大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 備後町
  8. 本町駅
  9. シティタワー大阪本町ってどうですか?
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-13 06:18:18

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分


所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

シティタワー大阪本町
シティタワー大阪本町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 855戸
[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪本町口コミ掲示板・評判

  1. 1851 匿名さん

    >>1848 匿名さん

    梅北の恩恵を受けることを期待しながら、なにわ筋の東側は開発されず高層建築物は建たないと願っている残念な立地ですね(笑)

  2. 1852 匿名さん

    >>1849 マンション検討中さん

    再開発って、何が有るのですか?
    楽しみです!

  3. 1853 匿名さん

    大淀のグラメは地味だけど立地は良いんじゃね?うめきた公園まで5分らしいし、うめきた2期出来たら大阪駅まで10分以内って聞いたわ。

  4. 1854 口コミ知りたいさん

    大淀の人達が、敵意むき出しにしているのは同じ積水が建てた
    同名の39階建てタワマン(蔑称:ミニ)と、
    隣接する老人ホームと乳児院を併設した病院だね。
    彼らはCT本町には、まったく興味すらない。
    顧客も重なってないし、話題にする必要もないと思う。
    ここの物件に、敵意をもってるのは、むしろザ・ファインタワー大手前じゃないかな。

  5. 1855 マンション検討中さん

    >>1849 マンション検討中さん
    北浜のツインタワー?

  6. 1856 匿名さん

    淀屋橋ツインタワーですね!
    側道も自転車通行になるし(多分)
    益々御堂筋が綺麗に変わっていきますね
    心斎橋も高級ブランドのお店が、軒並みオープンしています!
    御堂筋も沢山の人が歩いてます。
    その中心にこちらのタワーが完成すれば
    ワクワク!2年後が楽しみです

  7. 1857 業者、ではないさん

    >>1854 口コミ知りたいさん

    敵意って、この掲示板は業者さんによる書き込みが多いのかな??

  8. 1858 マンション検討中さん

    >>1856 匿名さん

    御堂筋は盛り下がりませんわ。年々どっか上がっていきます。そこは確実。

  9. 1859 匿名さん

    御堂筋は高さの統一性が無くなり見苦しくなりつつある。
    シャンゼリゼみたいに統一された美しさを目指すべきだった。

  10. 1860 匿名さん

    >>1849 マンション検討中さん
    本町にはありません。企業が撤退した後にタワマンがたってるだけです。衰退しています。
    そしてここは値段が高過ぎます。売れ行きが世間の反応を表してますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 1861 坪単価比較中さん

    売れ行き不振のように言われてますが、事実なのでしょうか。
    もし値下げになった場合、高値掴みした1期・2期の人に何か補填はあるのでしょうか。
    安易な値引きするなら、タンクレスにするとか、
    トイレやお風呂の床をビニール樹脂からタイルにするとかして欲しいね。

  13. 1862 マンション検討中さん

    >>1857 業者、ではないさん
    業者か住民かわからないけど、他物件のレスに自分の大淀の物件を褒めて、他物件に敵意むき出すこと自体は自信がない、民度が低い証拠であるかな。
    自分の物件はほんまによかったら、テレビcmまで頑張らなくてええちゃう。さすが今週浸水被害処置の義務化などイライラしてるかな

  14. 1863 匿名

    >>1862 マンション検討中さん

    いや大淀連中はここ気にしてない。あの人達はうめきた徒歩圏狙いで買いに行ってるからここは興味ない感じ。敵意むき出しはCTの方ですね。何かと大淀の名前出すから他物件の連中が反論してるパターンに見える。

  15. 1864 マンション検討中さん

    >>1863 匿名さん
    ここはCTのスレですね?大淀のような他物件は良かったらそのスレに行ってコメントをしたらいいじゃないですか。わざわざここに来て大淀を褒めてCTを批判する必要がないと思います。
    CTを選ぶ方も駅遠い郊外物件興味ないですし、あちらのスレにも行かないでしょう。

  16. 1865 匿名さん

    >>1864 マンション検討中さん

    比較すること自体は問題じゃない。
    ctのスレで大淀の話題になってるから大淀とctを比較しただけ。それでctのスレだから?みたいな論調は流石に子供すぎる。

  17. 1866 匿名さん

    >>1861 坪単価比較中さん
    値下げはないと思いますよ。なんやかんや売れてるみたいですし。

  18. 1867 匿名さん

    >>1863 匿名

    嘘はやめとけ、大淀ほど他マンションにマウントとろうとしてる連中はいないぞ(笑)
    他スレ出張して宣伝するやつとかいるぐらいだしね。

  19. 1868 名無しさん

    >>1848 匿名さん

    でも大淀やで…

  20. 1869 マンション検討中さん

    グランドメゾン新梅田2棟目は1億超えの部屋と80後半?90の中住戸が残りまくってるから、そんなに簡単に完売はしない。

    ここの人は安心して成仏しなさい。

  21. 1870 口コミ知りたいさん

    大淀が話題だけど、大和ハウスや積水ハウスの歴史を知ると、
    長谷工、プレサンス、日商エステム、ワコーレ、阪神住建、日本エスリードに並ぶ
    関西のコスカ安物デベなんだよね。
    大阪で積水は高級ブランドだけど、東京では、サッパリ・・・。
    グランフロントオーナーズタワーも、中津の成金仕様の積水マンションなのに、
    過大評価されすぎている。

    大和ハウス
    終戦直後、ソ連シベリアの収容所で極寒の暮らしを強いられた創業者が
    即席で建つ住宅(小屋?)を考案して創業。イナバ物置に窓をつけたような、
    掘っ立て小屋を売り歩いて全国展開した。いかに早く、安く作るかがモットー。

    積水ハウス
    創業時は日窒という商社で、戦後、解体されて積水産業になる。
    家とは無関係で、元々はプラスチック製品等を作る会社だった。
    ある日、プラスチックを建材にして量産し、レゴのように組み立てて
    家を作れないかの発想で、プレハブ住宅を作り出し、
    全国の山林を切り開き、庶民向けの安価な既成品の住宅を作り上げた。
    安いし、軽量なので地震にも強いことを売りにした。
    大淀が高級マンションと売り出した所で、ブランド価値は厳しいのじゃないかな。

  22. 1871 匿名さん

    >>1870 口コミ知りたいさん

    途中からセキスイハイム混ざってない?
    まあネガキャンならそうやって誤認させた方が正解か(笑)

    タンク付きトイレとブランケット風呂などを設定してきた住友さんよりひどいんだねー

  23. 1872 匿名

    >>1870 口コミ知りたいさん

    マンションってゼネコンとか設計が大事だと思うけど。設計おかしなとこやるとまじ部屋が変。

  24. 1873 買い替え検討中さん

    梅田、福島のマンションを買うのは再考した方が良いと思う。
    梅田(正式名:下原)は、海水と淀川の水が溜まったところを、低地の埋めた土地なので、
    水はけも悪くて、毎年、夏に数回あるゲリラ豪雨の度に、
    小~中規模な内水氾濫が発生している。基礎免震マンションならば装置が錆びてダメに
    なることもある。武蔵小杉(正式名:下沼部)は、元々、沼地だったので、
    水が溜まりやすい。本町は、その点では、
    豊臣秀吉が分譲した災害に対して安全な土地であり、近世は商人達の住戸や商店に、
    近代においても、銀行の本店や大手企業の本社が競って建てられた。

    1. 梅田、福島のマンションを買うのは再考した...
  25. 1874 マンション検討中さん

    >>1873 買い替え検討中さん

    対策済みでしょう

  26. 1875 匿名

    すげーな!CT本町スレでグラメのネガキャン 笑 CTの話題ないんか??

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ジオタワー大阪十三
  28. 1876 マンション検討中さん

    どんな対策されてるの?

  29. 1877 評判気になるさん

    >>1876
    マンションの周りを止水板で城壁のように囲むんじゃないかな・・・。
    住民総出で、バケツリレーみたいにやる。
    でも、作業に2時間くらいかかりそうだが。
    梅田が水没するのに10分かからなかったので、間に合わないな。

  30. 1878 マンション検討中さん

    玄関のハンズフリー錠と浴室の仕様アップに加えて、キッチンも仕様アップしてきたね

  31. 1879 検討板ユーザーさん

    >>1878 マンション検討中さん
    最初からやっとけよ…
    大分変わってたのに…涙
    少なくとも一期からやってくれてたら買ってた…

  32. 1880 匿名さん

    >>1879 検討板ユーザーさん
    買えなかったチキンに限ってこういう事言うんだよなーーー。残念でしたね。
    値上がった部屋でも改めて検討したらいかがですかーー?

  33. 1881 検討板ユーザーさん

    >>1880 匿名さん
    つい最近別のとここうてまたからもうあかんわ…
    普通のサラリーマンやから何軒も買われへん…

  34. 1882 検討板ユーザーさん

    >>1873 買い替え検討中さん
    よく理解しました。
    やはり災害は忘れた頃に来ますよね。
    歴史が教えてくれますね。

  35. 1883 購入経験者さん

    1878 マンション検討中さん
    もしよかったら教えていただけませんか?
    キッチンはどのような仕様に変わったんでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  36. 1884 匿名さん

    もうこのマンションに弱点はなくなりましたね!
    値付けを間違えなければ即完売も視野に入るレベルです。

    大阪市内でこのレベルの立地と仕様を備えたマンションは有りません。

  37. 1885 匿名さん

    >>1883 購入経験者さん

    IHとガスコンログレードアップ、フードも上位のメンテナンスフリーに統一。
    シンクはユーティリティ化。

    浴室はダウンライト化と浴室乾燥機を機能多いVerに。

    玄関はハンズフリー化、モニターを最新Panasonicの製品に。

    トイレもローシルエット化。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  39. 1886 検討板ユーザーさん

    >>1885 匿名さん
    トイレローシルェットにするならタンクレスにしなかったのは…なぜ…?

  40. 1887 匿名さん

    タンクレスだとメンテナンスにコストかかるからね。
    仕組みが単純な方が交換はしやすい。
    便器交換してくれる人手も少なくなってきている日本…。

  41. 1888 匿名さん

    実際、普通レベルのタワマンでタンクレスあんまりないんじゃない?
    大淀もローシルエットメインだったと思う。

    トイレ手洗いカウンターも天然石にするとかなんとか

  42. 1889 検討中さん

    >>1885 匿名さん

    タンクのローシルエット化は本当ですか?
    先日、モデルルームに行った時にはそんな話は聞きませんでした。
    本当だと嬉しいですねー。
    タワーマンションでモデルルームのあのトイレは無いですよね。


  43. 1890 検討板ユーザーさん

    >>1889 検討中さん
    これどっちがほんまかわからんから担当に確認した方がいいですね。

  44. 1891 匿名さん

    タンク付きトイレ&手洗いカウンターは天然石

  45. 1892 マンション比較中さん

    あったらいいかなというものすべて書いてみた

    ①タンクレストイレ
    ②廊下、トイレ、サニタリー床を玄関床と同じタイル
    ③バルコニーの格子をアルミから透明強化ガラスに
    ④バスルームの壁面を樹脂から人工大理石タイルに
    ⑤バスルームのミラーを縦じゃなくて横にする
    ⑥バスルームの排水口蓋を四角いステンレスに変更
    ⑦キッチンのホーローパネルを撤去してハーフサイズの透明耐熱ガラスに
    ⑧食洗器を大型化
    ⑨遮音等級を全戸T2以上に、防音パイプ標準化
    ⑩洗面台の天然石化
    ⑪戸境壁A-2000・WI【TLD-56】からA-2000・WIストロング【TLD-60】に変更
    ⑩IHの選択肢(契約Aの変更含む)
    ⑫背面食器棚の標準化
    ⑬玄関の人感センサー(あったかな)
    ⑭浴室テレビ15型以上
    ⑮バルコニー床にスノコ
    ⑯バルコニー縮小とFIX窓化
    ⑰バルコニー境界の完全ALCパネル化(隔板付き)
    ⑱コンシェルジュ窓口をオープンカウンターに
    ⑲書斎(PCコーナー)の設置
    ⑳朝に焼きたてパン等を提供する喫茶スペースの設置

  46. 1893 匿名さん

    IHとガスってどっちがいいですか?

  47. 1894 マンション検討中さん

    >>1893 匿名さん
    個人的にはガスの方がいい、IHの場合停電したら全滅やし、電器だから保証期間も短い、IH使用できない調理器具もあるので。
    人類が五千年も火を使って調理した、やはりガスでおいしいものを作れるかな、IHを使うレストランやホテルは少ないよね。

  48. 1895 坪単価にふさわしいのか

    トイレの品番はアメージュZAで8万円強。ネットでは安い便器を探している方に、となっている。高品質のシティタワーにふさわしいのでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ブランズ都島
  50. 1896 匿名

    >>1888 匿名さん

    あれ?大淀って標準でタンクレスだったと思う。オートで蓋開いて洗浄もオート。間違えてたらすまん。

  51. 1897 匿名さん

    >>1895 坪単価にふさわしいのか

    それをグレードアップするって話でしょ?

    >>1896 匿名

    部屋のグレードによって異なる。
    安価な部屋はローシルエットの安物でこことの以前のと同じレベル

  52. 1898 検討中さん

    >>1890 検討板ユーザーさん

    そうですね。
    トイレの件もIHの件も、ここ一週間で担当から今のところ変更やオプションは無いって言われたんで。ガスコンロが変更になったのは聞きました。

  53. 1899 匿名さん

    〇①タンクレストイレ
    ?②廊下、トイレ、サニタリー床を玄関床と同じタイル
    ×③バルコニーの格子をアルミから透明強化ガラスに
    ×④バスルームの壁面を樹脂から人工大理石タイルに
    勝手にしろ⑤バスルームのミラーを縦じゃなくて横にする
    ?⑥バスルームの排水口蓋を四角いステンレスに変更
    ×⑦キッチンのホーローパネルを撤去してハーフサイズの透明耐熱ガラスに
    〇⑧食洗器を大型化
    ×⑨遮音等級を全戸T2以上に、防音パイプ標準化
    〇⑩洗面台の天然石化
    ×⑪戸境壁A-2000・WI【TLD-56】からA-2000・WIストロング【TLD-60】に変更
    〇⑩IHの選択肢(契約Aの変更含む)
    △⑫背面食器棚の標準化
    〇⑬玄関の人感センサー(あったかな)
    〇⑭浴室テレビ15型以上
    ×⑮バルコニー床にスノコ
    ×⑯バルコニー縮小とFIX窓化
    ×⑰バルコニー境界の完全ALCパネル化(隔板付き)
    ×⑱コンシェルジュ窓口をオープンカウンターに
    ×⑲書斎(PCコーナー)の設置
    ×⑳朝に焼きたてパン等を提供する喫茶スペースの設置

    絶対無理なのを別にすれば割と実現しつつあるよね。
    こういうのを小出しにするのが住不らしいけど。

  54. 1900 検討板ユーザーさん

    >>1897 匿名さん
    いや…全部屋タンクレスですよ。

  • スムログに大阪タワー「シティタワー大阪本町」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワー大阪本町」もあわせてチェック

シティタワー大阪本町
シティタワー大阪本町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 855戸
[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江
クレアホームズ住ノ江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸