- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-06-12 06:42:59
いよいよ、5月17日に大阪市の住民投票で結論が出ます
大阪都案が賛成された場合、否決された場合の不動産価値への影響を考察を議論しましょう
現大阪市の不動産の資産価値、新しい区の不動産の資産価値、新しい区の利便性や人気度、
教育・福祉の区への影響はどうなるでしょう?
前スレッド:
大阪都の区割り案
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247893/
[スレ作成日時]2015-05-11 13:18:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大阪都の区割り案ってどうですか?2
-
2259
匿名さん
大阪市立の高校を大阪府へ移管する事が決まりました。
大阪府知事・大阪市長・大阪府議会や大阪市議会の維新公明の皆様、ありがとうございました。
現在進行形で大阪都構想が進んでいますね。
ただし住民投票で賛成多数で可決して大阪都構想を実現しないと、東京と同じ都区制度へ移行できないので特権は得られません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2260
通りがかりさん
特別区に隣接する基礎自治体は特別区へ移行できる。
この都区制度という特権を持つのは東京だけ。
大阪都構想を実現して、大阪も東京と同じ特権を得ておきたかった。
旧大阪市(4特別区)に隣接している基礎自治体が特別区へ移行していくと、事実上、大阪市の拡大だったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2261
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2262
名無しさん
2015年の住民投票で賛成多数なら、現在の大阪市内に保健所は5つも出来てたのに…
反対した高齢者はどう思ってるのだろうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2263
通りがかりさん
>>2262 名無しさん
必要なら大阪市が増やせばよい、必要ないから作らないんだろうと、思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2264
マンション掲示板さん
>>2263 通りがかりさん
現在は日本政府の方針で作れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2265
通りがかりさん
>>2260 通りがかりさん
では何故、東京都周辺市が特別区になりたがらないのか?
きっと、市のままがメリット大きいためだろう。近くで見てるだけに、大阪市民より判ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2266
通りがかり
>>2264 マンション掲示板さん
地域保健法に政令指定都市に一つの縛りはありません。必要な整備を道府県知事、政令指定都市長に義務づけているので、もし5つ必要なのに作らないなら、彼らが法律違反状態になります。不用と思ってるんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2267
マンコミュファンさん
来年、自民党大阪府連が通常国会で大都市地域特別区設置法の効果を一時停止する新法案を提出するみたいだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2268
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2269
検討板ユーザーさん
>>2268 検討板ユーザーさん
これでコロナの最中に、実質的な都構想を進める暴挙が無くなれば良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2270
評判気になるさん
>>2257 通りがかりさん
共産党と社民党以外で作った法律ですね。
自民党大阪府連が共産党と社民党に成り代わって、自民党が作った法律を潰そうとしてます。
そこまでして大阪自民は、大阪で共産党と組まなければならない状態なんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2271
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2272
匿名さん
総合区案は、もともと維新が行政の予算を使って嘉悦学園レポートを元に、全否定していた案なのですね。
デメリット大きく、財政削減効果小さいと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2273
名無しさん
>>2272 匿名さん
公明党は、公明党の総合区案に難色を示してますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2274
名無しさん
>>2270 評判気になるさん
大阪自民は、自民と公明などが作った法律を無効化するために野党に呼びかけるそうです。
自民の草案は菅氏が作りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2275
検討板ユーザーさん
>>2273 名無しさん
こんな構図でしようか?
かつて全力反対した総合区を急に推進する維新と、かつて自身が作った総合区案に難色の公明。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2276
総合区の区長には
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2277
通りがかりさん
9回連続で反対多数で否決されたとしても、10回目で賛成多数で可決されたら法的拘束力があるので大阪都構想は実現してしまう。
反対し続ける人達や政党は、苦しいだろうね。
何も得ることがない事に全精力を注ぐわけだから。
25年後50年後75年後、将来的には必ず大阪都構想は実現してしまうので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2278
マンコミュファンさん
いわゆる都構想はもう諦めて、スーパー指定都市か特別自治市の大大阪を目指すべき。
大阪市の潤沢なりつつある収入は、大阪府全体ではなく市に集中しないと、成長戦略は実現しません。東京一極集中は日本の不幸であり、地方に東京以外の真の大都市を創る事が解決の一歩となりましょう。
同じく都市権限強化を望む横浜市などとも、連携してはどうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2279
マンコミュファンさん
課題は大阪が、地方交付団体である事かな。IRが成功して、大阪市が交付金不用になってからかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2280
匿名さん
万博の屋根に税金170億も使うなよ。なに考えてるんや。
松井は公用車喫煙所代わりにするわ公用車でサウナ通いするわ維新は公私混同甚だしいな。税金は府民の汗水垂らして働いて納めた金で維新の金じゃないぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2281
マンコミュファンさん
そういえば知事ご自慢のコロナ病棟も人員不足で稼働出来ず、自衛隊に頼りましたね。
医療従事者募集の呼びかけが、いささか不足してました。
いわゆる都構想への賛成票は、大きく大きく呼びかけてましたが、今では虚しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2282
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2283
マンコミファン
>>2282 匿名さん
市が府を飲み込むというより、市が完全に府から独立するイメージです。仏のパリのような制度。
府の中の大阪市が、広域行政も含めて市内の全業務に責任と権限を持ちます。
府と市にまたがる鉄道、道路などの経費は距離ひ応じて按分したりし、それでも難しい件のみ連絡会などで調整します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2284
通りがかりさん
>>2281 マンコミュファンさん
民主党の平松邦夫市長が結核病棟50床の病院を廃止してなければ、こんな事にこんな事にならなかったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2285
通りがかりさん
>>2278 マンコミュファンさん
賛成!
国会で大都市地域特別自治市設置法を作って欲しい。
大都市地域特別区設置法と2本建て。
将来世代のために準備しておいて欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2286
通りがかりさん
>>2280 匿名さん
大阪府市は、日本一厳しい公用車のルールがあります。
万博は国が開催します。
国から「大阪府市は金を出せ!」と言われたら逆らえません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2287
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2288
匿名さん
自民党大阪府連の竹本直一前IT担当大臣
コロナ渦で約80人で忘年会
急にキャンセルすると店に迷惑がかかる。
秘書の責任だとさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2289
匿名さん
イソジンでうがいしないからこういうことになる。
大阪府民、特に大阪市民は病院行かずにイソジンでうがいして家で寝てろ。
自衛隊とか使って迷惑なんじゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2290
評判気になるさん
>>2289 匿名さん
日本国民の生命と財産を守るために日本政府が存在しています。
自衛隊は日本政府の行政機関です。
国民の生命と財産を守るために存在しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2291
検討板ユーザーさん
>>2289 匿名さん
現在、日本全国の感染症指定医療機関の病床は50.5%使用しています。
49.5%は空いてます。
協力しあえないのは医療界の問題点ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2292
マンコミュファンさん
>>2291 検討板ユーザーさん
そうそう、その通り。日本の重症者病床数は1万数千床で、余裕ある。が、70から80%は私立で、強制使用させられない。コロナで協力したら、病院経営が悪化するだけ。協力できない。
ここ医師会も突かれたくないから、専門家委員会は、あえて言わない。ワイドショーも、医師会から出演拒否されるから言えんのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2293
eマンションさん
>>2292 マンコミュファンさん
現場の医療従事者の事を考えない医師会は酷いね。
ただの利権政治団体になってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2294
名無しさん
鶴見万博の跡地見てみろよ
万博終わって何十年も経つのに公園のまま放置状態
なんの価値も生んでない
鶴見区も昔同様未だ開発もされずパッとしない
あんな辺鄙な孤島で1850億も費やして万博終わったらまた更地の荒れ地になるだけ。
もう万博やめとけ
170億かける屋根のデザイン見たけど全く必要ない回廊やん
税金の無駄遣いやめろ
鶴見万博の二の舞見えとるやん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2295
名無しさん
>>2294 名無しさん
自民党市政の失敗で、荒れてる土地を生かすために自民公明政権は万博を開催するのでしょう。
その後、IR。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2296
名無しさん
大阪市内
3500店廃業
大阪選出の自民党や公明党の国会議員は、地元を見捨てた。
ボーナス満額を受け取ってる太田房江さん、国会で仕事をサボらず店に休業補償してあげて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2297
検討板ユーザーさん
大阪府は重症病床が少ないから、最初から冬備えが出来てない。人口10万人あたり1人ちょっとのコロナ重症者で緊急事態、こりゃムリだ。府立と市立の病院合理化、イシンをかけて推進したと記憶してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2298
検討板ユーザーさん
>>2296 名無しさん
住民投票前の商店街のTVインタビューで、
『商店街として反対。毎日のように廃業する店がある中で、住民投票してる時か。』と。
市民の半数を敵にしかねない発言、店主は普通は出来ない。よほど訴えざる得なかったんだろう。
山本太郎の涙より心に響くね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2299
ニイミくん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2300
ニイミくん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2301
ニイミくん
猛反論覚悟で、基準財政需要の試算で処分の局長らを擁護するね。
たしかに、この試算は都構想そのものでは無く、市を4分割した場合に過ぎない。広域行政を府へ移管したスケールメリットなどは入ってない。しかし、なら都構想の基準財政需要額はいくら変化するんだって話。
都構想は初めてだから試算方法ないとして、何らかの仮定での試算さえ示さないまま、投票に持ち込もうとした長こそ要反省。
システム費、借りビル賃貸などのみで、人件費など考慮しない30億で誤魔化そうとした欺瞞に、局長が一石投じたとも言える。
都構想成立した場合の出世を捨てて。今の大阪で維新の方針に逆らうとは、並の覚悟ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2302
sage
大阪 自民党
この大阪をスタートアップエコシステムの拠点とし、内閣府主導で進められる未来都市プロジェクトであるスーパーシティー構想を基に、また国際金融都市を目指し、国と一体となる形での成長戦略を描くべきです。このような計画を進めていくためには、政令市としての大阪市の権限が、絶対に有用であると考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2303
ニイミくん
大阪市、大阪府と静岡県だけが都構想に前向き。市では、もちろん大阪市のみ。
政令指定都市の中では、大阪市を除く約180市長は、スーパー指定都市や特別自治市を目指して国に要請中だが、国はまだ動かず。大阪に気兼ねしてるのか?なら、大阪が変われば全て解決、日本が変わる。
住民投票の結果としての民意は、維新のイシンより重要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2304
ニイミくん
>>2303 ニイミくん
180市長は間違いです。具体的に国に要請してるのは、全国20の政令指定都市長でつくる指定都市市長会でした。林横浜市長が会長。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2305
sage
元 官僚が知事している都道府県は財源が少ない
財源が潤ってないとこほど特別自治市を目指すがこの特別自治市もデメリットが少なくない
住民投票は府民・市民そっちのけの投票だった
人口減少区が変わらなければ大阪の成長は極一部のみに何年か先は留まる 隅々まで大阪を見てこい
人口減少区を支援ばっかりすれば人口増加区の住民から不満が必ず出てくる
今回の住民投票で既に賛成区から不満が出ている
令和3年度内に2020年国勢調査の結果がわかる
観光客目当ての飲食店・商店街なんて潰れて
当然 日頃から市民・府民は日本人が入ってる飲食店であるかなどをちゃんと見ている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2306
sage
地元客・常連客を大切しない商店・飲食店などにはお金の支援なんてしなくていいぐらい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2307
通りがかりさん
物事の本質を見抜いたり、解決したりする力を失っているのが存続派の人達かなと思う
「見たいものを見て信じたいものを信じる」という人間の習性は、この先も変えていくことはできない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2308
通りがかりさん
>>2307 通りがかりさん
維新の発信を信じるだけでは、情報強者にも本質の理解者にもなれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2309
sage
財源が豊かだからという都市は官僚出身ばかりなのは本当
一般の市民と府民はいい人を政治家に選んでるわけではない
共産党は信頼度を得られてないのも本当
党員らは集まれば行政の批判ばっかりしているのも本当のお話
都構想になったら市民サービスは低下する、政令指定都市だから市民サービスが維持される
何がなんでも大阪市が財政難であろうとしても市民サービスを下げることは今後 許されない
政令指定都市だから市民サービスが維持される
反対してる党の信頼度が下がる 嘘つきの党と言われる可能性がある 応援してる人まで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2310
通りがかりさん
官僚出身の知事がいる政令指定都市は
国を熟知し、国の顔色をうかがい、国からいかに予算をつけてもらうことばっかり
大阪自民 左藤
具体的な成長戦略としては、
・2025年大阪・関西万博の成功、北陸新幹線・リニア新幹線の早期着工を目指します。
この大阪をスタートアップエコシステムの拠点とし、内閣府主導で進められる未来都市プロジェクトであるスーパーシティー構想を基に、また国際金融都市を目指し、国と一体となる形での成長戦略を描くべきです。このような計画を進めていくためには、政令市としての大阪市の権限が、絶対に有用であると考えます。
東京が発展しているのは、単に首都だからです。都市制度は無関係なのです。特別区にすれば経済成長を遂げるといった因果関係は認められておりません。
党内では、地方都市で首都機能を補完するべきだという声があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2311
通りがかりさん
「福祉を充実させると国民が資本主義に満足してしまう」
この頃までは矛盾してなかった
福祉を拡充してしまうと、それこそ本来の目的である共産主義国の建設から遠のいてしまう。国民が資本主義に満足するからだ。何にでも反対でも、福祉にまで反対するわけにはいかない。
政党助成金はもらっていないという。しかし、これは中途半端ではないのか。
思っている人が少なくない 大阪自民すら矛盾ばっかり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2312
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2313
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2314
通りがかりさん
特別自治市の議論が政令市から出てくる背景には、厳しい財政事情がある
法整備、道府県との協議、実際の業務の負担割合、?基準財政需要額?をどう決めるか.., 問題山積み
京都市が政令市で先に犠牲になった 試されている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2315
通りがかりさん
現在の政令市が特別自治市になって“局所”的に権限を集中したら、デメリットも相応にある
特別自治市では
国からハローワークの事務も移譲。「地方の行うべき事務の全てを一元的に担当」との触れこみで、現在は道府県が行っている警察業務、パスポート発給などの役割も特別自治市で担う
メリットばっりではなくデメリットも少なからずある
道府県と政令市間の事務配分が明確になされていない
行政事務の行使力は道府県の裁量によって上乗せする仕組みになっている
政令市への事務配分が一部重複したり道府県の監督が残ったりします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2316
通りがかりさん
特別自治市のメリットはこの1つのみ
行政全体のコストを削減できることです
デメリットばっかり
行政事務の行使力を政令市に移しても、道府県税がそのまま残る
役割に応じた税財源が確立されていないことになってしまう
防災・福祉・交通・環境・衛生といった行政サービスを充実させなければなりません。
※行政サービスの拡充で政令市よりコストが必要となる可能性が出てくる 政令市より職員数削減される可能性がある
都市圏が市域を大幅に超えている都市
特別自治市に向いてないのは
この様な都市は日本に二つしか無く東京と大阪。
現在の日本の状況下で特別自治市の法律が可決される事はあり得ない 可決される事があれば狂気の沙汰ではない
面倒くさい事に巻き込まれたくない共産は行政の問題より社会福祉に逃げてしまう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2317
通りがかりさん
大阪市民以外の府民が損をする大阪市の特別自治市化には、府民全体の住民投票が求められるということになる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2318
ニイミくん
>>2317 通りがかりさん
そうとも言えない。二重行政解消とかで、大阪市の財源(毎年二千億?)を府に移し、市に不利とも言える議案を、市議会で決めようとしてる。
住民投票可決が必要どころか、否決されてるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2319
通りがかりさん
>>2312 通りがかりさん
京都市は政令指定都市で最初に財政破綻するのではと懸念されですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2320
名無しさん
来年、大阪市議会が楽しみですね。
バーチャル大阪都構想を維持し、大阪府と大阪市の行政を一元化一体化させ、行政のスリム化を加速化させる事ができるのか?
内容は大阪都構想みたいなものですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2321
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2322
ニイミくん
>>2321 eマンションさん
そうですねぇ、これ強行してしまったら大阪市議会は維新の全体主義独裁議会に成り下がってしまいます。
勿論、特別自治市に府の予算を振り分ける場合も、民意第一で、議会の多数だけで決めるべきではないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2323
ニイミくん
特に重要な議案は特別決議とかで議会の2/3の賛成票が必要なのに、ほぼ(住民投票で否決の)都構想が過半数で議決できるのは、驚き。普通は、これをいいことに強行しないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2324
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2325
匿名さん
京都市事情
・令和元年度の京都市の決算発表も4億円の黒字は虚像
・2019年度は、「財政調整基金」と呼ばれる貯金を全額(39億円)取り崩す
・「特別の財源対策」と呼ばれる“禁じ手”を駆使して84億円を補う
・119億円の赤字だった。
・「有事」のために貯めておかないといけない財政調整基金が、この年度に全額取り崩して枯渇していたこと
○財政が少ない自治体の危なさ
臨時財政対策債は
※平成13年度から地方自治体が地方債を発行することになってます
※地方自治体が発行した地方債の償還費用は全額国が負担するものです。
国がいずれ負担してくれるため問題がないように思えます。しかし、「地域主権」という名のもとに国から地方への財源移譲を進めつつ、自治体には 一層の財政規律を求めています
国の交付税財源も不足しており、将来まで国が支えてくれる保証はありません。
○次はあなたの街かもしれない
財政規律をしっかり守ってこなかった自治体がいよいよ危機的な状況を迎えている。
○大丈夫じゃない街は
市民にしわ寄せが出る財源確保策しかない現実
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2326
マンコミュファンさん
イソジン区、雨合羽区とか作って庁舎置く場所は吉村区とでもしよう。
大阪の人間にはお似合いだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2327
通りがかりさん
大阪都構想に賛成した国民民主党の副代表の伊藤孝恵参院議員はテレビ大阪に勤めてんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2328
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2329
匿名さん
大阪府や大阪市24行政区は、今のままでもコストカットや効率化は出来るはずだ。
事業の民営化や民間委託、職員や議員定数の削減など。
バッティングしてる事業の一元化
大阪府が、大阪市内で実施している事業を大阪市へ権限と財源を移譲して一元化。
大阪市が、大阪府内で実施している事業を大阪府へ権限と財源を移譲して一元化。
一元化できない事業は、大阪府市で一体化して事業を実施できるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2330
eマンションさん
>>2329 匿名さん
よほど自信がなければ「はずです」とは言えません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2331
匿名さん
大阪は地方交付税交付金を受けているものの、納税している分以上のものは国から返ってきていない
存続派の党が今までやってこなかった
やらなかった説明も聞いてない
「地方交付税に頼らざるを得ない大阪市が」と都合が悪くとなると言い訳を述べながら逃げていた
何故なら古い体質の党は組織でしか動けないから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2332
マンコミュファンさん
日本国民は、新型コロナ対応で世界でも類を見ない程の優等生。
にもかかわらず日本医師会は、ゆるんでいると国民を批判している。
日本医師会に鉄槌を!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2333
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2334
信じよう
財政調整基金など心配無用。
吉村・松井両氏ともコロナで要した予算は全額、国が補填するはず、地下鉄もインバウンド回復して、2025年には、コロナ前の見込以上に財政改善が実現して都構想がスタートできると言ってたから。
しかも今や都構想の準備や初期費用も不要となり、まさに鬼に金棒状態。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2335
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2336
信じよう
府議会は、維新が過半数なのですんなり可決するだろう。維新は各議員への締めつけが半端ないので、各維新議員はどんな議案にも賛成だ。
問題は維新単独で過半数を持たない市議会。公明の賛成が必要だが、流石に明確な民意無視の議案だけに、国政選挙で脅しても微妙。
公明は、自身の支持者に説明できる屁理屈をあみだせるか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2337
匿名さん
別に民意は無視していないと思うけど
前回の都構想の投票でも賛否は、ほぼ半々で、反対派のほとんどは、大阪市という名前がなくなるのが嫌という理由で、2重行政解消自体には賛成の人が多いというアンケート結果だったのだから、大阪市を残したまま2重行政解消というのが民意だと思うけど。2重行政解消自体に反対という声なんてほぼなかったでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2338
信じよう
以下は、ファクトです。維新派の私は、無理筋を強行して、維新の求心力がさらに激減する事が耐えられません。
前回は大阪市廃止をアピールせず、廃止さえ知らずに投票した人も、多数だった。
今回は大阪廃止を最初からアピールしたにも関わらず、当初は圧倒的に賛成多数であった。その後、都構想の数値的な不安が広がり反対が増加した。反対派は当初より二重行政など30年前の遺物であり、太田知事時代でさえ、ほぼ存在しないと訴えていた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2339
信じよう
>>2337 匿名さん
前回の住民投票は、理解レベル低かったですね。
さて、大阪市廃止反対の意味は?
1. 大阪市は名目のみで名称残ればOKな事。
(広域行政は府が地域行政は特別区が行い、市は概ね特別区間の予算などの調整機能)
2. 大阪市廃止反対とは、せめて一般市の持つ広域、地域行政くらいは市が行う事。
3.大阪市廃止反対とは、今の政令指定都市としての予算、権限、責任を持つ市を存続させる事。
4.大阪市廃止反対とは、政令指定都市としての大阪市を権限強化し、大阪市に関わる広域行政の全ての執行権と必要な予算を、府から移譲される事。(いわゆる二重行政解消のため)
さて、市長様へ
概ね51%の反対票が、上記の1.がほとんどとの解釈は、ちょっと市民を馬鹿にしてませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2340
匿名さん
>その後、都構想の数値的な不安が広がり反対が増加した。
まぁデマ情報が多かったのは、投票後にわかりましたけどね
> 反対派は当初より二重行政など30年前の遺物であり、太田知事時代でさえ、ほぼ存在しないと訴えていた
その意見は無理があるでしょ(w
2重行政の結果として、2重に建てられた施設や、凍結されてるインフラ工事など多々あるんだから。30年前の異物ではなく、30年間いがみあっていろいろ止まっていただけ。(最初から議論するだけ無駄という空気になり、またがるところは、お互い何もしなくなっただけ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2341
匿名さん
>2339
別にバカにはしてないと思いますよ
そもそも、賛成と反対は、すごい僅差で、マスコミのアンケート結果でも1の考えの人は、ある程度いて、反対派でも2重行政解消には賛成という人も多くいたのだから、2重行政解消自体は、軽く過半数を超えているから民意としては全く問題はないと思いますよ。
むしろ都構想は反対になったのだから、反対している人は、その政策の全部が反対という考えのほうが市民をばかにしていると思いますよ。
結果を、細かく分析して、賛成が多い政策については実施するのが政治家でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2342
信じよう
地下鉄、道路などのまたがる所は、この30年間も府も市もそれ自体は、賛成してましたね。ただ、予算配分で揉めて進みにくかった。
これを正常な話し合いというか?二重行政の弊害というか?その差でしょう。
これからは府だけで決めるから、市は口は出すな、予算だけ毎年二千億くらい出せ。
これには反対の意見も多かった。少なくとも、少数として切り捨てる程には小さく無かった。
二重行政解消には、2度も否決された都構想方式以外にも方法がある。府市連絡会議、大都市構想、道州制など。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2343
マンション検討中さん
>>2326 マンコミュファンさん
ポピドンヨードうがい薬は医療従事者が使ってるよ。
雨ガッパは自民党大阪府連も病院に届けたくれたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2344
黄門水戸
大阪市24行政区で保健所1つ。
4特別区で保健所4つ。
来るべき感染症対策のために大阪都構想の議論は再燃しそうですね。
命を守る住民サービスの向上ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2345
匿名さん
>これを正常な話し合いというか?二重行政の弊害というか?その差でしょう。
完全に弊害でしょうね。市も府も必要としていて、ただの予算配分の問題で先送りされているだけなので
>これからは府だけで決めるから、市は口は出すな、予算だけ毎年二千億くらい出せ。
この辺りの解釈の違いだと思います。
そもそも市が広域行政で使っていた予算をもめないように、最初から府に統合するという考えで、そもそも市内にまたがる設備などは許可もあり市も口をだせるし、府の設備だって市民も使えるのだから。
>二重行政解消には、2度も否決された都構想方式以外にも方法がある。府市連絡会議、大都市構想、道州制など。
府市連絡会は、無意味でしょうね。もともと会議はやっていて、ただの名前をつけただけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2346
信じよう
>>2345 匿名さん
論点は一致したものと思います。今からも住民投票の結果も、行政のあり方も精査し、議会や市民間での議論が必要でしょうね。
2月にも賛否を迫って、賛成しないと国政選挙で公明候補を落としてやるぜ、は性急ですね。
なお、保健所は分けるより高度化して職員拡充する方が処理力を充実できるかと。また、保健所より合理化してしまった府立病院、私立病院を再拡充する事がさらに望まれます。コロナなど想像できなかった時だから、合理化してしまった事は仕方なかったとして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2347
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2348
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2349
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2350
信じよう
>>2349 匿名さん
大阪市の場合、コロナに要した財源は全て国が補填し、かつ都構想のスタート予定の2025年までにはコロナ前に描いた以上のインバウンド景気で地下鉄収入が大増する見通しと知事、市長とも太鼓判だった。
よって、あとほんの数ヶ月我慢すれば、財政は余裕で健全化されるはずあり、市民サービスカットなど不用。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2351
マンション掲示板さん
>>2349 匿名さん
大阪市はコロナの影響で税収減なら問題ない
地方で危ない府県は
独自で協力金を出せない政令市
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2352
ニイミくん
いよいよ、「ほぼ都構想」条例の第一段階として2千億(投票案では2100億位)の広域行政(大阪市内のみの大規模開発も含む)を府に移管する条例の中身が明らかに。
反対票のうち二重行政について、どの意見が多数なのだろう?今こそアンケート調査を要望したい。
・府に予算一任
・府が持つ市の広域予算を、市に移管
・維新も自民も他党も今度は本気で府市連絡会
・市長の言うように二重行政は無い。
もはやバブル前のように、再発しない
・わからない
※また賛成票にも、上記の意見はどれも有るはず。反対票のアンケートも必要。
投票は僅差なので、反対票に二重行政解消意見の分だけ、単純に足してしまったら、そりゃ絶対に多数になる。馬でも鹿でも判る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2353
ニイミくん
>>2352 ニイミくん
ミスの修正
※また賛成票にも、上記の意見はどれも有るはず。賛成票にもアンケート必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2354
匿名さん
大阪市の不祥事 過去
2014年 戸籍情報〝のぞき放題〟 不適切アクセス193人
https://www.sankei.com/smp/west/news/140509/wst1405090038-s.html
・大阪市の大正区役所と淀川区役所の戸籍担当職員が、戸籍情報システムを利用し、橋下元市長の戸籍を業務とは関係なく閲覧していた
・橋下元市長からの個人情報の開示請求を受け、2月7日、同市が戸籍の発行履歴を確認したところ、戸籍情報の不正閲覧が発覚しました
覚せい剤、傷害・暴行、窃盗など
過去5年間で(平成19年度から23年度途中)
・違法薬物(覚せい剤、大麻)11 件
・傷害、暴行29件
・窃盗32件
2007年から5年で違法薬物(覚せい剤、大麻)処分11件
傷害暴行処分29件
窃盗処分32件
交通局は2009年6月からバス地下鉄運行業務対象に薬物検査実施
9 人が拒絶した
交通局の元地下鉄運転士が覚せい剤取締法違反で逮捕されてた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2355
匿名さん
>>2354 匿名さん
勤務態度の悪い職員が不祥事を起こす確率が高いということがわかってます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2356
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2357
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2358
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件