東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか? その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小豆沢
  7. 志村坂上駅
  8. スカイティアラってどうですか? その6

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-12-05 22:35:31

前スレが1000件になっていたので、スカイティアラってどうですか?の その6です。
有意義な情報交換をしましょう。

所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目15番1(イースト)、10番1(ウエスト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.46平米~82.10平米
売主:住友不動産

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545573/

施工会社:株式会社大林組 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



本マンションの資産価値・相場や将来性などについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
スカイティアラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-14 15:28:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スカイティアラ口コミ掲示板・評判

  1. 405 匿名さん

    ま、結局390が言うような物件は不動産屋回ってもないってことだな。

  2. 406 匿名さん

    そりゃ1件ぐらいの掘り出し物は不動産屋を巡って行き当たることがあるかもしれないけど、
    それが標準の相場じゃないよ。

    この物件と比較できるぐらいの築浅が4000万円なんていうのはそのレアな物件。
    たまたま巡り会えた人はラッキーであって、平均的な相場じゃない。

  3. 407 匿名

    そう考えるとプラウド志村坂上サンクアージュなんかは資産価値ありますよね。

  4. 408 周辺住民さん [ 30代]

    こんなタイミングで本音出したくないけど、オーベルを当時買っとけば良かったわ。

  5. 409 匿名さん

    >>408
    オーベルは、思った以上に良かった
    買った人は正解ですね

  6. 410 匿名さん

    >>408
    そうかな?天井高は低いし、眺望は望めない。中山道の排ガスで外壁はすでに黒ずんでるようにみえる。子供がいる家庭は絶対買えない物件だったよ。確かに設備とかハイサッシは良かったけどね。

  7. 411 匿名さん

    >408

    三菱のモデルルームに来た人はスカイティアラを最初に買っとけばよかったって思ってるよ。
    ここ数年は後になればなるほどしょぼくなる。

  8. 412 匿名さん

    みなさんかなり昔からマンション探してるのにまだ決まらないんですか。私はオーベル販売してる時期だったらオーベル買ったのに。購入したいタイミングに即決できる物件がないのが悲しい。(検討始めて2か月)
    オーベルすらネガる方は、どんなマンションなら納得するんでしょう。

  9. 413 匿名さん

    >>412
    外壁が黒ずんでいるように見えるとか言ってる時点でちょっとね…。スカイティアラ素晴らしいって言いたいのかもしれませんが、倍率ついて即完した物件をネガっても仕方ない。かと言って、買っておけば良かったなどと言っても仕方ない。この物件の話をしましょ。

  10. 414 匿名さん

    >>413
    決まって気うなりますね

  11. 415 匿名さん

    >>412
    オーベルジュっ城山?ならここだわ。あんな崖中途半端は無いわ

  12. 416 匿名さん

    >>415
    残念な方ですね…。

  13. 417 匿名さん

    既に入居されている方、建物や共用施設等いかがでしょうか。もし見ている方がいらしたら教えて下さい。

  14. 418 匿名さん

    >>417
    ホントに教えて欲しいです。設備がしょぼいのかどうかも!

  15. 419 契約済みさん

    >>418
    最初からショボいと思って妥協しましたが、思った以上にショボいです。

  16. 422 匿名さん

    買ったんなら設備がショボいなどと
    セコいことは言わず、オプションや自前で内装弄るなど手を加えればいいのに。
    せっかくの城北No.1マンションなのにもったいない。

  17. 423 匿名

    >>422
    いや、419は偽物に決まってるでしょう。

  18. 426 匿名さん

    頑張ればなんとかいけるんじゃ?

  19. 427 匿名さん

    買いましょう!買いましょう。良いですよココ!

  20. 428 匿名さん

    買う気もないのにわざわざこのページに来てるなんて、ほんとに暇ですね。

    もう売りに出されてる部屋はほとんど売れちゃってますよ。

  21. 429 匿名

    >>428
    意外?にも完売までの計画より
    順調らしいです。驚

  22. 430 匿名さん

    >>429
    そうですね。イーストはほとんどなくて、ウェストも売りに出されている上の階はほとんど売れちゃってます。
    早期完売を目指してる訳ではないようですし。

  23. 431 匿名さん

     本日、天地創造を見てきましたが、びっくりです。
    イーストのエントランスは猫の額ですね。
    周辺の住宅街も確認しましたが、日曜日にも関わらずゴミ出しをしており、カラスや猫にやられて、汚い場所が複数ありました。
    上品な日本語人以外の方(←そういうことにしますが)も見受けたのでそういう町なのでしょう。

  24. 432 匿名さん

    平均的な人が住んでいる平均的な町だと思いますけど
    城西の一人暮らしが多い町のほうが、ゴミ出しのマナーは悪いよ

  25. 433 買い換え検討中 [男性 30代]

    城北ナンバー1って供給数のことか?完成してるのにかなり残ってるみたいだよ。部屋見せて見晴らしいいですとかいってるけど住友の前の大きな工場が、移転してマンションになれば最悪だわ。今後のリスクを考えるとあの価格出すならもう少し中を買えるよ。

  26. 434 物件比較中さん [女性 20代]

    ウエストの部屋を見てきました。
    立地と規模とエントランスにかける高級感は申し分なかったです。
    施工会社への不安も無いです。
    ピアゴも便利。
    部屋も南側のリビングは眺望と日当たりばっちり。

    ですが、
    やっぱり北側の2部屋はかなり暗い。
    そこに面している外廊下部分も昼でもかなり暗い。
    これはしょうがないのかもしれませんね。

    内部の部屋はコストを抑えた作りだということが伝わってきます。
    •収納や扉の表面の質感
    •脱衣所やトイレの床の素材
    •キッチンの台の薄さ
    •ドアノブの形状や手へのフィット感
    など細かく見る残念でした。
    自分の場合は、住むとしたら内装変更費用がかさみそうです。
    緑地化の歩道部分もタイルではなく灰色のコンクリートがむき出し?の部分が結構あったのですが、それで完成とのことです。

    悪くないけど、すごく良くもなくて検討中です。

  27. 435 匿名さん

    >>434
    北側の部屋はどこも暗くて日は当たらずカビますよ。それはマンションの宿命ですから気にしない事です

  28. 436 匿名さん

    >>434
    あはは。それ一生気になりそうだね。

  29. 437 匿名さん

    ここ、早い内から見ましたが、外観が病院みたいだし、駅前も賑やかでないし、販売担当者も適当で、やめました。

  30. 438 匿名さん

    ここの廊下側の部屋は、西むきの棟と東向きの棟と駐車場棟がかぶるので、一般的な田の字間取以上に暗いでしょう
    現物を確認できるので、納得感がありますね

  31. 439 匿名さん

    >>438
    廊下側は日当たりだけではなく風通しも悪いのでカビるのは設計上やむを得ないはずです。それが嫌なら角部屋に行けばいいのです

  32. 440 検討中の奥さま [女性 40代]

    現地見ましたが、この物件は、意外とイーストの方が総合的にはお得では。北側は抜けてますし、ウェストの三分の一の戸数なので、エレベーターもあまり混まず❓ピアゴもあり。値段も4、5百万円違うならお得では。南側もイーストの方が抜けますよね。

  33. 441 匿名さん

    実はそうかもしれませんね。現地を見ると特に思うのですが、全体的にかなり盛ってる感じですからね。戸数多すぎな印象は否めないので、そういう意味ではイーストはすっきりしてて抜けてる感はありますね。まあ450戸くらいが適当だと思うんですけどね〜。

  34. 442 匿名さん

    >>440
    でも、イーストの南向きはほぼ売れちゃったよ。

  35. 443 匿名さん

    >>440
    資産性と利便性はウエストでしょうね。エントランスもウエストが主軸の作りですよ。イーストは臨時的な感が出すぎてます。

  36. 444 匿名さん

    >>443
    ですね。

  37. 445 匿名さん

    ピアゴにはお酒やタバコとかは販売しているんでしょうか?

  38. 446 匿名さん

    脱衣所やトイレの床の素材というのは、どんな素材が使われていたのでしょうか?
    一般的にはクッションフロアだと思われるのですが、それとも今時クッションフロアって使われていないのでしょうか?
    下手にフローリングだったりしても手入れが大変になりそうですが。

  39. 447 匿名さん

    >>446
    シートフローリングですよ

  40. 448 匿名さん

    >>447
    脱衣場、トイレもフローリングですか
    珍しいですね

  41. 449 匿名さん

    >>448
    珍しくないですよ。シートフローリングですから。
    印刷を変えるだけで大理石調とかタイル調などになってますよ

  42. 450 匿名さん

    結局、クッションフロアとシートフローリングの違いってなんなのでしょう?
    それとも同一の物で言い方が違うだけなのでしょうか?
    誰かご存知の方はみえますか?

  43. 451 匿名さん

    >>450
    同じものではありません。クッションフロアはその名の通り柔らかくクッションになる素材が使われています。上からビー玉を落としてもほとんど跳ねることもなくドスンって感じです。
    一方シートフローリングは一応フローリングなのでそこそこ固めです。上からビー玉落とせばそれなりに跳ねますし音もなります。ただ木でなく樹脂製シートを貼ってるだけなのでチープです。
    両方に共通してるのは安く作れること、その代わり安っぽく耐久性もありません。

  44. 452 匿名さん

    シートフローリングで検索したら、安っぽすぎて泣けてきました。
    ノンワックスフローリングって只の安物ですね。

  45. 453 匿名さん

    >>452
    はい。安いのが最大の特徴ですから。ただ残念なことによほどの高級物件でもな限りは今はどこでもシートフローリングです。シートフローリングの中でもグレードはありますので型番は聞いたほうが良いでしょうね。ここ設備面のケチリザマを見てるとおそらく低ランクのグレードを使ってると予測しますが。

  46. 454 匿名さん

    せめて水廻りと廊下は石かタイルにして欲しかったです。ディアナコートみたいに。
    同じ住不でも都心部物件とスペックの開きが大きい。天地創造なんだし、もっと良い材料使ってもらいたいよ。
    やはり土地に見合った仕様ということなのでしょうか。かなり残念な物件です。

    検討外。2000万くらい差が出ると思うけど、文京区辺りで探します。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,600万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

5,900万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,290万円~5,280万円

1LDK、2DK

31.01平米~43.38平米

総戸数 61戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

デュオヒルズ川口元郷EST

埼玉県川口市元郷一丁目

3,398万円~5,598万円

1LDK・2LDK

32.88平米~60.47平米

総戸数 39戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,998万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸