大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART3
住人さん [更新日時] 2015-06-20 19:37:54

新スレッド立てました。

前スレ
PART2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551660/
PART1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312702/

所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分 、大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産大京京阪電鉄不動産 、大和ハウス工業 、大阪ガス都市開発

【物件情報を追加しました 2015.5.13 管理担当】



こちらは過去スレです。
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-13 09:40:45

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1 契約済みさん

    今日は同じ階で二件の掃除が入ってました
    お引越しが近いですね

  2. 2 マンション住民さん

    ワンちゃんの鳴き声、なんとかならないでしょうか?隣でもよく聞こえてきますよ。

  3. 3 入居済みさん

    小さい子供のいる家庭は、下の階まで足音が響きわたっている事を少しは気になさって頂きたいものです。

  4. 4 マンション住民さん

    騒音もタバコ害も無いに越したことは無いと思います。
    受ける方にしてみればとても深刻な問題で、嗜好品だから…と片付けられる話ではないですよね。

    やはり、発する側により一層の注意を喚起したいです。

  5. 5 入居済みさん

    さすがひびきの街と言う事はあります。
    床や壁のひびきは良く聞こえます。
    昼間ガンガンガンガン音が2~3時間以上続くから、お隣が内装工事しているのかな?って思ったら、
    隣の隣でした。

    夜8時頃でしょうか、週に2~3日地響きのような重低音が聞こえます。
    恐らく洗濯機の脱水が回る、止まる時の振動が響いて来るのでしょうが、気味の悪いものです。

  6. 6 契約済みさん

    なんか同じ人が書き込みしてますね。
    何階か存じ上げませんが、私のところはいたって普通で静かです。
    高層マンションで内廊下からは犬の鳴き声とかも聞こえますが、前のマンションもそうだったので、ひびきだけではないんですけどね。私は素敵な快適マンションライフを過ごしてます。

  7. 7 契約済みさん

    >>6
    誰がどの書き込みをしていたかわかるんですか?
    何か決定的な後があるのですか?
    それとも文脈からですか?

  8. 8 入居予定さん [女性]

    今月末に入居予定の者です。
    みなさん、実際にスタディールーム等は使用されていますか??
    入居して1番よかったことありますか?
    よければ教えてください。

  9. 9 入居済みさん

    同じ階にワンちゃんを飼ってる方がいます。
    隣室ではないので部屋の中までは鳴き声は聞こえてこないのですが
    玄関あたりに行くと聞こえることがあります。
    廊下にはワンワン鳴き続ける声がひびいています。
    隣室には聞こえてるだろうと思うと隣人がかわいそうになります。

    2さん同じ階だったりして(笑)

  10. 10 匿名さん

    防音性が良くないのにペット可物件w
    神経質ならノイローゼになるでしょうに。

    大型物件なんで偶数/奇数でペット可/不可に
    出来なかったんだろうか…

  11. 11 入居前さん

    >防音性が良くないのにペット可物件w
    >神経質ならノイローゼになるでしょうに。


    何を判断して どういう意味で、防音性がよくないのですか?

    玄関口で、ワンちゃんが吠えると どんな防音性が高いマンションでも 共用部の廊下に声は聞こえるのではないのですか?

    玄関口の内扉ですと、音が小さくなる感じです。

    宅急便や引っ越しの人、ピンポンのインターホンの音などや廊下を歩く人の足音で 敏感に 反応して 吠えているのでしょうか?


  12. 12 契約済みさん [ 50代]

    ベランダの壁はありえないので管理会社に連絡すべきかと思います。うちのフロアは子供が奇声発して走りまわるので困ってます。つづくようなら相談しようと思います。

  13. 13 契約済みさん

    隣上下、住んでますが、音がしないんです。

    音で迷惑してる方、お気の毒です。
    今後なんかの形で注意喚起することになるのでしょうが、
    気を使ってくれる常識ある方が住んでいることを祈るばかりですね。

  14. 14 契約済みさん

    単なる悪意のある投稿なだけだと思いますよ。
    実際に住んでる方は違うということが分かるので、相手にしないほうが宜しいかと。
    廊下への音漏れはどのマンションでも同じ様な感じです。
    私も上と両隣住んでるようですが、お子様がいらっしゃる家庭も本当に静かです。
    奇声発してるようであれば、普通に管理人へ連絡が正解です。

  15. 15 住民

    >>13
    私の住まいも音はほとんど気になりません。

    たまたまなのか、普通なのか、どうなんでしょうか

  16. 16 マンション住民さん

    タワーマンションて、高層階になるほど壁や天井が薄くなっていく ということはありませんか?

  17. 17 入居済みさん

    お隣さん、ワンちゃんを飼ってる方がいます。
    廊下では、玄関前辺りは聞こえますが、室内で聞こえません。

    それどころか、室内で聞こえたのは、引越し時、ドスン・ドスンと歩く人が、いた時に聞こえたぐらいです。
    タワーマンションは、壁が少し薄いと思い、自分のところから出す騒音に冷や冷やしていましたが、違うみたいですね。

  18. 18 入居済みさん

    うちもうるさいとか、走り回る音とかぜんぜん無いですね。
    多少の生活音は気にならないし。
    快適生活です。
    白い床の髪の毛の掃除が大変なくらいでしょうか。
    ゴミ出しも楽だし、タワーマンションに対する不安は住んでみれば何の事もないです。
    場所もいいし、いい買い物でした。

  19. 19 匿名さん

    多く出ていた賃貸募集も大京のサイトでは22戸まで減ってました。
    感違い賃料の物件以外は数ヶ月で埋まりそうです。

  20. 20 契約済みさん

    >>19さん
    その22件も、物件のページに飛ぼうとしてもいけないものがあるので、かなり減ってると思いますよー。
    ここだけは本当に買ってよかった物件だと思いました。住んでる人が程よく無関心な所も大好きです。

  21. 21 入居済みさん

    以前、床に響くほどの騒音でお悩みだった方、少しは状況が改善されましたか?
    まだ続いていたならお辛いだろうなと、心配しています。

    私の住まいは幸運にも静かです。
    1日2~3回は他からの生活音が聞こえますが、許容範囲内で気になりません。
    西区内なら戸建でも周囲の生活音がある程度聞こえますよ。
    特別な防音対策住宅でない限り、この辺りではマンションの方が戸建より静かかも知れません。

  22. 22 住居者

    わたしも静かで快適に暮らしています。住んでいる層も派手な方もいらっしゃらないので落ち着きます。近所においしいご飯やさんばかりなので嬉しいです。

  23. 23 入居済みさん

    先日マンション北東部に赤い原付が10台ほど並んでました。
    占有者らしき人が近くに居ましたが・・・・・・・・。

    放置自転車と大差ありませんよねぇ。

  24. 24 入居済みさん

    >>21

    以前床に響くと書いたものです。
    なにも変わっていません。

    私自身が阪神大震災で被害を受けたため、揺れが苦手なせいかもしれません。
    今までいくつかマンションに住んでいましたが、こんなに悩まされたことはなかったんですけどね。
    この物件というより、上の階の人が騒がしいだけかもしれないですね。


    音がしないというかたがうらやましいです。

  25. 25 契約済みさん

    この前から気になってるのですが、

    一輪車子供のったまま、1階のエレベーターホールに入って来た親子ズレ。

    エレベーターから三輪車こぎながら出てきて、公園に出て行った親子ズレ。

    廊下をローラー付のスニーカーで走り回る子供に注意もしない親。

    どれも親が付き添っていながら、常識ハズレではないでしょうか?
    私が厳しいだけなのでしょうか?

    子供だから仕方ない?手が塞がってるから、子供に乗り物にのさせてホールに出入りするの普通なんですか?

    扉にぶつけたり、汚れたり、そもそも危なくないですか?
    みなさんどう思われます?

  26. 26 マンション住民さん

    >>24
    マンションの構造なんて何処も似通ってますからね。分譲だから防音性に優れているとは限りません。住人のモラルが最もな要因だと思いますよ。一度注意してみては如何ですか?

  27. 27 入居済みさん

    >>25
    いますね!
    私も気になっていました。
    子供を自転車に乗せたままエレベーターに乗ってきて、端に寄った私に「狭いからもっと端に行け」とばかりに睨み付けてきました。
    子供が自転車に乗って足をバタバタ振り回していることには注意もせず、そのまま降りて行きました。
    親が常識がないようなので、注意しても逆ギレされるだけでしょうね。
    そういう育てられ方をした子供達がこのマンション内に溢れるのかと思うと、本当にげんなりします。

  28. 28 入居済み

    私も先日1階のエレベーターホールを三輪車で走る子どもを見かけて驚きました。
    ある程度の常識と節度をもって頂きたいですね。

    昨日お洗濯物を干そうとベランダに出たら、
    お隣の方が身を乗り出して我が家のベランダを覗き込んでおられました。
    目があってすぐに引っ込まれましたが
    とても気味が悪い思いをしました。
    お隣はどんなんだろう〜というちょっとした興味だったのかもしれませんが
    あまり良い気はしませんよね・・・

  29. 29 契約済みさん

    廊下に子供の自転車置かれてる方いますね。
    エレベーターの間にあるお部屋なので前を通るのはそのお家の方だけでしょうが、
    見た目よろしくないし、完全に廊下なので、ダメかと思うのですが。

  30. 30 マンション住民さん [女性 30代]

    廊下に三輪車やベビーカーおいている方いますね。うちの階もいます…
    禁止されてましたよね?
    でもうちも三輪車購入予定なんですが、どこに置くのが正解かな?と考えています。トランクルームは満タンで入らないので、ベランダ?契約済の自転車置き場に置くのはどう思いますか?ご教示ください!

  31. 31 契約済みさん

    廊下に私物を置くのは
    共有財産の廊下の景観を損ねる資産価値低下に繋がります。
    傘立てや小物飾りまでは許されますが、
    三輪車やベビーカートは玄関に直しましょう。

  32. 32 契約済みさん

    >>30
    デザイン三輪車を玄関に見せる収納するのはいかがですか?

    http://search.rakuten.co.jp/search/mall/ウィンザー+ペリカン三輪車/-/f.1-p.1-s.1-sf.0-st.A-v.3

  33. 33 契約済みさん

    >>30
    そうですね。駐輪場余っていれば一台とることになるでしょうが、数が足りてない?ようですし。もったいないので、
    トランクルームや、玄関、ベランダの避難経路を除いた場所が適切かもしれませんね。
    ベランダだと、雨がかからないようにしてあげないと錆びてしまうかもですが。

  34. 34 住民さんE

    駐輪場に三輪車止めてる人いましたよ。

  35. 35 住民さんA

    共用部に置いたらあかんでしょ
    専用部でしょ
    置けないなら、買うべきでないよ
    トランクルーム借りるのが普通では?

  36. 36 住民さんA [女性 40代]

    うちは隣の騒音に毎日悩まされています。
    子供が奇声を上げて走り回る音、大人の歩く音、何かの扉を閉める音など床を伝ってものすごく響きます。
    1時間しても止まない時は防災センターへ電話をして注意して貰います。一時的に止みますが、また始まります。
    毎日数回注意して貰っていますが改善しません。

    大人の足音は踵からドスッドスッっと歩いている様で、スリッパを履いて貰えれば改善されると思いますが、そういうマナーを持たれていないようです。

    私は隣の音を聞いてクッション入りのスリッパに直ぐに変えました。

  37. 37 入居済みさん

    >>32
    日本語でOK
    リンクの意味もわからんし。

  38. 38 契約済みさん

    >>36
    注意してすこしおさまるということは、
    どのお部屋か判明してるんですか?
    マンションは、どの部屋からの音なのか断定しにくいようですが。

  39. 39 契約済みさん

    大阪市残りましたね。

  40. 40 入居済みさん

    >>36、38
    一時的にでも、注意して騒音が収まるなら、やはり発生源は当たっているのではないですか。

    上階ならよくありますが、隣の部屋の騒音がそんなに聞こえるなんて、酷すぎますね。
    反対隣の方、下階の方等、周りの方々も同様に悩まれているのでは。
    犯人探しをして晒しあげるのではなく、今後お互い友好的に過ごせるよう協議できればいいですね。

  41. 41 入居済みさん

    もしかしたら、そのご家庭は奥さんが1人で苦情の窓口になっていて、奥さんが静かにするよう注意しても旦那さんと子供達が理解してくれないのかも知れません。
    その場合、奥さんに苦情を突き付け続けても、改善されない上に、奥さんを精神的に追い詰めてしまいかねません。
    そのご家庭の状況も鑑みて対応する方が効果的と思います。

  42. 42 入居済みさん

    >>39
    某ニュースによると「老人の老人による老人のための政治」とか(苦笑
    でも、いろいろな立場と考えの方がいますから、ここで政治の話はやめましょう。

  43. 43 契約済みさん

    >>37
    こんな感じ。
    大人の蹴りんちょとちょい足し買い物程度のサンダルしか置かない。

    靴の収納は100均とか東急ハンズ物駆使してる。

    既にトランクルームも、シューズインクローゼットも一杯で、苦肉の策の上、
    落ち着いた先が、玄関に見せる収納だったんだけどね。

    1. こんな感じ。大人の蹴りんちょとちょい足し...
  44. 44 入居済みさん

    家の玄関付近で子供たちが泣いてると結構廊下やエレベーターホールまで聞こえるものですね。
    普段静かなので初めて知りました。
    と言っても子供は泣くものなので、さほど不快感はありませんが。
    フロアによって住環境差はありそうですね。
    さほど不満なしですが、あえて言うならラウンジの新聞、もっと早い時間に置いてくれたらなーってくらいです。

  45. 45 住民さんA [女性 40代]

    隣の部屋ですので部屋は確認しております。
    防災センターへ注意をお願いする時も私の部屋番号と騒音の部屋番号を言って直接注意をお願いしています。

    奥様だけの時もドスドス歩く音と、まるで私の部屋の中で太鼓でも叩いているような、ものすごい音がします。
    何をされているのか、どうしたらあんな音が出せるのかわかりません。

    隣の方が引っ越しされるまでは本当に静かに暮らしていましたが、越されてきた日から毎日ものすごい音で、
    自宅に居ながら安らげず、毎日ストレスで本当に悩んでいます。

  46. 46 契約済みさん

    隣が響くんですか?それってすごすぎませんか
    下の階の方ならわかるんですが 横の方が
    下の方はお宅以上の悩みですねきっと
    私も音に敏感というか感じやすいので
    ものすごくお気持ちが分かります
    お察し致します 悔しいですね
    せっかくの新しい住居でこのような事

  47. 47 契約済み

    >>31
    小物飾りも変わった趣味のものには閉口します。
    船に乗った七福神のような派手な置き物。
    共用施設がある階で目撃しました。

  48. 48 契約済みさん

    >>47
    共用施設での個性的な小物ですか…。まだ目撃してませんが、共用施設階での通行数は多いですからね。
    新手の魔除けかもしれませんし、共通の趣味の方への暗号かもしれませんね。

  49. 49 入居済みさん

    >>45
    悲劇ですね。ありえない。

    周辺の方々も同様の苦痛を感じているでしょうから、防災センターを通じてでも連携して訴えてみては?

  50. 50 契約済みさん

    今日もエレベーターホールで
    子供がボタン押しまくりバカ親が付いているのに
    来たエレベーター乗ろうとしたら上行く下行く
    エレベーターの電気両方ついてる
    知るかい お前とこの馬鹿ガキに聞け
    全部押すから全部電気付いたやんか
    結局乗り込んできて
    このエレベーター違うわって
    バカ親子が・・・

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸