大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪都の区割り案ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪都の区割り案ってどうですか?2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-12 06:42:59
【地域スレ】大阪都構想| 全画像 関連スレ まとめ RSS

いよいよ、5月17日に大阪市の住民投票で結論が出ます

大阪都案が賛成された場合、否決された場合の不動産価値への影響を考察を議論しましょう

大阪市の不動産の資産価値、新しい区の不動産の資産価値、新しい区の利便性や人気度、
教育・福祉の区への影響はどうなるでしょう?


前スレッド:
大阪都の区割り案
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247893/

[スレ作成日時]2015-05-11 13:18:45

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪都の区割り案ってどうですか?2

  1. 1851 匿名さん

    「大阪都構想」なら府内の3市が特別区目指す考え
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5142dd2aa7759cec4d093f199a1ff206677e...

  2. 1852 匿名さん

    年配の方が反対してるようだから若い賛成の方は是非親御さんやお祖父様祖母様へも説明説得してください。

  3. 1853 通りがかりさん

    将来、大阪市が人口減少していけば基準財政需要額が上がり続けて住民サービスが低下することが毎日新聞の騒動でわかりました

  4. 1854 通りがかり

    >>1848 通りがかりさん
     ちょっとミスありました。
     あいりん地区の生活保護は新中央区が管轄し、進行中の環境整備等は府が所轄するようです。

  5. 1855 名無しさん

    >>1846 通りがかりさん

    ありがとうございます。都構想に賛成することで、まずは大阪の更なる改革、成長を支援しようと思います。

  6. 1856 匿名さん

    【特集】『東京23区』から見える“大阪都構想”の課題は?『財政と権限』はどうなる
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2b943dd14c239b434d2cf0a9566c832ff99c...

  7. 1857 名無しさん

    豊中市長も試算したら府に自主財源召し上げられて、財源減少して住民サービス維持できないから都構想実現しても特別区に参画するメリットは全くないから特別区に入ることはないって断言してたね。
    反対に特別区に参加出来ないのに赤字財政の泉佐野市町は、都構想で巻き上げられた大阪市民の税金を泉佐野市に回して貰いたいから賛成派の維新の手伝いしてたの見て笑った。

  8. 1858 通りがかりさん

    大阪自民の花谷氏と政務官の宗清議員が、毎日新聞のデマ記事を持って大阪都構想に反対ってやってますね。

    これ大問題になるよ。

  9. 1859 通りがかりさん

    東京都練馬区長や千代田区長も、大阪の特別区は東京より圧倒的に財源少ないから、
    時間軸の中で区同士で少ない財源の取り合いになり、区の覇権争いが起きたりして大変な事に
    なりそうって心配してたな。
    都にカネ握られて都は金持ちやけど、区は財源足りなくて四苦八苦してておかしな事になってると証言してた。
    やっぱり大阪市を解消して特別区に格下げするんは反対ですわ。

  10. 1860 マンション掲示板さん

    >>1859 通りがかりさん
    その区長さん達は、大阪の中核市並みの権限をもつ特別区をご存知ありません。

    東京の特別区をそのまま大阪に当てはめてるので知識が有りません。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    グランアッシュ小阪
  12. 1861 匿名さん

    迷ったらGO、やってみてダメなところがあれば修正していけばいいじゃないですか、大阪を盛り上げて行きましょうよ

  13. 1862 匿名さん

    毎日新聞のフェイクニュース、闇が深いな…まさか市役所職員と共産党が連携してたとは。市役所腐っとるな。これは潰さないとダメだわ

  14. 1863 匿名さん

    >>1861 匿名さん

    迷ったらGoは安易すぎるかもしれませんが、まぁシンプルに将来のこと考えれば、今の腐った体制を維持したい方以外、都構想に反対する理由は見当たらないですよね

  15. 1864 マンション掲示板さん

    私は、高貴な市民精神を持っている。
     大なる大阪府のためである。小なる大阪市の税収はある程度、提供しよう。

  16. 1865 匿名さん

    大阪市役所の職員のなかに大阪都構想に反対する者がいる。そうした抵抗勢力の職員が自民党市議や毎日新聞にデマ情報の数字をリークした。問題はメディアが一斉にそのデマを垂れ流したことだ。

    大阪市4分割で218億円コスト増」報道に市「誤解生じる」 sankei.com/west/news/2010… @Sankei_newsより

  17. 1866 匿名さん
  18. 1867 匿名さん

    >>1864 マンション掲示板さん

    意味がわかりませんね。反対なら反対と主張しましょう!理由と合わせてね

  19. 1868 大阪府民である大阪市民

    今回の反対派のデマ報道やデマ活動について。

    住民投票で反対多数になっても、毎日新聞やNHKや朝日新聞は終わりでしょう。ABC朝日放送も。

    大阪自民や共産も終わります。

    歴史に残りますね。

  20. 1869 大阪府民である大阪市民

    >>1868 大阪府民である大阪市民さん
    続けて。

    公明党大阪府本部の支持母体である大阪創価学会は矜持を示して欲しい。
    反対派に加担せず山口那津男代表の訴え通り賛成に投じて欲しい。

  21. 1870 口コミ知りたいさん

    >>1869 大阪府民である大阪市民さん


    是非をそれぞれが判断すべきことであって、創価学会に矜持を示すために賛成強制するって気持ち悪い。
    だから創価学会って忌まわしがられる。
    個々の判断に任せるべき。
    創価学会って宗教隠れ蓑にした独裁政治結社か。

  22. 1871 通りがかりさん

    創価学会が組織的に賛成するなら善良な大阪市民は反対すべきだな
    創価学会や公明党の好きにさせたら大阪滅茶苦茶される

  23. 1872 匿名さん

    >>1870 口コミ知りたいさん

    私も公明は好きじゃないです。けど、国会等でも提案もせず、文句ばかりの立憲民主や共産のほうがもっと嫌ですね…

  24. 1873 通りがかりさん

    >>1871 通りがかりさん

    立憲民主や共産党に好き勝手されてもいい大阪市民は、反対に投票すべきということですね

  25. 1874 通りがかりさん

    >>1872 匿名さん

    でもカルト教団じゃないから
    宗教団体が組織的に行政を牛耳ろうとするのは断固反対

  26. 1875 匿名さん

    >>1874 通りがかりさん

    いや、共産の方が危険…
    あ、共産支持者の方でしたか?失礼しました

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ジェイグラン羽衣
  28. 1876 通りがかりさん

    >>1875 匿名さん

    共産党もパヨク立憲も大嫌い
    でも創価学会はもっと嫌い
    信仰そっちのけで政治活動ばっかりしやがって本末転倒
    真面目に信仰しないなら税金払え

  29. 1877 匿名さん

    >>1876 通りがかりさん

    もう個人の好みの問題ですね笑
    シンプルに、実績ベースで判断することにして、この10年で大阪が良くなったと思えば賛成、そうでなければ反対でいいんじゃないですか?

  30. 1878 匿名さん

    このままだと、だいたい5ポイント以上差をつけて賛成多数でしょうね。

  31. 1879 検討板ユーザーさん

    意思決定に迷っている方に、ご参考までに。 
     アベノミクスなどで日本のGNPは成長したが、大阪は企業の転出に歯止めかからず、愛知にも抜かれて全国2位から3位に堕ちた。維新政治下での出来事。
     しかし地下鉄民営化、御堂筋の高さ規制緩和、官民あげての天王寺や梅田再開発などの開発成果。これもまた、維新政治。
     投票は、賛成派、反対派とも極端なファクトをアピールしており、迷わせる。
     関西テレビの報道ランナーの特集を、〔TV編集を少し疑いつつも)見て意思決定したいと思う。投稿者の皆んなに乞う、これから報道ランナーの自分なりの意見、異見をアップして欲しい。これも参考にしたい。

  32. 1880 匿名さん

    >>1879 検討板ユーザーさん

    参加までに、報道ランナーを推されている理由があれば教えていただけませんか?
    仰る通り、TV、新聞の誤報で、マスコミ報道を疑ってしまっています…

  33. 1881 デベにお勤めさん

    都構想に賛成だけど、結果が賛成でも否決でも218億のデマを流した毎日新聞、その他Twitterなどでそれがデマとわかった後でも意図的に利用している輩が多数いるが誰だったか絶対に覚えておく、本気で考えている市民を馬鹿だと思っている、騙せると思っている行為で許せるものではない。

  34. 1882 マンション検討中さん

    なんか結果的に、山本太郎は賛成派を利し、泉佐野市市長は反対派を利してない?

  35. 1883 検討板ユーザー

    >>1880 匿名さん
    少し反対よりだけど、それでも他の報道よりは中立的と見える。取材もしっかりしていると感じられる。特に今日は、賛成、反対の両派の財政試算をファクト・チェックするため、重要と思う。しかし・・・
     市民としては、番組特集自体のファクト・チェックも必要かと。判断を誘導されるリスクもあるため、皆様のご意見も読ませて頂きたい。

  36. 1884 検討板ユーザー

    >>1883 検討板ユーザーさん

     将来の不確定事項がまだハッキリしない中どころか、コロナ、IR、万博など不確定事項が激増した中での投票だから、実に難しい。しかし、賛成になったら元の大阪市には戻れず、否決されたら(さすがに)3度目のチャレンジは考え難い。
     市民の投票は、かつてなく重要です。

  37. 1885 匿名さん

    大阪市廃止で職員9割が特別区へ 人員配置計画に内部から懸念の声 都構想
    毎日新聞2020年10月28日 19時04分(最終更新 10月28日 19時04分)
    何をぬるいことを言うてるんや、一般企業なら普通にある当たり前のことだろ、市民の暮らしが良くなることを第一に仕事してください。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 1886 しかし中央区

    >>1885 匿名さん

    >>1884 検討板ユーザーさん
    生活保護天国の中央区はイヤかな。

  40. 1887 匿名さん

    >シンプルに、実績ベースで判断することにして、この10年で大阪が良くなったと思えば賛成、そうでなければ反対でいいんじゃないですか?

    まぁ結局これだと思う。
    反対派の財政試算も最近の維新の成果をもとにしているのが不満ですね。
    10年前の太田さん時代をベースに財政試算してほしい。

  41. 1888 匿名さん

    東日本在住で他人事ではあるが、賛成多数となったら面白い社会実験がみられるとは思っている。
    しかし普通に考えれば、大都市を4つに分割すれば行政コストは上昇すると思うのだが、聞いたことのない大学の試算だと年1000億削減できるらしいね。その論拠には思わず笑ってしまったが。
    何はともあれ、結果を期待したいものだ。
    本当なら、大規模マンションをいくつかに分割して別個管理にすると途端に管理費が下がるらしい、マンション業界にとっても画期的。

  42. 1889 私はこう考えます

    >>1887 匿名さん

     反対派は少し前に松井市長が法定協議会に提出した資料の数値を使ってます。市長は、今は使いません。
     対して維新は、大阪市顧問の高橋洋一教授(霞ヶ関埋蔵金論の)の嘉悦学園に1千万で依頼して作り直したレポートを使っています。10年間で1.1兆円もの経済効果も、このレポートを基にしてます。
     この嘉悦レポートを信じるか否定するかが、投票の判断基準の大部分と思う。

  43. 1890 匿名さん

    都構想は既得権とか以外で反対する理由がわからないくらい特別区4区の人にとっていい制度だと思うんだけど、わけのわからない反対派が「住民サービスが下がる」「政令指定都市を放棄する」とか明らかな嘘に振り回されて市民が反対を投じてしまうんだが、、、大阪が飛躍できるかの分かれ道に不安を煽るだけの反対派は本当に罪だと思う

  44. 1891 名無しさん

    共産 大和高田市議 向川まさひで
    「私たちは、大阪市を存続したうえで、24区を基本に都市内分権を進め、住民と行政が身近かつ透明性を高めるとともに、市の自立性を高め、府主導のベイエリア大規模開発重視ではなく、市主導で市内企業振興と都市再生に力を入れる大阪のまちづくりを進めたいと思います」

  45. 1892 匿名さん

    >>1890 匿名さん
    政令指定都市を放棄するのがもったいないに修正

  46. 1893 通りがかりさん

    テレビで学者が言ってた。 「大阪府には、大阪市ほど、まちづくりのノウハウがない」

  47. 1894 匿名さん

    >>1888 の補足。

    http://www.condomg-inovnote.com/select/price.html

    マンションの規模と管理費の関係は、このようにある規模(戸数)で「最小化」される。
    だから大規模マンションは、分割するだけで管理費が最大月100円/㎡程度安くなる。はず。素晴らしい。

  48. 1895 匿名さん

    >1891

    で、前回の住民投票から何したの?
    また口だけ?

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ジオタワー大阪十三
  50. 1896 匿名さん

    反対派は、前回の住民投票から、今までで2重行政に対して何をしたのかを主張してほしい。
    いうだけ言って、投票おわったら、何もしないの?と思われる

  51. 1897 匿名さん

    >>1893 通りがかりさん
    大阪市側にノウハウがあるので問題ないです

  52. 1898 匿名さん

    東京は23区なのに、大阪が24区のままで本当にいいのか?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/801f4658c9bea57ca808134f70ce78969c72...

  53. 1899 私はこう考えます

    >>1896 匿名さん

    府と、市の法定協議会が機能してたら、良かったが。市長も知事も『今は二重行政は発生してない』と言ってる事が、ややこしい。で協議会は休業状態。
    市長は『二重行政は今は無いけど、将来の発生に備えて都構想』って言ってたと思う。

  54. 1900 匿名さん

    >>1894 匿名さん

    これは意味不明。一番の問題の二重行政の問題が入ってない。マンションで例えるのは無理ありますよ、反対派さん。笑

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
サンクレイドル鶴見緑地公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
ジオ島本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸