大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪都の区割り案ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪都の区割り案ってどうですか?2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-12 06:42:59
【地域スレ】大阪都構想| 全画像 関連スレ まとめ RSS

いよいよ、5月17日に大阪市の住民投票で結論が出ます

大阪都案が賛成された場合、否決された場合の不動産価値への影響を考察を議論しましょう

大阪市の不動産の資産価値、新しい区の不動産の資産価値、新しい区の利便性や人気度、
教育・福祉の区への影響はどうなるでしょう?


前スレッド:
大阪都の区割り案
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247893/

[スレ作成日時]2015-05-11 13:18:45

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア泉北原山公園
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪都の区割り案ってどうですか?2

  1. 1779 名無しさん

    将来のことを考えれば、逆に都構想に反対する理由が見つからないです…

  2. 1780 匿名さん

    初期241億、ランニングコスト15年450億円が正しい
    (4区に再編成なのに24区すべてを特別区にして区議会をつくる計算を反対の人達は 苦笑)

  3. 1781 通りがかりさん

    >>1780 匿名さん

    反対派の使うシミュレーションはめちゃくちゃですね。騙されてる人も多いでしょうに。

  4. 1782 匿名さん

    >1781

    反対派の現状維持の場合のシュミレーションは、あくまで維新の成果が継続した場合の話でしょ?
    むしろ反対派の反対後のシュミレーショは、10年くらい前の借金増やしてた時代の物を使わないと公平感がないと思うけど。反対が成立して、知事と市長が張り合う時代に戻れば、借金はどんどん増えるという話だと思うけど。
    つまり、住民サービスはどんどん落ちる

  5. 1783 通りがかりさん

    >>1782 匿名さん

    同感です。確かに知事と市長が違うケースを使ったシミュレーションの方が自然で公平ですね。
    都構想に反対すれば住所がかわらないだけで、サービスはどんどん落ちて景気も以前の暗黒時代に戻ると…

  6. 1784 匿名さん

    自民党 新田孝市議が『都構想が可決すると天下りできんようになるぞ』と市の職員を脅してます。
    反対派の自民党 新田孝市議の面白い動画があるので見て下さい。
    中小企業に天下りが多かったのは本当のことだったとは

  7. 1785 匿名さん

    2020年8月27日
    大阪市会 市政対策委員会の動画です

  8. 1786 匿名さん

    2020年8月27日大阪市会。
    市政対策委員会での自民 新田孝市議の発言動画。
    https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=WGGGiQ6dnsw

    天王寺区にあなたがたを囲えるようなゼネコンないぞ」

  9. 1787 通りがかりさん

    10月31日(土)ハロウィン

    11月1日(日)18歳?29歳は投票に行かないでしょう。

  10. 1788 匿名さん

    Q NHK・朝日・毎日は”特別区の設置コストで218億円増”と書いているが正しいか?

    A 報道を拝見していないが、そうだとすれば間違っている。特別区の基準財政需要額は算出していないし、その計算方法や大阪の想定される特別区の地方交付税上の取り扱いも決定されていないため

  11. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  12. 1789 名無しさん

    不在者投票で反対してきた
    中国人うじゃうじゃいる大阪の成長戦略なんかまっぴら御免
    在日生活保護創価の多い生野と一緒にされるのも御免被る

  13. 1790 通りがかりさん

    この時期に大手新聞がフェイクニュースを流している。

    これに踊らされて反対多数になるのでしょうが、あとあと問題になるのでしょうね。

  14. 1791 名無しさん

    >>1789 名無しさん

    ここにも思考停止で山本太郎らに洗脳されてしまっている方が…もっとご自身で勉強して欲しかったですね…

  15. 1792 通りがかりさん

    >>1790 通りがかりさん
    続き。

    政令指定都市の大阪市を4つの政令指定都市に分割するわけではないので意図的にフェイクニュースを出している。
    本当に恐ろしい。
    これが日本のメディアの正体。

  16. 1793 匿名さん

    >中国人うじゃうじゃいる大阪の成長戦略なんかまっぴら御免

    これって、都構想反対している政党の戦略だと思うけど
    また踊られている人が多いね

    まず、都構想もそうだけど、各政党の大きな主張も理解したほうがよいと思うよ

  17. 1794 名無しさん

    テレビ討論みてると、反対派は本当に恐怖感を煽るだけですね。数値的な説明がほぼない…
    松井さんは一桁単位で数値の変化とそのメリットをしっかり説明していて、好感が持てました。

    反対派はカジノ反対という前にパチンコ撲滅してから来て欲しい。その前にカジノなんてIR構想のごく一部なのに、それが全てかのように大袈裟に反対しているのも汚い。

  18. 1795 通りがかりさん

    >>1794 名無しさん

    反対派から、都構想反対して現状維持することのメリットの説明がなくて残念でした

  19. 1796 匿名さん

    >>1789 名無しさん

    シンプルに大阪から出ていくという選択肢もありますよ。
    お互いWin-Winです。

  20. 1797 匿名さん

    協定書(議会承認済)の案、内容で進めて良いですか?を市民に問う住民投票

  21. 1798 名無しさん

    >>1797 匿名さん

    進めていいかどうか判断するために、都構想を実現することのメリットとデメリット、現状維持することのメリットとデメリットを把握しないといけませんよね。

  22. 1799 検討板ユーザーさん

    >>1783 通りがかりさん

    いや、時代が違う。これからまたバブル時代が到来して大開発かましてしまい、バブルが崩壊した場合のシミュレーションなんか意味無いよ。

  23. 1800 名無しさん

    >>1799 検討板ユーザーさん

    でも今日のテレビ討論での両者の対立ぶりをみてると、将来揉めるのは明らかですよ

  24. 1801 匿名さん

    法定協議会を通過した協定書に基づかなければ議会の軽視であって民主主義の否定を反対派はやっている

  25. 1802 匿名さん

    反対派の面子見てくださいよ。
    こんな人たちの主導する大阪になったら自宅も有るけど売って大阪から出ていくわ。。
    自民市議と共産が組んでどんな実績が有るんですかこの方々、これから先の見通しも大事だがどんな実績のある人が何をすると言ってるかも大変重要だと思います。

  26. 1803 匿名さん

    問1.特別区ができると大阪市長と市会議員はどうなるの?
    ・特別区の設置に伴い大阪市は廃止され、大阪市長・市会議員は失職します。

    まさか自分の職がなくなるのが嫌で反対してるだけなんじゃないよね

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  28. 1804 通りがかりさん

    マスメディアは一線を超えてしまった。
    毎日・NHK・朝日

    情報弱者は反対に投じるはず。

  29. 1805 匿名さん

    維新も賛成派も形勢逆転でかなり焦って必死なのがわかる
    松井市長も感情的に喚き立ててばかりで論理的に説明できてない
    説得力ある説明できないなら否決確定

  30. 1806 名無しさん

    >>1805 匿名さん

    テレビ討論みましたか?反対派の自民共産コンビの方が感情的な説明しかできておらず、焦っているようでしたよ笑
    逆に松井さんは数字を使って論理的に説明できていました。

  31. 1807 匿名さん

    今回のデマ報道の件

    大阪都構想に反対している毎日やNHKや朝日は、よほど切羽詰まって焦っているのでしょう。

    在阪メディアは、賛成多数と読んでいるのでしょう。

  32. 1808 匿名さん

    >>1807 匿名さん
    続きです。

    維新や公明は、この記事を元に反対論を繰り広げる反対派に対して、この部分を突いて行けば良いでしょう。

  33. 1809 名無しさん

    なんで賛成派ってこんな必死なん
    すぐしゃしゃり出てきて反対の意見つぶしにかかるし
    都構想でシステム変更やらコストがかかる分野で受注して恩恵受ける業者ちゃうか?

  34. 1810 匿名さん

    数年前の古い情報ですがご参考ください。
    中央区西区は健全な区から一人負けに変わりますね。

    ■行政区別歳出状況 生活保護費ランキング  ★:新中央区の構成区

    01位 福島区    609百万円
    02位 西区     863百万円★
    03位 天王寺区  1,031百万円
    04位 中央区   1,214百万円★
    05位 鶴見区   1,554百万円
    06位 北区    1,570百万円
    07位 此花区   1,613百万円
    08位 阿倍野区  1,854百万円
    09位 東成区   1,926百万円
    10位 大正区   1,948百万円★
    11位 西淀川区  2,077百万円
    12位 港区    2,081百万円
    13位 都島区   2,094百万円
    14位 旭区    2,328百万円
    15位 城東区   2,811百万円
    16位 淀川区   3,137百万円
    ――――平均:3,277百万円――――――
    17位 住之江区  3,384百万円★
    18位 浪速区   3,673百万円★
    19位 東住吉区  4,151百万円
    20位 生野区   4,852百万円
    21位 住吉区   5,032百万円★
    22位 東淀川区  5,140百万円
    23位 平野区   7,308百万円
    24位 西成区  16,392百万円★

    新・淀川区  14,048百万円
    新・北区   12,892百万円
    新・中央区  32,506百万円
    新・天王寺区 19,196百万円

  35. 1811 名無しさん

    >>1809 名無しさん

    今週末ということもあって、両者熱くなってる感じですね。
    よくわからないで終わらせず、しっかり情報収集して賛否判断してもらいたいですね

  36. 1812 匿名さん

    西成、浪速は地理的にも体力的にも中央区と一緒になるのは止む無しだが、
    住之江、住吉、大正まで一つにするのは不自然。
    ビジネスと観光に投資すべきお金が生活保護費に引っ張られる形になる。

    大阪都構想は良いが、今の区割りは中途半端!
    一旦否決して、区割りを再考させましょう。

  37. 1813 通りがかりさん

    >>1812 匿名さん

    生活保護費だけで判断するなんてことないですよね。笑

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    ワコーレ堺東レジデンス
  39. 1814 通りがかりさん

    >>1812 匿名さん

    生活保護費額だけ気にするなら、失礼ですが、大阪市から出ていかれた方がよろしいかと思います…全国でも生活保護者数が断トツで多いので。

  40. 1815 名無しさん

    >>1814 通りがかりさん


    さては一族郎党で生活保護受けて市民の税金にたかってる不届き者だな

  41. 1816 名無しさん

    >>1815 名無しさん

    反論出来なくて悔しいのは分かりますが、無闇に意味のないコメントされない方がよいかと思います…ここは都構想に関する議論をする場所なので

  42. 1817 匿名さん

    >>1809 名無しさん

    なんで反対派ってこんなに必死なの?
    すぐに感情論とフェイク流して、ごまかそうとするし。
    都構想で失職する議員関係者か、激変するお役人ちゃうか?

    まあ百歩ゆずって社会に寄生してる奴かなぁ(笑)

  43. 1818 匿名さん

    投票率が50%を超えてたら賛成でも反対でも納得できる

  44. 1819 名無しさん

    >>1812 匿名さん
    特別区それぞれに1つずつ主要駅があるから

  45. 1820 名無しさん

    >>1812 匿名さん

    地下鉄やJR、私鉄のターミナルになっている新大阪、梅田、難波、天王寺の4主要駅は各特別区に分散。
    少しは調べような

  46. 1821 匿名さん

    人口減少数の区を人口増加数の区が此からは少子高齢社会で支え合うしかない
    人口減少数の多い区は人口が増えないと言われてる
    人口増加数の区が人口減少数の区を面倒見なければならないのが大阪市の課題

  47. 1822 匿名さん

    大阪都心9区(北区、中央区西区天王寺区、浪速区、福島区都島区、淀川区、阿倍野区)を中心に人口が増加している傾向

  48. 1823 通りがかりさん

    守口氏と八尾市が大阪都構想への参加を視野に入れてるのね

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    ブランズ住吉長居公園通
  50. 1824 マンコミュファンさん

    >>1814 通りがかりさん

     うん、都構想の問題を指摘する人間は、大阪から出て行けと? 冷静になれ。
     都構想にとってもプラスにならんよ。

  51. 1825 マンコミュファンさん

    区割りの問題の一つに生活保護は、確かに無視できない。地方の負担が25%だし。
     西成区を含む新中央区には、特別な予算配慮が望まれる。
     しかし大阪の悪化具合は半端ない。

    1. 区割りの問題の一つに生活保護は、確かに無...
  52. 1826 名無しさん

    >>1824 マンコミュファンさん

    とことんミスリードしていきますね笑
    生活保護費だけを気にして都構想反対という極端な方がいるので、全国の中での大阪市の状況をお伝えしたんですよ。その問題と無縁の場所に移った方がその方にとって幸せだと思いますが。

  53. 1827 名無しさん

    今の大阪の体制の問題や将来のリスクを無視して、やら生活保護費の配分を均等にするなとか、やれ区割りがイマイチだとか、細かい所に趣味レベルのイチャモン付けて反対するのはどうかと思います。
    懸念があるなら、議論するなり、公式に質問してみたらいいんじゃないの?
    今の時代に取れる解決手段を取らずに、よく分からんと文句いうのはおかしいと思います。

  54. 1828 匿名さん

    新聞報道についての大阪市の見解について
    https://www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/page/0000517765.html

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス
プレディア平野 ザ・レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス香里園
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

[PR] 大阪府の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸