大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART3
住人さん [更新日時] 2015-06-20 19:37:54

新スレッド立てました。

前スレ
PART2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551660/
PART1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312702/

所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分 、大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産大京京阪電鉄不動産 、大和ハウス工業 、大阪ガス都市開発

【物件情報を追加しました 2015.5.13 管理担当】



こちらは過去スレです。
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-13 09:40:45

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 707 入居済みさん

    >>697さん、意見として良いと思いますよ。なんの不快な気持ちもありませんし、本があるから行くって言うことが何か悪いのでしょうか。
    需要のない本置いてるより遥かに素敵な事だと思います。意地悪な方は放って置いたら良いです。
    私はラウンジに行かないのでパーリーピーポーの事は知らなかったし、パーティ状態でどんちゃん騒ぎするくらいなら、物を溢しても気にしない人が多そう。半年後どんだけ綺麗さが維持できてるんだろう。初めてこんなところに住んでテンション上がってるのかもしれませんね。

  2. 708 入居済みさん

    >>707
    そういうことですね。

  3. 709 入居済みさん

    ラウンジで騒ぐのはやめて欲しいものです。
    初めてタワマンに住んでテンション上がってるんなら仕方ないと思いますが。
    常識の範囲内でお願いしたいです。
    なにかそのようなラウンジ使用のルール等はないんでしょうか?

  4. 710 入居済みさん

    以前東京のタワマンにも住んでた者ですが
    しょせん管理会社なんて住人のメリット考えてくれませんよ
    点検商法しにくるケーブルテレビ屋の斡旋までしますから

    住民のちょっとしたマナー違反とairbnbは全く別次元の案件ですね
    後者には早急に入居者所有者共々厳しく対応しないといけません

  5. 711 入居済みさん

    >>700
    今朝ビューラウンジ行ったら、食べ物のくずが散乱してましたよ。

  6. 712 入居済みさん

    昨夜は深夜0時半ぐらいから3時ぐらいまででしょうか、
    マンション南西の工事現場が工事してましたよね。
    うるさいったらありゃしない。
    あそこは以前も早朝4時から工事しだしたり
    とんでもない企業が工事してるのでしょう。
    警察に通報したら収まるんでしょうかね?

  7. 713 入居済みさん

    >>705
    >少なくとも不快に感じた方がいらっしゃるのなら意見としては出しても良いじゃないですか。
    うーん、ネットに?それはただの陰口じゃない
    不快に思う事を改善したいと思うのならば、規約に則ってルール化や改正する方が健全なんじゃないですかね

    >>697さんは白状していただいていますが、本を読む目的でもないのに"本が読みたかった"と噓までついて印象を操作しようとしていますよ
    匿名掲示板なんてそんなものです

  8. 714 入居済みさん

    >>712
    工事の騒音はどこもつきものですよ。
    ひびきもこれだけ大きな建物を数年かけて建設したんです。
    周囲のマンションや住宅の人には多大な迷惑をかけていると思います。
    少しくらい我慢しましょう。

  9. 715 住人さん

    廊下の冷房はまだつかないんですかね…?
    ひょっとしてウチのフロアだけまだついてないのかしら??
    寒かった時期は結構ガンガンに暖房が掛かってたと思うんですけど、
    どういう基準でつけるんでしょうかね?

  10. 716 住民4

    >>714
    仰ることはわかりますが、
    まあ、712さんが言いたいのは、
    騒音の時間の問題でしょう。

    あまりに早朝深夜に続くのであれば、
    相談してもいいと思います。

    作業員の方も、
    深夜作業では危険度高くなりますし、
    事故の可能性が高まりますから。

  11. 717 入居済みさん

    >>714
    深夜や早朝の工事まで我慢する必要ないでしょ。
    このマンションの工事はそんな時間にしてなかった。
    普段の交通規制等には協力しているのだから、非常識な時間の工事は苦情を言ってもいいのでは。

  12. 718 入居済みさん

    南西の工事現場ってローソンの前の建設中のマンション?
    それとも道路工事?

  13. 719 入居済みさん

    インターホンのチャイムなってから応答するまでの時間短くない?

  14. 720 住人


    建設にあたり近隣との説明会、町内会との決め事で工事時間が決まっているはずですよ。
    近隣の工事のお知らせも必要ですね 深夜は道路の工事だと思います。
    通報するならちゃんと確認して特定してからにしたほうがいいですよ。

  15. 721 住民さんE

    Airbnbに関してタイムリーな記事ありましたので貼りますね

    http://allabout.co.jp/newsdig/w/84002

  16. 722 入居済みさん

    >>721
    本当にタイムリーですね!
    教えていただいて、ありがとうございます。

    ゲストルームまでホテル運営に使った実例もあるのですね。

  17. 723 マンション住民さん

    今日お昼前くらいに出掛けようとしたところ、
    一階のエレベーター前で居住者ぽくない雰囲気のチャイニーズの中年女性2人が大声で話していました…。
    何か説明が書いてある紙をみながらエレベーターを呼んでいましたし、
    1~30階のエレベーターだったので、もしかしたら今日のAirbnbの宿泊者ですかね。。

  18. 724 住人


    元コインパーキングに建設予定のリーガル四ツ橋立売堀Ⅱの住民への説明会が
    本日、西六福祉会館(新町2丁目13−1)で行われるそうです。
    確か午後7時からだったと思います(町内会である会館に電話で確認してください)
    気になる方は参加したらどうでしょうか。工事時間、日程などの説明をしてもらえると思います。

  19. 725 入居済みさん

    道路工事だったら深夜でも仕方ないですよねー
    年がら年中するわけでもないので、ある程度の我慢は常識なのでは?

  20. 726 マンション住民さん

    Airbnb 宿泊客に罪なくとも、宿泊してほしくないですね。
    ましてや大声のチャイニーズ。。。

  21. 727 入居済みさん

    暑くなってくると駅までの遠さが地味にこたえてきますね

  22. 728 入居済みさん

    >>723
    チャイム鳴らせば良いのに。管理人はまだ動かないのかいな。

  23. 729 住居者

    ビューラウンジは予約なしでいけますか?
    30階ですよね?

  24. 730 働くママさん

    今日夕方頃子供が2階エレベーターホールで座りこんでゲームをしてたので注意しようとしたら警備員さんが注意してくれて部屋に上がれなくなってる子供は部屋まで連れて行ってあげてました~ありがとうございます。私も注意しますので今後とも宜しくお願いしますね。

  25. 731 入居済みさん

    インターホン前ですよね?その中の一人の子のお母さんが、公園で遊ぶって言ってたのになんでそこに座り込んで遊んでるの!邪魔だからすぐ帰って来なさい‼︎と叱ってました。よく親の躾が〜といわれますが、ちゃんと叱ってるお母さんもいるじゃんと思いました。小学生くらいになると親から離れていくので目が届きにくいよな、しょうがないよな〜と聞いてました。気になったら注意すれば良いだけです。きっとその子は家で大目玉でしょうね。警備員さんもちゃんと注意してくれてましたしね。それよりマンションをホテルにしてる方がよっぽど悪質だな〜と…子どもはこれから学習しますが、大人になって規約も守れないのはね…

  26. 732 入居済みさん

    >>723
    貴重な情報をありがとうございます!
    何階に行ったか、わかりませんか?
    少しずつ情報を集めて、ホテル営業の犯人を見つけ出しましょう。

    それにしても、管理会社はまだ対象の部屋を割り出せてないのでしょうか。

  27. 733 契約済みさん

    中国人が来出したら嫌ですね
    そんなに日本が嫌いなら来なければ良いと思う
    何でも自分のものだと思い込む人種だから
    浅瀬でも埋めたら自分の土地 
    依然し知り合いが団地に住んでた時に
    中国人が囲いを作って畑を作り出した
    そうするともう完全に自分の土地にしていました
    廂を貸して母屋取られるって感じ

  28. 734 入居済みさん

    >>723
    Ainの部屋は昨日から3泊4日だから、今さらエレベーター前で説明書を読んだりしないでしょう。
    だったら、今日いたのは、よしの方ですかね。
    今日1泊のお客さんのようです。
    本日もマンション内のホテル部屋、絶賛営業中ですねー

  29. 735 匿名さん

    https://www.airbnb.jp/

    このサイトからこのマンションを探し出した人ってどういう検索したらでてきたの?

    色々やってるけど辿りつけない

  30. 736 マンション住民さん

    >>728

    部屋番号もわからないのにどこのチャイムをならすんですか??
    でかけるよりも後をつけるのを優先しろと?

    >>732

    具体的な部屋番号はわかりません。。
    低層階の方に乗り込んだことはたしかです。

  31. 737 入居済みさん

    >>733
    泊りにきた中国の方は何もわるくないですよね、貸してる日本人の方が悪いよね。日本が嫌いな人は旅行で日本に来ないよきっと

  32. 738 入居済みさん

    Airbnb利用客の方の過失割合0とは断言できないでしょう
    もう既に世界各国で問題になってるんだし

  33. 739 働くママさん

    731さんそうですよね。私も小学生の子供がいるので注意しやすいですから見つけたら声かけ等していきますね。昨日の若い警備員さんは兄弟がいるのか?子供の扱いが上手で驚きました。安心感がましました。ホテルの件は本当に残念ですね。ルールを守れる大人に育てる大切さを改めて実感しました。

  34. 740 入居者4

    どこの部屋か特定するのも、どういう運用をしているのかも、
    だいたい想像つきます。

    特定の仕方も簡単です。

    ここに書きこむとこちらから動いたときに、
    先方が対策する準備をさせてしまうことになるので、詳細は書き込めません。

    理事会・町内会に声をあげておくようにします。

  35. 741 入居済みさん

    >>735
    少し遡って投稿を見ればわかると思いますが、Airbnbはわざと地図上の場所をずらして登録してあるので、地図から見ているだけではわかりません。
    少し前に対象の部屋のリンク貼り付けてありましたよ。

  36. 742 住人

    カピバラやアルパカのいる専門学校で学園祭してますね
    参加無料、入退場自由で動物にふれあえるみたいですよ

  37. 743 犬好き

    大阪ECO動物海洋専門学校という名前みたいです
    調べたら学園祭でワンちゃんの健康チェックやドッグカフェもあるみたいです

  38. 744 入居済みさん [ 20代]

    こちらではモラルがないと言われるでしょうが、梅田と東京のタワマン見たかったので日本人ですがAirbnbから泊まったことあります(^^;;
    普通に日本人にも貸されています。

    鍵を受け取って部屋に行く前に別の階を挟むことなどはしないですよ。

    以前書き込まれたかたは管理会社にはどのように伝えたのでしょうか?
    受付にいるかたではなく本社?のかたが来ている時にサイトを見てもらって、このような事の事実関係を調べて報告してください。と期限を設けてお伝えしたのでしょうか?

    理事の方々も大変ですね。
    管理会社の積極的な姿勢がほしいですね(^^;;

  39. 745 住民さんE

    カピバラ
    癒されますね

  40. 746 匿名さん

    >>741
    今判明してるのはこの2つですよね?
    最初にこの2つを発見した方はどうやって発見したんだろう?

    マンション名、住所で検索しても出てこないし地図でも探せない
    この2つはたまたま写真にマンション全体の写真やマンション名の看板が入ってるから
    リンクがあれば解るけどそうしてない部屋は解らないよね

    Nishi-ku, OsakaのShinsaibashi high-grade Residence
    https://www.airbnb.jp/rooms/5815091?s=g_0q#host-profile

    Ōsaka-shiのBeautiful night view! near Namba!
    https://www.airbnb.jp/rooms/6495792?checkin=2015%2F06%2F24&checkou...

    >>744
    私もこれ見て利用したいと思いましたね
    ホテルと比較すると仕様やサービスは劣るにしても圧倒的に安いしバックパッカーまでは安旅行じゃないけど
    滞在長いとこういうのは便利だと思う

    それにしても賃貸借で借りてそこを日単位で転貸すればリスク無しに商売できるよね
    ビジネスホテルみたいに土地買っても人気地域が変わったら終わりだし
    建物建てたら老朽化とかあるけど、賃貸借で新しくて綺麗なマンション、人気のある地域を借りれば
    お客さんはどんどん来るだろうし
    常にそういう良いとこどりのマンション借りればいいだけだもんな

    この商売やってる人は上手いこと考えてるわ

  41. 747 入居済みさん

    >>746
    Airbnbは世界のあちこちで違法になっていますよ。
    暴行や窃盗等の犯罪も多いそうです。
    そのようなものがこのマンション内で営業されているのに、よく平気でそんなことが言えますね。

  42. 748 住民4

    >>747
    746の人は住民じゃないんでしょう。
    もしくは、この部屋の運営業者とか。

  43. 749 住民さんD

    正直、賃貸でも嫌なのに、旅行客はもっといややわ
    所有者でも、大切に使わない人いるぐらいだから、痛むの早くなるよ

  44. 750 匿名さん

    自民党がAirbnbを認める規制緩和をするみたいですね。
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150611-OYT1T50000.html

    これされたら、マンションが旅行者だらけになりそうで怖いです。

  45. 751 契約済みさん

    いくら規制緩和されても、マンションで禁止規約にする事は可能です。
    心配いらないかと思います。

  46. 752 契約済みさん

    >>750さん
    民家にでしょ。
    新築のタワマンじゃ無いし。

  47. 753 匿名さん

    そうですか、安心しました。

  48. 754 入居済みさん

    いや、自宅と書いてるのでマンションも想定内です
    そしてこの件は今のうやむやな状況を放置するよりいいと思います
    規約でダメとはっきり差別化すればかえって望ましい状態になるでしょう
    旅館業法などの規制緩和自体は良い事なのですから

  49. 755 入居済みさん

    すでに管理規約でもホームオフィス使用細則でもホテルとしての使用は禁止されています。

  50. 756 入居済みさん

    でもそれ実効力ないですよね
    禁止されてる禁止されてると言って解決するなら苦労しない

  51. 757 入居済みさん

    >>756
    1度でも処罰されればそれが例になり次からは強くでれるでしょう。
    その1回目が大変なんだけど、
    それを今進行しつつあるのです。

  52. 758 入居済みさん

    規制緩和は2020年のオリンピックに向けて東京だけですよね?
    ヤフートラベルでAirbnbと同じ事をしようと軽井沢の別荘レンタルを始めたら、規制がかかって1ヶ月で閉鎖されましたよ。
    http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1406/30/news099.html

    今実行している事を進めて、警察、保健所に相談していくことがまず初めだと思います。
    それよりもよしさんは個人ですが、共用施設も使えるとしてますが、アインさんは部屋だけの記載です。ただ代替的に業者でしていると警察からの指導が早いとのこと。国は業者の方が悪質と考えてるみたいですね。
    http://airbnbblog.hatenablog.com/entry/2014/10/28/191441

  53. 759 入居済みさん

    Airbnbどうして発見したかってありましたけど、挨拶しても返事無い外国人達が数名同じ住居から出入りしてますからねぇ。

  54. 760 匿名さん

    スーツケースを引っ張っている外人をたびたび見かけたら、間違いなくAirbnbやってますからね。
    エレベーターで乗り合わせたら、最低、何階でやってるかは解ります。

  55. 761 マンション住民さん [男性 60代]

    今起きている問題等ぼちぼち各ブロックで理事の方を交えて意見を
    交換する機会を作って理事会に反映してもらったらと提案します。
    個人で発言していてもなかなか解決しないし進展しない。
    管理会社は総会の議事録と理事会のメンバー、町内会のメンバー
    リストを早く作成してもらいたいと思います。

  56. 763 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  57. 764 住民さんD

    23階のひとは気の毒ですね
    特に隣の部屋の方は

  58. 765 入居済みさん

    このマンションの住民が不幸なのです。

  59. 766 住民でない人さん

    そんな大げさな、、、

  60. 767 匿名さん

    >>762
    特定してどうする気ですか?

    特定できてる部屋ですら何もできないのに

  61. 768 入居済みさん

    特定してこれから対処するのでしょう。規約違反です。
    まだ理事会もままならない状態です。今は保健所、警察に通報するのが一番です。
    これで、ラウンジで旅行者っぽい外国人がいたら、遠慮なく注意できますしね。
    よしさんも2件目っぽいので、業者に近いです。

  62. 769 入居済みさん

    その通りです
    相手の側に立って考えたら分かると思います
    部屋特定されたらイヤだし、保健所や警察に通知されたらイヤですね

    さらに言うと探りや情報撹乱でここに何か書き込むでしょう

  63. 770 匿名さん

    よしの予約、6月は今日、19日,20日,27日。この日に注目。

  64. 771 匿名さん

    770です。 書き込むタイミング悪かったみたいですね。
         探りや情報撹乱ではありません。カレンダーで確認しました。
         それと、業者に委託しているか見分ける簡単な方法は、料金に清掃料金があるかですね。
         ここは2件ともあるので業者委託に間違いないと思います。

  65. 772 入居済みさん

    規約違反してる人を特定するのは当然でしょ?どちらが悪いのですか?

  66. 773 入居者

    >>766
    おげさなことでは無いです。住民にとっては、観光客を装って
    どんな人物が出入りするのか気が気でないです。

    昨日の理事会でまとまったこと、今後の方針など
    知らせてくれないのでしょうか?

    2日前に、お願いとして防災センターに文書で渡しました。

  67. 774 入居済みさん

    >>766 >>767
    ここは住民板です。
    冷やかしの部外者は来ないでください。

  68. 775 入居済みさん

    相手の側に立ったらって、、、違法現場発見したらまず警察に通報しないと共犯と思われても嫌ですからね。

  69. 776 入居済みさん

    上の階の住人の方の足音が気になって仕方ありません。
    少しネットで調べましたが、タワーマンションの高層階では床や天井が薄いらしいとまではわかったのですが、ひびきもこれが原因なのでしょうか?

  70. 777 匿名さん

    一部、RCじゃなくて鉄骨です
    どこの部分かはわかりませんが。
    スラブ厚さも気にした方がいいかも。
    最大と最小もあるので、どの部分か、ですね。

  71. 778 契約済みさん

    大林の人に聞きましたが
    今は普通のどんどんでは響かないようになってるって
    言ってましたよ そんな建物したら苦情出まくりだから
    そのような構造では建ててないらしいですが
    それでも走り回られたりソファーから飛び降りられたら
    ヤバいかもですね 困った奴がおるもんですね

  72. 779 入居前さん

    airbnbホストの責任
    https://www.airbnb.jp/support/responsible-hosting

    以下転載


    許可

    Airbnbでホスティングをしていることは誰に通知すべきですか?

    契約書:

    管理組合や生活協同組合役員規定にサブレット(間貸し)禁止事項などホスティングを禁じる規定がないかどうか確かめてください。賃貸借契約書を読み、あるなら家主に相談します。全当事者の懸念事項について各々の責任・賠償範囲を定め、付加条項として契約書に加える方法もありますので、是非ご検討ください。


    ルームメイト:

    ルームメイトがいらっしゃる方は、どれくらいの頻度で部屋を貸し出そうと考えているのか、ゲストにハウルルールをどう守ってもらうのか、収益をわけるのが妥当と思われる方はその旨も含め、書面で同意書を交わしておくとよいでしょう。


    ご近所:

    ホストをはじめること、ゲストが近所迷惑をかけないようにどんな対策をする予定なのか、ご近所に話すことも検討してみましょう。


    補助のある公営住宅:

    公営住宅や家賃補助の住宅にお住まいの場合、特別なルールが適用される可能性があります。この件に関するご質問は住宅管理者に問い合わせると解消するかもしれません。

  73. 780 マンション住民さん

    騒音がするとおっしゃる方、大体の階層を教えて下さい。

  74. 781 住民さんE

    昨日の理事会?
    理事会はまだですよ。日程調整中のステータスだよ。適当な事言ったらダメですよ

  75. 782 入居済みさん [女性 40代]

    そうですか。情報ありがとうございます。

    緊急の理事会が土曜日にあると聞いたのですが、
    聞き間違えたのかもしれません。
    失礼しました。

    理事会開催を心待ちにしていたのですが、
    現在、日程調整の段階なのですね。

    違法に使われている可能性が高い部屋までわかっているに
    引続きホテル営業中状態のもどかしさ。

    一刻も速く動いて頂きたいです。
    役員の皆さん、よろしくお願い致します。

  76. 783 住民さんA

    よろしゅう頼みます。

  77. 784 匿名さん

    >>779
    その中だと管理組合の管理規約に違反してそうなことはないっぽいね

  78. 786 住民

    「同じフロアの方は気の毒」と他人事ではなく
    自分達のマンションですでに実在し、
    このままではあなたのフロアで営業される可能性が現実にはあると
    Airbnbなどマンション内での問題を住民全体で共有しないとダメですね

  79. 787 入居済みさん

    同じフロアの方の苦痛はもちろんですが、他フロアも同じような危険があります。
    1週間程前の話題ですが、>>449さんによると、ホテル宿泊の中国人が鍵も持たずに30階ビューラウンジに入り込み、鍵が届くまでくつろいでいたそうです。
    おそらく、住民か宅配業者等がエレベーターに乗るときに便乗して乗り込み、共有部でボタンが押せた30階に行ったのでしょう。
    私達が懸念している以上にこのマンションのセキュリティは侵害されています。
    どこの誰かもわからない、監視カメラ映像があっても誰か特定もできない人が、鍵を持って、このマンション内を自由に歩き回るんです。
    実際に、ビューラウンジの本がなくなりましたが、犯人の目処もつきません。
    通りすがりの子供が連れ込まれる等、人身に関わる事件があっても、住居でも業者でもない外国人旅行者では、特定も難しいでしょう。
    このマンション全員の問題として、もっと危機感を持っていただきたい。

  80. 788 マンション住民さん

    住民か宅配業者等がエレベーターに乗るときに便乗しての乗り込みってどのマンションでも起こり得ることじゃない?
    ドアマンがいるような高級マンションならまだしもね…

  81. 789 入居済みさん

    >>788
    確かにそうですね。
    787
    子供が連れ込まれるとは?

  82. 790 匿名さん

    >>787
    大袈裟だなー

  83. 791 住民さんA

    >>790
    セキュリティーが甘くなれば、どんな目的をもった人物
    がこのマンションに潜入するかわからないのです。

    子供が巻き込まれるような事件も起きないとは限らない。
    自分の利益だけを考えずに、住人の立場、子供を持つ親の立場も、
    悪知恵ばかり働かさないで少しは想像したらどうです?
    起こりうる最悪の事態を想定して動くものです。

  84. 792 入居者4

    791さんのおっしゃるとおりです。

    788さんは自分の隣の部屋の方がホテル貸出しても
    平気なのでしょうか。

    今は既設のセキュリティも十分に活かされていない状態では?
    今後管理組合・町内会が立ち上がれば、
    しっかり取り組んでいきましょう。

    それまでは、みんなでルールを守って、
    ルール違反者をださないようにしましょう。

  85. 793 マンション住民さん

    >>792
    私はホテル貸しについては日々の生活に不安はないですかねー
    事件や事故が起きる可能性はあるのでしょうが、それはホテル以外の区画でも同じことでしょう

  86. 794 入居済みさん

    >>793
    それは貴方の個人的見解ですね
    どういう意見を言うのも自由です
    むしろいろんな方に本音をどんどん吐いていただく事はとても良い事です

    まあ、その見解が住人内で多数になる可能性は非常に低いでしょうけどね(笑)

  87. 795 住民さんA

    >>793

    危機管理意識が低い人が多ければ不安になりますが
    この掲示板を読む限り
    きちんと判断できる入居者さんが多くて良かったです。

    大切な生活、資産を守っていきましょうね。

  88. 796 入居済みさん

    宿泊する外国人より、用事もなくマンション内徘徊して気に入らない事をここにあげたり、ラウンジの書籍の数数えてる住人のほうが気色悪いですね

  89. 797 入居済みさん

    ちょっとのルール違反でも晒されそうで息苦しい

  90. 798 入居済みさん

    セキュリティ、セキュリティって誰かに命狙われてるんですかw

  91. 799 入居済みさん

    今日、観光客らしき5,6人がスーツケースを押して出てきましたよ。
    大袈裟に考えておいた方が良いと思います。
    790さんは住人の方ですか?

  92. 800 契約済みさん

    >>793さん
    大規模ならではの自由な意見は良いと思います。

    外部使用者が事件事故を起こす可能性が高いなら
    それは区分所有者も同じだなんて
    とんでも無い間違いですよ。

    どの契約者が事件事故の可能性を放置して建物全体の資産価値を下げたいですか?

    すでに不法侵入されてる事実を黙認出来ませんよ。

    此方は小学校地区でも良い地区なのに
    子供に悪戯でもされたらどうするのですか。

  93. 801 契約済みさん

    799さん
    情報有難うございます。
    790さんは、きっとairbnbを利用したお客様でしょ。

  94. 802 入居済みさん [ 30代]

    796~798は、当マンションの住民の方でしょうか。
    ルールは守る為にあることも理解できませんか?
    低レベルな発言恥ずかしくないですか

  95. 803 契約済みさん

    796さん
    マンション内徘徊してまでって、その貴方の勘違い感、どのような形でも憩いの共用施設を利用している住人に失礼ですよ。

    数数えてるんじゃなくて、読みたい本が有るか無いかの違いじゃ無いですか?
    ちなみに私が読みたい本は返却されてました。

    昨日夜スタディルーム煙草臭かったです。

  96. 804 契約済みさん

    798さん
    親から独立して資産購入してから意見聞きますね。

  97. 805 マンション住民さん

    ちょっとのルール違反が犯罪につながる可能性がありますからね。
    わからない方は「割れ窓理論」でぐぐってください。

    http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B2%E3%82%8C%E7%AA%93%E7%90%86%E8...

  98. 806 マンション住民さん

    危機管理は必要ですよ。
    今犯罪捜査は「なぜ起こったか」の原因や加害者の犯罪目的に焦点合わすことから被害者側が「なぜ巻き込まれたか」に焦点を合わすことが重要とされてます。
    要は巻き込まれやすい環境を被害者が作り出していると言うことです。

    身元不明の旅行客が増える、ということはそれだけリスクを抱え込むということです。
    規約違反して利益を得る一部の人にために、他の住人がリスクを背負う必要はまったくありません。

    この板には住人以外にも部外者の冷やかしや、人を困惑させて優越感にひたる困ったちゃんも自由に入れますので、無視した方がいいコメントもあります。

    基本的には管理会社、理事会で対応ですので、こちらの板では関連する情報をUPする感じでしょうか。

    勿論、規約違反の当該者も見れる板であることを前提にですが。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸