>南向きでも道路を挟んだ向かい側には何階建てのビル
確かに南18mの道路の先には7階建てビル有るね、西の道路の先は木造住宅
>三井のほうが前面知事公邸
と言っても南は数mで15階建てマンションでふさがれている
西もポプラ並木が20m位で壁になっていて日が当たらない
西日は夏は暑いし、北向きも風水悪いし
大通西10丁目30階高層が南向きでむかえは大通公園これが一番良いね。
いちおう前に片側2車線の道路がありますのでそれなりには日当たりは保障されます。
東側は平置きの駐車場があります。
西側は2階建ての住戸と賃貸マンションがあります。
ここはもともと駐車場のあった場所です。
ここは大通りですが一方通行の手前なので意外と車の往来は少ないです。
住友のマンション医大前が正面に見えます。
はい、2万とかします。
機械式上段15,500円中段は12,000円、14,500円です。
平置きは(1台のみ)17,000円屋根付き20,000円、屋内屋根付き26,000円
機械式苦手だからどうしよう・・・・。
機械式上段15,500円中段は12,000円、14,500円です。
平置きは(1台のみ)17,000円屋根付き20,000円、屋内屋根付き26,000円
機械式は少し高いですが、他は高いですかね??
この辺りはその位しますよ。
まぁ、あせって決めるより、三井さんを待って判断しましょ
マンションの外で借りるんですか?まだ販売されたばかりなのにそれはないですよ。そもそもちゃんと借りる人いないとその維持費とかどうなっちゃんでしょう。買うならちゃんとその辺まで考えておかないと……
いえいえ。
立体駐車場がほとんどで
屋根付きの区画は優先住戸が3戸あったりしますので
あくまでその残りの平面駐車場の抽選に漏れたらという意味です。
ここも全戸分の駐車場がないですから。
ジャンボ駐車場はもちろん屋根付き自走式です。
契約終わり、オプションの選択と改装部分の打ち合わせを繰り返しているところです。
今ならまだ早い時期なのでいろんな部分を変えられとても楽しいです。
このマンションにはとても満足しています。
携帯で外から電源等の管理、お風呂、暖房などを操作できます。マンションでは北海道発。
ペットも住みやすいように考えているところです。