東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 12)
匿名さん [更新日時] 2015-07-30 13:22:28

Brillia(ブリリア)Towers 目黒のPart 12スレです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566348/

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-10 21:54:23

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 621 匿名さん

    ドル高で外人が不動産を買うって理解できない。ほんとに買ってんのか?円高でも三年前の方が安く買えたんじゃねーの?

  2. 622 匿名さん

    外国の不動産だって値上がりしてるでしょ。日本の不動産が値上がりしてても円安効果を打ち消すほどじゃないし。

  3. 623 匿名

    東京は安いです。外国人起業家も増えてるらしいです。多分ニューヨークやシリコンバレーと比べてるのでしょう。

  4. 624 匿名

    >620
    ん???

  5. 625 匿名さん


    「都心億ションの中国人「爆買い封じ」に値上げで対抗? ブリリアタワーズ目黒」

     

  6. 626 匿名さん

    もはや日本人は都心のタワーをかえなくなってしまうのだろうか

  7. 627 匿名さん [男性]

    >>619
    620の言う通りだし、過去の経験則から利上げが開始された時点でドル高のピークを過ぎていることが多い。

  8. 628 匿名さん [男性]

    新聞広告見ますと第1期490戸みたいですね。売り出し予定660戸ですから完売早そう。。。

  9. 629 買いたいが

    要望書15件の部屋に申込み

    転売を考えている点でみな同じかな?

  10. 630 匿名

    >>629
    どのタイプの部屋ですか?

  11. 631 匿名さん

    中国バブル崩壊っぽいので
    これからマンション値下がりしていくのでは

  12. 632 買いたいが

    >>631

    いや、値下がりしない部屋はある。

    そんなことは自分で考えないと。

    セミプロならすぐわかるが。。

  13. 633 匿名

    どの部屋だよ!!

  14. 637 匿名さん

    もう少し早く販売しておけばよかったのに、
    思ったより早く不動産バブル崩壊しますね。
    みなさん手控えでしょう。

  15. 638 匿名さん

    中国本土や香港、台湾のマンションが高過ぎるからと決済時には円安で実質的に値下がりしてるから買ってんじゃないの
    あと日本の世田谷杉並の戸建ご老人と

  16. 639 購入検討中さん

    ここ買うなら三井のミッドタウン直結タワーでしょ。この価格で買うほど良さはない。

  17. 640 匿名さん

    ここは有名になりすぎた

  18. 641 匿名さん

    不動産で行き詰って、今度は株が6月のピークから30%下落、やばくなってきたね

  19. 642 匿名さん

    週末、また新聞に折り込み広告が入っていました。

    モデルルームへの来場者が捌ききれないほどの状態だったとのことですが
    もっと人を呼ぶの?



  20. 643 匿名さん

    今期で買わないと、マシな部屋は買えないですね。要望書入ってる部屋はやっぱり自分も検討した部屋でした。そして倍率は、17.15.7.8.て感じ。うちもそうですが要望書出してない人もいそうだから、実際の抽選ではもっと上がりそう。
    1倍の部屋とかとりあえず申し込みした方が良さそう。

  21. 644 匿名さん

    >>641
    2万円がいつ1万4千円になったんだよw

  22. 645 匿名さん

    中国経済の話でしょ

  23. 646 匿名さん

    >>644
    その程度の感度だと投資は向かないよー

  24. 647 匿名さん

    都心の不動産バブルは複合要因だから中国がコケただけではあまり影響ないでしょう
    増税後、五輪後に内需が細ってきたあたりが勝負

  25. 648 匿名さん

    五輪後、5年後?もっと早いんじゃない

  26. 649 匿名さん

    642,
    高倍率がついてる部屋もあれば、不人気な部屋もある。
    このマンションがすでに水モノになってるということでしょう、
    まともに考えないほうがいい。

  27. 650 匿名さん

    ここで、投資、投資って言ってる人たちは場違いで鬱陶しい。
    他の投資に向きそうな物件か投資専門のコミュにでも行ってくれ。
    ここが投資に向きそうにない物件だなんて、坪単価が分かり始めた頃から多くの人が思っていることなんだろうから、いつまでもグチグチ言ってるのは女々しい。
    しかも、実際の投資には役立たない話ばかり。視野狭窄なのか単なる愚痴り屋なのか。
    普段、何かに投資して利益を上げている人たちの中にも、投資対効果など考慮せずにマンションを購入する人たちは沢山いる。そのような人たちの内、数百人がこの物件を購入しても何ら不思議なことではないし、変わったことでもない。

  28. 651 匿名

    下がる、弾けるって言う人達って、実際下がっても買えないのよね。
    更にその先はもっと下がるんじゃないかって疑心暗鬼になるんだから。

    そしてただ歳を喰う。

  29. 652 匿名さん

    でも高い時に早めに買う、数年後安くなってから買う。て結局同じだと思う。
    数年間,花房山の賃貸に住んだら家賃数千万だから、数千万安くなってもチャラじゃないかね。
    まとめて買って上がったら売る目的の人もいるみたいだけど。
    皆様どちらの予想でしょうか?
    パークタワーバブルは、事故で完全に終了でしょうね。

  30. 655 匿名さん

    マジで買いたいから
    倍率下げ投稿でもありがたい。

  31. 656 匿名

    >>652
    3割も上がったらすでに高い時の早目ではないですがね。ほぼすっ天井。

  32. 657 管理担当

    いつもご利用ありがとうございます。管理人です。

    当スレッドにて、様々な書き込みを頂いており、活発な意見交換の場となる一方で、
    実際には購入検討をされていないと思われる方の投稿も、少なからず見受けられます。

    直接、物件についての情報ではなく、
    ・エリアや地域相場、周辺物件の話題のみ先行するレス
    ・物件を貶めることだけ、持ち上げることだけを目的としたレス
    ・「ポジ」「ネガ」「ステマ」を指摘するレス
    などにより、実際に当物件を検討されている利用者さまのコミュニケーションの
    阻害となるケースもございます。

    当スレッドは、実際に購入検討されている利用者様に提供いたしております。
    つきましては、今後、非検討者の皆様は、以下のスレッドをご利用頂きますよう
    お願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568299

  33. 658 購入検討中さん

    一期で495戸とは凄いですね。あまりの人気にびっくりです。

  34. 659 購入検討中さん

    もうすぐ一期の販売住戸と価格表が送られてくるみたいなのでよくよく検討してみたいと思います。しかし2期以降でとか考えていたら買えない物件ということですね。

  35. 660 匿名さん

    >>659
    本当に買うなら早めがいいですよ。
    プレミアムはもう今週じゃなかったですか?うちは、下の方なのでギリギリに申し込みします。

  36. 661 匿名さん

    >>656
    天井でも、下がってからの数年後より前という意味です。
    業界人はまだまだ上がるってなぞの自信ですがね。

  37. 662 匿名さん

    最近出た雑誌に
    坪600万でも完売
    みたいな記事が載ってたから
    ほぼ全戸一度に売り出すのかと思った。

  38. 663 匿名さん

    早く売れすぎてもダメみたいですよ。
    いろいろな事情で…
    ここって検討者版ですよね?申し込み始まってるのに盛り上がりませんね…

  39. 664 入居予定さん

    白金台と白金、麻布台と麻布、高輪台と高輪、上大崎と大崎、
    それぞれ「山の手」と「下町」の違いがあります
    特に上大崎と大崎は、高級住宅街と工場街の違いがありましたが、

    最近では、地方からの流入者が多くなり、区別がお分かりになられる方は少なくなりました
    また、成城や田園調布は、郊外で都心からは遠すぎます
    やはり、山手線でも目黒駅から、反対側方面の駅の方々には申し訳ありませんが優越感がありますし
    なんたって、車は品川ナンバーが当たり前ですが・・・・

    あとは、価格と仕様と自分の懐との兼ね合いです

  40. 665 匿名さん

    すぐ削除依頼するのやめて下さい

  41. 666 匿名

    確かに高級車でも「練馬」「足立」だとね・・・

  42. 667 匿名さん

    これ悔しいけど完売ね
    思った以上に販売数多いね

  43. 668 匿名さん

    >>658
    この値段で495戸とか凄すぎ。長年皆が狙っていた場所だけありますね、友人も何人か購入予定。だって金さえあれば欲しいもんここ。

  44. 669 購入検討中さん

    ここよりPC赤坂檜の方が圧倒的に良い気がするのは自分だけ?赤坂檜の資料見た?かなり良いよね?
    品川のここよりかなり高いのかな?

  45. 670 匿名さん

    >>669
    そら、赤坂仕様と目黒仕様が同じ訳ない。客層が違う。値段は近しいかもしれないが。

  46. 671 匿名さん

    PC赤坂檜のが高いんじゃないですか、パークコートブランですから専有部仕様も上でしょうし。ただあの場所が便利かと言われたら目黒のが便利だと思うよ。新幹線と空港へのアクセスが全然違う。あと六本木繁華街近すぎてちょっと歩くとあそこかと思うとちょっとげんなりする。個人の価値観と生活スタイルによって全然変わってくるだろうけどね。

  47. 672 入居予定さん

    私は現在港区の戸建てに住んでおりますが、

    PC赤坂檜の近くに、ちいばす(ワンコインバス)が走っています
    ・・・・と言う事は、この場所は、港区の交通の過疎地です
    海岸地域も「ちいばす」のたくさんの路線がありますよね・・・

    1戸当たりの広さは、PC赤坂檜の方が広いですし
    なんたって赤坂の名前の響きが魅力的かも・・・

    しかし将来、ツブシが効くのは、目黒の方だと思いますが、・・・
    私は目黒を賃貸に出します(金利計算したらあいませんけど)
    相続対策の為です(税務署の方へ脱税ではありませんよ)

    この場所は、国税庁の今年の路線価格の発表を調べますと
    この場所だけなぜか、個別相談になっております

  48. 673 匿名さん

    将来のリニアも考えたら品川まで3駅の山手線駅徒歩2分を選ぶよなぁ

  49. 674 匿名さん

    でも、品川には住みたくないでしょう

  50. 675 匿名さん

    物件の価格も資産価値も断然赤坂檜町ザタワーでしょ、ここが上とか冗談ですか?
    ミッドタウン賃貸経験者より。
    目黒で100を軽くオーバーする賃貸とかあります?

  51. 676 入居予定さん

    たぶん中国人か地方から出てこられた方ではないでしょうか・・・・

    同じ町内だけでもHOUSE花房山188平米、パレロワイヤル目黒167平米が現在募集中ですよ !

    どっちが、高級とか言っているのではなく「この物件は、ツブシが効きます」と言っているのです

  52. 677 匿名さん

    不動産で、ツブシがきく。って
    どういう意味ですか??

  53. 678 購入検討中さん

    正式な価格が発表されましたね。当初予定より下がった部屋がいくつかあります。

    北西角部屋は人気がないのか大分下がりましね。

    平均坪単価、当初予定より20~30万円下がったような感じがします。

  54. 679 匿名さん

    >>676

    675ですが、広さじゃなくて賃料のことですよ(笑)
    例えばその広さならミッドタウンなら200はいきますが、目黒(大崎)で同じような賃料取れますか?
    同じ広さのこのタワーと檜町ザタワーで同じような価格で購入できたとして、どちらがより高い賃料で貸せますか?

    ツブシがきくの意味がわかりませんよ。
    中国人でも分かるように説明お願いします(笑)

  55. 680 匿名さん

    もっとも同じ価格な訳ないと思いますが・・・

  56. 681 匿名さん

    中国の株バブルがはじけそうだね。
    ここをこの値段で買ってもまずペイしないだろうね。

  57. 682 匿名さん

    やっぱり当局では市場を支えきれないんだね

  58. 683 匿名さん

    今日の日本の株安はギリシャじゃなくて中国の株安ってこと?

  59. 684 匿名さん

    中国の株安で6月のピークから失った時価総額の差はギリシャのGDPの10倍以上とか言ってた。

  60. 685 匿名さん

    >>672
    相続対策でタワマンはいいですが、それは出口がしっかり
    している場合です。
    仮に高値掴みだったら課税評価額は減らせても本来の効果は
    期待できない可能性ありますね。

  61. 686 購入検討中さん [男性 40代]

    中国バブルが弾けそうですから、抽選倍率も下がりますかね?
    株安で資産が目減りしたので、割高感が。。。
    それでも人気なら本物でしょうか。

  62. 687 匿名さん

    人気の部屋って、安い部屋だと思うけど
    7〜18倍位でした。
    あとは、1.2倍の部屋もあるから買えたらラッキー。
    抽選もれた方が次期で買うから、すぐ完売?早すぎない?
    皆様の予想は?

  63. 688 匿名さん

    この価格で購入して目黒の家賃相場で賃貸に出してくれたら。ありがたく借ります。

  64. 689 住まいに詳しい人

    相続対策でタワマンは関係ないでしょう。
    現状ほぼ修正申告だらけですからね。

  65. 690 匿名さん

    1年で2.5倍もあがったんだから3割くらいは下がるだろ 上海株

  66. 691 匿名さん

    690,

    それじゃあ、どうってこと無いよね。

  67. 692 匿名さん

    >>691
    株は上がるときより下がるときの方が早いから逃げ遅れないようにキーツケヤ

  68. 693 匿名さん

    しょせん持ってないから大丈夫

  69. 694 匿名さん

    >>692

    逃げる必要はないけどね

  70. 695 匿名さん

    あの程度でバブルがはじけたとか言ってる奴は株やったこと無いでしょ
    単なる調整局面で日柄調整したらまた爆上げするわ。
    ここは中国人と相続税対策の奴で8割だから相場はデタラメなので坪単価気にしてる庶民は他買ったらいいですよ。

  71. 696 匿名さん

    >>695
    んじゃ、とことん買って下さい。私売りますんで。

  72. 697 匿名

    >696
    これ以上の大幅下落はないと見た。
    私買うので、売ってください。

  73. 698 匿名さん

    REITが下がっているという事は、高値掴みになりそうですかね?

  74. 699 匿名さん

    こっから売るの?
    押し目じゃね?

  75. 700 匿名さん

    >>696

    どうぞ

  76. 701 匿名さんです

    半値八掛け二割引。まだまだ下がりますよ。
    今の中国見ていると、まるで90年代の日本を振り返っているようだ。

  77. 702 匿名さん

    あがってくるとこまでは似たようなもんだけど、そこから下げ続けるには相当な努力が必要だよ

  78. 703 匿名さん

    ここは素性が悪いですよ。素性とあえて曖昧な言い方をするのは、
    環境というか、それは場所的に目黒というのではなく、例えば時期的なもの、
    日本の政治や経済が絡んできて、それに人間が絡んでくる、その結果がこのマンションの怪しげな評価になってる。
    いろんな要素でここはどうも素性がよくない。うまく行くときは何かピターッとくるものがあるが、ここはどうも。
    だから、いろんなひと、経済的な理由でここを買えない人、抽選で当たらない人、嘆くこともないですよ。
    ここを取得したとしても、塞翁が馬だ。
    ここに関しては。素性が悪いですからね、この先もどうもここ怪しいです。
    怪しいってまたあいまなこと言ってますが分かりますよね。

  79. 704 匿名さん

    前例のない高価格、
    しかも、低スペック、品川区
    なわけなんだからリスク物件に決まっているでしょ

    リスクテイクは個人の自由

  80. 705 匿名さん

    >>703

    そんなこと言ったら、今販売してるタワマンのほとんどが当てはまりませんか?

    ここなんかまだ土地柄がいい方だと思うけど。
     

  81. 706 匿名さん

    まだ。って?
    山手線3分渋谷まで5分花房山よ
    2度と出ない立地ですよ
    お金があるなら買った方がいいよ
    2三千万の変動が気になるようならおやめなさい。

  82. 707 匿名さん

    買える人がうらやましい.ここは本当に便利すぎる場所。ここらへんのエリアに住んだことある人ならよくわかってるはず.

  83. 708 匿名さん

    なんとなく感じていたことを No.703のかたが投稿なさったので驚きました。
    同感です。

  84. 709 匿名さん

    三田線が品川に接続する構想あるの?ならもっと便利になるな。タクシーでも1メーターだし。
    新幹線も羽田空港もリニアも近いし、なによりJR駅に近い。

  85. 710 匿名さん

    多分中国人さんだけど
    駅前の信号で思いっきり逆車線に停めててびっくりします

  86. 711 匿名さん

    チャイナマネーこけちゃって、ここ大丈夫ですか?

    前代未聞の大惨事になる可能性が…。

  87. 712 買い換え検討中

    大丈夫。こけないから。
    てゆーかそーやって倍率下げ工作してるんですか?
    だったら検討者の私には歓迎かも!?

  88. 713 匿名さん

    >>711

    こけてないのに(笑)

  89. 714 物件比較中さん

    プラウドタワー立川より価格ではびっくりしないなあ

  90. 715 購入検討中さん [女性 40代]

    S棟とN棟とむきあっている部屋の人気はどうでしょうか。
    やはり 建物同士近すぎでしょうか。
    それとも問題ないでしょうか

  91. 716 購入検討中さん [女性 40代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  92. 717 購入検討中さん [男性]

    近すぎでしょ

  93. 718 匿名さん

    近さの問題でなくて
    お見合いって嫌じゃないですか?
    MRでどんな見え方かCGイメージ見れるから見た方がいいですね
    ハワイの旧リージェンシーみたいな感じですよね。POV泊まった時は気になってカーテン閉めっぱなしでした。

  94. 719 通りすがり

    >>709
    三田線なんですか?
    てっきり南北線かと思っていたけど>>>

  95. 720 匿名さん

    REITの値動きって、どこを見ればいいの?

  96. by 管理担当

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸