物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市千里丘北296番3(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
633戸(内I街区460戸)(住戸)他に、スーパーアリーナ1戸、グローバルキッチン1戸、スーパーキッズルーム1戸、ミリカラジオステーション1戸、コミュニティルーム1戸、マルチルーム2戸、ゲストスイート2戸、キンダーキッズインターナショナルスクール・ミリカ1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階 地上15階建、共同住宅 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 大阪支店 [販売代理]株式会社大京 大阪支店 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 関西支店 [売主]東京建物株式会社 関西事務所 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [売主]関電不動産開発株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミリカ・ヒルズ口コミ掲示板・評判
-
836
住人
臨時総会が中止になりましたね。
廃案になったことは安心しましたが、事前に否決されることがわかったからと総会ごと中止にするとはいかがなものでしょうか。
以前から違和感を感じていたものの、今回の一件で一気に理事会に不信感が湧きました。
他の皆さんは何か仰っていないかとこちらの掲示板を覗いた次第です。
知らないことが沢山あり驚いています…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
住人さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
住民さん1
どちらにせよ、古株の理事役員の運営で資産価値が低下するって事ですよね。投稿してる住民の方々は嘘を投稿している訳ではありません。
今回は臨時総会も取りやめにした位いです。相当古株メンバーはダメージを受けた事でしょう。ヒルズの理事会も良い方向に変わる気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
あ
[No.840~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
過去投稿した者
荒れていて大事な内容が見にくくなっているので、一部補正・回答含めて再掲させてください。
1
現状を変えたいなら、組合員1/5の同意を得て、いつでも組合員で臨時総会をひらく事ができる。役員の解任、選任も可能。置き配の議案も可能。行動すれば結果がついてくるのは此度の臨時総会の中止で証明されています。後はやるかやらないか、だけ。
※ やりたい人は以下を参考にしてみてください。
マンション管理士の弁護士が判例含めて紹介してくれています。
https://mansionbengo.jp/soshiki-unei/kubunsyoyuusya-soukainosyousyuu
2
置き配については経産省、国交省の指針もあります。マンション共用部については、原則禁止だが、明確に置き配が禁止されてない場合は、直ちに禁止とはいえない、と。
まずは使用細則の規約をつくり、特別決議をすることを推奨しています。理由は揉めるから。
いずれにしても置き配の禁止が明記されてないいなら、勝手に禁止できない事は確実。越権行為です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
マンション住民さん
1
過去に だれも自ら やる人がいない。
管理組合活動に関係しないこの掲示版に書くことで 過去はほぼ終わっていて
そのまま現理事メンバーが続いている
2
だから今 揉めている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
eマンション
法人の場合理事には任期があり、規約に別段の定めがない限り、理事の任期は2年です(区分所有法第49条6項)
この任期は、規約に定めることにより、3年以内において別段の期間を定めることができます(区分所有法第49条6項ただし書き)
よって、max3年待てば 現理事メンバーの任期は終了します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
通りがかりの住民
宅配をしていない者です。
炎上覚悟で投稿します。
エレベーターに乗ろうとすると台車に宅配の食材満載で乗れない事があります。かなりイラッとします。でも今はこんな時代なので仕方ないかなと思います。
管理組合も確かに出費が多くなり厳しい事情はわかります。
そこで
良いタイミングでビバホームができました。ビバホームに頑丈な宅配ボックスを提案してヒルズ公認ボックスを作り、希望の方の玄関先に設置するのはいかがでしょうか?もちろん複数まとめて購入する事で値引きしてもらえば少しでも安く設置できると思います。
ウーバーイーツ等にも使えますし便利だと思います。
但し共有部なので設置代として月額200円位徴収すれば楽天基地局分ぐらいの収入になると思います。
必要な世帯はその分負担を、必要ない世帯はそのままでいいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
住民さん
>>852 マンション住民さん
ここに書くだけじゃなくて行動した人が現れたから臨時総会中止にまで追いやられたのが現在。817の方のようにやりたいと言ってる人も出てきている。
過去にとらわれない方が良いと思う。
揉めているなら理事会の自治が機能してないですね。
で、あなたは何が言いたいのでしょうか?
批評ばかりで、参考にならない情報の書き込みや意見を書き込まない投稿は何の役にも立たないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
住民さん
>>853 eマンションさん
錯誤の可能性があるので補足すると、現任期が終了です。
”1つの”任期が2年であり、最大3年以内で規約によって変更可能という意味であり、再任は妨げません。規約にも記載されてます。
ヒルズは法人なので他企業の役員をイメージしてもらえば分かるように、CEOがずっと同じ事を禁止しているわけではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
857
住民でない人さん
>>856 住民さん
錯誤の可能性があるので補足すると、下記です。
「マンション管理組合の法人」の場合、853に記載のとおり
区分所有法で理事の任期が規定されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
住民さん
>>854 通りがかりの住民さん
それは大きさにもよりますが、生協などの置き配サイズだと、消防法に引っ掛かる可能性が高いです。置き配は消防法で禁止していないんです。(法律が追い付いていない)
でも私は良い意見・案だと思います。
こういう意見や案を先に住民と話せば良かったんだと思います。必要としている人も、迷惑と思っている人も一定数はいると思うので、お互いに歩み寄りがいるとおもう。
ちなみに私は、当日中に取り込み、専有部もしくはベランダで保管する、でいいと思っています。守らない人がいれば罰則も必要でしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
住民さん
>>857 住民でない人さん
はい、ですから1つの任期が規定されてます。
再任は区分所有法で規定していないので、続投は可能と言っているだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
住民でない人さん
「区分所有法第49条6項 ただし書き」に記載されていますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
住民でない人さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
住民さん
>>860 住民でない人さん
?区分所有法第49条6項
「理事の任期は、二年とする。ただし、規約で三年以内において別段の期間を定めたときは、その期間とする。」
え?書いてませんけど。。。
1つの任期だけで再任は記載されてません。
法律家ですか?
法律を読み解くのは素人にはできませんよ。
私は、知財系がメインですが資格も取っています。民法は広く必要なので、必要な条文は範疇です。区分所有法は専門外ですが、これは素人目にも記載されていない事は確実です。
以下のサイトも参考に再任が適法であることを理解しましょう。
https://shiodome.co.jp/js/blog/11513
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
住民でない人さん
再任について規定されていないのであれば、また立候補して再び理事に
なる可能性はあるのでしょうね
そんなに理事になりたい方があるのであれば、していただくのも良いと思いますがね
ただし、独裁にならない仕組みと手立ては 住民自ら作るしかないでしょう
>>854 通りがかりの住民さん
この掲示板に炎上覚悟で記載するよりも、コミュニティシートへ記載して
提出するのが 実現に向けた正式な管理組合活動のルートです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名
>>855 住民さん
組合員の1/5人数の行動による 臨時総会の開催要求が過去になかった
これからかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
住民さん
>>863 住民でない人さん
再任についての規定をご理解されたようですね。
人間、間違いは認めて素直に受け入れた方が良いですよ。
私自身も自戒をこめて。
ヒルズは設立時から理事長、一部幹事が、総会議案で新任という記載で再任し続けている状態です。
独裁にならない仕組みと手立ては、組合員の1/5の同意で臨時総会を開き、1/2の賛成で解任する、というのが区分所有法の規定ですね。あとは理事会の過半数で解任が可能で、背任など欠格条件くらいです。
ちなみに、なぜ住民でないあなたがコミュニティシートの存在を知っていて、それが正式なルートと断定できるのでしょうか?
仮にそうでも部外者の方が口出す内容ではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
住民さん
>>864 匿名さん
そうですね、それは過去にありませんね。
大変失礼しました。
これから、知った人が行動するかは分からないですが、私は住民の考えを知りたいので、ここの内容も参考にして、勝算が見込めればやろうとは思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名
>>865 住民さん
ヒルズ設立当初からなのは、今までみなさん放置期間が長すぎるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
住民さん
>>867 匿名さん
そうですね、私もそう思います。当初から悪かったわけでなく、最近になって少し揉め事が目立つようです。
今まで、私含め無関心層が多かったのは否めないと痛感しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
住民です
>>854 通りがかりの住民さん
エレベーターでイラッとするとか、、、子供が大勢で遊び道具持って乗って、こちらが諦めて次のに乗るのと何が違うのでしょうか。それに宅配の荷物なんて置き配じゃなくても直接渡す際のものでも発生する訳ですし。ちょっと今回のお話とは違うと思います。
特定のビバホームを出されるとか身内の方ですか?
要はその仰るボックスに入れるならOKということにするなら既存のBOXでも窓枠等に固定して転倒を防げば同等ですよね。いちいち同じものに統一必要は感じません。
それにアンテナ設置は全員に恩恵がという話でしたが、それをそのBOX設置代で賄うのも分かりません。
人の家の玄関先に置くのと同じですか?違いますよね?いくら共用部分と言えども避難通路の妨げにならないとか条件さえクリアすればそんなに目くじら立てて事情ある方々を困らせなくて穏便にすれば良いのでは?
だいたいこのマンション、通路にメーターボックスが張り出しており、その幅より内側は色が変わってますよね?
結局外側のカラーの部分しか避難通路にはならないのだからその内側は周りに迷惑をかけなければそこまで厳しくしなくても良いのでは無いでしょうか。
あれはダメだこれはダメだではこんなに大勢の入居数のマンションではいがみ合いばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
住民1
ミリカヒルズの理事長は7年で辞めると公言されているようです
Twitterでミリカヒルズについてエゴサーチしているときに読みました。他のマンションの理事長仲間のような人達が会話されてましたよ。
ミリカヒルズ 理事長 で検索すると出てくると思います。あれ、もう7年過ぎてるんですかね汗
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
住民さん5
今の理事長もう9年目くらいでしょうか。
任期が終わればまた立候補するんでしょうね。
規約も都合の良いようにたくさん変更してらっしゃるし、最新版が住民の手元には無いので過去の資料と照らし合わせて読むのが大変です。
色々と不透明な理事会?理事長?なので、テラスさんみたいに変わっていって欲しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
872
住民6
>>854 通りがかりの住民さん
私も同じこと思ってました。宅配していない層からするとなんでこっちが割を食うんだろうって・・・。個人的な考えですが利用している層からの徴収に大賛成なのですが、かなりの反発がありそうですよねぇ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
eマンション
>>869 住民ですさん
内側の色が変わっている部分は、専用使用部分ですが共用部で 管理組合の所有です。
外側のカラー部分は、共用部で 管理組合の所有です。
もう一度お持ちの規約をお読み下さい。
置いて良いモノ 置いてはダメなモノがあります。
大勢入居のマンションでは、いがみ合いを防ぐために規約があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
通りがかりの住民
>>869 住民ですさん
おっしゃっている気持ちは良くわかります。
ただ他の方も投稿していますが廊下の色分けは関係なく全て共用部になります。置いても良いのはエアコンの室外機と給湯器の室外機位だと思います。
子供の自転車やベビーカー、スケートボードはもちろん、植木鉢等も置けません。厳密に言えば置き配はできないのです。数年前までは管理組合で貼り紙で警告していましたよね。
最近管理組合が警告しなくなり、廊下は見映えが悪くなっています。酷いところでは大人用自転車まで置いています。
まずは管理組合の警告をしっかり行う事が大事です。これは管理組合の怠慢です。その上で強風でも飛ばないぐらいの頑丈なボックスを公認で設置したらいいのです。そして共用部なので共用部使用料を徴収したらいいと思っただけです。
はっきり言って現在置いている生協の宅配ボックスは頑丈とは言えませんし見映えも悪いです。
3年前の台風を思い出してください。今廊下に置いている物はほとんど飛んでいきますよ。
これが嫌なら置き配しなければ良いだけ。マックスバリュも23時まで営業しているので買いに行けば良いのです。買いにいくのが無理ならばボックス設置して使用料払えば良いだけ。
まぁ管理組合がしっかりしてないからこんな事になってしまったんだなと思っていますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
住民
>>869 住民ですさん
大規模マンションだからこそ、少しくらい規約破ったくらいで?を許すとあれもこれもと収拾がつかなくなると思うんです。
ルールのグレーゾーンをなくす為にきっちり規約を作る事をトラブルを回避できるわけで。
eマンションさんの言う通りいがみ合いをなくする為の規約なのでそこは素直に守る事が平和だと思うんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
住民さん1
興味が湧いたので前の方がリンクを貼っていた管理上々のミリカヒルズの記事を色々読んでみました。マンションのイベントについての記事で『管理組合業務は、本来「私人」の業務ではなく、マンション愛や他人に対する思いやり、献身愛で支えられ、且つ報酬が生じない無償のボランティア。この辺りはある程度、これらの想いを持つ一部の理事役員の属人化は止むを得ないと考えています。』と書かれています。https://www.border5.com/column/319/
この考え方は危険だと思いました。理事役員の属人化を公言し肯定してしまっている。属人化は、この掲示板で過去に指摘されているように業務のブラックボックス化を生みます。これらの記事を見ると今まで管理組合に抱いてきた違和感の謎が溶けたような気がします。
まずは管理組合の働き方改革(うまい表現ができずすみません)、置き配などの住民の生活に関わる土台のルール作りが先ではないのか。まだ10年も経ってないマンションなんです。外部とのコミュニティ連携等々でメディアに露出し付加価値やら資産価値を上げる高い目標を掲げるのはその後だと思いました。長文失礼。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
住民です
>>874 通りがかりの住民さん
なるほど。私は3年前の台風時は不在にしており把握しておりませんでしたので分かりかねます、すみません。
要はエレベーターでイラッとする方に違和感を持ったので書き込みしたのが本当ですが共用部分のお話ですごく叩かれるのですね。。。
見た目が見苦しいというのは主観により変わるので特に私は思いません。思う方がいらっしゃるのをここで知りました。他マンションでも置き配禁止までうたっているところはこの辺では無いらしいので。ミリカは千里丘では新しい方ですが、特に駅近のような高級マンションでは無いので見た目がどうとか余計に思わないですけどね。
私自身ここは安いマンションで、ここまで大規模だと昔の団地みたいでそこまですっきり綺麗に外観を整えたら今度は老人施設のようだと思う程です。ヒルズが建設された頃はベランダ側外観がスッキリしすぎで老人ホームかと思っていました(笑)
子供達の物が少しあるくらいがお子さんが居る感じがしてとても活気があっていいマンションだなぁと思っていたのでなんか殺伐として世知辛いですね。
安いマンションの割には綺麗だなと思います。まぁ、壁の出っ張りで廊下歩いてても自分の歩くところ以降は見えないので私自身が気にならないのですけどね。
あまり人の家の横を通る時にジロジロ見ないので。むしろ見た時には、あぁこんな方が住んでらっしゃるのかと想像を掻き立てられるくらいですよ。お子さんがいらっしゃるお宅の物は可愛らしいとさえ思っていました。
なんだかコロナも手伝って刺々しい貧しい心の持ち主、増加してますね。
むしろこの掲示板の揉め事を見て、知り合いからますます昔の団地のようだと言われました。人が多すぎると安っぽいイメージは否めないですよね。
ちなみに仰る台風の時には飛ぶということですが、大概の方はさすがに室内に取り込むんじゃありません?
あと、マックスバリュは食品と少しの雑貨だけですよね。あまりに不便では?
大型のイオンクラスならともかく。
小さい赤ちゃんが居る方が買い物が不便だとここでも書かれていたのにマックスバリュに買いに行けば?とは想像力乏しくないですか?旦那さんが一緒に買い物手伝える家庭ばかりではないのです。
冷たい意見ですね。そりゃぁ少子化もすすみますね。近所の子供に優しかった時代か懐かしい。
子育てマンションと言いながら子育てしにくそうという噂まで聞きますよ。
私は売却して利益をとは思わないですが資産価値暴落ですねぇ。
管理組合理事長さん、周辺の大規模マンションの管理組合さんの運営を学んだ方が良いですよ。もっと住民とうまくやってらっしゃいます。要はうまく意見をまとめられてこんな大きな争いにならなければ良いのです。
うまくやって下さい。人柄が重要なんですよ。経営手腕ではありませんよ。
私ならここで子育てはしたくないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
住民です
>>875 住民さん
規約を守れ!ではなくて、争いの当時両者が納得するような案を考えるのがお仕事なのではありませんか?管理組合さんの。
あ、eマンションさんもお宅様も管理組合の方ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
住民さん2
ところで赤ちゃんを育てている方で今まで冷蔵ボックス利用してましたと書かれてましたが、禁止になった今後大変ですね。コロナ禍でスーパーなんて極力行かれたくないでしょうに。
こんな周りが温かく見守ってももらえない社会だから母親が孤立して虐待が生まれたりするんですよ。赤ちゃん育ててるような不便な方に廊下の使用料払えとか。
25年後、環境変化が進み子供がいなくなり生存本能からいがみ合う大人達、世の中終わってゆく2050年頃、、、
いよいよ現実味を帯びてきそうですね。
恐ろしい。
このマンション、色んな意味でやばいですね。テラスさんは平和そうでいいですね。あちらが子育てお勧めマンションですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
住民100
>>872 住民6さん
え?割を食うってあなたは何か支払ってるのですか?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん
>>878 住民ですさん
逆です。
国土交通省が 争いの両者が納得するように作成したのが 管理規約などです。
そして、管理組合が総会で各管理組合の状況に応じて
管理規約などを改正して運営するのが 日本のマンション管理の基本の仕組みです。
区分所有者は、ここを新築・中古に関わらず購入する際、規約を守る主旨の
契約書に署名・捺印されないと、購入できないのが日本での仕組みです。
賃貸の場合も、同様の主旨が賃貸契約書に記載されており、同じ仕組みです。
あなた自身も 規約を自ら守るとして署名・捺印していることを
再認識していただければ幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
882
住民さん1
877さんと同意見です。
理事長はテラス、ガーデン、回りのコミュニティーと上手く連携してみて下さい。
監事は理事長の暴走を止めて、アドバイスしてあげたらいいと思うのですが。
そして、住民同士の中を掻き回したり、いがみ合いが起こるような発端を作るのは辞めましょうよ
自分が引越したい時に、マンション売れなくて引越し出来ないですよ。
そして、理事会の運営改革はした方がいいでしょうね。
こんな理事会の運営の仕方だったら立候補者減ります。輪番制も一部の理事役員が止めてるから、回ってこないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名
もう十分に 誰もが見ることができるこの掲示板で、
このマンションは管理がうまくいっていません 問題ですと
アピール済ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
住民
反対意見を言う人=管理組合の人という決めつけをされたいようですが管理組合のやり方に疑問に思う点は確かに多々ありますが、今回の置き配禁止の件に関しては賛同している住民も一定数いるという事は理解していただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
置き配に賛成、反対、意見はわかれると思いますが、まずは共有スペース、見直してみませんか?
廊下に自転車を2台も置いてるご家庭や、室外機の上に年中大きな黄色い生協の箱を置いてるご家庭、ストライダーやベビーカー等自由に置くのは気になります。
風が強い日は倒れたり、廊下を塞いで危ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件