大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪都の区割り案ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪都の区割り案ってどうですか?2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-12 06:42:59
【地域スレ】大阪都構想| 全画像 関連スレ まとめ RSS

いよいよ、5月17日に大阪市の住民投票で結論が出ます

大阪都案が賛成された場合、否決された場合の不動産価値への影響を考察を議論しましょう

大阪市の不動産の資産価値、新しい区の不動産の資産価値、新しい区の利便性や人気度、
教育・福祉の区への影響はどうなるでしょう?


前スレッド:
大阪都の区割り案
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247893/

[スレ作成日時]2015-05-11 13:18:45

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール南茨木
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪都の区割り案ってどうですか?2

  1. 1488 匿名さん

    >>1487 マンション掲示板さん

    それって単に学区の問題じゃないの?

  2. 1489 名無しさん

    豊中市ですが、今朝都構想反対という看板を持って、駅に向かってる方が居ました。

    大阪市内で反対運動している方は、周辺の街からも動員されているのでしょうか

  3. 1490 検討板ユーザーさん

    >>1489 名無しさん

    もちろん。反対派は市外の人間結構多いよ。大阪市の闇は深い。

  4. 1491 マンション掲示板さん

    >>1488
    表面上は学区だけの違いです。
    ですが、今後は教育委員会は区ごと、教員採用も区毎になります。

    出来る子ばかりの区、普通の区、出来ない子ばかりの区にした方が、対策もより効率的になります。住民のマンション選びも更に分かりやすくなるでしょう。

    更なる大阪の発展、行政効率の解消の為に、区割りを見直しましょう。

  5. 1492 通りがかりさん

    >>1476
    まあたしかに、千代田区港区足立区では
    考えるべきことは別だわな

  6. 1493 匿名さん

    >>1490 検討板ユーザーさん

    闇深いなら、やはり一度潰してしがらみを無くした方が今後の発展に繋がりそうですね

  7. 1494 通りがかりさん

    維新のサイバー部隊はホンマ時給いくらなん?
    自分らが儲かるために大阪市を解体したいのは主張として分かるけど、こっちは市民で利害あるんやから舐めんな??格下げの特別区とか笑うわ。我々の税金を横領するとかアホか??
    大阪市は維新、共産・公明とややこしい団体多いけど、自分らどうせ中共の傀儡で一緒やから、大阪市を食いもんにするな??????????

  8. 1495 名無しさん

    >>1494 通りがかりさん

    これはヤバいのがきましたね。反対派が本性を現しましたか

  9. 1496 匿名さん

    >>1494 通りがかりさん

    Twitterみましたが、反対派であることを身内近所同士で互いに確認することを美談にしていて、正直怖いです。
    賛成と言いたくても言えない、言わせない空気になっていませんか?

  10. 1497 通りがかりさん

    大阪市民でマンションこーてる人がここに来てると思うけど、不安やったらちゃんと自分で情報収集してな。政令指定都市を捨てたら、もうもどれんよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    ジェイグラン羽衣
  12. 1498 匿名さん

    >>1497 通りがかりさん

    単に感情的に反対ばかり言っているアカウントではなく、大阪市を存続させたまま、大阪府大阪市をさらに発展させるアイデアやビジョンを示しているアカウントを紹介してもらえませんか?

    反対しか言ってない、まともな実績もない政治家は信用できませんし、参考になりません

  13. 1499 口コミ知りたいさん

    参考にしたいのですが、賛成派の人は、区割りがどんな形でも賛成するのかな?
    仮に、今の区割りは仮の案で、大阪都構想可決後に再評価の上で確定するに変わっても賛成?

    大阪都の理念に賛同してくれているのかな?

  14. 1500 名無しさん

    大阪都構想が実現すれば、私は天王寺区民です。
    天王寺区民は、大阪府に税金を納めます。
    そのうち21%が大阪府、79%が天王寺区という配分です。

    大阪府に税金を納めた天王寺区民は、せっかく大阪府に税金を納めたのに天王寺区に79%も取られると批判するのでしょうか?
    しません。

    大阪府民である大阪市民は、大阪市の税金が大阪府に取られると言われても何の問題もありません。
    行政は実施される訳ですから。
    事業体が変わるだけですから。

  15. 1501 匿名さん

    以前、読売テレビのテンという番組で、自民党大阪市議団幹事長が吉村大阪府知事の出演に難色を示してた。
    共産党市議団の幹事長は、吉村知事を侵略者だと言っていた。

    府市あわせの根は深いと感じた。
    二重行政は解消すべきだと思った。

    自民共産の大阪市会議員は大阪府を敵視している。

    大阪市民は大阪府民。
    大阪府民である大阪市民が、なんで大阪市役所側に立って大阪府を敵視しなければならないのか?

    自民共産は、大阪市民目線を持ってない。

  16. 1502 評判気になるさん

    教育格差広がる恐れ 怖いのは、今まで優良だったところが沈む可能性です。
     https://www.news-postseven.com/archives/20201014_1601782.html

  17. 1503 名無しさん

    >>1502 評判気になるさん

    この記事は区ごとに格差が出来ることで優秀な教員が特定の区に偏ることを懸念しているものでは?優秀な所が更に伸びると。
    一方で、あなたの主張する優秀だったところが落ちる懸念、とは真逆のような気がしますが。
    まぁ週刊誌の主張なんて偏りすぎてて普通は根拠にしませんけどね。

  18. 1504 評判気になるさん

    前回の住民投票でも維新はだまし絵のようなグラフを使っていたが、今回は市役所ぐるみでの騙しが行われている。
    https://www.oishiakiko.net/2020-10-13-tokoso-seicho-uso/
    そもそも、市役所職員(副首都推進局)が「賛成に誘導」するための広報やっていると明言している。市役所職員嫌いを理由に大阪市廃止・解体に賛成という人が多数いるが、まんまとその市役所に騙されて自分の自治権(財政力、権限)を府にカツあげされる案に賛成するのは滑稽を通り越して悲しすぎる。
     とにかく、市民は市役所の説明を鵜呑みにせず、役所が分かりやすく説明しようとしない特別区設置協定書のスキームをよく調べてね。今まで政令市で丸ごと使えていた財源がどうなるか、各特別区の持つ権限はどれぐらいか、など。自分の嫌いな党が反対しているから賛成とか、吉村知事が好きだから賛成とか、で決めたら府に大阪湾に福島第一原発の処理水を流すと決定されても、地元特別区は従うしかなくなりますよ。

  19. 1505 名無しさん

    >>1504 評判気になるさん

    反対派のあなたも、どんな大阪であってほしいかしっかり考えて投票してくださいね

    都構想賛否とは関係ないですが、処理水を流すことは科学的に問題ありません。放射線なんて日々浴びてるし触れているものですから、そのレベル程度の放射線はそもそも避けようがありませんし。

  20. 1506 評判気になるさん

    >>1503 名無しさん 例えば公立小学校で一番人気と言われている五条小学校が、天王寺区特別区になることでその教育委員会の質の低下のために沈むことを懸念しています。

  21. 1507 評判気になるさん

    >>1505 名無しさん 処理水の有害無害より、多くの人が不安を感じており(でなきゃ素直に東京湾に流せばいい)、漁業への風評被害も懸念されるのに、周辺自治体への相談もせずに、自分一人の考えでそういうことを決めて発表することに懸念を感じています。イソジンの会見の時も独断で突っ走ったらしいですから。

  22. 1508 匿名さん

    >>1506 評判気になるさん

    五条はすでに低下しているという話も聞きます。

  23. 1509 名無しさん

    >>1506 評判気になるさん

    あなたの信頼する週刊誌の主張によれば、優秀な学校のある天王寺区の教員レベルは上がるのでは?

  24. 1510 評判気になるさん

    >>1509 名無しさん 区割り案を見てくださいね。今までは、行政区としての天王寺区阿倍野区は富裕層が多いエリアだったんです。でも、特別区としての新天王寺区は、そうじゃない。で、教育委員会は、そういう財政的に困難な区として採用活動をし、教員は異動も新天王寺区内に限られるので、優秀な教員は新北区へ流れるだろうな、という懸念です。

  25. 1511 名無しさん

    >>1510 評判気になるさん

    あなたの週刊誌の主張とは関係なく、あなた個人の懸念ということですね。
    私も個人的には、教育環境は学区依存的で、教育委員会の影響は大きくないと感じます。
    私立も無償化されたようですし、そんなに気にするのであれば、私立に行く選択肢もありますよ。ダメな所ばかり見ているから、そういう選択肢を考慮できていないことないですか?

  26. 1512 名無しさん

    >>1511 名無しさん

    ダメな所ばかり見ているから、というか、反対することしか考えていないから、が正しいですね。
    教育全体における、教員や教育委員会の違いの影響なんて僅かですよ。圧倒的に本人と家庭環境と思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    ウエリス平野
  28. 1513 口コミ知りたいさん

    >>1501
    >大阪市民は大阪府民。
    これで府民の中で大阪市民だけ、不利益を押し付けられるのを
    納得させられると思うのが理解できない。
    賛成派が大阪市から20Km以上、離れた泉佐野市のりんくうゲートタワービルを
    二重行政の例に挙げるのも大阪市民が考えたとは思えない。

    都議会での特別区の議席は東京は67%だから特別区に不利な条例案は拒否できるけど
    大阪では3割しかなくて少数派だから府庁と他市の意向次第。
    特別区への交付金の額とか府の条例で決まるのに
    特別区に我慢させれば府庁と他市に都合のいいことは、こんどは「特別区民は大阪府民」で
    区民に損を押し付けられることになる。
    しかも一旦特別区になれば大阪市には二度と戻れない。永久に二級府民にされるだけ。

  29. 1514 通りがかりさん

    >>1504 評判気になるさん
    反対派のデマビラは出所不明
    前回時は国民年金が無くなるとか無茶苦茶だった。

  30. 1515 匿名さん

    >>1513 口コミ知りたいさん

    周辺の市町村を二級府民と扱うなんて、あなた失礼ですね

  31. 1516 大阪都構想賛成派の1人

    今のままでは大阪府の権限と財源を大阪市へ移管できない。

    一元化するから大阪府の住民サービス事業を中核市並みの権限を持つ4特別区へ移管できる。

  32. 1517 口コミ知りたいさん

    大阪都に賛成しているのは、今評判の悪い不人気区の人が多いですよ。
    生野区とか東住吉区とか平野区とか。

  33. 1518 評判気になるさん

    どうせ新天王寺区も現天王寺区エリア最優先の政策をする区長が選ばれ、行政もそうなるから心配ないです。
    目標は大阪の更なる発展なのですから。

    中央区も、例えばインバウンドの観点ですと、その中心地ですし、インバウンドに関係ない大正、住之江区は二の次にする予定ですよ。

  34. 1519 名無しさん

    >>1517 口コミ知りたいさん

    興味があるので、情報源示して貰えますか?

    2015年は生野、東住吉、平野も反対多数ですが。
    一方、北区、西区福島区中央区などが賛成多数です。
    https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20150521-00045905/

    私は中央区ですが、周りは都構想に好感を持ってる方が多いと感じます。賛否どちらに投票するかは流石に聞けないですが…

  35. 1520 名無しさん

    >>1517 口コミ知りたいさん

    都構想反対派の方は、反対のためには平気で嘘つくんですね。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2739101f1c5afa3845d8bdd1b1884ff5cb42...

  36. 1521 評判気になるさん

    >>1515
    誤解してる。
    特別区にされた後の大阪市民の立場を表現しただけだから気にしないでね。

  37. 1522 評判気になるさん

    >>1520
    ウソってのはこういうの↓ だから維新の出す数字を無警戒に信じるのは危険。

    病院整備費半額と誤認し廃止決定 当初は全額伏せる 大阪府
    https://www.sankei.com/west/news/170920/wst1709200090-n1.html

  38. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    ジオタワー大阪十三
  39. 1523 匿名さん

    >>1522 評判気になるさん

    まさに都構想を進めるべきと気付かせるニュースですね。

  40. 1524 名無しさん

    >>1522 評判気になるさん

    何が問題かよくわかりませんが、老朽化した病院の建て替えなら、維新であろうとなかろうと必要だったのでは?
    府の職員が出した数字が誤解を招くものであっただけで

  41. 1525 匿名さん

    >>1519 名無しさん

    前回は比較的高所得の区の賛成が多かったんですね。
    ホワイトカラー、リテラシーがある層は、賛成する傾向なのか

  42. 1526 口コミ知りたいさん

    >>1525
    介護保険とか一部の業務は特別区共同で一部事務組合を作って業務を行うのだけど
    2年前に予告すれば脱退できるんだと。ひょっとしたらもしかしたら一番裕福な北区民の中には脱退で、ほかの貧乏な区より、サービスがよくなるのを期待する人が居てもおかしくないな。
    その分、他の三区は大変なことになるけど。

    地方自治法 第二百八十六条の二 前条第一項本文の規定にかかわらず、構成団体は、その議会の議決を経て、脱退する日の二年前までに他の全ての構成団体に書面で予告をすることにより、一部事務組合から脱退することができる。

  43. 1527 名無しさん

    >>1526 口コミ知りたいさん

    確かにその可能性はゼロではないですね。
    でも、東京都で比較的裕福な港区世田谷区と比べて他の区のサービスが著しく劣るというデータはあるのでしょうか?
    東京を見ていると、都構想が実現してもそんなに大変になるという事はなさそうなので、あなたの仰るようにひょっとしたらもしかしたらというレベルで、我々の杞憂なのかもしれませんね。

  44. 1528 ズタボロ人

    大阪市の広域行政部門を大阪府に一元化するのは賛成。
    大阪市立美術館は大阪市民270万人の税金で運営してきました。
    大阪都構想賛成で大阪府民880万人の税金で運営して頂ければ有難い。

    大阪府民880万人の税金で大阪府内全域の都市計画を立てて欲しい。

  45. 1529 ズタボロ人

    大阪府の住民サービス部門を特別区に一元化するのは賛成。
    政令指定都市大阪市でも持つことかできない大阪府の権限と財源を特別区に移管する事になる。

    住民サービスに特化した大阪の特別区は、日本で最も権限を持つ基礎自治体。

  46. 1530 ズタボロ人

    日本は人口減。大阪は特に人口減。

    現行制度の大阪府大阪市24行政区。
    大阪都構想に賛成して大阪府4特別区。

    税収と財源が減って住民サービスが低下する事を前提とした場合、どちらがマシなのか?

    私は二重行政を解消し一元化した大阪都構想の方が無駄を削減できマシだと思います。

  47. 1531 評判気になるさん

    >>1519
    前回の区割りは
    中央区西区天王寺区、浪速区が同じ
    北区、福島区、淀川区が同じで、
    今回の区割りとコンセプトが真逆ですよ。

    天王寺区と、生野、平野、東住吉は別でした。
    そりゃ貧民区は必死で反対してましたよ。

  48. 1532 匿名さん

    >>1531 評判気になるさん

    今回の区ごとの賛成率について、情報ないのでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  50. 1533 匿名さん

    ホワイトカラーや、リテラシーのある人は、大阪都構想には賛成でも、構想の理念に照らして、矛盾している今回の非効率な区分けは反対の人が多いのかもしれないですね。

    前回の区割りの方がマシのような気もします。

  51. 1534 ねこ

    自民党大阪市議北野妙子氏
    目指す政治家は周恩来てw
    この人、中国語ペラペラやでw

  52. 1536 天才知事からのメッセージ

    [NO.1535と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  53. 1537 名無しさん

    Yahooニュースのトップに出ていますね。

    大阪都構想 賛成派支持伸ばす - Yahoo!ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6374110

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
グランアッシュ小阪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ島本
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸