京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ阪急水無瀬ってどうなんでしょうか??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. ジオ阪急水無瀬ってどうなんでしょうか??
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

水無瀬のジオ阪急のモデルルームに行ってきました。
高槻に比べて、値段が安いので、契約しようかと考えています。
名神高速の真横なので、騒音も気になりますが、
やはり値段には代えれないものがあるとも思いますし…
子供の学校とかもいいと聞いたんですけど、
どうでしょうか??
アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2004-05-25 09:48:00

[PR] 周辺の物件
THE RESOCIA 下鴨
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ阪急水無瀬ってどうなんでしょうか??

  1. 82 とうちゃん

    >とんぬらさん、まんしゅうさん
    ほんとに島本町は変な所ですね!(笑) 少し気になることはJR島本駅西側などこのたび開発が始まる事です。「桜井・高浜地区の区域区分、用途地域等の変更案」
    http://www.shimamotocho.jp/kuikikubun2.html
    JR島本駅周辺が変な開発にならないことを願います。


  2. 83 まんしゅう

    久しぶりにジオのHP見たら、残3戸→2戸になってました。
    完売に向けて頑張れ!!!(^^)!

    http://www.geohankyu.com/geo_minase/article.html

  3. 84 とんぬら

    どこのマンションもあと2戸、3戸が難しいようです。
    JR島本けっこう綺麗に整備されるようですな(^^)
    地元ケーブルテレビでも予想図が出てました。願わくばスーパーなども付随して出店
    して頂けるとありがたいのになぁ。ところでマンション内のミニコンビニってどれほど使える
    ものなんでしょうね?お安く提供してくれればありがたいのですが、まぁコンビニ価格
    なんでしょうね(^^;
     皆さん再内覧会頑張ってくださいねー。
    P・S ところで最近みいちゃんさん姿が無いですな。また匿名はん病かな(^^;

  4. 85 匿名はん

    マンションのミニショップは利益を出さないために原価販売ですよー

  5. 86 とんぬら

    原価!?本当に?そりゃありがたいが、逆に存続やばくなるか、
    管理費がガンガンあがりそうな・・・。


  6. 87 とうちゃん

    本日再内覧会の方出来栄えはどうでしたか?寒い一日になり大変だったでしょうね。私は明日です、点検箇所も少なそうだし明日はゆっくり部屋のレイアウトでも考えるつもりです。

  7. 88 匿名はん

    雪の舞う中再内覧会行って来ました。とてもきれいになっていて感心しました。
    再再度の調整は一箇所で後は引越しを待つばかりです。
    とはいえ引越しの用意って煩雑でやり始めてはいやになりますね。
    新しい住まいには希望も夢も持ってるのですが・・・(笑
    あと前出の高速道路の防音対策はぜひともお願いしたい!

    先週の暖かい日にふれあいセンター(図書館)など行ってみました。
    (阪急水無瀬駅まで歩こうかと思ったのですが時間的なこともあり断念)
    役場は少々古いですがセンターは老若男女たくさんの方が利用されていました。
    たまたま見かけたご近所のごみ収集の看板には毎週木曜日不燃ごみの収集と書いてあり
    いつになるかはわかりませんが週一だと頻繁にある感じがします。
    (今いる市は月に一度なので。でもこれは不確かな情報だと聞いておいてください)

    あっという間に引渡しの日が近づいてきましたね。
    窓から見る景色がとても好きなので本当に楽しみです。

  8. 89 とうちゃん

    再内覧会行ってきました、前回といい今回といいなんでこんなに寒い日になるのか?・・・私も手直しの出来に感心しました。
    後は引越しを待つのみ引越し代を節約するため大物以外は自力でやります、あと二週間今の家の片付け不用品の処分!ああ忙し!

  9. 90 まんしゅう

    私も日曜日再内覧会でした。14時頃現地に着いたのですが、吹雪いてました(*^O^*)/
    床暖をつけながらゆっくりと再チェックしましたが、綺麗に直っていましたね。
    気分良く家具の買出しに行けましたよ!
    家具の搬入やら引越とホントバタバタしますが、落ち着いたら水無瀬辺りをハイキング
    したいと思っています。少しは痩せるかな。。

  10. 91 匿名はん

    購入者の方は楽しそうですね。
    わたしは、ここの住所は今どき郡がつくのでやめました。

  11. 92 まんしゅう

    >91さん

    そうですね、ジオ水無瀬は三島郡島本町ですので、間違いなく郡ではありますが、ここの購入者
    は掲示板にも書かれてある通り、市とか郡とか村とかそういう観点で購入した訳ではなく、市内
    では得る事の出来ない自然環境や教育施設の多さを重視して購入された方も多いと思います。
    そういう意味でこのマンションは購買対象になるかならないかハッキリ分かれるマンションだとは
    思いました。
    私は第1期の時点で既に契約し、正直160戸も売れるのだろうかと焦った事もありましたが、完
    売に近い形で入居を迎えられる事をうれしく思っています。
    (91さんのおっしゃる通り、地名も大変重要だという方も多いと思いますので、気を悪くなされない
    で下さいね。良い物件が見つかり楽しい生活が出来るといいですね!!)

  12. 93 とんぬら

    >まんしゅうさん
    私も正直疑問でした(^^;
    空き家だらけのマンションだと色々な面で具合が悪いですからねぇ。
    なのに開けてびっくり希望の間取りが抽選になる始末でした。
    しかも実は一回外れたし・・・・。
    はやく近辺を散策してみたいですなぁ。

  13. 94 匿名はん

    残り二戸、早く埋まるといいですね!
    引渡しまで10日...
    かなり楽しみです。

  14. 95 阪急電鉄最高

    こんにちわ、早くジオ阪急の生活がしたい(絶対に環境の良いところで、あります様に)

  15. 96 とんぬら

    >阪急電鉄最高さん
    人によって環境の良し悪しは意見の分かれるところですが、静かで良いところですよ!
    かといって交通の便も悪くないし・・・・というのは79のとうちゃんさん以降の話題にも
    上がってるから言う必要無しでしょかね(^^;
    皆さん3月中の引越しなんですね。引越しまでラストスパート2週間弱。
    準備頑張ってください!

  16. 97 槿コ

    ジオでワンコちゃんを飼われる方いますか?

  17. 98 97番

    97番、文字化けしちゃいましたf(^_^;)
    すみません〜。

  18. 99 島本町民

    ジオの近くに住むものです。(ジオが見えるぐらい)島本は少々田舎ですが静かで良いところです。安心して引越ししてきてくださいね。

  19. 100 阪急電鉄最高

    とんぬらさん(ありがとう!)。ところで私の住む部屋から新幹線の16両が見えるんです。
    景色は最高です・
    ところで、あの一方通行はどうにかならないものですかね?

  20. 101 とうちゃん

    >阪急電鉄最高さん
    今からこっそり進入禁止の標識外しに行きますか!(笑) それかどなたか警察に圧力掛けられる知人おられませんか?
    まあ今後自治会等で陳情運動を合法的にやりましょう!ジオの皆さんくれぐれも交通ルールを守って安全運転を!

  21. 102 とんぬら

    独り言をひとつ・・・。
    こんな天気の良い日に引越ししたいものですな・・・・。
    ポカポカ・・・・。

  22. 103 とうちゃん

    引渡しまで、後4日!ぼちぼち引越しの手続きやら準備本気モードに突入!

  23. 104 匿名はん

    >>99島本町民さま
    そういってもらえるととても心強く嬉しいです!
    一気に100世帯以上増えますがよろしくお願いします。
    ジオのせいで云々といわれないようにしたいですね。

    本当にもう少しでどきどきです。いいこといっぱいありますように・・・

  24. 105 まんしゅう

    今日も帰って梱包・掃除をせねば!!
    時間があると思っていたら、とうとう来週です。うむむヤバイぞ・・・。
    話し変わりますが、私自身は花粉症ではないのですが、まわりを見回す限り皆さん大変
    そうですね。
    島本周辺は花粉多いのかな。山近いからやっぱ多いのですかねぇ。

    >とうちゃんさん
    我が家は平日ですが、26日は土曜なので多そうですね!頑張って下さい!!
    >とんぬらさん
    昨日は天気良かったですね。今日はあいにくの雨ですが、ホント引越当日は良い
    天気でありますように。。
    最後に引越準備サイトのご紹介!(色々と書かれていて便利です)
    http://www4.ocn.ne.jp/~corgies/checklist.html
    ご参考までに〜


  25. 106 とうちゃん

    >まんしゅうさん
    実は我が家の引越しは、「引越し業者の来る」四月十一日です、見積もり商談の結果この日にすればほんとに安くなりました。
    少しでも安くするため2トン車一台です後は二十六日からぼちぼち自力で運びます。見かけたらどうぞ気軽に声を掛けてくださいね!
    二週間ほど二重生活のとうちゃんです。

  26. 107

    >とうちゃんさん
    失礼しました!引渡まで後4日でしたね!勘違いしてしまいました。
    4月11日であればシーズンも落ち着きゆっくり出来そうですね!
    桜も見頃で気分良く引越し出来るといいですね〜。

  27. 108 まんしゅう

    あれ?名前「まんしゅう」にしたつもりが「ま」になってました!

  28. 109 阪急電鉄最高

    いよいよ、近日中に引越し!いい天気であります様に
    緑の大自然待ってろよ!

  29. 110 まの字

    はじめまして。
    引渡しを明後日に控え、梱包が進まなくて半泣き状態です。
    うちも2t1台で引っ越して、あとは自力搬入です。
    ただ、今の家の4月分家賃を払うのが惜しいので、3月中に死ぬ気で引越し完了させますが。

    …オール電化の快適生活を支えに頑張ります。
    入居者の皆様、仲良くしてくださいませ。

    >いまどき郡
    そういうのもあるんですねー。
    適度に田舎で便利なところに住みたかったので、そこまで気にしてなかった。
    尚近い将来高槻に吸収合併される可能性がかなりあるようです。
    某郵便局は、その準備をしているだとかしてないだとか、風の噂で聞きました。

  30. 111 匿名はん

    始めまして。
    皆さん引越し準備とかで大変そうですね〜
    ラストスパート頑張って下さいね。

    大変失礼な事を聞くことなのかもしれませんが
    是非教えて欲しくて・・・

    皆さんは大体月のローンってどれ位ですか?
    販売の方に大体が10万ちょい位の方が多いですね〜って言われたんですが
    聞いた時みんな凄いな〜って思っちゃいました。
    頭金なしで諸経費なしで購入者さんも多いですって言われていました。

    みなさんそれぞれ収入が違うので一概には言えませんが
    月のローンで10万以上って普通ですか?
    頭金なしや諸経費込みで購入された方って本当にいるんでしょうか?
    お話を聞いていてちょっと疑問に思ったので・・・

    今日始めてこんな掲示板があるのを知ってこれは聞いてみない手はないな〜
    って思って発言させてもらってます。

    もし良かったら教えていただけますか?
    宜しくお願い致します。

  31. 112 とんぬら

    >まの字さま
    はじめまして。よろしくお願いします。島本・高槻合併案は廃止になったそうですよ。
    住民アンケートで島本町の住民の方々が強烈に反対されたようです。高槻と島本では
    月々の住民税の差が大きいなど、色々あるみたいですな。
    私はその「郡」が気にいったので吸収はご勘弁です(^^;
    >111さま
    はじめまして。ローンの件、我が家はボーナス併用でやってますので10万までは
    いかないですねぇ。でも周りには10万以上という方はたくさんいますよ。
    各々お家事情もありますので考え方はそれぞれじゃないでしょうかね?

    皆さん3月中引越しの方がやはり多いですね。我が家はとうちゃんさん宅と同じ頃を
    予定してますのでまったり行きます。っていっても日がせまってますね(^^;

  32. 113 まんしゅう

    >まの字さん
    >とんぬらさん
    私も合併反対です。高槻が悪いとは言いませんが、島本町自体で十分やり抜いていける
    体力もあると思ってます。
    水道水も高槻市水道局からの浄水が混ざっているらしいですが水無瀬にはおいしい水が
    あると聞いていますし、それ100%でいいじゃない!って思ってしまったりもします。
    ワガママかな〜。^^;
    >111さん
    はじめまして!こうして新たにやりとり出来るのは嬉しいです。
    この掲示板を開いてくれた方に感謝ですね。
    さて、ローンの件ですが、我が家のローンも月10万はいきませんね。(ボーナス無し
    ・月7万位です)
    けど、とんぬらさんも言われている通り、ホント人それぞれですよ!!
    私の場合は公庫とか銀行とかローン種類で色々なやんじゃいましたけどね(^^;)


  33. 114 水緑

    何回か名無し(匿名はん)で書き込んでいますがHNつけました。
    ローンの件ですが、月々の支払いとは別に
    管理費、駐車場代などなどを入れるとまた変わってきますもんね。
    それをプラスすれば10万円超える方もいらっしゃるのでは?
    支払い年数や頭金にもよるし、部屋のお値段でも変わってきますよ。
    (もちろんローンなしの方も・・・本当に人それぞれ)
    私も来週に引越しですが上下左右にご挨拶に行くつもりなんですが
    皆さんはどうされますか?(これも十分人それぞれですが・・・)
    高槻は優良会社の多い島本町と合併したらいいことづくしなんですが
    島本にしたらひとつもメリットないのでどうも高槻市の片思いのようですよ。

    いまだに小学校どちらにしようか悩み中。うーん。

  34. 115 とうちゃん

    >まの字さん
    某郵便局とはT局?Y局? 島本町は昔から電話局郵便局とも京都の管轄になっている珍しい処です、サントリーの工場は現在大阪府ですが昔は水無瀬川辺りまでが山城国だったそうです。
    郵便局の統廃合と市町村の合併はまったく連動しておりませんのでご安心を、この界隈の郵便局の統廃合の噂は向日町局エリア「向日市、長岡京市」山崎局エリア「大山崎町、島本町」高槻北局エリア(10年前に高槻局より分割)「高槻市JRより北部」など入り混じり今まで何度かありましたがね!26日以降ぼちぼち台車を押して子連れで荷物を搬入しているのは多分私です。

  35. 116 とんぬら

    >水緑さん
    一応はじめましてと言っときます(^^)
    我が家は上下お隣さんともご挨拶には行くつもりです。
    しかし最近はそうゆうの嫌いな方もいるでしょうから、難しいですねぇ。
    >とうちゃんさん
    見かけたら遠慮なく声かけますので覚悟しといて下さい(^^!

  36. 117 とうちゃん

    >水緑さん
    私もご挨拶は上下左右に行くつもりです、小学校については指定校の3小のほうがのんびりしているらしいのですが、
    近さの誘惑で二小に行かせます。
    ところでこの掲示板に集まった皆さん「みーちゃん」「とんぬら」「まんしゅう」「阪急電鉄最高」「まの字」「水緑」さんほか
    この掲示板を見られたジオの住人の方々は掲示板の中だけでなくジオの中でもこの呼び名で会ってお話しすることについてはどう思われますか?
    皆様のご意見を御願いします。

  37. 118 とうちゃん

    >とんぬらさん
    清水の舞台から飛び降りた気持ちでお待ちしております。

  38. 119 匿名はん

    いいですねぇ。自分でつけといて何ですが「とんぬら」と呼ばれるのは少々抵抗ありますね(^^;

  39. 120 とんぬら

    118とんぬらです。

  40. 121 まんしゅう

    >とうちゃんさん
    全然問題無いですよ。是非交流深めたいです。
    ちなみに「まんしゅう」に深い意味はありません(笑)身近にあったマンガの題名
    からつけました(誰も聞いてないか:笑)

  41. 122 まの字

    こんにちわ、一晩明けたら記事がたくさん増えていてびっくりです。
    とんぬらさま、まんしゅうさま、水緑さま、役立つ情報をいろいろ有難うございました。
    とうちゃんさん、頑張って自力搬入組の皆様から探してみます。

    <合併案
    おや〜廃止は決定、ですか。
    つい最近に、高槻がまだ諦めていないと聞いたので。
    ちなみに某郵便局はTK局です。島本に近い方。
    でもコレだけ優良企業があって、赤字なんですってね、島本…。

    <ご挨拶
    コレはとても悩んでいたのですが…やっぱりご近所くらいはいっておいた方が良いですかねぇ。
    一斉入居なので、他の方はどうなのかと思っていたのですが。

    <ローン
    うちもボーナス払い無の管理費込みで10万以内に押さえました。
    収入からするともう少し借りられたようなのですが、夫婦ふたりで目いっぱい働くことが前提になるので将来的につらいかなーって。
    職場のおばちゃんには子供が大きくなってから同じマンションの中で買いなおしたという人がいましたが、そういうのも有りかと思ってます。

    <なまえ
    うまくめぐり合えたら、私は「まの字」で全然だいじょうぶですー♪
    朝6時に自転車で仕事に飛び出すオバハンがいたら、多分私です。
    …皆さん寝てそうですね…。

  42. 123 とちゃん

    >祝!<
    ジオ阪急水無瀬
    引渡し開始!

  43. 124 水緑

    本当に長かったような短かったような。
    ちなみにうちは朝1の引渡しです。

    ・名前について
    HNで呼び合うのってどうでしょうかね・・・
    合言葉でも作りますか?(どうやってそれを伝え合うのかわかりませんが)
    ここに書き込みはしないけど読んでるジオの方もいるかもしれませんね〜

  44. 125 とうちゃん

    123HN「う」の字が抜けた
    >水緑さん
    教えてください読み方は、すいりょくさん?みずみどりさん?その他でしょうか?

    皆さんの連絡用に、とうちゃんの捜し方、FM845青い鳥ステッカー付手押し台車を
    見つけて下さい。

  45. 126 111です。

    前回は匿名はんでしたが前回の発言で111番だったので「111」で宜しくです。

    皆さん引渡し開始されていいですね〜
    これから夢のマイホームの生活が始まりますね☆
    羨ましい限りです。

    私はジオ水無瀬のショールーム?!に行って話を聞いて来た者なんですが・・・
    どうしても月の返済額がキツかったので今のところ断念しました。
    それで前回聞いた通り10万返済とかしてる方とかいらしゃるのかと思って
    この様な掲示板があるのを見つけて発言しました。

    でも、聞けば聞くほど完成品の近くを通って見るたびに
    欲しいな〜欲しいな〜何とかならないかな〜
    って思っちゃいます。
    今現在の空き戸数見て後2戸ですね!
    いつ売れちゃうんだろうって思っちゃってます。
    買えた方は羨ましいです〜

    色々お答えくださって有難う御座いました。
    これからの新居生活エンジョイして下さいね〜
    ではでは。
    購入者ではないのに発言してしまってすいませんでした・・・

  46. 127 とうちゃん

    >111さん
    予算の折り合いがつかなくて残念でしたね、これからまだ色々なチャンスがあると思いますので
    ジオもまだ2戸空きがありますから、111さんにも良いマイホームが見つかりますように・・・

    この書き込みはジオにてネット接続をして書き込みました、もう何軒かの方が引越しをされていますね。

  47. 128 水緑

    >とうちゃんさん
    呼び方まで考えてなかった・・・略してすいちゃん(自分でちゃん付け)でいいです。
    >111さん
    またご縁があるといいですね。エールありがとうございました。

    無事鍵の引渡しが済んで今はジオから、と行きたいところですが
    うちの引越しはまだ来週です。しばらく部屋にいましたが
    あまりの寒さに帰ってきました。とうちゃんさんうらやましい・・・
    とはいえ引越しの用意が用意が・・・(電源を切れ、という感じですね、はぁ)

  48. 129 まの字

    引渡しうけてきました。
    食洗機と照明つけて設備の説明書読んで、あちこちいじり倒して帰ってきました。
    寒くてかないません。
    早速床暖房つけてしまいました。

    >111さん
    今回は残念でした。
    新築マンションで残数戸になると、既に購入した人に内緒で値段を極端に下げることがあると聞きました。
    ジオはどうなのか分かりませんけど(^^ゞ。

    >すいちゃん(←早速使ってみる)
    うちもほぼ朝いちでした。
    なんだかご近所っぽいですね。

  49. 130 とうちゃん

    旧宅へ戻ってまいりました、昼のジオからの書き込みは取り合えずノートPCをジオにつないできました
    今はデスクPCでの書き込みです。これから2週間二重生活と荷造りに本業の仕事とネットの書き込み(笑)寝不足になりそうです。

  50. 131 とんぬら

    >みなさま
    本日はお疲れさまでした。もういつでも荷物が運べるんですねぇ。
    購入決定してから、この日まで長いようであっという間だったような気がします。
    電気温水器やIHヒーター、自動お湯はりなど一通り説明受けましたが・・・???
    でした(^^;使わんとわからんですな。
    ミニコンビニ・・・・あれ使えますね!半信半疑だったんですが街のコンビニより安い!
    ポテトチップスうすしお90gが108円、缶ジュース100円には脱帽でした!
    ありがたやありがたや。
    とうちゃんさんは見つかりませんでした・・・(ToT)
    ところで皆さん新聞はどうしました?
    我が家が引き渡しの説明受けてる間にあのコーナー撤去されてました・・・。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
ジェイグラン京都西大路

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸