横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド大倉山ディアージュ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 大倉山
  8. 大倉山駅
  9. プラウド大倉山ディアージュ その2
匿名さん [更新日時] 2018-03-18 13:49:09

前スレが1000を超えたのでその2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546604/


所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山四丁目873番(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.23平米~90.55平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-12 02:03:19

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド大倉山ディアージュ口コミ掲示板・評判

  1. 45 匿名さん

    かなり高めの価格設定でしたが、あっという間に完売ですね。同じプラウドでも白楽は期分けして完売までは時間かかっていたので、やっぱり大倉山のほうが人気あるのかな。

  2. 46 匿名さん

    もう少し安かったらなぁ。。。
    次に出てくる日吉徒歩15分(箕輪町)の物件は、駅距離があるから少し安めの価格になることを期待したいです。

  3. 47 匿名さん

    日吉から徒歩15分くらいで築二十数年のハイマート日吉が6000万近いですからね。それ考えるとプラウドは買い得だったな。上層階は築年数経っても値崩れしなさそう。

  4. 48 匿名さん

    >>45さん
    線路沿いの物件とは購入層が違うのではないですかね。

  5. 49 匿名さん

    >>47さん
    どのプラウドがお買い得だったんですか?この物件?

  6. 50 匿名さん

    >45
    あそこはモロに線路沿いですよ。線路沿いにもかかわらずボリュームゾーンで見てこことの価格差は1割もありません。
    さすがに即完はしなかったけど、それでもさっさと完売しちゃうんですからね。ちょっとびっくりしましたね。

  7. 52 匿名さん

    >>46
    箕輪町は液状化リスク高すぎてちょっと手を出す気にならないなー。

  8. 53 匿名さん

    >>52
    あの辺りは地盤がそんな感じなんですか?ではパナソニック跡地もそうですか?

  9. 54 匿名さん

    >>53

    港北区 液状化マップ」で、検索してみましょう。

    ついでに「浦安 プラウド 液状化」で、
    調べてみると、勉強になりますよ。

  10. 55 匿名さん

    地盤&水害気にしてる方々はどのあたりがいいと思うんですか?そしてなぜこの掲示板に来るの?不思議。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 56 匿名さん

    この物件は完売しました

  13. 57 匿名さん

    >>55
    そりゃ地盤が良くて液状化リスクの低いとこでしょう。災害リスクの高い本物件がブランド先行で完売したことが不思議だから皆書き込んでいるのでしょう。

  14. 58 匿名さん

    で??どこ??

  15. 59 匿名さん

    >>55
    自分が検討してる物件のスレだけ見てる人の方が少数派なのでは?

  16. 60 匿名さん

    >>58
    どこって液状化も水害もハザードマップ見りゃ一目瞭然でしょ。
    一度自身の目で確認してみては?
    マップ見たらここより地盤が悪くなくて液状化の可能性が低い場所なんて書ききれないとわかりますよ。

  17. 61 匿名さん

    >>57
    この物件周辺って液状化のリスク低いですよ。

  18. 62 匿名さん

    うーん、このムキになってる反応を見てると、リスクを過小評価、またはよく考えず、プラウド&東横線のイメージにとびついて契約した人も多いのかも。
    リスクも正しく評価し、メリットと天秤にかけて購入した人ならもっと堂々としてますよ。

  19. 63 匿名さん

    >>62
    まあ、契約できた人(自分もそうです)は、気に入っているのだから、関係ない人が心配する必要はないですよ。この地域の液状化や水害が心配ならば他を選べばいいし。僕は気にならないけどね。

  20. 64 匿名さん

    ここ買えなかった人は、アールブランに流れるんでしょうかね。
    アドレスは大豆戸なので、人気は下がりますが。

  21. 65 匿名さん

    >>64
    場所的に(ドンキの近くで、隣に結婚式場が建設中)購買層が異なりそうですが。

  22. 66 匿名さん

    (実質、)環状2号沿いってのはあんまりね、、、水害のリスクは日々の生活で感じるリスクは少ないけど、騒音や空気の汚さはなぁ。

  23. 67 匿名さん

    液状化マップの心配するなら、武蔵小杉なんか買えないよ。でも売れているのは何故?

  24. 68 匿名さん

    想像力が足りないから。
    震災後の被害状況によっては暴落するだろうね。
    短期の投資目的の人も外人含めたくさんいると思うよ。

  25. 69 匿名さん

    いくら地盤が硬かろうが地震で火事が起きたら終わりだなと思ってしまう想像力豊かな私。

  26. 70 匿名さん

    >>69
    地盤固ければ揺れも少ないから火事少ないし。。。
    マンションが木造だとでも思ってる?w

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 71 匿名さん

    >>68さんはこのマンション購入した人ですか?

  29. 72 匿名さん

    地盤や水害について書き込んでる人って購入者じゃあないよね。関係ないのになんで書き込むんだろうね?

  30. 73 匿名さん

    >>60
    相対評価はいかがなものかと

  31. 74 匿名さん

    地盤うんぬんの話は別にこのマンションに限ったことじゃないんだから、
    そんなにヒートアップしなくてもいいのでは。

    地盤や水害の話を抜きにして考えると、魅力的な物件。だから気になる人が多いのかな。

    資料請求数がものすごかったようです。知り合いはモデルルーム見学の予約がなかなかとれず、怒っていました。

  32. 75 匿名さん

    >74さん
    この物件を購入した人は地盤や水害なんかあんまり気にしてないんですよ。気に入らなければ買わなければいいのだから。
    また、販売が終了した物件なんだから部外者(購入しない人)がこのマンションの地盤を気にしたり、悪意のある文章を書く必要もないのです。
    でも、それを書く人がいるのが理解できないんです。

  33. 76 匿名さん

    うちはいつでもどうぞって感じでしたよ。多分、資料請求の段階で属性見て支払い能力あるかで無駄を省いてるんでしょ。

  34. 77 匿名さん

    地盤水害教は無視すればいいこと。どこにでもいるただの荒らし。

  35. 78 匿名さん

    >>76
    うちは公務員、で年収 900万、私は上場企業で年収600万

  36. 79 匿名さん

    ???少なすぎない?支払い大丈夫?

  37. 80 匿名さん

    荒らししかいないw

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 81 周辺住民さん [男性 40代]

    完売しましたね。あっという間な感じがします

  40. 82 匿名さん

    >81さん
    本当に早かったです。購入されました?

  41. 83 匿名さん

    後悔先に立たず。

  42. 84 匿名さん

    >>83
    買ったこと?買わなかったこと?

  43. 85 匿名さん

    今後空きが出たり転売の可能性もあるのだから、契約者以外は書き込むなとか非常に排他的ですね。それにこういう板で相対的評価をして何がいけないのかも理解に苦しみます。上から目線で自らと異なる意見を排除し、地盤水害廚と決めつけ、リスクを「気にしない」契約者の集合体がこのマンションだとすれば、板同様住民同士も荒れそうですね。

  44. 86 匿名さん

    >>85
    空きが出たとしても、リスクを気にするならば買わないでしょうし、買わない人が関係ないマンションの相対的評価をしても意味ないでしょうし、書き込みは自由ですが、契約者としてはあまり気分のいいものではありません。
    そして、このマンションの住人同士が荒れたとしても、あなたが住人でなければ、あなたが口出す問題ではありません、あなたが住人でなければね。

  45. 87 契約済みさん [ 30代]

    まぁ、もうほっときましょうよ。付き合うだけ無駄です。

    それより契約された皆様、来週はオプション会ですね。
    何かしておいた方がいいのとかありますか??

    参考に教えて頂けたらありがたいです!!

  46. 88 匿名さん

    価格スレ見たけど、ザパークハウス日吉と同じくらいの価格帯ですね
    東横もついに大倉山までバブルですか、
    菊名までバブル南下は必至か…

  47. 89 匿名さん

    >>88
    自分の予想単価より高ければバブル?
    マンションの価値は購入者が各々決めればいい。菊名については別問題ですよ。環境や条件が違いすぎるでしょう。

  48. 90 匿名さん

    まぁバブルですね。どう考えても高い。大倉山過去最高額だし。
    でも、まぁこのくらいなら無理せず払えるし。払う価値あるし。
    だからここの相場がどうなろうが正直痛くもありません。

    ここに住む人の大半はそういう考えなんじゃ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    リビオ新横浜
  50. 91 匿名さん

    >>90
    本物のバブルは、ドエルアルス大倉山、グローリア初穂大倉山ですよ。
    後者の今売り出してる5000万の部屋は分譲当時、一億8千万だったそう。
    ドエルアルスも億ション。
    もう世界が違います。

  51. 92 匿名さん

    バブルじゃない時に買えて幸せですね。

  52. 93 匿名さん

    >>91
    でもバブル機のマンションって仕様が豪華なものが多いし、共用部も豪華。グローリア初穂大倉山は150平米もあるし、メゾネット。仮にここが150平米の部屋作ったら同じとまでいかないにしろそれなりに近い価格になったんじゃないかな。高くても品質がいいなら良いけど、たまプラみたいに揉めないといいですね。

  53. 94 匿名さん

    最近のマンションの傾向としては広くても80台が多いのでしょうか?

  54. 95 匿名さん

    >>87
    トイレの大理石をどうするかで悩んでいます。木製だと傷みやすいですかね?
    妻は玄関ドアのモニターを希望しています。

  55. 96 匿名さん

    タイル床ってどうなんでしょう。

  56. 97 匿名さん

    玄関ドアはうちもです。
    トイレは大理石にしない予定です。

  57. 98 入居予定さん

    >79
    うちは年収500万です。

  58. 99 匿名さん

    >>98さん
    年収が低くても(98さんが低いという意味ではないです)、資産家もいるでしょうし、その逆もあるので、資金計画さえしっかりしていれば問題ないですよ。

  59. 100 匿名さん

    500は釣りでしょう。。
    初年収ですよ。。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    サンウッド大森山王三丁目
  61. 101 周辺住民さん

    1500ずつの恩恵受けたり、築き上げた蓄えがあれば問題ないのでは?

  62. 102 匿名さん

    すねかじりばっかで自立してないらしい。

  63. 103 契約済みさん [男性 20代]

    >>102
    別に良くないですか?
    恵まれてるのだから…

  64. 104 契約済みさん

    ピクチャーレールの場所を悩んでます。
    そもそもいらない?

  65. 105 匿名さん

    >>104さん
    我が家は止めました。今住んでいる家についているけどあまり使わなかったので。

  66. 106 契約済みさん

    >>105さん
    使わないかもと思うから決めきれない。
    やっぱりやめようかと。
    家具を入れ替える予定なので、配置が決まっていないので、決めきれないことばかりです。ダウンライトとか、電源?の追加とか。
    一箇所引戸にすることだけ確定してます。

  67. 107 匿名さん

    >>106さん
    明日1日できめろといわれても難しいですよね。

  68. 108 匿名さん

    ていうか契約者スレでやれば?

  69. 109 匿名さん

    完売おめでとうございます。
    グラメ並みの即完でしたね。

  70. 110 匿名さん

    宮崎台のプラウドよりはこっちの方がいいね。

  71. 111 匿名さん

    >>110
    沿線も規模も違うから比較の対象にならないでしょう

  72. 112 匿名さん

    南西住戸はぺラボー?

    せめて天井まで塞がってるのかな?

  73. 113 匿名さん

    >>112
    それって図面のどこを見ればわかりますか?

  74. 114 入居予定さん

    >100
    釣りではないです。
    本当に年収が500万です。

  75. 115 ご近所さん

    ここって二重床、二重天井なんですか??

  76. 116 匿名さん

    二重床二重天井です。
    ぺラボーかは、間取りみても分かりませんね。

  77. 117 匿名さん

    高さ2メール程の隔板だそうです

  78. 118 匿名さん

    戸数が少ないとはいえ、こんな場所が完売したなんてアベノミクスのおかげですね。

  79. 119 匿名さん

    今更の上げに釣られますが、
    いつでも売れる場所だと思いますが、
    価格は高かったと思いますが。

  80. 120 匿名さん

    他のプラウドは意外と完売に苦戦してそうです

  81. 121 匿名さん

    >>120
    そうなんですね、例えば何処ですか?

  82. 122 匿名さん

    ここの外壁は吹き付けでしょうか。

  83. 123 匿名さん

    ここの杭打ちはどこがやったんですか?

  84. 124 匿名さん

    >>121
    宮崎台は苦戦です。

  85. 125 匿名さん

    >>124
    苦戦とはどの程度でしょうか?
    規模も違うのでこちらのように即日完売ではないから苦戦というわけではないでしょう。
    何を持って苦戦となるのか知りたいです。
    野村が苦戦していようが、このマンションを気に入って買った者としては何も影響しないですけどね。

  86. 126 匿名さん

    ファーニチャーフェア行ってきたよ。

  87. 127 匿名さん

    >>125
    何も影響ないなら聞く必要もないんじゃないですか?
    こちらのキャンセル住戸も苦戦されてますね。

  88. 128 匿名さん

    >>127
    キャンセル出たんですか⁉︎

  89. 129 匿名さん

    >>128
    プラウド横濱白楽の間違いでは。

  90. 130 匿名さん

    >>129
    そういうことなんですね。適当なカキコミに動揺してしまいました。

  91. 131 匿名さん

    >>125
    宮崎台は2期の販売戸数が少ないですね。
    次期以降急激に増えるとは考えにくく、苦戦してると言えるのではないでしょうか。
    プラウド横濱白楽のキャンセル住戸はなかなか買い手がつかないですね。

  92. 132 入居予定さん [男性 40代]

    今日、内覧会に行ってきました。
    僕としては十分満足な出来栄えという感想でした。
    行かれた方はどんな感想でしたか?

  93. 133 匿名さん

    私も行ってきました。
    指摘は細々なものを沢山してしまいましたが、基本、大満足の出来映えでした。

  94. 134 匿名さん

    お疲れさまです。
    占有部分以外を見る時間がほとんどとれなかったのですが、皆さん如何でしたでしょうか。
    共用部分に問題がなければ良いですが

  95. 135 匿名さん

    >>134
    内覧会お疲れ様でした。
    確かに専有部分がメインでしたが、共有部分てエントランスとゴミ置場くらいしかないですよね?

  96. 136 匿名さん

    >>135
    そうなんですが、階段とかも確認しなかったので。

  97. 137 匿名さん

    >>136
    エントランス側の階段は使ってみました。
    5階部分に庇がないので緊急時以外は使わないなあというのが感想でした。

  98. 138 匿名さん

    >>137
    有難うございます。
    庇無かったんですね。完全に記憶が飛んでます。

  99. 139 契約済みさん

    高値掴みだったかな?

  100. 140 匿名さん

    今出ている物件よりは良いと思いますけど。
    今後の相場次第ですね。

  101. 141 匿名さん

    >>139
    永住目的の自分にとってはあまり気にならないですね。

  102. 142 匿名さん

    インプレストとかリストの中古価格見る限りお買い得だと思うけどね。
    そもそも、大倉山西口徒歩10分圏内に住みたければ、当面新築物件は出てこないのでは!?

  103. 143 匿名さん

    >>142
    今が最高値ですよ。もう買えるひとが激減しました。これ以上は上げられないです。

  104. 144 匿名さん

    販売時に見に行ったけど高くて買えなかった・・
    駅前までの一軒家も高齢の人が多くてだんだん売りに出されているので
    今はピーク感も強いですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸