大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 備後町
  8. 本町駅
  9. シティタワー大阪本町ってどうですか?
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-13 06:18:18

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分


所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

シティタワー大阪本町
シティタワー大阪本町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 855戸
[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪本町口コミ掲示板・評判

  1. 2792 口コミ知りたいさん

    >>2791 口コミ知りたいさん
    知り合いに、天満の近くに住んでる方が、もう飲食店の近くで住むもんじゃ無いと嘆いてます。
    うるさいし、ゴミだらけになるし
    酔っ払いがウロチョロされるのも、嫌ですからね

    程々の距離で、優雅に静かに住みたいと思いココに決めました。

    心配しなくても、これだけの世帯数と人が集まる所これからは、色々とにぎやかになるでしょう。

  2. 2793 マンション検討中さん

    変な酔っ払いはあまりいませんが、平日はリーマン軍団が騒がしいのは覚悟しておいた方がいいですよ。特に朝と昼休み前後と夕方。週末はうってかわって静寂です。

  3. 2794 買い替え検討中さん

    嫌悪施設(NIMBY)はアメリカから来た言葉で
    Not In My Back Yard(我が家の裏には御免だね)の略語です。
    ハザードマップの『色』も今月から事実上の嫌悪施設に加わりました。
    重説も色々神経使うようになりました。そのまま担保評価にもなるし。
    ここ最近になって公園や学校など、嫌悪施設の一覧も増える一方ですが、
    ここの物件の良さは周囲に、そのような施設がないことです。

    嫌悪施設の一例
    線路、高速道路、滑走路、飛行機の進入路(庄内、大井町等)、
    自衛隊(隣接する赤線地帯含む)、砲兵工廠、米軍基地、運動場(砂埃、騒音)、
    物流施設(トラック)、大病院・警察署・消防署(サイレン)、ウィルス研究所、
    消費者金融、ラブホ、テレクラ、ゲームセンター、
    小学校(チャイム、校内放送、児童の声)、幼稚園(児童の声、送迎マナー)、
    児童相談所(治安)、火葬場(煙)、葬儀場、墓地(心理的忌避)、
    遊具のある児童公園(騒音、衛生、虫、若者)、工場、下水処理場(悪臭)、
    ごみ焼却場(ダイオキシン)、厩舎・養豚・養鶏場(悪臭・虫)、悪徳販売所、
    ガソリンスタンド(臭・発ガン性)、ガスタンク(事故)、発電所(放射能・噴煙)、
    廃棄物処理場、食肉処理施設、高圧送電線(白血病)、危険物取扱施設(事故)、
    ****施設、ギャンブル(パチンコ・競輪場・競馬場・競艇場・場外販売所)、
    風俗店、暴力団組事務所、刑務所、拘置所、精神病院・福祉施設・グループホーム等。

    神社、仏閣を加えることもあります。夜店を嫌う人がいるようです。
    一点、便利に見えるスーパーも近すぎると嫌悪施設と見る場合が多く、
    程々遠い必要があるようです。

    逆に、非嫌悪施設(愛好施設)の一例は以下の通り。
    歴史的な貫禄ある都市公園(中之島公園・大阪城公園等)、著名な建造物、高級ホテル、
    駅(騒音のない)、ドラッグストア、ホームセンター、スーパー銭湯、ツタヤ、IKEA、
    コストコ(隣は嫌)、複合商業施設・デパート・イオン系スーパー・コンビニ、
    100円ローソン、セリア、銀行、郵便局、博物館、美術館、水族館、スポーツジム、
    図書館、コインランドリー、有名塾、文化教室、カフェ、レストラン(臭いのない)、
    病院(静かな)、ホームセンター、シネコン、空中庭園、
    大型文具屋・本屋(丸善、ジュンク堂、紀伊国屋等)、皇居、大使館、領事館、政府機関、
    官公庁、パティスリー、パン屋、ほか弁、スタバ、モスバーガー、獣医。

    といった感じです。三宮に出来るツインのシティタワーは近くに
    水族館の誘致に成功していたと思います。
    ここも近くにセリア、紀伊国屋書店、高級ホテル、郵便局、銀行、スタバ、
    著名な建造物はありました。スーパーは10分程の距離に4店舗。
    官公庁や都市公園にも歩いていけなくもない。

  4. 2795 契約者

    >>2794 買い替え検討中さん

    良く調べて頂き、凄く参考になりました!
    ありがとうございます!

    これがここのアビールポイントですね!!

    逆説をおっしゃた方 コビーして
    何度も見てくださいね!

  5. 2796 通りがかりさん

    また営業が来た。必死やな笑

  6. 2797 マンション検討中さん

    周りの喫煙所は険悪施設になりますよ。

  7. 2798 マンション検討中さん

    検討者スレに必死で売り込んでくるのはなんでやろ笑

  8. 2799 契約者

    >>2796 通りがかりさん

    ここのアビールポイントと聞かれ、答えただけです。それが何か? 気に入らないのなら
    ここのレスに、現れないで下さい。
    営業妨害になりかねませんよ

  9. 2800 マンション検討中さん

    こんなに必死ってことは、もしかしてあまり売れてないのかって不安になるよ。

  10. 2801 契約者

    >>2797 マンション検討中さん

    また出たタバコマン

    タバコは、国が認めてるものです。
    そこで商売してはるので、吸っても仕方ないですよね。因みに私は、高層なので心配してません。
    そんなに嫌なら、出でいけとおっしゃったら?
    署名運動しましょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 2802 契約者

    >>2800 マンション検討中さん

    アビールポイントに正確に答えれば、必死と言われるし ご心配してくれなくとも、長ーく売ると思いますよ
    大阪最大1社だけで、売ってはるので 焦ってません

  13. 2807 マンション検討中さん

    住民スレが欲しいな
    いつも常識さえ無い方が必死にこのマンションの悪口をしているね。
    タバコ被害→40階に住んだら影響あるか?そんな奴はパチンコ店の前に自分の主張を大声で出した方がいい。
    場所が良くない→船場地域は数百年前からずっと大阪の中心でしょう?良くないなら豊臣のせいじゃ
    断層に近い→歴史上上町断層を経験した日本人おるか?それに比べて津波や洪水の方が現実でしょう?
    交通が不便→近鉄,京阪,阪急,地下鉄もあるでしょう?
    町が古い→御堂筋両側いくつかのビルが建て替えていること知らんか。
    常識のない誹謗はやめてください。

  14. 2808 通りがかりさん

    >>2807 マンション検討中さん
    夜遅くまで大変ですね。お仕事笑

  15. 2809 匿名さん

    >>2807 マンション検討中さん
    タバコは周りを歩くから影響ある。
    天災に現実もなにもない。
    価格が高すぎる。
    以上

  16. 2810 通りがかりの者契約者

    >>2808 通りがかりさん
    売れてないとご心配してくれる方
    営業の方が必死でアビールしてると勘違いしてる方

    あたな方は、何故住友不動産が、毎年供給個数全国1位になれるのか 考えた事有りますか?
    素人ながら、〇レサンス等自転車操業と違い、全国に目ざとい所に土地を買いマンションを建てる
    2位との差を1戸でも多く売れたら、1位と言える
    ということは、一度に出来たから完売せず、来年に戸数を残す
    営業の方が、ここは、ゆっくり売っていきますと言ってましたよ それは、最後の一等地だから
    2025年メトロ延伸 御堂筋100年に合わせて、フルモール化の予定等 歴史有る場所でそれもメガで住友不動産は、その未来図に合わせて値段は、上がる事は、あっても下がる要素は、無い
    お金持ち(住友財閥)は、お金持ちになれるのが、これで良く分かります。

  17. 2811 マンション検討中さん

    ここの土地が駐車場の頃より、将来的に相続対策を含め投資目的で真剣に検討してきました。物件価格から賃料を考えると、かなり高めの賃料設定となりしかも総戸数がメガ級なところから、借主の取り合いとなり空室状態が続き賃料下落を余儀なくされる不安から二の足を踏んでいる状況です。物件そのものと立地には高く評価しておりますが投資目的から検討した場合、総戸数が少ない方がメリットがあるのかどうか、その辺りをどなたか教えて頂けますか?

  18. 2812 匿名さん

    >>2811 マンション検討中さん
    投資は無いやろ

  19. 2813 マンション検討中さん

    [No.2803~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  20. 2814 マンション検討中さん

    >>2809 匿名さん
    低層階しか買えないなら影響あるかもしれないが,天災は毎年発生しているでしょう、ハザードマップの意味は何?いい物件だから高くても売れてるし,ここは高くて買えないならか駅のないハザードマップ真っ赤な郊外タワーにどうぞ

  21. 2815 匿名さん

    >>2814 マンション検討中さん

    他物件を煽るのはやめましょう。
    あなたはスッキリするかもしれませんが、スレが荒れるし、品がない。

  22. 2816 匿名さん

    >>2811 マンション検討中さん

    少し長い目で見るべきかもしれませんね。
    私は投資用でもここを購入した組です。
    出物が多くなる引き渡し当初は、
    より眺望が良い部屋から→より高層階から→コスパのいい部屋→それ以外
    という順番で賃貸埋まって行くので、少し我慢レースになることは必至。
    ただ、一通り賃貸が埋まればそれもなくなり、希望賃料で付くと思いますよ。
    通常は、竣工当初キャッシュ購入の余裕組が家賃を下げないでどこまで頑張れるかですね。
    ローン組はチキンが多いからびびってすぐ家賃下げるんだよ。

    大規模、小規模比較で言うと、圧倒的に客のテンションのブチ揚げ度合いは、大規模の圧勝。これは経験値からです。
    少しでもお役に立てれば幸いです。

  23. 2817 評判気になるさん

    低層階でも立地と共用スペースは同じで、眺望がどうでもいいのであれば高層階低層階あまり関係ないと思いますよ。低層で資金を抑えて車、家具にお金をかける予定です。

  24. 2818 検討板ユーザーさん

    他の間取りの売れ行きは、分かりませんが、ヤハリ40階の1LDKは、お買い得だったのかなぁ 余り高層階の1LDKは、最近の物件で見なかったし カップルだったら狭くも無い感じだし、投資物件としても、狙い目だったんでしょうね 将来2LDKで賃貸予定ですが

  25. 2819 買い替え検討中さん

    >>2818 検討板ユーザーさん
    4380万の部屋で、一番、倍率ついたとこですよね。坪単価389万円。
    GoogleEARTHで確認すると、りそな銀行本店の屋上が目前に広がるのと、
    ダイナミックパノラマウィンドウじゃなくて、バルコニーだから、
    眺望のメリットが享受できず、高層のデメリットだけが残るかなと思います。
    あとはコンパクトが時代の流れとはいえ、2人暮らしだと50平米ないと辛いので、
    賃貸売却は1人向け。これら踏まえると、青田売り有利な間取りに思えます。
    お買い得なら南東のFIX角部屋(24Fの3LDK)、坪単価319万円かな。
    1LDKとの差は2000万円だし。ちょっとしたパワーカップルなら2年で到達できそう。
    ビル+隙間眺望だけど、NYや香港行けば割と普通。

  26. 2820 マンション検討中さん

    >>2819 買い替え検討中さん

    24Fの南東角まだ空いてたんですか??
    確かに北西、北東はもっと高かったはず。
    南東はりそな本店と国際ビルがもろですからね。
    ですから、角部屋なら、北西、北東がここはベターかと。
    いかがでしょうか?
    もちろん坪単価跳上がりますが…

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ブランズ住吉長居公園通
  28. 2821 マンション検討中さん

    >>2819 買い替え検討中さん
    一番倍率高かった部屋は四十階南向きの2LDKらしい。この部屋の倍率を下げるため,敢えて四十階東向きの部屋を三百万下げた。

  29. 2822 買い替え検討中さん

    >>2820 マンション検討中さん
    自分が見たときは、空いてました。
    でも、67平米というのと自分が夜型なもので、
    それがネックとなり選択肢から外れました。
    北西(御堂筋・梅田・北浜)、北東(北浜・天満・堺筋)良いと思います。

  30. 2823 買い替え検討中さん

    >>2821 マンション検討中さん
    情報サンクス。57平米弱だけど、廊下がミニマムで、アウトフレームで
    実質65平米くらいの感覚かな。
    ここが40階5680万円なら、倍率1番でも頷けます。

  31. 2824 マンション掲示板さん

    >>2823 買い替え検討中さん
    多少離れてるとはいえ、目の前がビルで塞がれてても人気なんですね。
    部屋の高さの半分が屋上のラインだったと思うのですが。

  32. 2825 マンション検討中さん

    網戸のオプションを選ぶ方いますか?めっちゃ高いけど,引き渡し後自分で網戸の工事しようが,網戸は共用部分に該当しますか?

  33. 2826 マンション検討中さん

    オプション迷いますね。網戸は考えていませんでした。

  34. 2827 匿名さん

    網戸悩みました。 慣れもあって開けておきたいのですが、高層階は、要らないかなぁと思い断念しました。
    やはり有った方が良いですかね?

  35. 2828 匿名さん

    >>2822 買い替え検討中さん
    南東なんて、24階より下はほぼ完売してましたよ。もちろん24階も。
    16階より下は販売してくれない様ですしね。

  36. 2829 マンション検討中さん

    >>2827 匿名さん

    現在タワマン住んでます。網戸は眺望ナイスな高額な部屋を購入なら付けない方がいいと思います。あと、虫ですが、網戸付けるようなベランダから来るよりも玄関ドアから(きっと住人とエレベーターで?)きます。あくまで個人的な経験ですが

  37. 2830 買い替え検討中さん

    網戸はいらないと考えてます。生活臭がする、すぐ汚れる、片面の眺望を損ないます。
    特に、この10年間の猛暑で窓を開けて涼しくするという習慣はないです。
    命の危険にもなるので、無理せずクーラーです。
    換気も2003年7月より法律が改正されて、機械的にできます。
    自分は本町のマンションに住んでますが、窓をあけたくない理由は、

    ・午後に夏の都心で毎日ある夕立で水浸しになる
    ・隣の住戸に生活音が漏れやすくなる
    ・そして一番の理由は、外の窓を雑巾で拭くと、マジックを塗ったような
    漆黒の黒になるほど、石油の燃えカス、タイヤの擦り減った粉塵で汚れてます。
    窓を開ける=部屋の壁紙を黒くする。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    グランアッシュ小阪
  39. 2831 マンション掲示板さん

    >>2830 買い替え検討中さん
    市内で本町より交通量の少ない場所ですが、換気口のフィルターが一ヶ月しないうちに真っ黒になるので窓を開けて直接空気を入れる気にはならないですね。

  40. 2832 匿名さん

    >>2830 買い替え検討中さん

    真夏に窓を開けて換気する人はいないと思うよ。だいたい窓を開けて気持ちいいのは春や秋でしょう。ただ温暖化のためなのか窓を開けて気持ちいい時期は年々短くなってますね。

  41. 2833 匿名さん

    そうですね
    今中層階角部屋に住んでますが、いい風が吹き抜けると気持ち良いですね

    現地 形が見えてきましたね
    めちゃくちゃ大きくて、これから高さも上に出来上がってくるので、ワクワク楽しみですね!

  42. 2834 マンション検討中さん

    南東、南西、北西の角部屋の16~24階は完売ですか?

  43. 2835 マンション検討中さん

    >>2834 マンション検討中さん
    北西、北東の角部屋欲しかったですが、さすがに価格が…
    手が出ませんでした。さすがに8000以上は無理です。

  44. 2836 匿名さん

    >>2835 マンション検討中さん

    角部屋は、人気で広さも有るので、お高いですね。
    なので、中部屋の予算内の検討をオススメします
    営業でも何でも無いですが、ここを気に入ってはるのなら もうこんな場所でこんなメガタワー
    当分建たないと思います。

  45. 2837 マンション検討中さん

    >>2836 匿名さん
    予算目一杯でも6000です。買えてもちょっと狭いので迷ってます…でも欲しいですよね、見れば見るほど。タワーの中でもやっぱり、ここが通勤や休日の行動範囲を考えるとベストでした。
    角は夢のまた夢です…

  46. 2838 マンション検討中さん

    >>2837 マンション検討中さん
    それだけ潤沢な予算があれば、一昔前にパークハウス中之島タワーの
    50階70平米の角部屋が買えました。あの場所は陸の孤島ですし、今では到底不可能。

    まだ販売されてない5階~15階の価格設定が気になるところです。
    北、西の南寄り、北東角、南西角は、眺望が期待できると思います。
    また真南でもガーデンビューという特権があったりします。

    タワマンの住不の売り方は、高層を高値挑戦して販売。好景気で相場が上がると
    高層と同じ価格で低層も売る。不景気で相場が下がると、
    低層はバーゲンプライスで売る。高層の人には低層だから、
    この坪単価ですと理解を求めるのがセオリーでした。
    5階~15階については260~310という価格を予想をしてます。

  47. 2839 匿名さん

    低層階数の販売時期は早くて2023年から2024年でしょうね。
    残念ですが最大利益を遡及する会社ですので万博直前の時期鑑み350から380万円坪単価でしょう。
    今が一番安いのは間違いないです。
    さかのぼる事できませんが1期が本当に本当に一番安く条件良い部屋出てましたよ。
    低層階、待つ意味、住友には有りません。

  48. 2840 通りがかりさん

    >>2839 匿名さん

    低層階の販売時期は、住友不動産からの情報でしょうか?
    高層階嫌いな方は、まだ買えないのですかね?
    それと低層階持つ意味が無い?とは、?

    よく投資物件を買う人は、下の階を買うと、不動産屋から聞きますが、
    だから低層階も意味があるのでは、思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  50. 2841 匿名さん

    >>2840 通りがかりさん

    住友の価格の付け方は、上も下も値段が一緒だからですよ。
    なんなら逆転もしょっちゅう。

  • スムログに大阪タワー「シティタワー大阪本町」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワー大阪本町」もあわせてチェック

シティタワー大阪本町
シティタワー大阪本町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 855戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス平野
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸