- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-06-12 06:42:59
いよいよ、5月17日に大阪市の住民投票で結論が出ます
大阪都案が賛成された場合、否決された場合の不動産価値への影響を考察を議論しましょう
現大阪市の不動産の資産価値、新しい区の不動産の資産価値、新しい区の利便性や人気度、
教育・福祉の区への影響はどうなるでしょう?
前スレッド:
大阪都の区割り案
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247893/
[スレ作成日時]2015-05-11 13:18:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大阪都の区割り案ってどうですか?2
-
1679
評判気になるさん
-
1680
評判気になるさん
>>1678 匿名さん
違う。府議会じゃなくて北区の区議会だけで議決できれば
それでOK。 府議会や他区の区議会が何をわめこうが無駄。
-
1681
検討板ユーザーさん
東京では23区毎の住民サービスや各区で保育料の開きが問題になっている。
元経産省官僚の岸博幸氏がtenで「東京の特別区の制度は出来が悪い」とバッサリ。大阪の場合はどこかだけ良くない区が出ない様、財政調整しましょうという制度が埋め込まれてるから大阪で東京の様な差が出る事はない、とのことです。
東京の問題を踏まえると、最初の区割りの段階で財政面のバランスよくしている現4区の案は良いと思い直しました。
1677さんが示された地方自治法上も、後から抜け駆けすることは難しいようなので…
-
1682
匿名
>>1680 評判気になるさん
あなたのわめきも無駄になるわけか。
-
1683
名無しさん
>>1674 検討板ユーザーさん
再チャレンジは出来ないです。
すでに今年がタイムリミットです。
2025年が大阪のピークだからです。
あとは落ちていくだけです。
-
1684
名無しさん
>>1681 検討板ユーザーさん
東京の棒区長が大阪都構想に賛成するはずですね。
-
1685
匿名さん
自分さえ、自分の地域さえよければ良いなんて狭い視野での発想を重視する人が多いと、大阪は衰退していく一方でしょうね。
私は有権者になって間もないですが、前回の住民投票では年齢が高いほど反対が多くて、がっかりした記憶があります。
今回は目を覚ましてもらって、広い視野で、将来を見据えて投票してほしいものです。
-
1686
匿名さん
>>1680 評判気になるさん
なるほど、区議会での議決が必要となると、それはまたハードルは高そうですね。4区仲良く連携して発展することを期待しましょう。
-
1687
マンション検討中さん
>>1672 匿名さん
悪くならんでしょ、金喰い虫の福祉介護に回すべく組織をシュリンクするんですし、何が問題なの?
今のままでいい、っていうのは私たちへのサービスは維持しろ、健常者はもっと金出せと同義にしか聞こえない。
-
1688
通りがかりさん
世論調査では賛成派が反対派をやや上回っているようですが、こちらでの議論を読んでいると明らかに賛成派優勢のようですね。
高所得者は都構想賛成派が多いとのことなので、マンション購入検討者層の所得の高さを反映しているのでしょうか。いずれにせよ、大阪がこの先も発展するか否かを占う、来週の住民投票結果が楽しみです。
-
-
1689
通りがかりさん
大阪府と大阪市24行政区のままでも少子化高齢化は進む。 その後、人口減。
税収減、財政難、住民サービスの低下は確約されている。
世の中に現状維持はない。
アップデートしなきゃ落ちていくだけ。
大阪都構想の反対派は、制度の現状維持では住民サービスは低下する。大阪都構想を超える案も作成出来なかった。それでも大阪都構想に反対と主張しなければならない。
反対派は苦しいだろう。
-
1690
通りがかりさん
長くなっちまうけど一回だけ書かせて。
大阪市は教育支援など独自の住民サービスがある。これらを維持する為に、4つの特別区に府から毎年20億が特別支給される。が、これは10年後に打切りとなる事が決まってる。
つまり大阪が順調に成長し、11年後に特別区の税収が20億以上増えてないと、住民サービス続けるための予算が不足する。
コロナで支出が激増し、法人住民税などが激減するのに?
頼みの地下鉄からの配当も、インバウンド激減するのに?
なぜコロナの影響を見極める前に住民投票を急ぐのか?その答えは、IRと思う。
IRからの税収が何百億も大阪市に入る事が見込めるようになるとする。この権利の半分も府に差し出す都構想に市民が賛成するわけない。だからコロナの渦中でも、今のうちに住民投票するべきである。
さて、府の地域GDPはザクッと40兆円で、うち大阪市がザクッと22兆円も占める。日本一イビツである。大阪市に政令指定都市の権限がある現状では、府が独自に巨大箱ものなど作れない。まあ、バブル期はやっちまったが。
つまり、府の立場からは、都構想は必要。しかし市の立場からは、微妙。
市民が将来のサービスを危険にしてでも府の為に良心を見せる事ができたら素晴らしいが。
税収が限られる今、府と市が調整しないと巨大開発できない現状に、デメリットは大きい。しかし一方、(東京のように)知事が暴走するのを抑えられる意味もある。
-
1691
匿名さん
>>1690 通りがかりさん
コロナやインバウンド激減の影響が長期に亘ると想定されているのですね。
でも、コロナやインバウンド激減で税収が落ちるのは今の体制でも同じではないですか。そっちの方が効率悪いと思いますが。
反対のための反対になっていませんか?
無駄で対立の多い二重行政を維持する理由になってませんよ。
-
1692
評判気になるさん
>>1691 匿名さん
ううん、違うよ。府に廻す税が大きすぎて、現状の市民サービス維持のために、府からの20億の特別支給が必要な事を言ってる。
これがもし無いなら、税収減が無いと仮定してさえ、サービス維持の資金不足になる。だからコロナ前に、20億10年間の特別支給が決まった。
-
1693
匿名さん
>>1692 評判気になるさん
うーん、質問したいのは、コロナなどで税収が減って、現状の体制ではどれくらいのインパクトがあるんですか、ということです。
じゃないとコロナの状況下での新体制の負担が大きいのか、小さいのか比較できずわかりません。
コロナの影響がなくなれば、効率化や経済成長が期待できる新体制の方が、より良いというのは理解しています。
-
1694
匿名さん
私の周囲の企業経営者はほとんどが都構想には賛成です。時代の流れを読み、合理的に考えたらそこにしか行き着かないからだと思いますが、期待は、時代の変化への対応スピードの向上が1番大きいように感じます。大阪や関西という広域視点での戦略判断と実行スピードが期待されるかと思います。
大阪都構想の初期コストについて問題視する人達は、新しい体制に移行した後①二重投資の無駄の削減効果、②新しく生み出される価値、の合計と初期コストを比較して、どちらが大きいかを冷静に考えて欲しい。241億はそれに比べると微々たる金額のはず。企業の投資と同じで長期目線で考えることが重要。
大阪都構想反対の方の主なパターンは以下のように感じる。①自分の既得権益を侵されたくない(自分さえよければいい)② 1部だけを切り取って理解してしまっている(情報が偏っている、或いは正しく理解していない)③「今」のみを見ている(未来のことを考えていない)④維新が嫌いなど(思考停止)
-
1695
通りすがり
>>1693 匿名さん
府にとっては都構想は良き事。市、特別区にとってはコロナ前でさえ市民サービス費用さえ20億も不足してしまう制度。
だから10年間の補填がある。
-
1696
マンション掲示板さん
共産党のポスターに「ガジノ都構想に反対!」と書いてありました。
「大阪都構想に反対!」と書かなきゃ。
-
1697
通りがかりさん
主語を大きくしてあたかも多くの人がこう考えているから、あなた達もそれに賛同しなさいって誘導が多いですね
-
1698
通りすがり
>>1695 通りすがりさん
その上で、コロナによる税収減は現状だろうが都構想だろうが等しく受ける。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件