物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市千里丘北296番3(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
633戸(内I街区460戸)(住戸)他に、スーパーアリーナ1戸、グローバルキッチン1戸、スーパーキッズルーム1戸、ミリカラジオステーション1戸、コミュニティルーム1戸、マルチルーム2戸、ゲストスイート2戸、キンダーキッズインターナショナルスクール・ミリカ1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階 地上15階建、共同住宅 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 大阪支店 [販売代理]株式会社大京 大阪支店 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 関西支店 [売主]東京建物株式会社 関西事務所 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [売主]関電不動産開発株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミリカ・ヒルズ口コミ掲示板・評判
-
967
通りがかりさん
964住民さん
多分963の名無しさんはそういう事が言いたいんではないと思うけど。
黄色とか色はどうでもいいですよね。
ただ、黄色い箱、と特徴を話されてるだけだと思います。
他の生協は短時間の置き配さえ禁止されてるのに、ヨシケイさんは常備箱を置いていい、というのは不公平だとは思います。
同じ管理費を払い同じマンションに住んでるのですから。
ヨシケイの利用者さんがご高齢で生活に必要な物かもしれません。
それであれば、尚更ルールを作るべきですよね。
ご高齢じゃなくても仕事が忙しくてどうしても利用したい方もいるでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
住人さん
少し言葉が違っていました。
マンション規約のモデルとなっている規約の改定があり、そちらに置き配は例外と加えられたようです。
そのため、揉めないようにルール作りをとのことのようです。
失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
住人さん
>>967 通りがかりさん
964のコメントの者です。
私は置き配全て許可にしてもいいかなという考えです。
そして、仰る通り、
やはり揉めないようにルールはキチンと制定するべきでしょう。
最初にも記しましたが、この掲示板で結論は出ないと思うので、自分の考えを書かせてもらいました。
私は黄色でもボックス型でも関係なく、
このマンション内で誰かが誰かを、
何も知らないのに批判されているのが
悲しくなりました。
(そういう私も知りませんか)
理事長のパワハラもそうですが、
該当するご本人が読んだ時はもちろん、
目にするすべての方が傷つくかもしれないというこたを掲示板に書く前に考えるべきだと思います。
そして、今後ルール作りで意見を出し合う時、
私も再度発言したいと思いますが、
こんなへんな書き込みがあったなーくらいで、
頭の片隅で思い出して頂けると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
通りがかりさん
共有スペースに物を置くのはルール違反ですよ。
事情があったとしても、それは当初からあるルールです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
住人さん
やはり、ミリカヒルズ を良くしたいと言う声、
この掲示板のおかげで、
色々なご意見が出て素晴らしいと思います。
ぜひ、置き配禁止を撤回させ、
私たちの手で、ルールを
作っていきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
過去投稿したもの
2度目になりますが、総務省や国交省の検討会議より、マンションの置き配は原則禁止、が標準規則になったのですが、これ自体に法的拘束力があるわけではなく、各マンションのルール化が必要ということです。
1
置き配のルールは売買契約前に事前に確認することが望ましい。
ー〉今まで許可されていたので、ルール上は許可。
2
明確に使用細則等において禁止されていなければ、直ちに置き配が妨げられるものではないと考えられる。
ー〉現状の規約には明確な記載はない。
国の指導としては、総会の普通決議で運用方法について合意を行う事が望ましい、が方針。
ー〉ヒルズは理事会が独断で禁止決定。
以上より、撤回の決議はそもそも不要で、無視して置き配利用して良いです。裁判対策したいなら、内容証明でルール化までは今まで通り利用する旨を突き付けておけばよいです。
ただし、いずれにしても次の通常総会でルールを決めたほうが良いと思います。
決めずに長年たつと、現状がそのままルールとして成り立っていると解釈される可能性もありえます。
・(参考)国土交通省HPより 10ページ付近
https://www.mlit.go.jp/common/001335985.pdf
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
住人さん
>>973 過去投稿したものさん
ありがとうございます。
私が参考に読んだのは
建美家という記事です。
https://www.kenbiya.com/ar/ns/policy/kana/4889.html
「国土交通省がこのほどマンション管理規約の標準モデルを改正し、新型コロナウイルス禍で利用が広がっている「置き配」について、マンションの廊下といった共用部に宅配荷物を置くのは「例外」とする見解を打ち出した。認める場合でも、火災などで避難するさい妨げにならないよう、マンションごとにルールを定めるべきだとした。」
と言う記事です。
今までマンションの共有部分である廊下に物を置くことは
「原則禁止」
だったのが、昨今の事情により、
またトラブルが多発しているのもきっかけに、
「置き配は例外とする」
と言うコメントが入ると言う改定がされたとのことです。
本当はダメだとの見解ができるけど、
このコロナ禍でその需要が高まって
置き配について入れざるを得なくなった。
ですがトラブルが多発しているし、
防災法もあるのでしっかりルールを
作ってください、
とのことですよね。
すでに細則で置き配禁止が書かれていたら禁止ですが、
仰る通り今まで使用できていましたし、入居当時販売会社から教えてもらいましたが、生協が利用できて置き配はしっかり宣伝されていました。
ですので確かに可能ですよね。
同じように最初からあった荷物受け取り用のロッカーも、こういった受け取りには使えないので、廊下を利用することは明らかです。
以前のコメントも読ませていただいたので、
確かに無視して使い続けることもできるかもしれませんが、
禁止は決定と、別の方が仰っていました。
今回だけならいいんです。
理事会の皆さん、お忙しいだろうし、
それは違いますよね?と
穏便にできたらいいのですが、
常日頃、特に個人的にここ最近の酷さに
危機感を感じています。
きちんと撤回していただき、
説明責任を果たして頂きたいと思います。
楽天モバイルの時のように、
またうやむやに
「なかったこと」
にされてしまいます。
ただ、もちろん規約通り
人数が集まらないとできないことです。
また、ここに書くことで、
コミニティーシートの回答により、
皆さんにご迷惑をかけてすみません、
いったん撤回します、
とのお返事がいただけたら、
皆で次の行動を起こす必要もありません。
それに、その返事でも充分に
大きな二歩目となります。
コメント参考にさせて頂いています。
また教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
住人さん
>>974 当人です。
この記事は、今年の8月の記事。
「北摂で置き配禁止を言ってきたマンションは無いらしい」
とのコメントも上がっていました。
さすが、ミリカヒルズ の理事会長さん、
行動が早いですね。
ですが、間の必要なことすべて
省略してしまっては残念ながら
意味がないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
過去投稿したもの
>>974 住人さん
コメントありがとうございます。
その記事も知っておりますが、例外の意味合いは、
マンションで置き配は原則禁止、ただし宅配ボックスがないなどの場合は例外的に認める、という意味なんです。
認める場合には放置されないルール化が必要と。
ですので、置き配が例外でなく、宅配ボックスがないケースが例外で認めるなんです。
下記記事が分かりやすいかもしれません。
https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/article/20210702-GXOZIUKYX...
従って、宅配ボックスがあるので例外に当てはまらず、禁止と素人判断して強行したのが理事会だと思います。
ただいずれにしても、これらは標準規約モデルの話であって、各マンションでルール化が先だと国は推奨してるわけです。
故に、ヒルズはルール化がまだなので、規約変更されてない理事会の決定に従う義務はありません。
極端な話、5階までの人はエレベーター使用を禁止する、と決定しても従う義務がないのと同じです。
・・・という内容のつもりでした。
いずれにしても、正式に撤回させるのが一番良いと言うのはおっしゃる通りだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
977
過去投稿したもの
なお、住民に置き配禁止と言わずに、コープや生協などに禁止といってる辺りが姑息なんですよ。
もしかすると、住民に強制することができないと分かっているので、業者に伝えることで業者側に自粛させるという戦略なのかもしれません。
そうなると、管理会社や弁護士の入れ知恵もあったかもしれません。楽天モバイルの進め方を考えると理事会にその知力はないと思われるので。
これが事実なら、マンション内で決めるべきルールを外部に押し付けるという、まぁ非社会的な行動なので、かなり悪質だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
住人になった人
>>962 住民さん
(笑)違います。玄関前に何も置いてません。だけど、子育てしたり不自由したりの経験から人には優しい心を持ちたいなぁと思っています。否定するのは簡単です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
住人になった人
>>963 名無しさん
特にあれはそこまで私は気になりませんが。
もうそんなにすっきり美観をってなら、高級な所を何故選ばれなかったのかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
住人さん
>>976 過去投稿したものさん
お返事ありがとうございます。
揚げ足取りのような書き方になったこと、
申し訳ありません。
そういうつもりでなく、仰るとおり
だと思っていました。
私も、あの宅配ボックスでは
「ある」という解釈は苦しいかと思いました。
それに申し訳ありません。
前回の発言も、何度も読んだんですが、
私の読解力では
ズバリと答えがわからなかったもので…
おかげで、
自分でも他にもいくつか調べて、
自分なりに解釈を持ちました。
それにしても、マンション規約って
言い回しがわかりにくくないですか?
私には難しいです。
お詳しいと、以前のコメントでも
仰っておられましたね。
今後とも教えてください。
この、匿名の掲示板から一歩出る事ができたら、
皆さんでマンション規約を読み解く勉強会でも
ぜひぜひ開いていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
過去投稿したもの
>>980 住人さん
いえいえ、全然気にしてないですし、他の方への大人なご対応に感服しています。
私も規約や法律は言い回しが難しいと思っています。
勉強会などはおこがましいですが、少しだけ。
以下、蛇足なので興味ある方だけ読んでください。
表現が抽象的なんですね。本当は具体的に書けば分かるんですが、そうすると規約や法律には全て書かないと適用できないので、広く使えるようにできるだけ汎用的な書き方になってしまう。なので分かりにくい。。。
例えば、犬と書くと犬以外には適用されないからペット、そうすると魚はペット?とか判断がわかれる、と。
そういう場合は魚をペットとするかは、ケースバイケースで、事象にあわせて通常考えられる範囲で判断されるんですね。(例えば魚は抱き抱えるとかできないですよね)
それが判例であり、それを多く知っているのが士業です。
法律の文面だけで決まるなら、今の時代コンピュータに任せられると思いますが、それができない所以かと個人的に思っています。
日本はアメリカと違い判例主義(同じ内容の裁判は以前と同じ判決になる)ではないですが、ほぼ判例に倣った判決が出ます。
逸脱した長文、失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
住人さん
>>981 過去投稿したものさん
そうなのですね。
読んでいても分かり辛くて、
で、結局どっちなの?と、いう感じでした。
詳しくありがとうございます。
自分から言ったのに何ですが、
やはり勉強会に参加しても
寝てしまう自信があります…
また、わかりにくいところがあった時は、
ぜひぜひ教えてくださいね。
ご丁寧なお返事に感謝します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
住人さん
どなたかわかる方教えて頂きたいのですが、
ふるさと体験モニターツアーを募集していましたが、あれは住人の許可なしで行って良いのでしょうか?
https://myricahills.osaka/news/20210722_962
楽天モバイルの件で危機感に変わるまで、
違和感を度々感じていましたが、
このツアーは、強い違和感でした。
どなたかも、私たちの管理費を使って
旅行したのではないかと噂がたっていたと
仰っておられましたね。
それと繋がるのかわかりませんが、
旅行業に、後援とだけ有るものの、
独自に関わる事について、
規約に何か書かれていないのでしょうか?
モニターなどありますが、
黙っていては、小さい実績を積み、
今後手広くすることが想像できます。
散々言われるのでマンション規約には
違反していなのかもしれませんが、
やめて欲しい時、
行動としてはこの掲示板に上げる以外は
やはりコミニティーシートしかないのでしょうか?
もし、違反を付ける点があるとしたら、
どういったことが考えられますでしょうか?
仕事の休憩中ですが、
わかる方もお忙しいと思うので、
またお手の空いた時、
何かわかりましたら是非教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名
>>983 住人さん
総会で質問するのが1番です
管理組合法人として、何を根拠にして
どのような経過を経て これを実施したのかについて住民に説明を求めてください
根拠と経過について、書類で区分所有者に示されていますか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
住人さん
>>984 匿名さん
素早いお返事ありがとうございます。
再び休憩に入りました。
やはり総会なのですね。
こちらの掲示板を遡っておさらいすると、
総会で議題に対してだったか、
異議を唱えたけど、うやむやのお返事のうち、
可決してしまった、ということでした。
議題に上がっていない内容について、
その場でしっかり返事をもらうには、
下準備がかなり必要かもしれませんね。
そして、やはり一人で言うより人数は大切かもしれません。
数々のイベント、
毎回驚かされますがその中でも特に
特殊すぎだと感じました。
子供ももう小さくないですし、
ここでもよく言われる
「不公平感」
を私も感じます。
子供はマンションにとっても宝ですし
子育てしてきたので、
子供がいないのに不公平だ、
とは、決して言うまいと思ってきましたが、
一連のことで信用を無くしてからは
どれもおかしいのではと感じてしまいます…
単純に楽しんでいる方には申し訳ありません。
住人に喜んでもらおうというのが
根底だとは思いますが、
偏りすぎですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名
>>985 住人さん
管理組合法人として活動する場合、それを実施する根拠と採用決定手順について 区分所有者への説明と開示がポイントです
都合の悪いコミュニティシートは無視される可能性がありますが、総会での質問は無視すると公になるので できにくいです
これを辛抱強く重ねることしかないと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
住人さん
>>986 匿名さん
ありがとうございます。
理事会の法人化についても調べましたが、
銀行口座を個人名にしなくていいなど、
メリットもあるとわかりました。
(当時は資料を見て、さらっと委任で提出しまいました)
ですが、この法人を使って
あらゆることに手を伸ばすのでは?
と危惧します。
根拠と採用決定手順、
任せていてはダメですね。
ぜひ、皆さんで開示を求めませんか?
まずは、置き配のことですが、
皆さんで考えたい事、山積です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名
「ふるさと体験モニターツアーを募集」 「楽天モバイルのアンテナ設置」
「生協業者への申し入れ」など
例えば理事会発行の議事録に、このような背景や申し入れを受けて
このような審議を受けて 審議結果を示して このように行動すると記載して
区分所有者に開示してから 通常の管理組合は 行動 又は 総会の決議テーマと
してあげるのですけどね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
住民さん1
理事会、その身内もこの掲示板は見てるので、ヒルズの現状は理解されていると思うので、一度住民と意見交流会を開いて住民の声に耳を傾ける事は、必要だと思います。
マンション住民の全員の意見を聞いて実行は無理ですが、住民達とコミュニケーションを取ってみては?
今までのように、都合の悪いことは無かった事にすると、住民達の理事会への不信感はどんどん膨れ上がります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
名無し
>>990 住民さん1さん
これまでも理事会は、この掲示板を見ておられるので 期待しない方が良いのではありませんか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
992
匿名さん
>>989 匿名さん
こんなのただの管理士とコンサルの広告記事じゃん。
五分の一総会をやって、こっちの意見を通す事に成功したとしても理事長や理事が
じゃあもうやーめた、ってやる気を失ったら誰が管理組合を運営するの?
五分の一総会をやるなら自分が理事、何なら理事長になる覚悟でやらないと、誰も運営しない管理組合が出来ると言う笑い話になってしまうよ。
だからこんなまどろっこしい事をしなくても、普通に次期の理事に有志を募って立候補する方が手っ取り早いと思うのですが。
理事長が無視できないように、コミュニティシートを出すにしても有志を募って出すのがいいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
名無し
>>992 匿名さん
過去の掲示板を読むとわかりますが
現理事会を改めようとする方がだれも理事に立候補しないので
現在の状況になっています
ただし誰も運営しない管理組合にはなりません
順番で理事が回ってくるだけです
強引な現理事会を選ぶか
消極的でも順番で回る理事で構成された新しい理事会を選ぶか
どちらかを選ぶことになるのでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
住人さん
やはり、順番で回る理事会が適正だと思います。
誰でも回って来れば担えるのが理想ですよね。
このように大規模マンションなので、多少費用が掛かっても内容によっては外部にお手伝いしてもらうことも可能だと思います。
公正のため、詳しい方おられますが、住人の方や理事の知り合いではない方にお願いするのがよいかと思います。
詳しく調べた訳ではありませんが、こちらを参考にしました。
https://www.mlit.go.jp/common/001189183.pdf
これを利用しましょうというでなく、
管理会社だってありますし、
色々な助けを利用し、
どうにかは必ずなるのだと思います。
今の体制は、異常であるのは間違いないと思います。
何度もコメントして何ですが、
遺恨は残さないで、輪番制にしていくのが
目標かと思います。
この後も皆さん住み続ける訳ですし、
ここまで来れたのも理事会に携わってくださった
方々のお陰です。
また、住人皆さん意見が違うのは当然だと思うので、出来るだけ歩み寄って意見を纏めていけるのが理想ですね。
前のコメントにもありましたが、
今後コミュニケーションを取って、
現理事会の考え方やどうしていこうと思っているのか、住人側はどう思うのかを少しずつ出せる場が必要なのかなと思います。
その話し合いの中で、輪番制にできるまで
体制を整えるリーダー的な方、
皆さんが推薦する形で現れないかと
そうなれば1番いいなと思っています。
立候補よりも、適任の方になっていただき、
有志の方でしっかりサポートしていく、
そして整えぼ、輪番制にしていくのが
皆さん安心して今後参加できるかと思います。
現理事会のお話もしっかり聞いて、
このまま全ては不可能ですが、
引き継げる部分は引き継いでいけると
思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
住人さん
色々な考え方や参考になる資料をありがとうございます。
私も含めて住人の無関心がきっかけで今の現状があると思います。
アップしていただいて沢山の方が見ておられているのではないでしょうか。
私は有り難く読ませて頂きさらに考えるきっかけになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
住民さん4
考えた方がいい。イベント等は積極的に開催されていて、子供達には最高の環境かも知れないが、夕方頃には子供達の異常なまでにうるさい叫び声が飛び交いストレス。そして礼儀を知らない子供が多く、人にボールをぶつけてもほとんど謝罪しない。
そしてWiFiの繋がりも悪く、致命的な接続エラーを短期間で2回も引き起こすありえない管理体制のもとで管理されている。はっきりいって子供の声に耐えられない人は住むことをオススメしない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
住民さん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
住民さん4
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
匿名
子供の声に耐えられないのは、2階のかたでしょうか。それとも1階のあのおうちでしょうか。
なんて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
住民さん1
子供の声、普通にわいわい騒いでる分は全然問題ないけど、ストレスを感じる時もありますよ。
特に金切り声が何回も、何回も続くと。あれやめるようちゃんと躾してるんかな。しつこく叫ぶのはやめさせるよう配慮してほしいです。もはや人間じゃなくてサルか何かが叫んでると割り切ってイライラ抑えてるレベル。
声はあげないけど我慢してる人いっぱいいますよ。特定しようなんて笑わせるわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1002
住民さん1
イライラしていない人もいますよ^ ^
子育てがんばってください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
住人
あ?なるほど。超有名ですもんね笑、妻に言ったら爆笑してました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
名無し
>>997 住民さん4さん
ネットにつながる つながらないは、自分が契約しているネットの会社へ問い合わせること。
この掲示板に書いても改善されません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
住民です
>>1004 名無しさん
内容を理解していないマンション外の人は
入ってこないでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1006
住民さん1
なんかここ特定大好きな特定厨がいるよね。匿名掲示板の意味わかってる?
前から思ってたけど第三者からするといじめみたいでいい加減不快。性格悪すぎ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
名無し
>>1005 住民ですさん
ここはだれもが 見たり 書き込める掲示板です
ミリカヒルズ住民のみで閉鎖されている掲示板ではないことを
わかって ここを使っていますか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
契約者さん3
結局は、何や日曜日の販売?何かのツアー?楽天のアンテナ? 全部、お金もらってるんやで。自分の懐に入れてる思うよ・じゃないと、何年もずっと理事長なんか、やらへんよ。 メリットないし。
大なり小なり、懐に入れてるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
住民さん1
インターネット(UCOM)が昨日の夜10:00から今日の夕方あたりまで全く繋がらなかった。なんで?他の方はいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
住民さん1
池の前の道路沿いの広場で暗くなってもボールで遊ぶガキども、黙らせろ。あそこは遊び禁止のはずだから。ほんまに迷惑。次回見つけたら、直接注意しに行くしかない。寝かけてた子供が何回も起きてしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1011
住民
>>1010 住民さん1さん
子供相手にそこまでめくじら立たなくてもいいじゃないですか、、、
もっと心を広く持ちましょうよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1012
住民さん3
子供の奇声は たしかに うるさい
奇声がするときは窓開けてられないもん。閉めててもうるさい。(笑)
ベランダが広場に面してたり近い住人は大概感じてるんじゃない?ストレスになるかならないかはさておき…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
住人
>>1011 住民さん
まぁ自分の子供が寝れないほど煩かったら注意もしたくなるんじゃないですか?時間にもよりますけど。
夜の8時とか9時に人工芝の広場とかで遊んでる子は親も心配じゃないんですかね?マンション敷地内でも夜は物騒ですし、小さいお子様のいる広場に面してる部屋の方も可哀想だなとは思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
住民
>>1013 住人さん
子供相手にそこまでムキになるのは大人気ないと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1016
住民さん1
>>1015 住民さん
子供相手に..という親がいるからマナーが改善しない。あほやろ、お前。
ルールすらわからないしつけの悪い子供には節度のないバカな親がいるんやろな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件