埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス三郷中央ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 中央
  7. 三郷中央駅
  8. シティハウス三郷中央ステーションコート
匿名さん [更新日時] 2018-04-26 18:43:23

人気の住友不動産のマンションがニュータウン三郷中央に誕生。新しい街並みに映える外観ですね。

つくばエクスプレス・三郷中央から徒歩5分 72戸

埼玉県三郷市 三郷中央一体型特定土地区画整理事業地区内154街区1他 
交通:つくばエクスプレス・三郷中央から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2015-05-14 00:40:08

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス三郷中央ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    下記のマンション検索サイトで確認すると、三郷中央駅周辺で平均坪単価ぶっちぎり!!!
    何でこんな価格設定になるんか理解できない。
    リセールで普通に取り戻せないでしょう。
    ローン完済前にリセールしても、次の物件の購入資金は調達できないよ、これじゃあ。
    http://www.manen.jp/market/details/11/2246/2246290/1/

  2. 302 匿名さん

    駅直結ならまだ理解できるけど、徒歩5分で何で?
    完成在庫上等!の住友不動産ならではの価格設定か…
    でも、ここを既に購入した人がいるんだよね。

  3. 303 匿名さん

    それぞれの価値観が違いますから他人がどうこう言う問題ではないでしょうね。
    他と比較して価格が高い、コスパが良くないから買わないは、ギリギリの予算で検討してる方々の意見で、ある程度資金的に余裕があり、引越ししたいタイミングでの完成マンションで、物件要件が合ったので購入したのでしょう。
    価格が予算に合わず、引越しもまだまだ先で問題のない方は、完成が1年後、2年後の他を選べばいいだけですからね。少々気になるのが、今後の住宅ローン金利が微妙なところですかね。

  4. 304 匿名さん

    居住目的のマンションも資産ですから、相応の価値が伴わないものが売れていくのが不思議なだけです。わざわざ割高のゴールドを購入するようなものではないかと。
    実際のところ、売れてるんですか?

  5. 305 マンション検討中さん

    全72戸で残り10戸程のようですよ。やはり西向きが残ってるのと4LDKタイプみたいです。

  6. 306 匿名さん

    詳細な情報ありがとうございます。

  7. 307 マンション検討中さん

    やはりモデルルーム見たけど他とはつくりが違う?ような気がします。同じ間取りでも収納があるとイメージがしやすいですね。ただ価格が高いのですが、価値としてはあるような気もします。かなりお勉強されてる方からしたら高くて買うのがわからないになるかもしれませんがいいと思ったら買うでもいいかなと。
    駅近ってのがそもそもの価値にもなりますし。
    ただ迷ってます。遠くに行けば単価も下がりますし。

  8. 308 マンション検討中さん

    良いマンションだと思いますよ。
    駅近過ぎず、電車の音等の問題ないでしょうし。

  9. 309 匿名さん

    >>305 マンション検討中さん

    4LDKの部屋だといくらぐらいするんですか?

  10. 310 名無しさん

    >>309 匿名さん

    4000万は軽く超えてたと思います❗️
    西側になんか建つことも言ってましたよ。

  11. 311 マンション検討中さん

    >>309 匿名さん
    低層階:3800〜4000、中層階:〜4400、高層階〜4800万位だったと思います。(8月モデルルーム訪問時)
    当方は3LDK検討のため、若干価格の前後があるかもしれません。

  12. 312 マンション検討中さん

    >>307 マンション検討中さん
    個人的にはいい物件だと思います。
    現在都内戸建てに住んでおりますが、子供達もひとり立ちしましたので、定年後は家を売却し都心近郊の比較的閑静なエリアのマンションへの引越しを考えています。こちらのマンションはJCTも近く高速利用し多方面へ出かけるにも便利ですし、ゴルフ好きな私にとってはゴルフ場も多数周辺にあり、第二の人生を過ごすには大変魅力的です。私のまわりには同様の考えをお持ちの方も多いようです。リセールをお考えの場合も程よく駅近ですし、我々高年層・熟年層の需要はあると思いますよ。

  13. 313 マンション検討中さん

    残り10ってことは今から買っても駐車場ないの?

  14. 314 匿名さん

    >>312
    元々の分譲価格が高いから、リセールで他より遥かに高く売れなきゃ取り戻せない。
    その見込みがあると考える人が買うべき物件と思う。
    私は全く思わないけど。

  15. 315 匿名さん

    >>314 匿名さん

    その考えはおかしい。
    言ってる事が矛盾している。

  16. 316 通りがかりさん

    このマンションはシティハウスですよね。

    他の準大手のマンションと比べたら、販売価格が高いのは当たり前だと思うのですが。。。

  17. 317 マンション検討中さん

    リセールきにする人が三郷中央なんかで買っちゃダメよ。近隣地価の変動がないのにココは異常に高いですよね。

    大手ブランドだから準大手と比べて高くてもいいの?何がすごいの?仕様は同じでもブランド料高いのは納得しろよってことかしら?

  18. 318 マンション検討中さん

    まぁマンションに限らずクルマ、家電、家具、時計、服等々、機能的には差がなくてもブランドメーカーにより価格が違うのは多数ありますし当たり前のことです。以前にも何人の方が意見してましたが、それぞれ価値観が違いますからね。個々マンションの将来の価値だってどうなるかわかりませんし。予算範囲内で納得したものを購入するしかありません。

  19. 319 マンション検討中さん

    それにしても突出して高い!
    リセールで買う人は、ブランドを大して気にしないよ。実質的なスペックを基準に選択するでしょう。つまり、ブランド料は、リセールに反映されない可能性が高い。
    私は、裸の王様になりたくないので却下!

  20. 320 匿名さん

    アンチの書き込みが、すごいですな

  21. 321 通りがかりさん

    どうにも高いのが気にくわないのでしょうね。他と比べて変わりない価格であれば、大手デベだし本当(本音としては)は購入したいのでしょう。それが無理だからアンチなレスでもして自身を納得させているように感じますね。自身の購入検討に入らないのであれば、構わなきゃいいのに。

  22. 322 匿名さん

    >>321 通りがかりさん
    まぁそうでしょうね。。

  23. 323 マンション検討中さん

    南側、西側にも9-11Fくらいのマンションが立つ様ですね。低層階で探しており、日当たりが悪くなりそうだったので購入をやめました。

  24. 324 マンション検討中さん

    まぁアンチアンチ言いたいのはわかるけどさ。
    売れ残りの現状が現実だよ。大手とか過去に気にするなら都内の方がブランド力あるからそちらにって感じですね。うちはブランド気にしないけど
    最近ですよ、三郷中央で売れ残り分譲マンション。ココの価格の高さは異常、ブランド戦略履き違えてるね。ライオンズが完売したから住友が強気に出たと思うけど、完全に戦略ミス。三郷中央で駐車場もないなんてありえない。
    今日モデルルーム見たけど、この価格で買うメリットはっきり言ってないって旦那との共通認識で辞めた。買った人すごいよ。

  25. 325 マンション検討中さん

    どう考えても、買うならプレイズ三郷中央でしょ。より安く買って、リセールがある程度維持できたら万々歳でしょ。
    マンションの価値は、立地が9割だからね。
    スミフの値付けは理解できない。

  26. 326 匿名さん

    お疲れ様でした。

  27. 327 匿名さん

    >>325
    ブランドにこだわりがなければ

  28. 328 通りがかりさん

    グレードがいいから高いんじゃないですかね。Low-e複層ガラス入ってるみたいだし。施工が長谷工じゃないからそれなりの値段するんじゃない。

  29. 329 通りがかりさん

    >>325 マンション検討中さん
    全戸104戸に対して駐車場が50台分しかないのがちょっと。9割が機械式だし、先着順か抽選かわかりませんが確保できなかったらアウトです。

  30. 330 マンション検討中さん

    まぁ、色んな意味でアウトです。
    以上

  31. 331 匿名さん

    若干グレードを上げて、価格を大幅に上げるのが、スミフの戦略なんかな。
    下のサイトでは、プレイズの平均坪単価はまだ載ってないけど、資産価値を冷静に比較検討しないとね。

    http://www.manen.jp/market/details/11/2246/2246290/1/

  32. 332 匿名さん

    冷静に比較検討してください(笑)

  33. 333 名無しさん

    >>332 匿名さん
    お疲れ様です。
    お昼休みですか?

  34. 334 匿名さん

    >>333 名無しさん

    お疲れ様です。
    今日はお休みですか?

  35. 335 マンション検討中さん

    >>334 匿名さん
    貴方は、この物件について、どう評価されますか?

  36. 336 評判気になるさん

    仕様が周囲の物件より多少優れていたとしても、相対的な高価格に見合っているか気になるところ。
    リセールに大して影響しない微妙なソフトの違いだけなら無意味。
    マンション内の駐車場が確保できないなら、それ以前の問題。

  37. 337 マンション検討中さん

    このマンションと駅前のライオンズマンションは、他と比べて外観から高級さが違いますね~

  38. 338 マンション検討中さん

    そう?外観はここと近くのレーベン似たようなものじゃない?
    ここはガラスでスケスケだけど…

  39. 339 匿名さん

    ガラスはスケスケがいいんです。
    リビングが明るく暖かい。

  40. 340 匿名さん

    駅前のライオンズはタイル剥離して転落してましたよね。。

  41. 341 マンション検討中さん

    >>337
    ライオンズの方が高級感があるよね。って言ってるのかと思ったら逆ですか?
    価値観だと思いますが、私は外見は明らかにライオンズの方が高そうだなあと思います。
    ここ小さいから仕方ないけどエントランスも貧相ですし。
    売れ残り10戸ではないよね?15以上あると思うけど。

  42. 342 マンション検討中さん

    >>341 マンション検討中さん

    どこ情報ですか?

  43. 343 マンション検討中さん

    >>342
    先週モデルルーム見たときに、前の通りから空き部屋の数数えました。

    あと車持ってないひとが多いのか、売れてないのかわかりかねますが、平置き駐車場もかなり空きがありましたね。
    機械式は1台しか使われてないです。

  44. 344 マンション検討中さん

    売れてない=資産価値、コスパが良くない等マイナス意見も多いようですが、まだ15戸以上あり平置き駐車場も残ってるようなら、個人的には予算の範囲内なので再検討しようかな。あちこち見て歩きましたが仕様、設備、立地等、決しては悪くないので。

  45. 345 マンション検討中さん

    この前モデルルーム見に行ったけど、平置き駐車場はもう空きはないみたいよ

  46. 346 マンション検討中さん

    平置きで、住友不動産の看板が置いてあるところ(来客用)がありましたので、そこは空いているのでは?

    もっとも空いていたとしても、来客者に機械式駐車場を使わせることはなさそうなので、完売しない限り開放されないでしょうけど。

  47. 347 マンション掲示板さん

    先日話を聞きに行きましたが平置きは空き無し。機械式しかないと説明されましたよ。

  48. 348 マンション検討中さん

    機械式しかないのは残念ですね。
    雨天時や出庫に時間かかるなど不便ですよね。でもプレイズもほぼ機械式でしたね。先ずは確保することが重要ですね。
    この三連休で見に行こうかな。

  49. 349 匿名さん

    駐車場もなれれば大丈夫かしら、故障した時の対応とか将来の修繕とか気になります、保守や点検も管理費に含まれるのですよねきっと。平おきの人もいるからどうかなとも思いますが。機械式なら車の汚れにくさなどメリットもあると思います

  50. 350 マンション検討中さん

    今住んでるマンション機械式ですけど、初めは出し入れに少しドキドキするけど慣れれば全く問題ないですよ。ゲートがある分平置きよりイタズラされる可能性も低いし、例えば雪が積もっても雪掻きしなくていいとか、メリットもあります。
    修理のお金とか気にされてる方いますが、修繕積立金で賄われますし。そもそも議論されるのは15年くらい先の話ですからね。それより売れ残り戸数が相変わらず15から減らないですね。。

  51. 351 匿名さん

    以前、機械式駐車場使ってたけどめんどくさかったなあ。

    1 機械を操作して自分の駐車場の高さまで動かす
    2 車に乗って車を機械式駐車場から出す
    3 車から降りて機械を操作して元の高さに戻す
    4 車に乗って出発

    こんな感じ。雨の日とか傘さしながら機械操作するの嫌だったなあ。

  52. 352 匿名さん

    プラン内容を見ていると、収納箇所も割と多いのがよいと思います。
    ただ、マンションの外観デザインはちょっと団地っぽい気もしなくはありませんが(笑)
    駅まで徒歩5分の距離なので、通勤は楽になるかなと思います。
    学区の評判など、ご近所の方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。

  53. 353 マンション検討中さん

    西側の売れ残りがすごいけど、なんか理由あるんですかね?
    通常角部屋から売れていくような気もするんですけど

  54. 354 マンション検討中さん

    小学校の話。
    大通り一直線で600m先に新和があるのにこのマンションの学区は1.7m先の幸房。
    長いし車通りが多いのも心配。

  55. 355 マンション検討中さん

    小学校まで遠すぎるでしょ。子供の為を思うと条件悪いね。

  56. 356 匿名さん

    小学校までは約1580メートル、徒歩20分の距離だそうですが
    去年の10月に通学区の変更があったんですか?
    公式サイトでは子育て環境の充実を謳っていますが、
    行政の子育て支援は特に特筆すべきサービスがありませんし、
    小学校、中学校が遠いのは子供も保護者も大変ではないですか?

  57. 357 マンション検討中さん

    この場所、地盤弱そうだが、地震きたらやばそう。

  58. 358 匿名さん

    とりあえず東日本大震災では液状化しなかったみたいですね。埼玉でも沼地を埋め立てた造成地は液状化しまくっていましたが。

  59. 359 匿名さん

    埼玉と東京都心はほぼ低地なんだから地盤いいところなんてまず無い

  60. 360 マンション検討中さん

    売れ残り物件は、そろそろ値下げして売っ払うかなぁ?

  61. 361 匿名希望

    住友は値下げしません…って言っていたけど、単に値を付け渋るだけみたいですね。

    最近物件ページに出てくる価格は、最初の頃からすると、下手すりゃ五、六百万も低い値段になっていますからね。

    まぁ、確かに値下げはしてないわな。

  62. 362 匿名さん

    子育てしやすい街というのは小学校が近いという事も含めてだとはお思います。なので総合的に自分としては疑問です。

    確かに緑豊かで小さい子供がいらっしゃる方にとっては子育てがしやすい部分はあるかと思いますが、小学校が遠いという時点でマイナス
    子どもの通学は近い方が安心ですし、遠すぎるのはどうでしょうか。
    夏場の猛暑のことを思うと、きついかもしれませんね

  63. 363 住民板ユーザーさん1

    この近辺の幼稚園 願書提出は受付順だそうですけど、こんなに子供が多くて幼稚園すら入れないんではないかと思います。前日から並んだりするのでしょうか、わかる方いらっしゃいますか

  64. 364 マンション検討中さん

    まあ値下げしないと売れないだろーな。
    空き部屋の分の修繕積立金とか、みんなで補填し合うの?
    この辺り急に人口増えたので幼稚園、保育園は絶望的に入りにくいですよ。

  65. 365 匿名さん

    こまった

  66. 366 マンション検討中さん

    幼稚園も入れないなんて

  67. 367 マンション検討中さん

    家賃18万で賃貸に何部屋か出されてますね。
    あと、空き部屋分は住友の場合は全て住友不動産が持ちますよ。
    財閥系のディベロッパーなら常識ですが

  68. 368 マンション検討中さん

    >>364 マンション検討中さん
    分譲マンション買えるといいですね。
    心から応援します

  69. 369 買い替え検討中さん

    先日お話を伺いましたが、ほぼ完売になっているようです。

    幼稚園なども増やす計画があるようです。

  70. 370 マンション検討中さん

    >>368
    >>367

    教えていただきありがとうございます。

    財閥系の分譲マンション買ったことがないのでわかりませんでした。

    ひとつ利口になりました(*´∀`*)

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  71. 371 マンション検討中さん

    まだ賃貸にはしてないでしょう。

  72. 372 匿名さん

    アットホームに出ています

  73. 373 匿名さん

    4LDKモデルルーム家具付き販売開始、限定1邸

    のチラシが入ったティッシュ配っていますね。
    何階?いくらなんだろう?
    ご存知の方いたら教えて下さい。

    家具付き、統一感あっていいだろなぁ。

  74. 374 マンション検討中さん

    住友さんは値下げをしないが(゚∀゚)

    家具とかなら付けますよ((((;゚Д゚)))))))

  75. 375 マンション検討中さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  76. 376 マンション検討中さん

    8割以上売れてるから、ほぼ完売って言っていい(`・ω・´)こんな感じだと思いよ。

    賃貸2部屋でてますね。借り手いないよね。

  77. 377 マンション検討中さん

    投資目的で購入した方が賃貸してるようですが、あの家賃では難しいでしょうね。

  78. 378 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  79. 379 匿名さん

    マンションの北東に2階建のマンションが、南側に9階建てマンションが建設される計画だそうですが、北東はともかく南側の眺望が阻害されてしまうのは痛くないですか?
    こちらは8階建なので、最上階だとしてもバルコニーからの眺望が邪魔されてしまいますよね。
    その辺も価格に織り込み済みなのですか?

  80. 380 匿名さん

    外観がすごくいい感じですよね

  81. 381 匿名さん

    最強だった

  82. 382 匿名さん

    ウォークインクローゼットが2か所あるのは便利でよいと思います。

    各プランの充実していることはもちろんなのですが、

    外観のおしゃれ感に惹かれています。

    団地っぽいマンションが多いので、こういう外観っいいなぁ~。

    ありがちなマンションばかり見てきたのでとても新鮮な気持ちです。

  83. 383 匿名さん

    色合い、バルコニーの透け具合が駅前のライオンズに似て高級感ありますね。
    いいと思いますよ。

  84. 384 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  85. 385 匿名さん

    雰囲気がいい

  86. 386 匿名さん

    敷地図を見ると全面道路が広く、将来南側に何か建ってもマンションには影響がないように思います。
    南側約30mの地点に、他社が9階建てマンションを建設予定だそうですが、眺望はともかく日照の方は保証されるのでは?
    むしろ竣工ギャラリーを見ると後ろの戸建にマンションが影を落としていないか心配です。

  87. 387 匿名さん

    建物と建物の間に距離があれば
    南面に何かがあっても大丈夫、ということなのですか。

    戸建ての方ってどうなんだろう。日照権というのがあるでしょうから、1日中日陰なんてことは無いと思いますが…
    冬場、そしてこの時期どうなのかっていうのを見ていければいいのかしら。
    周囲でここは特に反対などはなかったのかしら。

  88. 388 匿名さん

    もうすぐ完売か

  89. 389 通りがかりさん

    ↑嘘でしょ?

  90. 390 匿名さん

    売れ残ってるのは西側4LDKタイプみたいですよ。

  91. 391 匿名さん

    まだ完売していません。
    第4期として、今月末から5戸販売開始するとホームページに記載しています。
    小出しにして、まだまだ販売していくのではないのかなと予想しています。
    おそらく、角住戸など人気物件が完売してしまわないようにしているのでしょう。

  92. 392 匿名さん

    八潮のもあるから分散してるのかね?

  93. 393 匿名さん

    これだけすごいのはないよ

  94. 394 匿名さん

    何がそんなにすごいの?

  95. 395 匿名さん

    都内勤務なら、三郷は範囲内でしょうか。
    調べてみたらバスなど利用する人でも1時間以内で到着するようで。

    三郷はコストコがあったりして楽しそうなイメージです。イオンもありますし。
    ここなら埼玉でも、三郷中央駅が最寄なので、都内までも早い気がしました。調べてみたところ、カップラーメンタワーチャレンジイベントがありました。楽しそうですね。カップラーメン積んだ数だけもらえるそうです。

  96. 396 検討板ユーザーさん

    >>395 匿名さん

    で?

  97. 397 評判気になるさん

    っていう

  98. 398 マンション検討中さん


    かわいそうなほど売れないねぇ。
    安くすればいいのに。
    もっと安価な新築マンションドンドンたつからきびしいですねぇ

  99. 399 匿名さん

    あまり安いのもなぁ〜。造りもそれなりだし、安いマンションに住んでるのも周囲にバレバレ。安くして売れりゃいいってもんでもない。住友ブランドってことで。

  100. 400 匿名さん

    意外と人気ですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 埼玉県の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸