- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-06-12 06:42:59
いよいよ、5月17日に大阪市の住民投票で結論が出ます
大阪都案が賛成された場合、否決された場合の不動産価値への影響を考察を議論しましょう
現大阪市の不動産の資産価値、新しい区の不動産の資産価値、新しい区の利便性や人気度、
教育・福祉の区への影響はどうなるでしょう?
前スレッド:
大阪都の区割り案
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247893/
[スレ作成日時]2015-05-11 13:18:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大阪都の区割り案ってどうですか?2
-
1308
口コミ知りたいさん
-
1309
検討板ユーザーさん
大阪市民だけが大得する大阪都構想。
大阪府と大阪市24行政区を統合、大阪府4特別区になる。
大阪府は4特別区内に広域行政サービスで重点投資する。
ますます大阪市内が一極集中化して一人勝ち。
4特別区が都心になり大阪府の発展を引っ張って行く。
-
1310
口コミ知りたいさん
反対派が、大阪都構想に賛成するとプールが無くなるとデマを流布してる。
法定協議会の設計図で、現在の事業が何処に引き継がれるのか全て明記してある。
反対派に騙される人っているの?
-
1311
マンション検討中さん
私の勝手な推測なのですが、新中央区と新天王寺区の不動産の資産価値は下がると思いますね。理由は、生活保護受給者数が最も多い特別区になるからです(新中央区は5.4万人、新天王寺区は3.5万人)。今まで政令指定都市大阪市全体で支えていた人たちへの民生費をこれからは特別区で対応することになるのです。一人ひとりの負担は重そうです。また、この2区は高齢化率も高く、要介護認定者数が多いのも特徴です。
また、各特別区に教育委員会ができ、教員採用もその特別区で行うそうです。教育困難校に配属される可能性の高い特別区を有能な教師が希望すると思いますか。そうして、教育格差も開き、ますます南の二区は衰退していくでしょう。
淀川区については良く知りませんが、最も独り勝ちの可能性の高いのが北区です。個人市民税は高く、生活保護受給者は2.2万人と低いです。
11月1日に、都構想が可決されたら、南方面に住んでいる方は、急いで引っ越しを考えた方がいいと思います。
私も、こんな悲観的な未来図は滅入りますので、反論を歓迎します。
-
1312
マンション検討中さん
もう一つ、大阪市域の水道料金が上がると思いますよ。
調べたらすぐわかりますが、現在、大阪市の水道料金は大阪府内で一番安い。でも、特別区制になったら、水道は大阪府に取られます。大阪府議会において、大阪市域を代表する議員は3割しかいません。残りの7割の議員たちが、自分たちの選挙区の府民の水道代より、4特別区の水道代を安くしておくことに賛成するわけがないですよね。当然、平準化を求めますよね。水道代は上がりませんよという意見も聞きますが、どうして上がらないと言えるのか、納得する説明をしてもらえたことがありません。
-
1313
マンション検討中さん
>>1312 マンション検討中さん
面白いインサイトありがとうございます。
理由もはっきりしていないのに何もしないよりはマシ、と言う考えで賛成している天王寺区民ですが、
北区だけが真の大阪として残るのは可決でも否決でも決まりかと思います。
水道料の話はその通りになりそうですね。
-
1314
通りがかりさん
-
1315
ご近所さん
-
1316
検討板ユーザーさん
実際、中央区、西区、天王寺区のメリットは何なのだろう?
北区、福島区にしたって、デメリットが少ないというぐらいでしかない気が。
-
1317
タコ助
大阪都構想に反対する理由
大阪を発展させる必要がないから。
東京都と中京都の二大都市制で良いから。
大阪都になってしまうと、大阪が副首都になってしまう。
リニアや北陸新幹線を大阪まで延伸させなければならない。
お金の無駄
-
-
1318
匿名さん
今回の投票で維新も含め、大阪市議会議員全員クビにしましょう
-
1319
タコ助
大阪都構想
現在の世論調査では18歳?79歳が賛成多数。
80以上が圧倒的反対多数です。
-
1320
タコ助
>>1319 タコ助さん
18歳?79歳は、18歳から79歳。
-
1321
タコ助
-
1322
通りがかりさん
公明党 土岐幹事長
「共産党さんは平成25年度から令和2年度まで、塾代助成、子供医療費助成制度、幼児教育無償化を含めた一般会計予算の議案に全て反対している。」
「言ってる事と、やってる事が違う。」
共産党 山中団長「予算に反対してきたのは、より良い大阪にしたかったから。」
◆土岐幹事長
「28年度予算幼児教育無償化を共産党は反対してるじゃないですか。(都構想実現したら)住民サービス低下するなんて
どの口が言ってるんですか」
◆共産山中さん
「やめてくださいよ」
-
1323
城東区民
-
1324
城東区民
-
1325
匿名さん
-
1326
名無しさん
天王寺区も生野区と合併やから生活保護世帯多いし平野区とかも含めて高齢者人口も多いな
北区の一人勝ちで格差つくよこれは。
-
1327
マンコミュファンさん
-
1328
マンション検討中さん
天王寺区や阿倍野区、それから住吉区の帝塚山は、文教地区として、高級イメージがあるのに、統合される区のおかげでイメージが下がりそうなのは、悲しいことだと思います。
また、中央区、西区で高級タワーマンションに住んでいる方々も西成区と自分たちが「一つのカゴにもられる」状態になることを真剣に考えるべきでしょう。まあ、現中央区は、地図から見ても本来、独り勝ちの北区に入れてもらってしかるべき場所なのに、各特別区の格差が出ないようにバランスをとるために、無理やりくっつけられたとしか考えられないので、生贄と言ってもいいでしょうね。お気の毒さまです。
-
1329
匿名さん
>>1328 マンション検討中さん
天王寺区が手塚山のセレブ、文教地区のイメージから焼肉、キムチの街のイメージに代表されるよになったら
嫌やわー
やめてやめてー
-
1330
マンション掲示板さん
前回の住民投票と比較すると、世論調査では男性より女性の方が賛成してるんだね。
-
1331
名無しさん
>>1330 マンション掲示板さん
やはり吉村知事の人気の効果でしょうか
橋下は好き嫌い分かれるけど吉村知事は概ね女性層に好かれそう
-
1332
匿名さん
ここのスレを読むと反対派には差別主義者が多いようですね。
-
-
1333
名無しさん
立憲民主の公式ツイッター見たら、大阪都構想について分からないなら反対しろだって。
大阪市民をアホ扱いしてるw
-
1334
評判気になるさん
>>1332 匿名さん おっしゃるとおりです。差別はいけません。天王寺特別区において、現在、生野区において行われているような地域のニーズ沿った素晴らしい人権教育が特別区の教育委員会によって行われることを期待します。
-
1335
匿名さん
なんとなく都構想反対だったが、私利私欲にまみれたコメント見てたら、この人たちを懲らしめるために賛成に入れたらかなと思ってしまった。
-
1336
評判気になるさん
実際、
・大阪市より大阪府の方が財政状況が悪い
・都議会での特別区の割合は7割弱で多数派の東京と違い大阪では3割だけで
特別区に不利な条例案への実質的拒否権が無い。
・一度特別区になれば、二度と大阪市に戻れない。
これだけの事実でも知って市民は何割いるよ?
-
1337
マンション検討中さん
>>1335 匿名さん
まず資産の1割でも「公益」のために寄付してから私利私欲な奴らを処罰するのはどうでしょうか。
-
1338
通りがかりさん
正直、都構想には期待してしまいます。
10年以上経って大阪に戻ってきて、以前と比べ目に見えて良くなってると感じるためです。
それを推進してしっかり実績を残してきたリーダーなので、実現するともっと良くなるんだろうと。
反対派も口だけでなく、実績とビジョンを示してくれればいいと思うのですが、感情論で恐怖を煽るだけで、あまり信用できません。
-
1339
天王寺区民
>地域のニーズ沿った素晴らしい人権教育
地域のニーズで言えば、天王寺区の子育て世代は人権教育よりも中学受験できる学力を望んでるんですけど?
人権教育自体を否定しているわけではありませんが、優先順位は低いね。
-
1340
匿名さん
>1336
ほとんどの人は知っているんじゃない?反対派が頑張って宣伝しているから
本質は、そこではないと思う。
維新が市長と知事の両方を獲得するまでは、市長と知事がお互い張り合って、何も決まらず、借金だけが増えていった。
現在は、両方維新だから、成果を出しているが、またどちらかが違う政党になったら、衰退していく。それを防ぐための政策だと思っている。
万博もIRも少なくとも市長と知事が別政党ならただの足の引っ張り合いにしかならないだろうし。
大阪府全体が、発展すれば、元大阪市も最終的に得するって考え方だと思いますよ。
局所的に大阪市だけに財源があっても、局所的すぎて東京に対抗できないし。
-
1341
城東区民
創価学会のせいで、ここまでこぎ着けたのに、公明党が都構想に反対しているだと。何でそんな大嘘をつけるんだよ。
-
1342
城東区民
-
-
1343
城東区民
-
1344
匿名さん
>>1343 城東区民さん
あれ、区名は住所に残るんじゃなかったでしたっけ?
正直区名が変わることは大した事ではないので、生活を良くしてくれる将来像を示してくれれば、府であろうと都であろうとどっちでもいいです。
現状は賛成派の方がしっかり根拠と合わせて将来像を示しているので、好感を持っています。
反対派も府と市でなぜ大阪が衰退していたのかを分析して、反省点や改善点を示せばいいのですが、都になることのデメリットばかり強調するので、このままでは負けるかもしれませんね
-
1345
名無しさん
西成区と生野区は4つの特別区から切り離して単独で特別自治区に指定して、国の直轄にしてもらったら中央区、天王寺区になる住民の賛成増えて都構想可決されると思う。
西成と生野は中国のチベット自治区とかモンゴル自治区みたいに。
-
1346
匿名さん
札幌市、横浜市、名古屋市、京都市、神戸市、岡山市、広島市、福岡市とか他の政令指定都市は
二重行政やら特別区構想出てこないのになぜ270万人の大阪だけが都構想なの?
他の政令指定都市は二重行政じゃないの?
特別区にして道や県や府になぜ一元化しようとしないの?
-
1347
通りがかりさん
-
1348
匿名さん
反対のための反対ほど無駄なものはないわな。演説聞いてても生産性の無い話ばかりでいらいらするわ
-
1349
匿名さん
>>1347 通りがかりさん
東京都内は圧倒的に人口多いからじゃないの?
大阪は特別区270万人で市外600万人で大阪特別区が少数派になってしまう。
千代田区長みたいに地域べったりの汚職がはびこったり勝手に12万給付したり、世田谷区みたいに
片っ端からPCR検査したり、居住してる区によって格差やばらつき出て不公平感生まれそう。
あと他府県住んだ経験あればわかるけど、大阪市は水道代安いし。東京都内の比べたら2/3以下の値段。
-
1350
匿名さん
-
1351
匿名さん
>>1350 匿名さん
水道事業が一元化されて、市外の不便な地域の高い水道代と平準化されて、結果市民の水道代はいずれ値上げされるんじゃないの?
-
1352
名無しさん
大阪市は他府県とは事情の違う**利権や在日特権や行政に関わる複雑な利権特権事情が絡んでて
ややこしいから、特別区単独で行政ガバナンス公正にできるんか不安
-
-
1353
匿名さん
>>1352 名無しさん
利権団体、いい加減消滅してほしいですね。
既得権益に拘る団体はガバナンス低下を期待して賛成派が多いということですかね。反対派だと思ってました
-
1354
マンション検討中さん
>>1335 匿名さん そういう呑気なコメントをするあなたは、大阪市民なのでしょうか。地域の実情を知らない他府県民ではないでしょうか。それとも独り勝ちの北区になるエリアの住民なのでしょうか。実際、四分の一(じゃなくてそれをさらに4特別区で分けるから16分の一か)の自主財源で生活保護受給者の最大割合を抱える可能性のある特別区になる人間からしたら、私利私欲というより、恐怖なんですけどね。以前、他府県が片道の交通費を渡してホームレスを大阪に送り込むという噂すらありましたし。
-
1355
マンション検討中さん
すみません。私、上記でホームレス送り込むのが噂って言ったけど、事実でした。大阪市のHPのQAのコピペ貼っておきますね。
Q6 他都市から大阪市に入ってきて生活保護を申請する人が多いって聞くけど、本当なの?
A6
・調査の結果、大阪市に生活保護を申請した方の約1割が、6ヶ月以内に、他都市から大阪市に来られていました。
・安定した住まいがない方の場合、要保護状態になった場所を管轄する自治体で対応することが原則(現在地保護)ですが、一部には、他の自治体が大阪市までの片道キップを渡しているとの話があり、このようなことが事実であれば、決して許すことはできません。そうした事案が発生すれば、即座にその自治体に抗議を行うとともに、当該自治体を監督する都道府県に報告し、実施責任の所在を明らかにしています。
・こうしたことが起こらないよう、大阪市では、現在地保護に基づいた自治体対応の徹底と、少なくとも、住居のない方にかかる生活保護費は全額国が負担するように求めています。
-
1356
匿名さん
>>1355 マンション検討中さん
どこに事実って書いてるんですか?
事実だとしたら許せないと書いてるだけでは
-
1357
マンション検討中さん
それで、さらに恐ろしいことに気づいたので、計算式を書いておきますね。
新中央区 生活保護受給者数5.4万人÷将来推計人口62万人=8.7%(反対に言えば11人に一人が生活保護受給者)
新天王寺区 生活保護受給者数 3.5万人÷将来推計人口55万人=6.4%(16人に一人が生活保護受給者)
ちなみに北区は32人に一人でした。北区以外の人は総論賛成でも各論反対しておいた方がいいと私は思いますけどね。
-
1358
マンション検討中さん
>>1356 匿名さん すみません。確かに読み直したら、切符を渡した事実を突き止めたわけじゃないですね。6か月以内に生活保護申請した人の1割が他都市から大阪市に流入した人だったということだけが事実でした。謹んで、お詫びします。
-
1359
匿名さん
>>1357 マンション検討中さん
生活保護の負担て8割くらいは国じゃなかったでしたっけ?そんなに大きな変化は無さそうですが
-
1360
匿名さん
-
1361
検討板ユーザーさん
-
1362
匿名さん
特別区の中央区や天王寺区は下手すると全国1位の台東区を抜いて生活保護予算が自治体予算の25%を軽く超えてしまう可能性ありますね
-
-
1363
匿名
私も維新の会の頑張りのおかげで、この10年うまくいっていると思います。
これは政令指定都市であるから財源が確保され、その財源をうまく使ってきたからだと思います。
今、ネットで「大阪都構想」で検索すれば、問題点を指摘するサイトが圧倒的に多いです。
今賛成の方も、一応デメリットを見ておいた方が良いと思います。
(都構想は、普段利用しているスポーツセンター、市民プール、子育てプラザ等の削減が前提となっている事など)
(住民サービスを低下させないと約束されているのは、スタート時点だけです。)
「こんなことになるなら賛成するんじゃなかった」と後で後悔しても、2度と
元には戻せません。
-
1364
匿名さん
-
1365
匿名さん
>>1362 匿名さん
生活保護の負担率気にするなら、今の時点でも大阪市に住むという選択が間違っていないですか?
-
1366
マンション検討中さん
>>1360 匿名さん 有用な記事をありがとうございます。この記事の中の台東区のような悲惨な状態に新中央区がならないように祈ります。
「切実な財政状況をより明確にするために、各自治体における一般会計予算に占める生活保護費の割合についても調べてみた。
その割合が最も多かったのは台東区(東京都)の24.5%。年間の自治体予算の約1/4もを生活保護が占めているという極端かつ悲惨な状況であることが分かった。」
-
1367
匿名
>>1364 匿名さん
特別区を大阪市に戻すことは法律上できませんし、
大阪府を大阪都にすることも法律上できません。
「都構想」は本当は「大阪市解体構想」です。
-
1368
匿名さん
>>1365 匿名さん
大今は大阪市全体の予算で賄ってるのでそれでも19%だとか。
生活保護、高齢者世帯は市内でも西成、生野区が突出して多いので特別区に分割されると負担割合は区によって歪になると思われます。
私は北区になるので構わないですが。
-
1369
マンション検討中さん
>>1365 匿名さん 特別区にならない、今なら、政令指定都市としての潤沢な予算があるから、そういった負担も薄く広く皆で支えられるけど(現に大阪市は黒字で大阪府は赤字)、4分割してしんどいとこだけ押し付けられたら新中央区は破綻しますよ。
-
1370
マンション検討中さん
>>1364 匿名さん 戻せません。「特別区」を廃止して「市」に戻す法律がないからです。制度が用意されていないし、大阪府が戻させないでしょう。東京の特別区は「市」に戻ろうと運動をしていますが、かなっていません。
無責任な芸能人の言っている「一度やってみて、失敗やったら、戻せばいいやんか」はあり得ません。
-
1371
匿名さん
>>1367 匿名さん
そもそも法律って民意に基づいて、必要であれば変えられるものじゃないんですか?素人ですみません。
-
1372
マンション検討中さん
-
1373
匿名さん
福祉予算の負担割合が増える中央区や天王寺区は他の予算が削られて、
そのシワ寄せは真面目に働いてせっせと納税している善良な他の住民に回って来そう。
-
1374
匿名さん
>>1370 マンション検討中さん
東京市に戻る運動がなされてるなんて初耳です。かなり少数派ではないですか?
-
1375
マンション検討中さん
>>1371 匿名さん 誰の「民意」に基づくかですね。選挙民の選出した国会議員における「数の力」があれば変えられるでしょう。でも、損をしているのが60万人や50万人の特別区民だけなら、誰も国会で動いてなんかくれませんよ。ちなみに、大阪府議会で4特別区からの議員の占める割合は3割なので、すべての物事は7割を占める周辺市町村の利益になるように決定されることでしょう。
-
1376
検討板ユーザーさん
この住民投票は、全ての区において過半数が賛成でないと可決すべきでは無いと思うけどね
仮にほぼ100%の区民が嫌がっている区があるのに強行したとしたら酷い話
-
1377
名無しさん
これまでの選挙ではずーっと維新に投票してきて、前回は賛成投票しましたが、
コロナの後のニューノーマルやIR、万博とかインバウンド頼みの成長戦略に疑問を感じて
今回はどうしようか迷ってます。
-
1378
匿名さん
今の時点で生活保護費の負担率が高いのなら、都構想賛否とは分けて、どうすれば生活保護費の負担を下げられるかを考えた方が良いと思いますけどね。
-
1379
匿名さん
>>1369 マンション検討中さん
大阪で中央区だけ夕張みたいに財政再建自治体になったら泣くに泣けないよねw
-
1380
名無しさん
>>1378 匿名さん
そうなるのが理想ですが、非正規雇用や無年金、または基礎年金だけなど現実は高齢化社会に向かってますます生活保護世帯がぞうかの一途をたどるようになると予想します。
-
1381
匿名さん
>>1380 名無しさん
やはり少子化対策しかないんですかね。菅さんにはしっかりやってもらいたいですね
-
1382
マンション検討中さん
-
1383
匿名さん
>>1380 名無しさん
全ての社会保障制度を撤廃して、ベーシックインカム導入案が出て来てるのもそういう見通しがあるからでしょうか。。。。
-
1384
匿名さん
このままじゃ、税収ジリ貧だし
不良資産のあのエリアをIRでお金を産む事業にする挑戦はやるべきだとは思いますがね。
ポシャったらどうするんやとの意見がありますが、そもそも、ここ十数年、二重数年
どれだけの事業を大阪府と大阪市はポシャらせたきたのかを考えるとねぇ。。
-
1385
匿名
先日のテレビ討論会で、賛成派と反対派の財政予測のグラフがあまりにもかけ離れていて
驚きました。
反対派のグラフが厳しくしているのもあるかともしれませんが、
賛成派のグラフは、公明党の土岐幹事長が、「大阪メトロはコロナ前の状況に復活する」
と言い切って、テレワークが進んでいくことを考慮せず、コロナ前復帰前提で計算していたようですし、一番上のグラフは、「以前予算に対して決算でお金が余ったことがあったから、実際はこれぐらい黒字がでます」という考えの大幅黒字のグラフでした。
反対派の、経費が入っていないという質問に対して、松井市長が
「いやそれをいうなら過去の2重行政の頃はどうだったんですか」と
話のすり替えをするということは、おそらく賛成派の指摘が正しく、
真ん中のグラフでもまだ計算が甘かったのだと思います。
松井市長が信じられなくなってきました。
コロナの収束はまだ見通しが立っていませんし、
維新の会には、何とか考え直して住民投票を延期して頂きたいです。
-
1386
匿名さん
>今賛成の方も、一応デメリットを見ておいた方が良いと思います。
>(都構想は、普段利用しているスポーツセンター、市民プール、子育てプラザ等の削減が前提となっている事など)
これは、デメリットなのか?
なぜ削減されるかというと赤字垂れ流し状態だからですよ。その補填に大量の税金が使われています。つまりその施設を使わない人にとっては、削減して、他住民サービスに使ってもらったほうが良いのでメリットになります。
近くに民間の設備があるなら、少しお金がかかるがそっちを使ってというのは普通です。
そういう取捨選択をするためのいい機会でもあると思います。
-
1387
匿名さん
>東京の特別区は「市」に戻ろうと運動をしていますが、かなっていません。
特別区で、7割の議決権をもってしても、市に戻らないってことは、戻らないほうがよってことでしょ?法的には市町村合併みたいにすれば、できそうだし。
>(都構想は、普段利用しているスポーツセンター、市民プール、子育てプラザ等の削減が前提となっている事など)
これは、本質的にいうとと都構想とは関係ないですよね(笑)
おそらく、都構想が、否決されても赤字だから実施される内容だと思いますよ。
ただ、いろいろな利権団体があるから、都構想と一緒にやってしまったほうが、楽っていうだけだと思います。
-
1388
匿名
>>1386 匿名さん
確かに、利用しない人にとってはデメリットではありません。
自分が普段当たり前に利用しているので、書いてしまいました。
申し訳ありませんでした。
-
1389
通りがかりさん
>>1388 匿名さん
都構想反対のために粗探ししてませんか?もっと大きな視点で考えた方が良いと思いますよ
-
1390
匿名
-
1391
ご近所さん
>>1389 通りがかりさん
アドバイス有り難うございます。
2度と元に戻せないというのがあるので、
どうしてもデメリットを見てしまいます。
-
1392
匿名さん
メリットがあるだけではダメですよ
そこまでするほどの大きなメリットはあるのか?でないと。
-
1393
匿名さん
>>1392 匿名さん
メリットが上回らないとダメですよね。
大阪維新がこれだけ改革に熱を込めているということは、それだけメリットがあるということでしょう。
すでに府と市が大阪維新になって、ここ数年で旧体制時と比べ大幅に改善されたと思うので、都構想実現による更なる改善に期待したいです。
-
1394
検討板ユーザーさん
2度と大阪市に戻れないって、何十年も前に作られた法律では戻ることが規定されていないだけですよね?
今後法律が変わることもあるかもしれないのに、絶対ってよく言い切れますね。
未来を見ていれば絶対にないなんてとても言い切れないです。
-
1395
匿名さん
大阪市に戻れないって言っても、大阪市は、ただの住所にしかすぎない
住民サービスに関しては、結局、使う人使わない人によって、メリット/デメリットが変わるのでなんとも言えないけど、少なくとも近隣に民間施設があるものや利用者が少ないものは統廃合して、別のことに予算を使うことは良いと思う。
ただ、少しでも変わっていきたいかどうかだと思う。
失敗するかもしれないけど、現在の維新の成果をみるとトライしてもいいとは思うけど
-
1396
ズタボロ人
神話も含めて建国以来、約2750年の歴史を持つ日本。
直接民主主義の住民投票で統治機構が整備されたら日本歴史上初の快挙。
それが11月1日。
今後500年、1000年続く日本。
直接民主主義のスタートが大阪なら、それは誇りです。
首相公選制の議論も始まるでしょう。
大阪都構想に賛成して日本の歴史を創りましょう!
-
1397
評判気になるさん
大阪市の財源2000億円を大阪府に巻き上げられて、財政赤字の泉佐野市やら他の市町村に流用されて
大阪市民に何のメリットあるの?
府議会では特別区の議席は3割の少数派で大阪市民にとって不利な政策や負担は府議会で多数決で押し切られてしまう。
大阪市以外の市町村にとっては大阪市の財源を回してもらえて都構想は好都合だから、自民党も府議団は賛成に寝返ったんじゃないのか。
都構想は大阪市民にとってデメリットがメリットを上回らないと大阪市民だけが損する羽目になる。
-
1398
通りがかりさん
>>1394 検討板ユーザーさん
確かにそうです。絶対とは言えません。ただし、大阪は、特別区以外の人が7割なので、特別区以外の人にとってデメリットになる法案は否決される可能性が高いと思います。
-
1399
通りがかりさん
>>1397 評判気になるさん
そうは言っても旧大阪市が43ある市町村のなかで圧倒的に優位でしょう
旧大阪市組には敵わないですよ…
-
1400
通りがかりさん
>>1397 評判気になるさん
その通りです。松井市長も、大阪市民のデメリットを言って、大阪府全体のために我慢して下さいと言えばまだ信用できます。
-
1401
匿名さん
こんな事で賛否を決めたらいけないのかもしれませんが、嫌いな政治家がみんな都構想に反対しているので、自分は賛成に入れるつもりです。
-
1402
名無しさん
>>1401 匿名さん
確かに共産党や立憲やれいわが反対するなら左翼や在日や**の利権特権に不都合あると解釈して
賛成するのが正解に思えてくるけどな。
特に辻元清美な。税金詐欺で有罪の前科者が反対反対と騒ぐと賛成したくなるのが普通は常識的判断だ。
しかし今回は安易な判断ではいけない。よくよく大阪市民の利益、不利益冷静に比較して判断しないと取り返しつかない。
特に
-
1403
通りがかりさん
>>1397 評判気になるさん
その通りです。松井市長も、大阪市民のデメリットを言って、大阪府全体のために我慢して下さいと言えばまだ信用できます。
-
1404
匿名さん
>>1402 名無しさん
寒気がする政治家、団体ですね…本当に居なくなってほしい。
彼らが反対ということは、よほど利権団体に都合が悪いのですね。
反対派は、反対のための反対をするばかりで、彼らの考えには、ほぼ共感できません。
一本で都構想推進派はビジョンやロードマップが明確で共感できるので、私は賛成に入れます。
利権団体を応援していたり、その恩恵に預かっている方は、賛成はできないでしょうけど
-
1405
ズタボロ人
-
1406
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1407
ズタボロ人
大阪都構想で、府は広域行政として大阪880万人の税を4特別区内に重点投資します。
旧大阪市域内を府の都心として整備します。
府から住民サービス事業の財源と権限を移譲された4特別区は、旧大阪市と大阪府が実施してきた住民サービス事業を実施します。
なので4特別区の住民サービスが旧大阪市時代より4倍になります。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件