物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番) |
交通 |
大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分 大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分 大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
874戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上53階建 地下1階建、塔屋3階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月中旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]オリックス不動産株式会社 [売主・事業主・販売代理]株式会社大京 [売主・事業主]京阪電鉄不動産株式会社 [売主・事業主]大和ハウス工業株式会社 [売主・事業主]大阪ガス都市開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判
-
501
入居済みさん
>>496
そのライターは弁護士資格も裁判経験もないド素人でしょう。
どんなに理屈をこねても、裁判で勝てないなら意味はありません。
万が一、ホテル営業をしている人が借地借家法を持ち出しても、当マンションの管理規約の違反は免れないので、厳しく対処しましょう。
-
502
入居済みさん
>>498
役所はあてになりませんよ~
住民で団結して、違反者に対応しなくては!
-
503
契約済みさん
>>497さん
そうですね、今回は緊急ですし、役員収集にもお仕事やプライベートを空けてお時間頂く訳ですからね。
緊急案件、時間をかけて協議する事は別ですね。
理事や町内会役員の皆様には、ボランティア活動されて貰うわけですし。
前のめりし過ぎましてすいません。
-
504
契約済みさん
496さん
旅館行法と借地借家法ですね。調べてみます。
調べる事一杯有るな…w
-
505
匿名さん
-
506
入居済みさん
似たような話でゲストルームからも外国人がキャリーバックを持って出てきているのをみたことあるんですが
これもホテルとして貸しているのですかね。
-
507
入居済みさん
でも、これは規約違反なので、即刻禁止を求めて、続けているようでは、まず役所に連絡するべきだと思います。
何かあってからでは遅いです。
-
508
住民
保健所の管轄であれば、管理組合から持ち主への商売中止と保健所への指導摘発依頼をお願いします。
私も役がある無しに関わらず、協力します。
大規模タワーなので、住人の関係性は希薄ですが、
無法者や部外者は見逃さず、自治を保てるよう
皆様、協力していきましょう。
-
509
契約者
>>506
予約回数を調べる必要ありそうですね。
ここでもし貸し宿してたら、予約取れるだけとるってこともしてそうです。
で、客つかなければドタキャンとか。
-
510
入居者
即刻禁止を求めるのは当然で
同時に監督官庁,保健所,警察署にも迅速に届けるべきです
役所は動き遅いし、今すぐ又貸しをやめたからといって無罪ではありません
-
-
511
匿名さん
>>507
管理規約の違反って制裁実行には弁護士経由で裁判しかないもんね
法律違反の役所で制裁が近道で費用もかからないよね
>>510
足立区の例だと保健所が10回警告してそれでも営業やめないから逮捕だけど大阪の保健所と府警は忙しいからもっと遅くなるんじゃない?
-
512
匿名さん
>>508
管理組合の理事は無報酬だし普段は仕事してるから忙しいだろうね
それより管理会社の大京アステージの担当者は何してんだろう?
-
513
契約済みさん
505さん
情報提供誠に有難う御座います。
管轄の保険所もしくは、事務担当旅館業務に緊急総会後、相談持ち込み、私も手伝えるならします。
506さん
次に遭遇した時に、予約回数が多ければ可能性は有ると思いますが
How much do you charge this room?とカマ賭けてみて下さい。
-
514
入居済みさん
>>511
早く届け出なかったらもっと遅くなりますよね?
早めに届けて何か悪いことあるのでしょうか?
-
515
マンション住民さん
う~ん、嫌ですね。
素性のつかめない外国人達がキーを持って共有部うろうろなんて。
いくら旅人に罪はなくとも住人は不安。
どこのだれだかわかるから安心して住めるってものなのに。
-
516
入居済みさん
高セキュリティが売りのはずなのに見知らぬ人の出入り自由だなんて怖すぎます。
それにしてもお金儲けの手段というのは次々でてくるものですね。
感心している場合じゃないですが。。
ただ、今回の件で、頼りになる住人の方が多いということがわかり、そういった意味では安心しました。
-
517
住民
-
518
契約済みさん
旅館業法の所管が厚生労働省になるのですね。
高セキュリティを皆様の反対意見で取り戻しましょう。
-
519
契約済みさん
516さん
私も住民の皆様の情報収集力とポイントを押さえた有益な情報提供力に驚きです。
パナソニックの方は、今晩、余り迷惑のかからない夜中の1時から3時に調子悪いの治すそうです。
-
520
入居済みさん
>>519さん
やはりインターホン故障してたのですか、
昨夜10時まわって寝ていたと言うのに、インターホンが鳴り出てみると、見知らぬ人。
部屋が違って接続されたのでしょうかね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件