大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪都の区割り案ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪都の区割り案ってどうですか?2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-12 06:42:59
【地域スレ】大阪都構想| 全画像 関連スレ まとめ RSS

いよいよ、5月17日に大阪市の住民投票で結論が出ます

大阪都案が賛成された場合、否決された場合の不動産価値への影響を考察を議論しましょう

大阪市の不動産の資産価値、新しい区の不動産の資産価値、新しい区の利便性や人気度、
教育・福祉の区への影響はどうなるでしょう?


前スレッド:
大阪都の区割り案
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247893/

[スレ作成日時]2015-05-11 13:18:45

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪都の区割り案ってどうですか?2

  1. 1268 匿名さん

    大阪市職員さん
    雇用と体制維持が前提にあるから良いアイデアが出ないんだと思いますよ。
    市民第一で考えてみたらどうですか?

  2. 1269 通りがかりさん

    区割りがクソすぎる。

    財源なんて、もとから中央と北の莫大な法人税収をその他の区に分けてるんだから格差が出るの当たりまえ。
    均等に区割りしたら都心も住宅地もごっちゃ混ぜになってしまった。

    都心区ならではの地域課題、住宅地ならではの地域課題 それぞれ大きく違う。
    子育て世代に人気で教室足りず保育所不足の区と、逆に逃げられて過疎で空き家だらけ学校も統廃合が必要な区と、
    学区のレベルが高くて人気の区と、貧困でそれどころじゃない区と、
    全部ごちゃまぜにしたところで、地域のことを地域できめ細かく対応するっていう都構想のウリは無理なんじゃない?
    そして区議会にしても人口で劣勢の都心区住民の声はまず届かない。
    せっかく都心区に無理してマンション買った人、踏んだり蹴ったり。

  3. 1270 匿名さん

    >>1269 通りがかりさん

    都心部の法人税収を他地域に割り振っているのは今と同じ構造ですね。

  4. 1271 匿名さん

    淀川区はこれ生きていけるの?

  5. 1272 匿名さん

    >>1271 匿名さん

    それでも天王寺区よりは歳入は多いようです。

  6. 1273 マンコミュファンさん

    公明党が決めた区割りだからダメなんだ

  7. 1274 匿名さん

    >1269
    いろいろまざっていないと区で対応できないからだと思いますよ。

    例えば、保育園が足らない地域と、あまっている地域の両方があれば、あまっている地域の保育園を優遇(保育園料を安くするなど)などして、人口分布を平均化するような施策をとるのが一般的です。

    都市区的な物をつくって、集中化していいことってあんまりないと思いますけど。

  8. 1275 通りがかりさん

    サービスを維持するために区役所は基本的に自治区役所として残って、そのうちの一つが特別区役所になるんだって。
    といっても天王寺と淀川は今の市役所でほとんどの人が働くみたいだけど。
    それでもイニシャル240億か…もうちょい安くならんのかな(^_^;)

  9. 1276 タコ

    自民党大阪府連は石破氏を裏切りましたね。
    菅氏に票を入れましたね。

    地方創生大臣まで務めて地方地方と言ってきた石破氏に大阪まで来て頂いて大阪都構想反対を掲げて頂いてたのに。

    前回は、反安倍政権を掲げた共産党や社民党や民主党と手を組み大阪都構想反対と言って菅官房長官に喧嘩を売ってたのに。

    大阪市民は、なんとしても大阪都構想に賛成すべき。
    解散衆院選で自民党大阪府連の衆院候補を全員落選させるべき。

  10. 1277 タコ

    国会で大都市法案を作成したのは菅氏。
    菅氏が大阪都構想を実現するために作成した。

    自民党大阪府連は、大阪都構想なんてどうでもいいのだろう。
    自己保身のために存在する大阪自民。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ブランズ都島
  12. 1278 口コミ知りたいさん

    東京都の財政配分は45%
    23特別区は55%

    大阪府の財政配分は20%
    中核市並みの4特別区は80%

    大阪都構想に賛成したら大阪市民は勝ちだね

  13. 1279 評判気になるさん

    >1278
    全然違うぞ。
    大阪府東京都に比べて貧乏だし、大阪市の税収は法人からの税収の割合が高く
    都構想でそれを府に取られてしまうので
    大阪市から府に移した財源の8割近くを区に返さないと特別区の運営に金が足りないと
    言うだけ。

  14. 1280 タコ

    >>1279
    大阪府東京都と比べて貧乏」
    これはあたりまえです。

    政令指定都市大阪市は都道府県と同等で基礎自治体ではありません。
    政令指定都市が広域行政を実施してきた分野を府へ移管。
    府が実施してきた地域住民サービスを特別区へ移管。
    一元化

    大阪市民は大阪府民でもあります。
    今まで大阪市民の税金が市外へ流出してきた。
    これを是正して効率化

  15. 1281 評判気になるさん

    >>1270
    >都心部の法人税収を他地域に割り振っているのは今と同じ構造ですね。
    違う。 今までは裕福な区は他の貧乏な区と大阪市に財源を吸われてた。
    これが特別区になると大阪市より財政の悪い大阪府と他の貧乏な区に財源を吸われることになる。つまり、いずれ大阪市域から府側に財源が流出する。
    -
    地方自治法
    (特別区財政調整交付金)
    第二百八十二条 都は、都と特別区及び特別区相互間の財源の均衡化を図り、並びに特別区の行政の自主的かつ計画的な運営を確保するため、政令の定めるところにより、条例で、特別区財政調整交付金を交付するものとする。
    ---
    つまり大阪府と特別区で財政の均衡をすることになるので、大阪府側へ金が流出することになる。東京なら都議会での特別区の議席が68%なので東京都が条例を変えて交付金を
    減らそうとしても無理だが、30%しかない大阪では特別区の反対を押し切って交付金を減らすことは可能。しかも一旦、特別区になれば大阪市には
    二度と戻れないだから、大阪市民からすれば三途の川みたいなもの。
    そう言う訳で
    >>1280
    >今まで大阪市民の税金が市外へ流出してきた
    とは全く逆になる。

  16. 1282 口コミ知りたいさん

    デマが飛び交ってるね

    反対派のビラが

  17. 1283 eマンションさん

    1281さんの的確な説明、分かりやすいです。

    で、反対派はデマって。
    ここでも賛成派は文句だけですね。

  18. 1284 検討板ユーザーさん

    菅総理誕生で大阪を副首都にすべく予算を付けるべき。

    大阪のグランドデザイン
    2020年、大阪市で大阪都構想の住民投票で参戦多数で、大阪府域の都心の4特別区を創設。

    2023年頃、大阪府で名称変更の法的拘束力の無い住民投票を実施し国会で法整備し大阪都へ。

    2025年、日本万博(大阪・関西万博)で副首都宣言へ。

    これぐらい描いて欲しい。

  19. 1285 タコ

    >>1284
    参戦てw
    賛成でしょ

  20. 1286 匿名さん

    >>1281 評判気になるさん

    それって大阪市を分割しなくてもいいんちゃうの?

  21. 1287 ねこねこまんま

    >>1286 匿名さん
    大阪市を政令指定都市から中核市な格下げしたら大阪都構想は必要ありません。

    できないから大阪都構想なんでしょうね

  22. 1288 デベにお勤めさん

    デベロッパー側から見れば、今までアドレスイメージの悪いところの土地に手を出しづらかったが、アドレスがかわれば(すぐに効果は出ません)検討の余地が増え、今の、北区、中央区西区天王寺区阿倍野区、辺りにマンションが集中し過ぎる状況が改善されることを期待したい。

  23. 1289 匿名さん

    大阪市役所の職員さんの相談、解決しましたか?
    無事に効率化できたら良いのですが…

  24. 1290 マンコミュファンさん

    立憲民主・社民・れいわ新撰・共産・大阪自民が大阪都構想に反対。

    都構想に賛成するしか選択肢が無いじゃないか!

  25. 1291 匿名さん

    ほんとそれ
    都構想なんてどうでも良かったけど、ここ最近連続して投函された都構想反対のチラシを見て、
    都構想に賛成するしか無いと思った。

  26. 1292 通りがかりさん

    ABC朝日放送の世論調査で全区で賛成なんだね。

    残り1ヶ月ちょっと、どう変化するのやら。

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 1293 ねこねこまんま

    >>1292 通りがかりさん
    賛成してる18歳?69歳は忙しくて投票に行きませんよ

  29. 1294 ねこねこまんま

    >>1293 ねこねこまんまさん
    18歳から69歳○

  30. 1295 坪単価比較中さん

     「大阪都構想の議論」自体が金・時間・労働の莫大な無駄遣い。大阪都構想に関わる金・時間・労働を他に使ったらどれだけ良いか。
      

  31. 1296 マンション掲示板さん

    大阪の創価学会の施設の前を通ったが、どこも大阪都構想実現のポスターが無い。

    6ヶ所か7ぐらい施設の前を通ったのに。

    大阪の創価学会は大阪都構想に反対してるようだ。
    大阪の公明党は恥をかくでしょうね。

  32. 1297 マンション掲示板さん

    >>1296 マンション掲示板さん

    変なロジック。
    青い鳥を見たことがないから青い鳥は実存しない
    というロジックと一緒。

  33. 1298 匿名さん

    >>1297 マンション掲示板さん

    悪魔の証明やん

  34. 1299 検討板ユーザーさん

    都心部と周辺部では課題が違う
    中央区住之江区が同じ視点の訳が無い

    北区、中央区西区福島区が1つになるなら賛成する

    区財政の貧富の格差解消が本当の狙いでないなら、各区の強みを伸ばす方向で改革すべきだね

  35. 1300 匿名さん

    >1299

    それは、あんまりよくないと思うけど
    北区って、オフィス街と住宅街両方あるし、その4区をまとめたら、小さい大阪市ができるだけ(その区だけが圧倒的発言権をもつだけ)なので、あまり意味をなさないと思うけど

  36. 1301 通りがかりさん

    大阪都構想のお題目が、意思決定の早さなのだとしたら、目標や課題、解決の優先順位が近しい区通しが一緒になるべきとは思う。

  37. 1302 口コミ知りたいさん

    読売テレビ
    大阪都構想の討論番組
    自民党大阪市議団幹事長が、吉村氏の出演を拒否w

    こんな事やってるから自民党大阪府連はだめのんだ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 1303 口コミ知りたいさん

    >>1302 口コミ知りたいさん
    共産党が吉村氏を侵略者と発言w

  40. 1304 マンション検討中さん

    >>1302 口コミ知りたいさん
    北野氏

  41. 1305 マンション検討中さん

    >>1303 口コミ知りたいさん
    山中氏

  42. 1306 通りがかりさん

    >>1305 マンション検討中さん
    共産党の山中氏は終始、自民党府市政の批判ばかりしてるw

  43. 1307 通りがかりさん

    >>1304 マンション検討中さん
    北野氏は松井一郎氏の質問を無視し続けるw

  44. 1308 口コミ知りたいさん

    共産党の山中氏は自民党の北野氏を全批判w

  45. 1309 検討板ユーザーさん

    大阪市民だけが大得する大阪都構想。

    大阪府大阪市24行政区を統合、大阪府4特別区になる。

    大阪府は4特別区内に広域行政サービスで重点投資する。
    ますます大阪市内が一極集中化して一人勝ち。
    4特別区が都心になり大阪府の発展を引っ張って行く。

  46. 1310 口コミ知りたいさん

    反対派が、大阪都構想に賛成するとプールが無くなるとデマを流布してる。

    法定協議会の設計図で、現在の事業が何処に引き継がれるのか全て明記してある。

    反対派に騙される人っているの?

  47. 1311 マンション検討中さん

     私の勝手な推測なのですが、新中央区と新天王寺区の不動産の資産価値は下がると思いますね。理由は、生活保護受給者数が最も多い特別区になるからです(新中央区は5.4万人、新天王寺区は3.5万人)。今まで政令指定都市大阪市全体で支えていた人たちへの民生費をこれからは特別区で対応することになるのです。一人ひとりの負担は重そうです。また、この2区は高齢化率も高く、要介護認定者数が多いのも特徴です。
     また、各特別区に教育委員会ができ、教員採用もその特別区で行うそうです。教育困難校に配属される可能性の高い特別区を有能な教師が希望すると思いますか。そうして、教育格差も開き、ますます南の二区は衰退していくでしょう。
     淀川区については良く知りませんが、最も独り勝ちの可能性の高いのが北区です。個人市民税は高く、生活保護受給者は2.2万人と低いです。
     11月1日に、都構想が可決されたら、南方面に住んでいる方は、急いで引っ越しを考えた方がいいと思います。
     私も、こんな悲観的な未来図は滅入りますので、反論を歓迎します。

  48. 1312 マンション検討中さん

    もう一つ、大阪市域の水道料金が上がると思いますよ。
    調べたらすぐわかりますが、現在、大阪市の水道料金は大阪府内で一番安い。でも、特別区制になったら、水道は大阪府に取られます。大阪府議会において、大阪市域を代表する議員は3割しかいません。残りの7割の議員たちが、自分たちの選挙区の府民の水道代より、4特別区の水道代を安くしておくことに賛成するわけがないですよね。当然、平準化を求めますよね。水道代は上がりませんよという意見も聞きますが、どうして上がらないと言えるのか、納得する説明をしてもらえたことがありません。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  50. 1313 マンション検討中さん

    >>1312 マンション検討中さん

    面白いインサイトありがとうございます。
    理由もはっきりしていないのに何もしないよりはマシ、と言う考えで賛成している天王寺区民ですが、
    北区だけが真の大阪として残るのは可決でも否決でも決まりかと思います。
    水道料の話はその通りになりそうですね。

  51. 1314 通りがかりさん

    マジか西区北部民だが反対するわ

  52. 1315 ご近所さん

    中央区民なら絶対反対すべきだ

  53. 1316 検討板ユーザーさん

    実際、中央区西区天王寺区のメリットは何なのだろう?
    北区、福島区にしたって、デメリットが少ないというぐらいでしかない気が。

  54. 1317 タコ助

    大阪都構想に反対する理由
    大阪を発展させる必要がないから。

    東京都と中京都の二大都市制で良いから。

    大阪都になってしまうと、大阪が副首都になってしまう。
    リニアや北陸新幹線を大阪まで延伸させなければならない。
    お金の無駄

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
ブランズ住吉長居公園通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸