大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 備後町
  8. 本町駅
  9. シティタワー大阪本町ってどうですか?
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-13 06:18:18

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分


所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

シティタワー大阪本町
シティタワー大阪本町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 855戸
[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪本町口コミ掲示板・評判

  1. 1001 マンション検討中さん

    まあ中華層は、某マンション計画が刈り取るから無駄だよ。
    あのマンション、中華層好きなのは住不の中の人もしってるでしょ?

    それともバレる前に売り抜く魂胆?

  2. 1002 マンション検討中さん

    某マンション計画ってどこ?
    中国人が好きそうな物件って、
    ここくらいに見えるけど。

  3. 1003 マンコミュファンさん

    >>1002 マンション検討中さん

    はは、こことか論外でしょう笑
    中国人をバカにしすぎですし、ここなんか出遅れコンパクトにすぎません。

    中華層は今、その計画がメインですね。
    詳細は一般に公開されてないので言えませんが不動産関係は知っているはずでは?

  4. 1004 匿名さん

    >>1003 マンコミュファンさん
    うめきた2期ですか?

  5. 1005 評判気になるさん

    >>1004 匿名さん

    知らんならバラす必要もないです。

    わざわざ書いたのは、ここは中華がー、適当なモノを売り付ければいいや、といまだに考えている化石の様な不動産屋に腹が立ったからです。

  6. 1006 評判気になるさん

    日本語でおK

  7. 1007 マンション掲示板さん

    >>1006 評判気になるさん
    いずれ出る広告を待てば良いじゃない笑

    どのデベロッパも差別化要素と海外マネーを意識してる。(立地に優れるうめきた二期とかは除く)

    このマンションは単なるコンパクト多めの本町アドレスというだけの劣化東京仕様。

    それでも中華や郊外は買うよ、と思ってるのなら住不の中の人は彼らを舐めているのか、時代から取り残されていると言わざるを得ませんな。

    違うと思うなら一言でなく理由を教えてほしいね。

  8. 1008 マンション検討中さん

    コスカ厨の洗礼、競合物件からの逆効果狙った自作自演砲の次は、
    中華勢代表の来鳥か。スミフ敵多すぎだな。
    確かに中華勢は、国民性もあるけど
    あまり文句も言わない体(てい)の良い
    葱しょった鴨だったからな。
    日本人は性格が歪んでて、
    瑕疵を追求したり、接客にクレームを付けたり、
    SNSを活用して工作活動したり、
    でも中華にも、舐めてかかったり、
    誤魔化しが一切通用しなくなってるってことかもしれないね。

  9. 1009 マンション検討中さん

    >>1004
    堂島電通跡地にシンガポールが200億絡んでる
    安田財閥の某物件かと思われ。
    噂レベルでフォーシーズンホテルが入るかもなので
    グレードも桁外れにいいと思う。
    ファミリー色ある、うめきた2期なんかより
    大人感、ラグジュアリー感もあって、
    目の肥えた中華さんにとって本町は本命じゃない。
    ここと同じ坪単価が350だったら即買い。

  10. 1010 検討板ユーザーさん

    >>1008 マンション検討中さん

    いやースミフの自作自演がトリガーでしょ(笑)
    なにを被害しゃぶっているんだか

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ブランズ都島
  12. 1011 匿名さん

    電通跡地はアパがはいるって聞いたけど違うんですか?

  13. 1012 マンション検討中さん

    BBAホテル誘致とかトウタテは
    自ら資産価値下げるようなことするなよな

  14. 1013 マンション検討中さん

    電通跡はうめきたより後の竣工になるんでしょうか?

  15. 1014 評判気になるさん

    >>1013 マンション検討中さん

    梅北前でしょ、既に開始されていますし

  16. 1015 マンション比較中さん

    電通跡にAPAは、考えられないよ
    外資の不動産会社がBBAチェーンの看板に208億円払うか?

  17. 1016 匿名さん

    >>1014 評判気になるさん
    23年頃には完成しますかね?

  18. 1017 匿名さん

    >>1016 匿名さん

    検索すれば出てきますよ。

  19. 1018 マンション検討中さん

    このマンション自体の話題が一切でないの笑えるわ

  20. 1019 マンション比較中さん

    もし、電通跡に外資系の高級ホテルが入って、住戸はトウタテのブリリア仕様で、
    坪単価がココと同じだったら、CT大阪本町は大半の見込み客を失うことになりそうです。
    APAだとか、賃貸だとか、スミフもガセ情報の発信に必死ですが、折半して208憶ですから、
    設備、グレード共に資産価値の高いマンションになると思います。

  21. 1020 匿名さん

    そのスペックなら坪400ぐらいいきそうですね。

  22. 1021 マンション検討中さん

    ここはキッズルームとか、
    幼稚で、騒々しい共用部がないのがいいよね
    子供嫌いな人に向いてると思う。

  23. 1022 匿名さん

    >>1019 マンション比較中さん
    うめきた2期とどっちが仕様の良いマンションになると思いますか?

  24. 1023 匿名さん

    そりゃ梅キタでしょう。梅キタ失敗したらシティ本町に続いてで・・・名が無くよ

  25. 1024 職人さん

    1022さんはシティ本町ではなく、ブリリアと2期の比較を質問してるのかもですね。
    間違いなく、東京建物の西の最高物件になるので仕様は2期よりも期待できます。
    免震は当たり前ですが、竹中の高強度コンクリート等を採用してくるはずです。
    キッチンだけでなく、玄関、サニタリー、トイレの床も天然石。
    クローゼットや住戸の扉は鏡面仕上げ。
    ゲストルームは2LDK、バスルームは壁300×600、床300の人工大理石のタイル張り。
    もちろん断熱仕様。そして扉は透明の強化ガラス。
    ホテルは一流外資系で、ロビーやコンシェルジュ、フィットネス、ラウンジが
    共用部になれば、もはや2期よりも遥かに稀少性、資産価値が高まりそう。

  26. 1025 匿名さん

    なんとなくリフォームでどうにでもなるところは、どうでもいいと思ってしまう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 1026 匿名さん

    >>1024 職人さん
    その仕様なら価格はどれくらになりそうですか?

  29. 1027 マンション掲示板さん

    >>1024 職人さん
    妄想がすごいけど、それが坪400万ならすぐに蒸発しそう。
    そのレベルだと450~500万くらいかなぁ。

  30. 1028 マンション検討中さん

    ブリリアは、他の物件見てると坪単価300?350くらい。
    今は円高基調だし、比較的にお買い得になるのでは?
    自分は、情報を待ってる状態です。

  31. 1029 匿名さん

    今って円安向きじゃないんですか?ブリリアがその価格ならすごい勢いで完売しそうですね。

  32. 1030 名無しさん

    >>1024 職人さん
    マンションの価値は立地が9割ですよ。

  33. 1031 ご近所さん

    堂島、堺筋本町、うめきた2期だと、どこがいいですか?

  34. 1032 匿名さん

    >>1031 ご近所さん

    え?堺筋本町?

  35. 1033 匿名さん

    >>1030 名無しさん
    今販売中で立地が良いと思うとこはどこですか?

  36. 1034 名無しさん

    >>1033 匿名さん
    今販売中ならクラブレジデンス。次は中津直結のタワマンですかね。

  37. 1035 特命さん

    >>1033
    梅田近辺は立地も良くて人気だと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 1036 口コミ知りたいさん

    >>1034 名無しさん

    中津駄目

  40. 1037 口コミ知りたいさん

    >>1035 特命さん
    梅田から南!

  41. 1038 匿名さん

    >>1034 名無しさん
    中津駅直結のマンション良いですね。クラブレジデンスは駅から遠すぎませんか?

  42. 1039 ご近所さん

    >>1038
    うめきた2期や北梅田駅ができれば、
    駅近になると思いますよ。きれいな公園を通って梅田の中心に行けます。
    高い資産性を保っているグランフロントオーナーズタワーと
    そんなに変わらないです。

  43. 1040 マンション検討中さん

    シティ本町どこ行った?

  44. 1041 匿名さん

    >>1039 ご近所さん
    オーナーズタワーは雨でも駅までぬれずにいける。資産価値は全然違う。

  45. 1042 検討板ユーザーさん

    >>1039 ご近所さん
    流石にグラフロと変わらんは言い過ぎやろ笑
    …まあただメガも資産価値は、ある程度保証されてるとは思う!

  46. 1043 検討板ユーザーさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  47. 1044 ご近所さん

    メガは修繕積立金や共益費は、どれくらいですか?

  48. 1046 検討板ユーザーさん

    [No.1045と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 1047 ご近所さん

    [削除に関する話題のため、削除しました。管理担当]

  51. 1048 マンション検討中さん

    モデルルーム始まって、この物件に期待していたみなさんのテンション下がりまくりですね、、

  52. 1049 マンション検討中さん

    中国人が、ブリリアタワー堂島に逃げ出した理由は
    なぜですか?

  53. 1050 匿名さん

    >>1049
    馬鹿じゃないからかな 期待していた人含めだけども

  54. 1051 評判気になるさん

    >>1048 マンション検討中さん
    そろそろ時代が変わったことに気づいた方が良いよね。みんな昔の値段、昔の仕様を追い求めすぎ。

  55. 1052 口コミ知りたいさん

    >>1051 評判気になるさん

    そろそろ騙せなくなっていることに気づいた方が良いよね。
    住不は昔の感覚、仕様のままで古すぎ。

  56. 1053 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  57. 1054 ご近所さん

    東京では坪単価600万円でガンガン売れてるけど
    大阪は350万円を超えると全く売れないということ。
    855戸を売り切るにために、かなり激しい値引きになってくると思います。
    高層の坪400万の住戸は、350万円くらいまで下がるでしょう。

  58. 1055 検討中

    >>1054 ご近所さん

    それは仕様次第ですよ。
    チープな仕様で眺望も無いとなればディスカウントやむなしでしょうね。
    大阪のせいにするのはお門違いです。

  59. 1056 マンション検討中さん

    大阪で坪350は売れない?
    ってことは福島のグラメとか中津のマンション群、MJRも売れないのかな?

  60. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  61. 1057 マンション掲示板さん

    この値段ならリーマンにうれるからね
    リーマンには坪330がひとつの分水嶺

    60平米で6000万
    70平米で7000万
    80平米で8000万

    一馬力1500万、二馬力1700万の世帯で買える
    これを超えるとしんどいかな

    芦屋夙川御影なら坪400は実需で売れるけど
    二期ど真ん中を除く梅田界隈で
    誰がどこまで払ってくれるやら見ものですな

  62. 1058 マンション掲示板さん

    あ、本町では無理だよ

  63. 1059 匿名さん

    本町で330が無理なら大阪終わってんな。
    共働き夫婦の都心回帰の限界か。
    富裕層は二の足を踏む。

  64. 1062 匿名さん

    [NO.1060~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  65. 1063 マンション検討中さん

    >>1059 匿名さん

    大阪のせいにしてるけど、根本の問題はこのマンションの低い仕様です。
    もっと言えば住不のなめた態度

  66. 1064 匿名さん

    >>1063 マンション検討中さん

    仕様が高くても大阪のパワーカップルでは330万以上は買えないでしょ?
    そもそもの話し。

  67. 1065 マンション検討中さん

    >>1064 匿名さん

    普通に売れとるよ。ここが選ばれないだけ。
    この掲示板の上でも書かれてるじゃないか。

    自分のところが売れないからって、大阪終わってるな、とかよく言えるなぁ…

  68. 1066 マンション検討中さん

    売れないのは、大阪が終わってるせい、本町のせい、中華が逃げ出したせい。

    byすみふ

  69. 1067 口コミ知りたいさん

    中華が東建のブリリアに逃げたって言い訳は見苦しいよな
    中国人は、仕様にも厳しいし、ちゃんと接客しなかったせいじゃないかな?
    そもそも中国語話せる人おらんし。

  70. 1068 マンション検討中さん

    中華は不動産買うときは知り合い伝って詳しく不動産屋に聞くねん それで買いか買いじゃないかを決める そもそも下げ相場自体、周りの住宅買いたい中国人はみんな知ってる。そこに不動産屋の知識が入ったらどうなるか結果は明らか そもそも中国人が中国で新築買うときはコンクリむき出しのスケルトンからやで 内装業者選定して、進捗状況自分達で確認して、少しでも変なとこあったら、進捗に合わせた入金ストップしてやり直しさせる なまじ俺たちより詳しいわ

  71. 1069 匿名さん

    ともかく高い。そして、何であんな小さい平米ばかりなんだ?35平米とか狂気の沙汰やないか? 投資用で買うにしても、この近辺なら35平米なら8万以内で見つかるし。35平米で4000超えとか、投資用でも回収に時間がかかり過ぎだし、大阪より東京買うわな。小粒ばかりで食指は全く動かない。100平米超えもありますが、また異常な価格なんだな。

  72. 1070 マンション掲示板さん

    >>1069 匿名さん

    コンパクトマンションの流行りに乗ろうとして、企画倒れ

  73. 1071 匿名

    >>1070 マンション掲示板さん

    この人、めちゃ貼り付いてる。

    1063 マンション検討中さん
    >>1059 匿名さん
    大阪のせいにしてるけど、根本の問題はこのマンションの低い仕様です。
    もっと言えば住不のなめた態度

    1065 マンション検討中さん
    >>1064 匿名さん
    普通に売れとるよ。ここが選ばれないだけ。
    この掲示板の上でも書かれてるじゃないか。
    自分のところが売れないからって、大阪終わってるな、とかよく言えるなぁ…

    1066 マンション検討中さん
    売れないのは、大阪が終わってるせい、本町のせい、中華が逃げ出したせい。
    byすみふ

  74. 1072 匿名さん

    坪単価が高いから小部屋にして割安感出してるんでしょ
    糞だよな

  75. 1073 eマンションさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  76. 1074 匿名さん

    35平米や40平米などが多過ぎる。もう少し広い面積の部屋を沢山作り、総個数が650ぐらいにする方が良かったのではないかな。後は価格は今の売り出し価格の8割から9割にすればある程度は売りやすいだろうに。消費者と会社のニーズがズレ過ぎなんじゃないかなぁ。

    買わないのであまり文句を言うつもりはないけど、価格表も全部見せてもらってそう感じました。作りは書かれている通り褒められたものではないけど、ここ数年こんな作りのマンションばかりだね。

    ここに来られる方は目が肥えているから、5年前の物件とかとどうしても比較してしまうけどね。ただ、割高感はかなりするしこれから不景気になれば売り出しの多くは在庫として残るだろうな。

  77. 1075 ご近所さん

    話を聞いてると、結構、苦戦してるみたいやね。
    価格表も、何度も改訂してるらしい。
    このままいくと、2期も下げてくると思う。
    特に40平米付近は要望書が入ってこないのだとか。1074さんの言う通りで、
    今からでも戸数を減らして、1LDKを2LDKに、2LDKを3LDKに変更できないのかな。

  78. 1076 匿名さん

    都会の牢獄

  79. 1077 マンション検討中さん

    ためだよ?住友なのに値下げしちゃ?

    御堂筋が歩行者のみになるかもしれない
    20年後にかけて値上げしていかないとさ

    あ、ここは堺筋本町でしたか汗

    野崎の坪400値上げはまだですか??

  80. 1078 ご近所さん

    東梅田のマンションギャラリーが移転してくるのは自分は賛成です。
    スーパーだったらゴキブリ出るは、臭いも発生するし、不特定多数の人間が出入りするし、
    入口にトイレットペーパーやポテトチップスの安売りとかされたら嫌ですし。
    本音を言うと、マンションギャラリーのコンシェルジュとフロントは兼任にして、
    売れないコンパクト低層階(予想坪単価300万円)を、ヴィラフォンテーヌにして
    しまったらと思ったりします。

  81. 1079 マンション検討中さん

    うほっ、モデルルーム併設推しの自称検討者

    ポテチとトイレ紙を路面で安売りしとるスーパー併設タワーなんかあらへんわ

    どこのシティタワーでそんなことやっとるねん

    低層がホテルになったら結局ゴキブリも匂いもでるし、さらに不特定多数が出入りするやろ

    何言うてるねん?笑

  82. 1080 マンション検討中さん

    1077 マンション検討中さん 1時間前
    ためだよ?住友なのに値下げしちゃ?
    御堂筋が歩行者のみになるかもしれない
    20年後にかけて値上げしていかないとさ
    あ、ここは堺筋本町でしたか汗
    野崎の坪400値上げはまだですか??

    1079 マンション検討中さん 25分前
    うほっ、モデルルーム併設推しの自称検討者
    ポテチとトイレ紙を路面で安売りしとるスーパー併設タワーなんかあらへんわ
    どこのシティタワーでそんなことやっとるねん
    低層がホテルになったら結局ゴキブリも匂いもでるし、さらに不特定多数が出入りするやろ
    何言うてるねん?笑

  83. 1081 匿名さん

    多分かなり売れないと思います。不況とかが来たら売れずに住友が賃貸で出すだろうなぁ。でも沢山賃貸に出ると当然賃貸料も下がるし、負の連鎖になりかねない。

  84. 1082 匿名さん

    それでいいと思いますけどね 過剰供給に学校も足りてない状況 さらには、僕含めた一般ピーポーが買える値段まで落ち着く 市場の浄化作用が働いていると思えば

  85. 1083 マンション検討中さん

    1人だけ品のない人がいるみたいだね。
    こういう人は住まないで欲しいな
    管理組合に入ったら最悪。
    みんなの金で呑みに使ってそう。

  86. 1084 eマンションさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]???

  87. 1085 マンション検討中さん

    ご存知の方、お教え頂きたいのですが、40階以上の高層階、角部屋、70?80m2 でいくらくらいでしょうか?
    一億超えますか?

    よろしくお願い申し上げます。

  88. 1086 マンション検討中さん

    ご存知の方、お教え頂きたいのですが、40階以上の高層階、角部屋、70から80m2 でおいくらくらいでしょうか?
    一億超えますか?

    よろしくお願い申し上げます。

  89. 1087 マンション検討中さん

    >>1082 匿名さん
    ここを一般ピーポーが買える日は来ないだろう。一流企業の平均ならわかるが。今は一流企業の平均でもなかなか買えないからね。

  90. 1088 マンション掲示板さん

    パンピーだけじゃなくて、富裕層も買わないんだよね。

    土着の低学歴自営業の節税対策ぐらいしか本町にニーズないでしょ。

    投資にもならないし。

  91. 1089 マンコミュファンさん

    >>1086 マンション検討中さん
    40階以上角だと大体90平米以上で1億3000万?って感じです。

  92. 1090 マンション検討中さん

    >>1089 マンコミュファンさん

    ありがとうございます!
    仮に70平米台でも1億は超えそうですよね。。

  93. 1091 マンコミュファンさん

    >>1090 マンション検討中さん
    中部屋の75平米で9800万なので角なら1億は超えると思います。

  94. 1092 マンション検討中さん

    >>1091 マンコミュファンさん
    なるほどです
    ありがとうございます

  95. 1093 匿名さん

    中途半端な本町で高層階70平米で1億なら、投資用なら東京の港区の中古物件で同じ平米で1億の物件買う方が遥かに賢いわな。資産価値が違い過ぎるしね。後、1階を自分達の使用も理解に苦しむかな。

  96. 1094 評判気になるさん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  97. 1095 マンション検討中さん

    もう少し現実的な話を

  98. 1096 マンション検討中さん

    >>1093 匿名さん
    残念だけど、ここの掲示板で
    あなたは、あんまり歓迎されてないよ。
    文書から性格の悪さが滲み出ている。

  99. 1097 マンション検討中さん

    今どきは、高層階なら70平米台でも1億前後するのですね、、、
    7.8年前は、マンションにもよりますが、高層階といえども、4000?5000万くらいで買えたのですが。
    相場は倍ですね

  100. 1098 匿名さん

    色々調べると確かに70平米で1億ぐらいで港区ありますね。ただ高層階ではないですけどね。ご指摘の通り、本町より汐留とか品川駅近辺の方が本町より資産価値は高いですね。今時70平米が1億するって大阪ではまだ少ないと思います。

    ちなみに地震のリスク等を考えると70平米で1億なら自分なら絶対に賃貸にします。後不況になったら本町なんか70平米で4千万ぐらいではないですか? リーマンショック級が来たら、3年でそうなりますよ。

  101. 1099 匿名さん

    >>1098 匿名さん

    うん、あなたは賃貸向きの性格だね。

  102. 1100 ご近所さん

    サンクタスタワーが最上階で坪253万だったので、
    それくらいに下がる可能性はあると思います。
    民主党とか、ひどい政権にならない限りは、大丈夫かと思いますが。

  • スムログに大阪タワー「シティタワー大阪本町」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワー大阪本町」もあわせてチェック

シティタワー大阪本町
シティタワー大阪本町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 855戸
[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
グランドパレス長田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸