうち500戸供給して先着順という名の売れ残り20戸だから残り65戸。若干売れ進んでるとしても50戸くらいかな。

  8. 3076 マンション検討中さん

    中古で新築価格とほぼ変わらない値段で売りに出してる部屋があるが何考えてるんだろうな。幾らで売りにだそうが売手の自由だが、売れるわけないだろうに・・

  9. 3077 匿名さん

    >>3076 マンション検討中さん
    残り50戸まできたわけだから、条件のよい人気の部屋なら買値で売ることは可能でしょう
    なんで既に買った人が含み損を抱えているかの印象を与えるような書き込みをするんでしょうか

  10. 3078 マンションP

    毎休日、引越しがあるところから期間はかかるが、その時期ごとに一定のニーズを吸収しているのかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル南葛西
  12. 3079 匿名さん

    >>3077 匿名さん
    別に条件の良い部屋とかではないぞ。
    仮に角部屋最上階だったとしても2年も立って50も売れ残ってるだから最初の値付けが誤りなのは明らかでしょう。まぁ売れなくて困るのは本人だから外野がとやかく言うことではないですが、不思議だなと。

  13. 3080 匿名さん

    >>3079 匿名さん
    まー、来春には完売になるだろうから、それでいいんじゃない
    あまり、ひとの懐事情に踏み込んだ詮索はやめときましょう

  14. 3081 匿名さん

    ここだと若いファミリーが多くなるので、コスパが良い部屋から人気があったということになるのかもしれないですね。
    お高めの部屋は、良い部屋かもしれないですが、
    ふつうにローンを返していくことを考えると、割り切って別に気にならなければ…というのがあったのかも。
    そう考えると、今ある部屋はあまり安易に値下げとかはしないかもしれないですね。

  15. 3082 匿名さん

    1年賃貸生活が延びると年間で150万円が消費されることになる
    つまり1年待って150万円値引きができるかどうかが今買うか買わないかの判断の分かれ目

  16. 3083 匿名さん

    値下げされるまで待つ、というのはあまり可能性が高くない待ち方なので(ほしい部屋に住めるという意味での可能性)
    ほしいと思うところがあるのだったら、いずれにせよ早く動かなくっちゃいけなくなってくるでしょうね。
    だったら、何かサービスがついているときに動いてしまうのが
    一番オトクになってくるのかもしれないなと感じます。

  17. 3084 匿名さん

    2年も経過しても売れ残っている物件は買わないという選択肢が普通の選択肢でしょうけど。

    売れ残り物件を買うときは、値下げされるまで待つではなく、値下げしないなら買わないが正解。そして中途半端な値下げも買わないが正解。

  18. 3085 匿名さん

    >>3084 匿名さん
    全く同意です。
    マンションを買うなら第1期で特等席を買うか、売れ残りの大バーゲンを更に叩いて割安に買うかの二択だと思っています。中途半端が一番損。

  19. 3086 匿名さん

    ここに関心がある人の多いこと!!

  20. 3087 匿名さん

    在庫を抱えるマンションは値下げしないなら買わないと言ったスタンスで交渉に当たるのが良いのですね。
    中途半端な値下げはNGだそうですが、こちらのマンションであればどのくらいの値引きが妥当でしょう?

  21. 3088 匿名さん

    >>3084 匿名さん
    海浜幕張のタワマン2棟目のMR公開、登録受付、契約が進展する1月~3月にかけて、海浜幕張タワマン1棟目と同じようにこちらに流れてくる方が一通り終わる頃は勝負できるかも。その頃在庫がどの程度残っているかがありますが。

  22. 3089 匿名さん

    電車、検見川浜駅からだともうすでにかなり混んでいる状態なんですか?混んでいると大変そうだなぁ…なんて思うけれど、まだ県内勤務ならば、大丈夫かも?と思いました。

    都内までの勤務だと、乗っている時間はそれなりにあるので、かなり大変そうです。どこか一気に人が降りる所があればいいですが、基本的には都内に向かってどんどん人が乗ってくる形ですものね。

    それだけ、便利な路線ということなんでしょう。

  23. 3090 匿名さん

    ここ2-3か月在庫が全く減っていないみたいだからここはもう厳しいっすね。

    残された道はその辺の不動産会社に一括で売却かな。

    そろそろ本社もMRさん許してあげてほしい。。。

  24. 3091 eマンションさん

    >>3090 匿名さん
    この2ケ月で4件の引越し見ましたよ。

  25. 3093 匿名さん

    [No.3092と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、情報交換を阻害する投の為、削除しました。管理担当]

  26. 3094 匿名さん

    多少の予算の違いはあっても、新居は早く利用したいが大概の方の願い。家族はどう思っているんだろう?
    そろそろパパも家族を幸せして欲しい。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 3095 匿名さん

    >>3091 eマンションさん

    平日の引っ越し含むと10件以上です。

  29. 3096 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  30. 3097 匿名さん

    結局、値段の問題なんだよね。駅距離はまぁまぁだし、マンション自体はそんなに悪くない。ただ、割高すぎるかな。仮に売れ残りの全部屋半額にしたら一月以内に売り切れるだろな。業者に損切りするときはそんくらいで売るんだろうし。

  31. 3098 匿名さん

    3700万円の部屋で月額賃料いくらとれんのかな?

  32. 3099 匿名

    周りのマンションと比べてそんなに高いと思わないのですが割高ですか?
    近隣地域でマンション計画2つほど出てきましたね。大丈夫でしょうか?

  33. 3100 匿名さん

    >>3099 匿名さん
    割高だから売れ残っているんでしょう。海浜幕張や稲毛海岸の物件はそこそこ順調に捌けています。2年も大量に売れ残ってるのはココだけと思います。更に近隣の建て替えマンションともろにかぶるので今後は更に大変ですね。

  34. 3101 匿名

    同じような値段だったウェリス検見川浜も1000万近く下げてようやく完売したって感じでしたからね。
    今の値段じゃ割高とは思いますよ。

  35. 3102 匿名さん

    値段と言うよりは土地取得の経緯とかのこれまでのあやなんじゃない

  36. 3103 匿名さん

    やはり大手なので販管費とか高い設定なんでしょうね。増税前の駆け込み需要でそろそろ完売してもいいんじゃないでしょうか?そんな悪いパッケージではないと個人的には思いますが。。ただ2年売れ残っているということはダメなんでしょうね。それとも価格下げない?下げれない?か。実態が読めない。

  37. 3104 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 3105 匿名さん

    よく削除されているコメントありますが、同じ人なんでしょうね。お疲れ様です。

  40. 3106 匿名さん

    >>3101 匿名さん

    検見川浜で全545戸が多過ぎたのでは。完売には販売会社が想定したより時間がかかっているのでは。ウェリス検見川浜は似て異なるものでは。
    ガーデンズ
    ・大手デべによる大型開発
    ・自走式駐車場
    ・ヤオコー直結
    ウェリス検見川浜
    ・中堅デべによる中規模開発
    ・機械式駐車場
    ・ビッグ・エー
    ※共用施設、設備は省略します。

  41. 3107 通りががりさん

    全く違うエリア(都内)のプラウドを見学したからか、今日突然DMが届きました。
    もう他物件に決めましたが、ここもなかなか良いと思います。スーパー隣接、小学校まで近い、駅前も綺麗そう等…

    でも京葉線がネックです!
    本数少なく、風に弱く…東京駅も離れた場所…

    販売苦戦はやはり規模が大きすぎるのかなぁと思います。

  42. 3108 匿名さん

    500戸程度で規模が大きすぎるとかないだろ。単純に値段が割高すぎるにつきる。三井はさっさと全戸3割引にして損切完売して、隣駅のベイパークに注力してれば良いんだよ。

  43. 3109 名無しさん

    むしろベイパークがあるから、ベイパークでは少し届かない人たちをこぼさない様に残しておきたいんでしょ。ガッツリ下げてまで売り切る方が得策となれば早々にやってるよ。素人のくせに財閥系デベの戦略ナメすぎ。というか竣工後しばらく残ストックのある新築物件なんて今どき都内でもザラにあるっての。

  44. 3110 匿名さん

    >>3109 名無しさん
    なんか知ったような口ぶりだけど中の人なのかな?(笑)
    スミフなんかはエントランスや外観に力を入れて、古さを感じさせない竣工売りが上手いけど、三井は下手すぎでしょ。2年も経って建物全体で中古感丸出しつーのに、要らない家具だけつけてお値段そのままで売ろうなんて消費者ナメすぎ(笑)
    都内にもある?だから何?都内だろうが郊外だろうが実質的に割高な物件はいつまでもいつまでも売れ残るよ?

  45. 3111 マンション検討中さん

    ベイパーク買えない人用に残してあるとか苦しすぎ
    そんなわけないでしょう

  46. 3112 匿名さん

    >>3111 マンション検討中さん
    隣駅なので海浜幕張のタワマンと併せて案内することで、販売コストは少ないとの考えでは?

  47. 3113 マンション検討中さん

    >>3112 匿名さん
    モデルルームを共用してるわけでもないし、コストはあまり関係ないのでは?

  48. 3114 匿名さん

    >>3113 マンション検討中さん
    販売スタッフ、案内スタッフの派遣。営業案内のコストなど。

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 3115 匿名さん

    >>3114 匿名さん
    人件費だよね?それぞれのMRでコストが発生するんだから、別に経費節減にならないでしょ。それともベイパークで断られたらこっちを紹介すんの?そんな話聞いたことないよ。仮に多少の費用削減があったとしても、そのためにわざわざ何十戸も売れ残すとかないでしょ。アホらしい。

  51. 3116 検討板ユーザーさん

    まぁ安くしない限り売リ切れることはないでしょうし、いずれ値下げするでしょう。ただ本格的に古くなってから値下げしても、原価償却と同じで旨味がない。だったから比較的新しいうちに思い切って安くしたらよいと思います。

  52. 3117 匿名さん

    物件概要の備考に『本物件は転売目的等の購入を防止するため、本マンション街区毎の最先引渡日から5年間の期間において、買戻特約が付され、所有権保存登記と同時に、買戻特約登記が設定されます』という文言が記載されていますが、リセールはNGなのですか?
    中には資産運用として購入される方もいらっしゃるように思いますが、居住目的以外は禁止となりますか?

  53. 3118 匿名さん

    特約としては不動産業界では一般的ですね。
    一応投機的転売なんかを防止する為の特約で転売した場合にデベが求めれば契約解除してデベが買い戻せる特約です。
    まぁ新築すら売残りの状況で中古相場が上がってる訳でも無い状況でわざわざ売った部屋を買い戻すデベは居ないと思いますけど、現に中古販売してますし、

  54. by 管理担当

  • スムログに「ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
ユニハイム小岩

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸