大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 備後町
  8. 本町駅
  9. シティタワー大阪本町ってどうですか?
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-13 06:18:18

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分


所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

シティタワー大阪本町
シティタワー大阪本町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 855戸
[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪本町口コミ掲示板・評判

  1. 5801 匿名さん

    >>5800 匿名さん
    ファミリー層はここ住めないでしょ
    そういった客層の違いでは?

  2. 5802 匿名さん

    >>5801 匿名さん
    グラメはファミリー層がメインの物件でしょうか。そんなことはないので、ターゲットの被る部分は大きいでしょう。だから、比較するのは私は特に否定しないです。

  3. 5803 匿名さん

    >>5802 匿名さん
    こんな周りに公園もない所にファミリーが住むはずないでしょう。
    DINKS、独身しかあり得ない。
    住民の中に子供がいたらおかしいと思いますよ。子供が可哀想。

  4. 5804 マンション検討中さん

    この辺に朝方から 子供さん通学してないですね。
    靭公園界隈だと通学してますが、通学といっても中大江小学校は距離あるし、追手門学院は私学だし、城西も遠いしです。

  5. 5805 匿名さん

    >>5804 マンション検討中さん

    校区は開平でしょ。
    通学してる子、見かけますよ。

  6. 5806 匿名さん

    >>5803 匿名さん
    グラメはファミリー層がメインの物件でしょうか。そんなことはないので、ターゲットの被る部分は大きいでしょう。

  7. 5807 匿名さん

    ここ他の新築タワマンと違って二重床二重天井ですが、同じ30階でも実際の高さはこっちの方が高い?隣のクレヴィアと比べてみた方いませんか。

  8. 5808 匿名さん

    >>5807 匿名さん
    部屋天井高が低くなりますね。

  9. 5809 匿名さん

    >>5808 匿名さん
    部屋天井高は260です。他と比較しても高い方だと思いますが。。。

  10. 5810 匿名さん

    >>5805 匿名さん
    珍しいね

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    クレアホームズ住ノ江
  12. 5811 匿名さん

    >>5810 匿名さん

    見張ってんの?

  13. 5812 ご近所さん

    開平の子は礼儀正しいね。
    エレベーターでも挨拶するし
    良い校区だと思います。

  14. 5813 マンション検討中さん

    結局スミフの建物偽装問題はどうなったのでしょうか?個人的には信用が低下したと思うのですが。

  15. 5814 評判気になるさん

    あるシティタワーでは、隣の電子レンジのチンが聞こえるみたいです。
    ここを買う人もある程度の覚悟が必要ですね。

  16. 5815 口コミ知りたいさん

    >>5813 マンション検討中さん
    偽装していたのは西松建設で、知らずに引き渡しを受けたスミフも被害者だよ
    壁を壊したりしないと判明しないような部分だった。
    レンジの音のくだりもレオパレスのコピペを流用したもの。
    ここは清水建設が施工。警視庁、皇居、国会議事堂、旧首相官邸などを
    建設した会社で信頼は厚い。
    事実と異なることを真実のように言いふらすと後々厄介なことになるよ。

  17. 5816 匿名さん

    >>5815 口コミ知りたいさん
    知り合いに西松建設の方がおられて、最近その話を聞きました。まだ完売してない物件で、住んでる方には、買取または、やり直しの間 別の所で仮住まい そのお金も保証します。等
    仰る通り躯体は、スーパーゼネコンで何の問題も無いとか
    それを見逃した検査機構も問題視されている。

    最近たった他の新築マンションもビクビクしてたりして…

  18. 5817 匿名さん

    >>5815 口コミ知りたいさん

    レンジ音のくだりはレオパレスのコピペではなくて
    『FRIDAY』2021年4月16日号で報道された内容ですよ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/fc6b77147372dbad0462c6b79b5070544267...
    擁護する気持ちは分かるがウソはよくない。

  19. 5818 マンション検討中さん

    スミフは被害者面してるだけよ。
    結局建物に興味なんてないのよ。
    あるのはお金だけ!

  20. 5819 マンション掲示板さん

    シティタワーの隣の音が筒抜けなのは、どうやら本当らしいよ。

  21. 5820 周辺住民さん

    フライデーをソースにされても、
    ここは前から捏造記事で警告を受けているし、信用に乏しいのでは?
    遮音性能については数値化したエビデンスを用意してから、書き込んでください

  22. 5821 マンション掲示板さん

    >>5820 周辺住民さん
    みんな大好きマンション掲示板を覗いて見れば?
    フライデー記事よりも前から同じこと書かれてますよ。

  23. 5822 マンション検討中さん

    >>5817 匿名さん
    なにこれ。レオパレスのコピペの話は嘘ってこと?
    なんで嘘ついてまで擁護してるの。

  24. 5823 匿名さん

    インターホンの話もあるし、東梅田パークフロントは三年経っても完売してないし、恵比寿の件もあるし、シティタワーブランドはそもそもどうなんって思い始めた。ブランズタワーを待つか、グランドメゾン新梅田の残りをもう一個漁るか…

  25. 5824 匿名さん

    >>5823 匿名さん
    本町にこだわるならローレルかブランズじゃないですか?

  26. 5825 マンション検討中さん

    >>5823 匿名さん
    パークフロントの今の価格をみると、ガーデンの価格を確認してからパークフロントにするかで迷ってる人はいてそうですけどね。
    そんなにシン梅田が好きなら本町なんかに来なければいいのに。


  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ジオタワー大阪十三
  28. 5826 マンション検討中さん

    今度は清水建設までいい加減な工事がバレちゃって問題になってますね。東京小金井市で。

  29. 5827 マンション掲示板さん

    うわ、昨年竣工したばかりですね。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a1866698fb0ef4b7695fe99ea37a99cae7a0...

  30. 5828 匿名さん

    こんな事態ですから、流石にここは引渡前に入念にチェックされるでしょう。むしろ安心かもしれません。

    1. こんな事態ですから、流石にここは引渡前に...
  31. 5829 通りがかりさん

    清水建設野村不動産の問題ですね。

    購入予定者ですが、参考になるを押しました。
    ここもしっかり検査しながら、建てて欲しいと思ってます。
    身内も他物件を購入予定です。
    そこも大変気になります。
    竹中工務店ですが、結局施行してるのは、下請けですからね。

  32. 5830 通りがかりさん

    >>5829 通りがかりさん

    施工です。誤字でした。

  33. 5831 匿名さん

    >>5829 通りがかりさん

    施工は下請けでも品質管理や検査は元請けの仕事です。

  34. 5832 マンション掲示板さん

    >>5829 通りがかりさん
    既に大部分は出来上がっていますが、最悪建て直しですかね。

  35. 5833 通りがかりさん

    >>5832 マンション掲示板さん

    さぁ 関東の物件ですよね
    躯体は大丈夫なら、室内だけじゃ無いのですか?
    分かりかねます。

  36. 5834 マンション掲示板さん

    >>5833 通りがかりさん
    ここの話ですよ。

  37. 5835 通りがかりさん

    >>5834 マンション掲示板さん

    ? ココ何か不備有りましたかね?
    勝手な報道は、如何なものかと思いますよ

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ブランズ住吉長居公園通
  39. 5836 マンション掲示板さん

    >>5835 通りがかりさん
    ここでも同様に不備が見つかった場合の話です。

  40. 5837 通りがかりさん

    >>5836 マンション掲示板さん

    たらればの話をしても…時間の無駄です。

  41. 5838 匿名さん

    >>5832 マンション掲示板さん
    入居が始まったあと、様子を見てから購入した方が安全ですね。

  42. 5839 マンション検討中さん

    火のないところに煙は立たない!
    スミフさん、清水建設さんがタッグ組んでるとこを今わざわざ選ぶやついないでしょ。

  43. 5840 マンション掲示板さん

    >>5839 マンション検討中さん
    恵比寿と武蔵小金井、最近話題になった両者の組合せですから…気にするのは当然です。引渡前の検査は徹底して貰わないと。
    ブランズは竹中工務店なのでまだ安心できますね。

  44. 5841 通りがかりさん

    >>5829 通りがかりさん

    大淀で竹中工務店の話が出てましたね。竹中工務店も問題を起こしています。 千里の物件と、阪神大震災の時倒壊したのは、竹中工務店が施工した物件が多かったとか
    知り合いの買う予定の竹中工務店施工も大丈夫かなぁ
    昔失敗したから今は、しないと言う法則も定義も無い。
    何でも値段相応 マンション売値を安くするとそういう所に、しわ寄せ行きそうで怖いです。

  45. 5842 匿名さん

    ここ、スミフ清水建設なんですね。。
    東京の某物件みたいな事は無いとは思うけど、イメージは良くないですね。。

  46. 5843 匿名さん

    >>5842 匿名さん
    イメージが悪いからこそ、これ以上ブランドに傷がつかないよう頑張ってくれるといいんですが

  47. 5844 匿名

    >>5841 通りがかりさん

    まあブリリア堂島も竹中だし、別に10年ちゃんと防げてたならええやん。スレチ。

  48. 5845 匿名さん

    >>5841 通りがかりさん
    信用ならないね。清水の方がいい。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  50. 5848 匿名さん

    >>5815 口コミ知りたいさん

    信頼を裏切られましたね。正直ショックです。

  51. 5849 匿名さん

    不祥事の後は逆に安心とか言うけど、今から建てるなら安心かもやけどここはもうかなり進行してるから安心ではないな。不安しかない。

  52. 5850 匿名さん

    >>5849 匿名さん
    たらればの話をしても…時間の無駄です。

  53. 5851 匿名さん

    掲示板なんてどこでもタラレバしかないけどね。
    しかし住友不動産の不祥事の後に、清水建設とはここの価値にも大きく影を落としましたな。
    ただでさえ本町がタワマン激戦区となってきているのに。

  54. 5852 口コミ知りたいさん

    >>5851 匿名さん
    それは、あなたの希望的観測でしょ。
    現に、本物件には何も不具合も問題も発生してないし、
    今日も多数の職人さんが暑い中、頑張って作ってる。
    まずは、自分の買った物件を岩山健一氏に診てもらったら?
    そこで何も出ないとでも思ってる?

  55. 5853 匿名さん

    頑張って貶してもたいした値下げはしてくれないよ?笑 相手は体力満タンの財閥。すみふの株は上昇中。とんでもなく膨張したマネーで資産インフレは仕方ないけど決定では?今後発表するローレルもブランズも同じ。

  56. 5854 マンション検討中さん

    清水建設には正直ガッカリです。

  57. 5855 匿名さん

    >>5848
    >>5849
    >>5854
    清水建設に裏切られた、ガッカリだ、不安だと書かれてますが、ここの購入者でも検討者でもないことは、すぐに分かりました。私は、備後町計画に携わるすべての人達を信頼してます。

  58. 5856 検討板ユーザーさん

    そうですよね。

    大手施工会社で真摯な対応をして頂けるので良かった。

    今回関東のマンション
    襟を正して、真面目に仕事をしてして頂きたいですし
    これからもして頂けると信じています。
    これは清水建設だけに言える事では無く
    スーパーゼネコン
    メジャーセブンと言う超優良会社に、多額のお金と夢を託しています。

    ここも竣工楽しみしております。
    明け渡しまで、宜しくお願い致します。

  59. 5857 購入者さん

    >>5855 匿名さん
    少し心配になるのが普通ですよ。妄信しすぎです。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  61. 5858 マンション検討中さん

    今回の不祥事で、どこまでキャンセルが増えていくか気になります。
    とんでもない事になってると思いますよ。普通。

  62. 5859 匿名さん

    >>5858 マンション検討中さん

    とんでもないとは思いつつも、キャンセルはそう簡単には出ないですよ。本物件との事実上の関連性はないわけですから、手付金戻らないですし。

    ただ、売れ行きには間違いなく影響出るでしょうね。ブランドは大きく傷つけられたように思えます。

  63. 5860 評判気になるさん

    本町でのトップの座はもうここでないよ。

  64. 5861 匿名さん

    手付け以上の価値が損失するのに、手付け金気にしてる場合でないやろ。

  65. 5862 検討板ユーザーさん

    >>5860 評判気になるさん
    トップどこ?

  66. 5863 マンション検討中さん

    堺筋線本町ではトップですね。
    御堂筋勢を入れるとトップではないかも。

  67. 5864 検討板ユーザーさん

    >>5863 マンション検討中さん
    御堂筋勢のトップどこ?

  68. 5865 マンション検討中さん

    一つ手抜いてるならそれが常態化してる可能性もある
    手掛けたすべての物件を第三者機関に調査させるべき
    そうしないと信頼は取り戻せないよ

  69. 5866 検討板ユーザーさん

    >>5865 マンション検討中さん
    これが真っ当な意見だと思う…。
    少なくとも根拠もなしに絶対大丈夫!とは心情的に中々なりにくい…

  70. 5867 匿名さん

    >>5855 匿名さん
    信者を装って変なこと書くのやめてください。
    ここの購入者が頭おかしいと思われます。
    それが狙いなんでしょうけど。

  71. 5868 匿名さん

    >>5863 マンション検討中さん
    堺筋本町トップはMJRかブランズじゃない?

  72. 5869 マンション掲示板さん

    >>5865 マンション検討中さん
    その通りですね、大きな企業の不祥事ほどその必要があると思います。個々の勝手は出難く、組織としての指示での不祥事ですし。ここも同じ会社が担当ならニュートラルな第三者外部機関にそこ調査させないと、日本の会社はうやむやにする傾向があるので。

  73. 5870 マンション検討中さん

    >>5869 マンション掲示板さん
    使ってる下請けの違いもあるから、東京で起きたことが大阪でも起きるかは分からない。
    でも、検査が手抜きだったり、見た目だけ誤魔化すことが出来たらいいという方針なら心配ですね。

  74. 5871 名無しさん

    さすがにブランズタワー大阪本町みたいなコストカットタワーがNo.1はないわ。笑
    上層階以外直床で天井高低くて、サッシュは換気採光の最低限サイズで、おまけに屋上のテラス鉄骨剥き出しやで。さすがにあれをNo.1とか言う人の目を疑うわ。
    勿論、MJRはもっとない。笑
    この辺は駅単位じゃなくて、エリア単位で見た方がいい。ザ・北浜が君臨している限り、それ以上はまあ出てこないだろうね。

  75. 5872 匿名さん

    >>5871 名無しさん
    ザ北浜がNo. 1としても、ここはブランズより下じゃね。MJRよりも下。

  76. 5873 マンション検討中さん

    中央大通り以北本町通り以南はキツイ。

  77. 5874 マンション検討中さん

    >>5871 名無しさん
    ザキタハマがNo.1は確かにそうだが中央区は進歩してないな。
    北区はザキタハマを超えるのはグラフロ、ブリリア堂島、梅田ガーデン、うめきたグランドメゾンとレベルが違う。

  78. 5875 名無しさん

    グランドメゾンがザ・北浜以上だとかどうかしてる。

  79. 5876 検討板ユーザーさん

    >>5875 名無しさん
    それはもっともな意見だけど、そんな意見が出てくるぐらい、中央が北に比べると発展してないって事なんだと思うわ…。

  80. 5877 マンション検討中さん

    >>5874 マンション検討中さん
    梅北二期の敷地内のはブランド名をつけるなら三菱地所のパークハウスになると思うけど。
    北浜~本町のエリアでいうと、ザキタハマ、ミッド、ここじゃない?

  81. 5878 検討板ユーザーさん

    >>5877 マンション検討中さん
    北浜から堺筋本町エリアでは、ザキタハマとCT大阪かな。ミッドとここの仕様は、コスカが感じられる。

  82. 5879 通りがかりさん

    シティタワーはCT大阪が至高です。
    あの気品溢れるマンションはもう建たないでしょう。

  83. 5880 匿名さん

    >>5877 マンション検討中さん
    ここって・・・
    営業なのか信者なのか分からないけど、不自然すぎ

  84. 5881 匿名さん

    >>5879 通りがかりさん
    エントランスはいいけど、あとは古い。
    ビンテージの価値観は否定しないけど、過去に固執しすぎるのもどうかと。
    北浜エリアは雑誌や北浜とミッド、そしてここが至高です。あとMJR

  85. 5882 匿名さん

    >>5881 匿名さん

    ここもMJRも北浜エリアではないけどな。

  86. 5883 匿名さん

    >>5881 匿名さん
    そうですね、やはり2000年代前半はどうしても古さの方が目立つ気がします。この5年ぐらいで結構居住者のテイストは変わりました。だいぶ日本人の生活スタイルや住居の洗練度も「完成形」に近づいてきたように思えるので、今後はそれほど大きな変化はないと考えています。

    つまり、何が言いたいかというと2015年以降ぐらいのタワマンはしっかり価値が維持される反面、そこから大きく遡ると古臭さで敬遠されるリスクが高いということです。リフォームしたって、していない同物件別部屋の相場観に悪影響を受けてしまいます。

  87. 5884 通りがかりさん

    ザ北浜やCT大阪は当時、富裕層をターゲットに建てられましたから、当然ながら色気や艶のあるタワマンになりました。

    ここは中間層がターゲットですからそういったものは無くて、コスパの高い大量生産型のタワマンですね。
    ただ新しいですから使い勝手はとても良く出来ています。
    良いマンションではないでしょうか。

  88. 5885 匿名さん

    >>5883 匿名さん

    新築の営業マンの常套句やん。

  89. 5886 匿名さん

    駐車場の充電設備とかIoTとか、玄関ドアのカメラとか。完成形にはほど遠いのと違うかな。

  90. 5887 マンション検討中さん

    本町はこれからまだまだタワマン増やしていくみたいですね。
    大阪市の方針もそうなんだと聞きました。ちょっと過剰な感じがします。

  91. 5889 匿名さん

    >>5887 マンション検討中さん
    どんどん競合が増えていきますね
    実需ならともかくリセールは厳しいな

  92. 5890 匿名さん

    >>5887 マンション検討中さん
    それって、何か情報源ありますか?大阪市のHPに記載があるとか。

  93. 5891 検討板ユーザーさん

    >>5890 匿名さん

    船場都心居住促進地区、で検索すると情報が出てきます

  94. 5892 匿名さん

    >>5891 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。この制度は10年くらい前に出来て、それで今かなり多くの供給になってると認識してます。今の供給状況から、更に供給増加するとの事だったので、その情報知れたらと思いましたが、それは無さそうでしょうか?

  95. 5896 匿名さん

    売れ行きは最近どうですか?最近MR行った方いらっしゃればお伺いしたいです。

  96. 5897 匿名さん

    古川橋駅前にもシティータワーできるみたいですね。
    スミフは頑張るなぁ

  97. 5898 匿名さん

    >>5897 匿名さん


    シティじゃないよ。

  98. 5902 匿名さん

    [No.5846~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  99. 5903 匿名さん

    最上階まできたのかなと思ってからまだ伸びてます。ほんと大きいマンションですね。

  100. 5904 匿名さん

    >>5901 マンション検討中さん
    恵比寿以外にも施工不良あったんですか?

  101. 5905 マンション検討中さん

    ここエントランスが2階になるってことは、いちいちエスカレーターで2階に登らないといけな仕様てすよね?この世帯数でその仕様は住んだらストレスになりそうですね。

  102. 5906 名無しさん

    >>5905 マンション検討中さん
    1階にもエレベーターホールがありますね。

  103. 5907 マンション検討中さん

    スミフ物件の施工不良の詳細知りたいですね。どこかである事は少なからずここでも有りそうなので。

  104. 5908 マンション検討中さん

    >>5905 マンション検討中さん
    エスカレーターは1機なのでしょうか?この世帯数でエスカレーターがもし1機なら確かにストレスになってくるでしょうね。

  105. 5909 検討板ユーザーさん

    エスカレーターなんて1機ありゃ十分でしょう。
    エレベーター1機なら狂気の沙汰ですが。

  106. 5910 マンション検討中さん

    急いでいる時にエスカレーターで立ち止まられたら、大阪人にはきついでしょ。家出入りする度よ。

  107. 5911 匿名さん

    >>5910 マンション検討中さん

    いつの時代の話や。

  108. 5912 通りがかりさん

    1階分のエスカレータなんて立ち止まって乗っても10秒くらいしか掛からないですよ。
    急いで降りて5秒くらい短縮してもあまり意味ないと思いますね。
    そもそも立ち止まっている人に会う確率は高くないし、そんなに心配しなくて大丈夫と思います。

  109. 5913 マンション検討中さん

    エスカレーターの仕様は住んだら面倒くささがわかりますよ。
    ちょっとコンビニでもエレベーターからのエスカレーター往復。住んだらわかりますから。

  110. 5914 入居予定さん

    購入目的が実需か投資にかかわらず、今契約しても入居が22年11月になっている。この期間の長さが契約件数に影響している。更に言えば、契約が多数になれば入居時期が23年にスライドするのでないか。事業主はゆっくり販売しているように見える。
    他のマンション販売とスタンスが違うようなので、販売数をもってどうこう言っても意味がないように感じてます。

  111. 5915 マンション検討中さん

    いや本町が物件多すぎて、ここが過疎ってるだけよ。
    デベも梅田に力入れてるよ。

  112. 5916 マンション比較中さん

    >>5913 マンション検討中さん
    住むなら絶対にエスカレーター無い方がいいですね。引っ越し当初、入り口ゲートからエスカレーター、上ってまたセキュリティゲートでコンシェルジュ、広いロビー通ってやっとエレベーター、上って降りてまたしばし部屋まで歩く を楽しんでいましたが、慣れると1階のスーパーまで行くのも億劫です。遠い。駅まで5分の物件もあるのに1階スーパーまで5分はかかります。遊びに来る友人は壮大な感じのエントランスに喜びましたがそれも最初の一度だけで忘れ物した時にはその往復時間がかかります。エスカレーターの仕様は住んだら面倒くささがわかります。

  113. 5917 入居予定さん

    エスカレーターが嫌なら、ないマンションを選択すべきだと思う。駐車場との棲み分けからメインフロアを2階にしてそのアプローチにエスカレーターを使ったものとおもいます。外への出入りにエスカレーターを使わずに1階から出来ますので不自由はないでしょう。新築マンションは沢山あります。エスカレーターのないマンションを選択してください。

  114. 5918 口コミ知りたいさん

    >>5913 マンション検討中さん
    面倒くささがわかりますよ。

    >>5916 マンション比較中さん
    面倒くささがわかります。

    面倒くささって言葉流行ってるの?
    自作自演でレスまで付けて、他人のマンションをディスる理由が分からない
    ここは1階のサブエントランスからエレベーターで居住階に行ける。

  115. 5920 通りがかりさん

    [No.5919と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  116. 5921 匿名さん

    1階にもエレベーターあるならエスカレーターいらないじゃん。
    管理費がかかるだけ。

  117. 5922 匿名さん

    エスカレーター仕様は初めて見た時は良いって思うけど、住んだ人はわかるけどホント面倒くさくなるよ。

  118. 5923 マンション検討中さん

    何回物件周りを見に行っても、周りの喫煙者の多さと喫煙所に目が行ってしまうんだよね。
    住人全員が苦情言ったら周辺エリアを禁煙エリアに出来ないもんかな。

  119. 5924 検討者

    一階に入る店舗って決まったのでしょうか??
    2階にも何か入るとのことですが。

  120. 5925 マンション検討中さん

    >>5924 検討者さん
    住友不動産の販売所になると聞いてますが。

  121. 5926 マンション検討中さん

    >>5923 マンション検討中さん

    管理組合から隣の喫煙所の撤去はお願いしたいです。

  122. 5927 匿名さん

    >>5926 マンション検討中さん

    むしろ管理組合発足前に販売側で何とかしてもらいたい。

  123. 5928 評判気になるさん

    隣のタバコ屋くらい天下の住友不動産にかかったらひとたまりもありませんよ。あの喫煙所は廃止させるべきです。

  124. 5929 匿名さん

    >>5928 評判気になるさん
    自分が気に食わない店は潰せって?
    後から来た癖に随分と偉そうですね。

  125. 5930 検討者

    >>5925 マンション検討中さん
    住友不動産の販売所のみなんですかね?

  126. 5931 名無しさん

    >>5930 検討者さん
    と聞いてます。サンキュウ橋筋とかいいとこなんですが、周辺の喫煙問題には頭を悩ませるエリアですね

  127. 5932 マンション検討中さん

    >>5929 匿名さん
    朝の通勤帯とか本当に酷い。あの喫煙所通りたくないから通る道変えるレベル。

  128. 5933 マンション検討中さん

    1階が販売所って笑

  129. 5934 匿名さん

    保育園か幼稚園入るという書き込みなかったでしたっけ

  130. 5935 匿名さん

    >>5934 匿名さん
    販売所の来訪者のお子さんを預かる託児所の間違いでは?
    キッズスペース的な。

  131. 5936 匿名さん

    >>5935 匿名さん

    違います。施設としてだという話でしたよ。

  132. 5937 匿名さん

    周辺スーパーが無いからスーパーを期待したいですが、もう販売所で確定なんでしょうか?

  133. 5938 匿名さん

    >>5937 匿名さん
    完売すれば販売所はなくなります。5年後くらいにスーパーができるのを期待しましょう。

  134. 5939 匿名さん

    >>5938 匿名さん
    それより先にスーパー付きのタワマンが近くに建つかもしれませんね。

  135. 5940 匿名さん

    スムラボで取り上げられましたね
    少し心外な評価ですが

  136. 5941 マンション検討中さん

    >>5940 匿名さん

    ちょっと心外でしたね涙

  137. 5942 マンション検討中さん

    >>5941 マンション検討中さん
    世間とは言わないまでも、同じように思ってる人はかなりの数あるってことなんですかね…。

  138. 5943 匿名さん

    >>5940 匿名さん
    どこが心外でしたか?

  139. 5944 匿名さん

    マンションブロガーさんは、資料請求でアフィリエイトがあるので、心外な書き方はないと思いますよ。とはいえ、梅田勤務の方なので、北区の方が魅力に映ると思いました。ここの掲示板で繰り返し書かれてネガ(喫煙所近い、スーパー遠い、建設ラッシュ、インターホン、高価格+長期販売、お風呂の壁、りそなや国際ビル)がマイナス要素に書かれていて、プラスの要素は、スケール、共用部、間取りと薄め。本当に惜しいマイナス要素は別にあるし、プラス要素も、アウトフレームや不採用相次いでる免震構造、キッチンホーロー以外は全部LOW-Eガラス、100NWコンクリ、梅田と御堂筋の眺望、中央区の人口推移、地歴と校区、過去の災害、住建の管理といった部分まで掘り下げると良かった。

  140. 5945 マンション検討中さん

    >>5944 匿名さん

    激しく同意です!

  141. 5946 匿名さん

    >>5944 匿名さん

    不採用相次いでる免震って曽根崎のこと?メガグラメは免震ですしね。

  142. 5947 住民板ユーザーさん1

    本当に惜しいマイナス要素って
    何ですか?コメント以外思い付きません

  143. 5948 評判気になるさん

    建物の写真を見た,めちゃ良い感じ,凄く綺麗。
    各Fエレベーターホールにも扉が設置しているという噂,本当?

  144. 5949 匿名さん

    >>5947 住民板ユーザーさん1さん
    過去ログ漁ればすぐ分かりますよ。
    そして購入者であれば検討板なんて覗かない方がいいですよ。
    ネガ意見をどうにかしようとしたって時間の無駄です。

  145. 5950 名無しさん

    東側の建物バルコニーに
    販売用の小さい垂れ幕は如何なものかと
    外して欲しい

  146. 5951 匿名さん

    >>5950 名無しさん
    >>販売用の小さい垂れ幕
    これって完売するまで続くんでしょうか?とすると、完売を願うしか・・・
    大きい垂れ幕じゃなくて小さい垂れ幕でよかったと思うくらいしかできなさそう。

    このマンション、スカイラウンジかっこいいです。ホテルの高層階のバーみたいです。利用してみたいですね。

  147. 5952 マンション検討中さん

    >>5951 匿名さん
    スカイラウンジやアトリウムの利用時間や飲食に何か制限はありますでしょうか?

  148. 5953 匿名さん

    >>5952 マンション検討中さん

    あなた、あちこちの物件で同じ質問してるけど、目的は何?

  149. 5954 マンション検討中さん

    >>5953 匿名さん
    新築中古含め、どの建物が良いかの比較検討してます。気に入った立地の中から、最も使い勝手の良さそうものを購入したいなーと思っています。

  150. 5955 マンション検討中さん

    >>5952 マンション検討中さん

    残念ながら飲食NGだったかと

  151. 5956 マンション検討中さん

    >>5955 マンション検討中さん
    ありがとうございます!

    毎朝、炭酸水とサンドイッチとかをつまみながら朝を読書して過ごせる眺望の良いラウンジがある立地と外観共用部の良いホテルの朝ごはんのように過ごせるタワーマンションはいづこか笑。

  152. 5957 匿名さん

    >>5956 マンション検討中さん
    ラウンジではなく、ただの高層階部屋では駄目なの?

  153. 5958 マンション検討中さん

    質問です。ここのマンションを買う人は、ファミリーより、独身や子供がいない若い夫婦が多いのでしょうか。

  154. 5959 マンション検討中さん

    >>5957 匿名さん
    ラウンジほど居心地の良さそうな空間にするのにどれくらいの大きさと仕様のお部屋にしたら体感として満足できるのかって思ったら、お部屋で整えようとしたら結構な金額が必要だなって思ってます。
    そもそもサラリーで生活している層なので、残念ながらこの人生ではそのお部屋の所有には届きそうにないため、別の方法でその体感と満足感を得られたらと思っています。

  155. 5960 匿名さん

    >>5958 マンション検討中さん
    こんな掲示板で聞いたところで感想しか返ってこないので、営業に聞くべき質問ですよ

  156. 5961 マンション検討中さん

    >>5960 匿名さん

    感想でけっこうですよ。

  157. 5962 マンション掲示板さん

    >>5961 マンション検討中さん
    公園が全然ないオフィス街に住むファミリー層なんて超少数派ですよね
    という感想

  158. 5963 通りがかりさん

    >>5962 マンション掲示板さん

    ありがとうございます。
    家族向きでないとなると、ここの70とか80m2のターゲットはどのそうなんですか?1人暮らし、DINKSには広そうだし

  159. 5964 マンション検討中さん

    小学校から私立にいれる層にとっては交通アクセスも良くていいのでは?親も仕事に行きやすいし。

  160. 5965 匿名さん

    本物件ほどのマンション(平米単価100万以上)を買う方の価値の置き方として、家具にはどれくらい使うのでしょうか?例えば、ソファは幾らでしたか?ソファの置き場所には200万払ったということにはなりますが…

  161. 5966 評判気になるさん

    5万円。

  162. 5967 マンション掲示板さん

    >>5965 匿名さん

    ニトリで十分

  163. 5968 匿名さん

    >>5967 マンション掲示板さん
    ニトリって…笑

  164. 5969 匿名さん

    >>5965 匿名さん
    モデルルーム見たらわかりますよ
    ここなら大体100?500万ぐらいじゃない?
    もちろん部屋の広さにもよります。狭い部屋に高いソファーだけ置いてもなって感じ

  165. 5970 匿名さん

    >>5969 匿名さん
    モデルルーム基準なの?

  166. 5971 匿名さん

    >>5963 通りがかりさん
    法人買い、セカンドハウス、愛人用 etc

  167. 5972 匿名さん

    >>5969 匿名さん

    もとの質問者ですが、モデルルーム基準は… 新しい発想ですね。

  168. 5973 匿名さん

    >>5972 匿名さん
    モデルルームは購買層想定して作ってるからね。田舎の安いマンションにいいソファー置いてないし、高級マンションに安い家具も置いてない。もちろん購買層の上の方を基準に作ってるけど。この辺だとカッシーナ、ナツッジ、アルフレックスとか置いてんじゃないの。

  169. 5974 名無し

    ここはなかなかいい

  170. 5975 匿名さん

    >>5973 匿名さん
    少しでも部屋をよく見せようと盛りまくってるのがモデルルームですよね?

  171. 5976 匿名さん

    >>5975 匿名さん
    そうですけど、私みたいにモデルルームまんまで内装お願いする人もいるよ。多分高層階ぐらい買える人なら、無理なく買える家具置いてるはずです。ブルガリのわけわからんソファーとかはこのレベルのマンションのモデルルームには置いてないわけで。

    高いなーと思うなら背伸びしてるんじゃないって感覚。

  172. 5977 匿名さん

    >>5976 匿名さん
    その内装まんまでお願いした内装、チラッとだけでも見てみたいです!

  173. 5978 匿名さん

    >>5977 匿名さん
    モデルルームまんまなので部屋のタイプとマンションバレます。なのですみませんね。

  174. 5979 通りがかりさん

    ほとんどの人はのっぺりな内装をそのままにして住むんですからニトリやイケア、無印などの家具の方がフィットしますし、品質も充分高いです。

    高級なインテリアを揃えるなら内装リフォームにかなり手を入れないとチグハグな印象になりますよ。

  175. 5980 匿名さん

    >>5979 通りがかりさん
    ほんとですかー?ここと同じくらいの坪単価のとこ一昨年新築で引っ越しましたけど。
    引越しの時に段ボールとかで包まれてくる家具見たら、ブランド家具わりと多かったです。
    これくらい高いマンションでも内装に気を使わないのは残念ですね。

  176. 5981 匿名さん

    >>5980 匿名さん

    残念て。

  177. 5982 評判気になるさん

    >>5979 通りがかりさん
    これから入居に向けて家具購入を考えておられる方へのアドバイスであって、標準仕様のお部屋にブランド家具を揃える事を否定する意図は一切ございません。

  178. 5983 検討板ユーザーさん

    家具や内装くらい持ち主の好きなやつ選べばええと思うよ
    車と同じで、デザインや価格にこだわる人もおれば、目的達成できるならこだわらん人もおる
    ブランド家具であろうとなかろうと実際にそこに住むのは購入者なんだから、好きにしたらいい
    部屋の中は外から見えるわけでもないしな

  179. 5984 匿名さん

    >>5980 匿名さん
    他人の荷物ジロジロ見てたんですか?
    気持ち悪い、、

  180. 5985 マンション掲示板さん

    >>5983 検討板ユーザーさん

    正論ですね。いちいち他の住人がこれくらいの価格の家具を買ってるから自分も…とか、どうでもいいですよね。

  181. 5986 検討板ユーザーさん

    柱が太くて外観がイマイチでした。
    期待してたのにショックです

  182. 5987 販売関係者さん

    太い柱を外に出してる分室内空間は広いですよ。住友不動産タワマンは間取りがいい

  183. 5988 検討者

    >>5987 販売関係者さん

    最上階までできてきましたね!
    是非、内部の写真等見たいですね。

  184. 5989 マンション検討中さん

    >>5986 検討板ユーザーさん
    部屋に柱が食い込んでいるのが好きならブリリア堂島とか外観もお洒落だしそちらがオススメですよ。

  185. 5990 検討者

    一階、二階の商業フロアに保育園か、幼稚園が入ると言った情報が以前なっていたかと思うのですが、
    本当に入る予定なのでしょうか?

    スミフのモデルルームが入るのは確定と聞きましたが、
    上記施設も入る予定はあるのでしょうか?

  186. 5991 eマンションさん

    >>5986 検討板ユーザーさん
    造形物としてはCT大阪みたいなデザインがスッキリしてカッコいいですが、庇がある方が冷房効率が良く環境に優しいと思いますよ。

  187. 5992 匿名さん

    これは好みの問題になってしまいますが、ここの柱梁強調デザインは質実剛健な感じで個人的には好きです。

  188. 5993 匿名さん

    >>5990 検討者さん

    幼稚園か保育園は確定じゃなかったでしたっけ

  189. 5994 匿名さん

    >>5991 eマンションさん

    庇が適切に設置してある南向きは本当に快適です。あまり暑くもありません。

  190. 5995 検討者

    >>5993 匿名さん

    決まったんですね。
    早く詳細を知りたいですね。

    スミフは情報共有が遅いのが、
    難点な気がしています……。。

  191. 5996 匿名さん

    スーパー作ってくれ

  192. 5997 入居予定さん

    >>5996 匿名さん
    私も同じくスーパーが立地して欲しいです。規模の小さな食品スーパーなら成立すると思うのですが。

  193. 5998 評判気になるさん

    >>5997 入居予定さん
    賛成。阪急オアシス。

  194. 5999 検討者

    >>5998 評判気になるさん

    その可能性はあるのですかね。
    あるならかなり嬉しいですが。

  195. 6000 通りがかりさん

    こちらのマンション、御堂筋本町に近い物件かと勝手に思ってましたが所在地は堺筋本町近くですね。スレタイトルから備後町という名称になる予定もあったのでしょうか。堺筋だったり四つ橋だったり多くほんとの本町物件はもう極稀になってきましたね。

  • スムログに大阪タワー「シティタワー大阪本町」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワー大阪本町」もあわせてチェック

シティタワー大阪本町
シティタワー大阪本町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 855戸
[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
プレディア平野 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸