物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区備後町2丁目30番、安土町2丁目33番(地番) |
交通 |
Osaka Metro御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅徒歩5分 Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅徒歩3分 Osaka Metro堺筋線「北浜」駅徒歩9分 京阪本線「北浜」駅徒歩13分 Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩11分 京阪本線「淀屋橋」駅徒歩12分
|
間取り |
2LDK・3LDK |
専有面積 |
55.86m2〜67.09m2 |
価格 |
9500万円〜1億3000万円 |
管理費(月額) |
1万4926円〜1万7716円/月 |
修繕積立金(月額) |
8580円〜1万310円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
855戸 |
販売戸数 |
7戸 |
完成時期 |
2021年12月27日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC48階地下1階建一部鉄骨(塔屋2階建) 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー大阪本町口コミ掲示板・評判
-
2896
匿名
>>2895 匿名さん
この辺りが坪200万になったら、ここより辺鄙な所は、もっと下がると言うことですね?!
希少価値のメガタワーは、普通のタワーとちがう価値も有ると思うのですが
こんなに大きなマンションもう近くでは、建てれない
建たないでしょうから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2897
匿名
>>2895 匿名さん
あなたが言う10年後とは、2030年ですよね?
ここ中央区は、2045年迄 人口は、増えると予想されてますが
ましてはや コロナが終わり メトロ延伸
東西南北の真ん中に位置する本町は、暫く人口増えることは、あっても減る見込みは、無いに等しいと思うのです その辺どうお考えですか?
それでも下がりますかね?
ここが下がれば殆ど下がると言うことですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2898
匿名さん
>>2897 匿名さん
心配性なもので、このまま物価上昇もなく推移すれば、相対的に古くなっている今本町で建設中のマンションは、現時点の中古物件の価格と同じくらいまで下がってしまう可能性もあるのではないかと考えました。
中央区の人口は45年までは増えると予想されているんですね。
立地や築年数から、本物件が今後建つ物件と比較しても優位性を保てればよいのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2899
評判気になるさん
梅田は、東京で言う新宿が最も類似している地域なのですが
うめきた2期は西新宿の再開発地域と重なります。
大淀は大久保駅西側の北新宿1丁目あたりの立地だと考えるべきです。
中崎町が南新宿駅、中津が代々木駅。堂島あたりは新宿2~3丁目。
兎我野町が歌舞伎町、扇町が新宿御苑あたりと考えればよいでしょう。
うめきた2期も西新宿と同じ駅裏高層ビル街になるかもしれず、
寂しいビル街、ホームレスの町になる運命を辿るので期待は禁物です。
一方で、淀屋橋は永田町、北浜は赤坂、同心は番町、谷町筋は四ツ谷~紀尾井町となり、
校区ともに高いブランド力、地歴、地盤を持つと考えます。
今後、マンションを買うなら、このエリアは盤石です。
堺筋本町は日本橋、御堂筋線本町は東京駅の位置付けです。
北浜に次ぐ立地と考えるべきです。
心斎橋は銀座、難波は渋谷、天王寺は池袋、品川は新大阪、西中島は五反田、
十三は蒲田と見ればよいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2900
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2901
通りがかりさん
>>2897 匿名さん
増えても高齢化。
あなたは20年後何才?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2902
匿名さん
教育環境ではここよりもっと良いところがあるので、子育て世帯の割合が比較的少ないと考えると、住人の高齢化は早く進みそうで確かに心配です…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2903
匿名
確かに高齢化は、始まってます。
大淀のグラメもご高齢が多いと言ってます。
本町は、今までは、オフィスビルも多く
これからまた新しく生まれ変わる街だと思います。会社と住む所が近く 子育てしやすい町に、なるといいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2904
匿名さん
>>2903 匿名さん
子育てしやすい街はハードル高いよ。
足りないものが多すぎる。
本町好きのリタイア世代に特化した方がいいと思うな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2905
匿名さん
>>2893 匿名さん
ご存知ですか?マンションの資産形成の要素で1番大事のが立地です。立地が9割という格言はマンション投資家なら確実に知ってる言葉です。9割は大袈裟でもなんでもありません、メジャーセブンがどうとか、所詮1割ほどしか影響しませんよ。
そして下がる根拠はむしろたくさんあると思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2906
匿名
>>2905 匿名さん
立地悪いですかね?ここは、
何度言いますが、4駅5路線
御堂筋本町駅5分 これから本町駅は、万博や決まればIRへの延伸も決まってますよ
大阪東西南北のど真ん中をこんな便利な立地無いと思いますが、、 想像出来ませんか?未来が
今の話をしてませんよ 近い将来の話をしてるのです。まだシティタワー本町は、完成してません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2907
匿名
>>2899 評判気になるさん
東京の例えで、お話して下されば、イメージ出来ました。 うめきた2期が、裏側と言うのも、何となく分かるかも、、、
下がる下がると仰る方の根拠が、分からず
困っています。確たる理由を述べて頂かないと
私も一応投資物件を持っていて、それなりに勉強してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2908
通りがかりさん
立地は悪くないけど、居住に向いている立地かどうかがポイントでは?ザレジデンス備後町も45平米3150万築4年。資産価値を考えるなら利回りと住みたい立地かどうか。
利回りかなり悪い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2909
匿名さん
確かに今後の周辺の発展を考慮すれば期待出来そうなのですが、現状の周辺の類似条件の築浅中古物件と、本物件含む新築物件の価格の乖離が大きいことが不安です。
投資目的の方は気にならないでしょうか?
不動産に詳しくないのですが、これが新築プレミア価格というものなのでしょうか…
私は住むつもりで検討してますが、周辺の物件価値が数年で下がる理由が分からず手を出せないでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2910
匿名さん
>>2909 匿名さん
すみません、価値が下がるのではなく、中古で売る際に周辺の物件価格を踏まえて販売価格を購入時より大きく下げないといけない、という意図でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2911
匿名さん
>>2910 匿名さん
値段の付け方の違いですかね?
新築価格は原価積み上げ、一方で中古は過去の同物件や周囲の物件の取引実績から。
原価が安い時代に建てられたら中古でも有利、今みたいに人件費や材料費が高騰してる時は高値で買わされ中古でも不利。
でも、物件気に入って一生住むつもりの人なら、買うべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2912
匿名
>>2908 通りがかりさん
そこの物件見に行きました。私も他の所から比べるとお安いなぁーと思ってたら、持ち主さんは、他にも投資物件を持っていてそれを仕事としてたのですが、この不況で廻らなく、どうせ回収されるので有れば、売ってお金にするとかしないとか
確かに10年前に比べると何もかも、不動産は、上がってます。だからここだけ特別にお高いと思いません。 普通のタワーなら、回りに沢山有るし、本町駅2分の所も、モデルルームに行って、大体のお値段も聞いて、ビックリしました!
ここを検討されてる方は、予算も有ると思いますが、将来売るかもと考えているので有れば、眺望の良いお部屋を少しでも早く手にする事と思ってます。間違っていたらごめんなさい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2913
匿名
>>2911 匿名さん
悲しいかな バブルでも何でも無いので、人件費も材料費も、これから先も下がらないと思います。
それから地価も この値段にある意味慣れないと
新築物件も、立地の良い物件も買えないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2914
匿名さん
>>2913 匿名さん
新築一択で永住するつもりなら、仰るとおりかもしれないですね。
気になるのは、既存の周囲の築浅物件の価格との差を埋めるだけの価値がここにあるかどうかなのです。
言い方が失礼でしたら、申し訳ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2915
マンション掲示板さん
ニューヨーク、香港、中国 他
東京までも目を向く様なお値段
これまで大阪は、お安かったみたいです
このコロナ不況でまだ先が見えません。
サラリーも下がるとも言われ 心配も有ります。でも薬が出来、また以前の様に、何年かかるか分かりませんが、経済は、戻ると信じてます。
戻らないと、本町だけじゃなく日本は、終わります。住む家は、必ず要ります。
それなら少しでも未来の有る場所を持っている方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2916
マンション掲示板さん
>>2914 匿名さん
まだまだ未熟でプロの投資家さんから言わせるとひょっこです。既存の築浅物件の価格との差と、聞かれても正確な答えは言えませんが、
違いは、メガタワーという所です
人気の場所のタワーを10年前に購入して、お陰様で今高いお値段(利回り)で賃貸に出せてます。
普通のマンションに住んでたのですが、当時タワーマンションに一目惚れして、即欲しくなり購入しました。共用部分も大事で利用も良くしました。
中之島にメガタワーが有り中古物件を見た時衝撃を受け、ただのタワーじゃ無いビックさに、感動しました。それは、一過性かも知れません 眺望も飽きるかも知れませんが、私は、自分へのご褒美に良く頑張ってここまで来れたと自負する大切な場所でもあるのです。ショボイですが
でもこんなおノボリさんは、私だけじゃないと思います。そんな方々に大切にバトンタッチ出来たらとだからお値段は、上がればラッキー位に思ってます。下がってもお安く住めたと思います。
大阪には、まだ4棟しかメガタワーは有りません。
住みたい、住んでみたいと思う方は、要ると思うので、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2917
匿名さん
>>2916 マンション掲示板さん
ありがとうございます。
メガタワーかそうでないかが、手放す時に周囲の物件と価格差を付ける上で大きなアピール材料ということですね。
ここよりも立地が良い周辺物件の価格が安い理由は、メガではないからとなりますでしょうか。
恥ずかしながら、メガタワーと一般タワーで価値が違うことを分からず質問してしまっておりました…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2918
匿名さん
>>2913 匿名さん
不動産はまだ上がるという意見が多いですが、大阪も坪400超えが普通になるんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2919
評判気になるさん
ザレジデンス備後町の44.55平米は、新築価格が3000万円台の投資用物件です。
全戸が賃貸仕様で1LDKで新築時2000万円台の部屋もありました。
免震もFIXもアウトフレームも御影石も防災センターもないですし、
管理人さんも通勤ですので、夜や休日はいません。コンシェルジュもいません。
販売施工ともメジャー系でもない15階建ての天井の低い板状マンションです。
ゲストルームやラウンジといった共用部もないです。
価格を適切に比較できるものが少ないですが、ザ北浜タワー、北浜ミッドタワーあたりを
見るのが近いと思います。
あと、このマンションの建設中の動画がありました。
建設マニアの方から好意的に紹介されており、
コメント欄で職人さんたちの施工品質の高さが評価されてました。
寒い中、暑い中お疲れ様です。
あとマンションギャラリーのシアターで放映されている動画もありましたので共有します。
https://onl.tw/eJQ8E2A
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2920
検討板ユーザーさん
>>2906 匿名さん
文脈読んでね。エグゼタワーも値落ちしてるからここも下がり得るよねっていう話。誰も立地悪いなんて言ってないし、むしろ良い立地のマンションでも値下がりすることは普通にあるよっていう事例でしょ。特に今みたいに値段が高いときに発売されたマンションはは。
あとバブルじゃないから下がらない説にも疑問。建築費と人件費は技術革新で、土地代はホテル需要なくなってるからなー。先のことはわかんないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2921
通りがかりさん
>>2920 検討板ユーザーさん
お言葉ですが、私も立地が1番と言って肩がおられたので、ここは、悪くないですよと答えただけで
予想屋でも鑑定士でも無いので、上がるも下がるも言ってつもりは、ないです。
こんなど素人何も分かってないですから
ただ言えるのは、エグゼタワーよりは、スーパーゼネコンが造って安心で、メガタワーで希少ですよ
共用部分の充実や設備も現在の最新の物を設置してる そう言うのを踏まえて、高いと思うのか
それは、買う人の価値観です
この1部屋は、ココにしか無いのですから
不動産を買う時それは、自己責任
こんな素人のスレは、参考迄にと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2922
匿名さん
淀屋橋徒歩3分の築浅普通タワー等 vs 本町徒歩5分新築メガタワーで、約150万/坪の差ですか…
それだけここに上乗せする価値があるか、よく検討してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2923
匿名さん
>>2922 匿名さん
それだけの差があれば、考え方を変えると一式最新の設備にリフォームできそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2924
通りがかりさん
>>2920 検討板ユーザーさん
お言葉ですが、私も立地が1番と言って肩がおられたので、ここは、悪くないですよと答えただけで
予想屋でも鑑定士でも無いので、上がるも下がるも言ってつもりは、ないです。
こんなど素人何も分かってないですから
ただ言えるのは、エグゼタワーよりは、スーパーゼネコンが造って安心で、メガタワーで希少ですよ
共用部分の充実や設備も現在の最新の物を設置してる そう言うのを踏まえて、高いと思うのか
それは、買う人の価値観です
この1部屋は、ココにしか無いのですから
不動産を買う時それは、自己責任
こんな素人のスレは、参考迄にと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2925
通りがかりさん
すみません 同じスレが出て
あと 違いは、わざわざ1階のゴミ捨て場に行かなくて良い 各階に24時間捨てれる
生ゴミ処理のディスポーザーが有るので、嫌な生ゴミを手で触らなくても良い
24時間警備員の方がおられるので安心等
そう言う所も、私は、大変助かってます。
参考迄に
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2926
eマンションさん
仮にここの一期の値付けが一割安い坪300万からだったら飛ぶように売れてたと思う
280万とかだと一瞬で蒸発してたでしょう。
相場よりちょい高い気がするのが住友だから納得の価格設定ではあると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2927
匿名さん
>>2926 eマンションさん
清水建設が当初の契約金額では着工出来ないと随分揉めて清水建設はおりる判断をしたところ、住友から泣きつかれて当初の契約金額よりの相当高い金額で変更契約してやっと着工したようですので、相場よりお安く販売はできないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2928
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2929
匿名さん
>>2927 匿名さん
清水建設と上手く交渉してくれていれば、購入者が負担増に悩まなくて済んだということですかね…笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2930
eマンションさん
貴重なビデオ見れて良かったです
正しくシティタワー本町の建設現場
もう二度とこんな状態に戻れないし、感慨深いものを感じます。
清水建設さんと、色々お値段で有ったかも知れませんが、暑い中 寒い中 雨の中
お金を値切って手を抜かれるより
気持ち良くお仕事頑張って、良い物を作って欲しいです。生意気ですが
シアターもめちゃくちゃ良かった!
ホントこのビデオが全てを物語ってますよね
長い様で短い人生 好きな場所に住み
家族が居れば仲良く、快適に安心して
暮らせたら もうそれだけで充分 贅沢な位です
ワクワクしてきました!楽しみですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2931
eマンションさん
>>2920 検討板ユーザーさん
答えたがズレてたら、ゴメンなさい。
数件中古売買経験してきましたが、不動産は、その時の相場と言うものが、価格の参考になるけれど、定価と言うものは、無いので
あくまでも持ち主のいい値で、値段は決まるから
近くのマンションが、レジデンス備後町みたいに、早くお金にしたければお安く売るのもあるし
お高く売りたければそれでも良いと思います。
何度言うようですが、部屋は、2つと同じものがないのだから、その1つを買ってくれる人を探す
家もご縁です。損したなと思っても
また何処かで得 する事もあるでしょう
現に有りました。
無責任な解答になってすみません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2932
匿名さん
>>2916 マンション掲示板さん
勉強不足ですみません。
大阪市内に存在すると言われる、4つのメガタワーとはどちらを指しますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2933
匿名
>>2932 匿名さん
メガタワーは、正確には、500戸以上有るマンションの事みたいですが
私が思ってのは、中之島パークハウス
ひびきの街サンクタスタワー
グランメゾン新梅田タワーとシティタワー本町
大体800戸以上有る物件の事を言っていました。
こちらこそ勝手に決めつけて話をしてましたね。
失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2934
マンション検討中さん
>>2933 匿名さん
戸数で決めるんですが?ザ北浜の高さは200メートル超えてますし,ブランズタワー梅田Northも650戸ありますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2935
匿名さん
そもそも、メガタワーという言葉を初めて耳にしたのですが、広く使われているものでしょうか?
ここをアピールするための聞こえの良い造語?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2936
評判気になるさん
メガタワーってメリットあるんですかね。
リセールの時、常にライバルが沢山いる感じでマイナス面しか思い浮かばないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2937
口コミ知りたいさん
リセールは、ここたけじやなく 立地の悪い人気の無いタワーマンションも、ダダ残りの様な気がしますけどね
貸す、売るにしても、儲けたい気持ちも分かりますが、部屋を常に綺麗に使い保ち 欲張らない事が大事だと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2938
マンション検討中さん
大阪の人口からして800戸は希少です。マンション内を気にするなんて、木を見て森見ずのようなことですよ。
後から振り返ってみると、投資に成功する物件というのは当時割高感があっても希少で優れている物件なのです。
シティタワー本町は資産性は抜群です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2939
匿名さん
>>2938 マンション検討中さん
これまでの書込みを踏まえると、物件そのものの価値というより、土地と施工の費用が上乗せされて、周辺の築浅物件と比べて割高になっている印象です。
立地と価値で勝る周辺の築浅物件よりも、こちらの物件の方が価値があるというのは、戸数が多いからとお考えでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2940
匿名さん
>>2939 匿名さん
すみません、誤記がありました。
立地と価値で勝る周辺の築浅物件→ 立地と価格面で勝る周辺の築浅物件
このエリアは築浅と新築で価格差が大きいため、戸数の多さを主な売りにして、価値を本当に維持できるのか心配しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2941
口コミ知りたいさん
>>2940 匿名さん
>>2940 匿名さん
心配ご無用!
購入検討者様ですか?
シアタービデオご覧になりましたか?
それが答えです
誰も先の事は、分からない
それは、どの場所どの物件もそう
今住みたいから買うのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2942
匿名さん
>>2941 口コミ知りたいさん
ありがとうございます。やはり築浅物件との明確な差別化は難しそうですかね。
いえ、まだモデルルームには足を運べていません。
そうですね。自分が住む所なので、相対的な資産性だけでなく、自身や家族が気に入るかどうかという要素も大事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2943
口コミ知りたいさん
まだなら是非行って、見てください。
それぞれ家族構成、予算も有るので私がどうこう言える事では、無いので
ただ思うのですが、人は希少な物には、特別な思いと期待を持ちますよね もちろん安物は、ダメですけど本当の本物には、
希少価値が有り経済も付いてくると思うのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2944
マンション検討中さん
>>2943 口コミ知りたいさん
本物ねぇ…周りの築浅物件との違いもすぐ出てこないようなマンションでは厳しいかな。ここは大規模でスケールメリットが享受できるのは素晴らしいのだけれど、それも差別化できるほどでもない。本町直結マンションもある中、価格で勝負できないのは辛いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2945
匿名さん
>>2943 口コミ知りたいさん
その貴方が希少と考える理由について、詳しくお伺いしたいです。
戸数の多さが希少の主な理由なら、価値はそこまで大きくないと感じます。
実際、私は並行して中古も検討していますが、立地重視で戸数が多いことにそこまで魅力を感じていません。戸数が多い分管理費と共益費が大幅に安いというのであれば、確かに魅力かもしれませんね。
他に希少価値があると言えるポイントがあれば、是非お聞かせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
シティタワー大阪本町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
-
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
- 価格:9,500万円~1億3,000万円
- 間取:2LDK、3LDK
- 専有面積:55.86m2~67.09m2
-
販売戸数/総戸数:
7戸 / 855戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件