周辺住民さん
[更新日時] 2015-06-30 11:04:43
つくば市に建設予定の「つくば市総合運動公園」について、皆さんの率直な意見をお願いします。
[スレ作成日時]2015-05-10 19:53:06
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくば市総合運動公園について考える
-
842
匿名さん [男性] 2015/06/26 13:17:26
並木最悪でした。
じじいの支離滅裂自慢噺大会状態でして、
市側からすれば消化試合かと。
ただ、作る理由を問いただすと詰まることろはただしれず。
出ませんでしたが、宿泊施設は誰のためなのかとなど、突っ込みどころ
万才です。市長のテノールが響きます。
-
843
匿名 2015/06/26 13:56:41
Facebookの問題の書き込みにコメントしてみたら、そっこうで削除されました。
タイムラインで見るとコメント3つになってますが、実際のコメントは2つしか表示されません。
前日の書き込みにも同様の形跡が見られるので、気に入らないコメントはどんどん削除しているんでしょう。
-
-
844
匿名さん 2015/06/26 14:43:34
「他○件のコメントを表示」を押してもコメントが出てこないのは、
つくば市総合運動公園建設を推進する会のアカウント保持者が削除してるって事なのね。
姑息だな・・・
-
845
匿名さん 2015/06/26 21:11:53
-
846
匿名さん 2015/06/26 21:16:14
>>839
(毎年ある市総体やるのにまとまってバスで行けたり利点はあるよね)
15,000人のスタジアム、5,000人のアリーナは要りません。この観客収容人数の話は知ってました?わたしは、1か月前まで知らなかった。たとえばスタジアムは69億円かかる予定なんだけど公認陸上競技場だけなら10億円ぐらいで出来るんだ。
立地が悪いから、いくら座席を作ってもプロスポーツは来てくれない。宮城県営陸上競技場と同じ運命は、目に見えてます。
-
847
匿名さん 2015/06/26 21:25:56
>>840
こういう人って、子供いないのかなぁ?検索して自分の親がこういうことやってて、掲示板でアレな人扱いなんて耐えられないと思うんだけど。そういう想像力がないのかな。子供に見られても恥ずかしくない行動という基準はないのだろうか。
-
848
匿名さん 2015/06/26 21:41:43
-
849
匿名さん 2015/06/26 21:47:10
一応基本構想でも上河原崎は候補地に挙げられているが、選定で落とされている。
40haありきだから×にされてるけど。
-
850
匿名さん 2015/06/26 21:56:05
上河原崎、面積要件と周辺市街地以外は全部マル。
イベント時に周辺市街地がっていってるけど、スポーツのまちというなら、そういうことを許容できるようなまちづくりと市民意識の向上を図ればクリアできる。
-
851
匿名さん 2015/06/26 21:58:06
ただの一市民からすると「子供の公式記録が取れない」「近隣自治体の運動場に記録を取りに行っている」ことがそんなに大きな問題だとは全然思えないし、その問題を解決するために何億もの税金を投入することにすごく疑問を感じる
どうして市がこんな差し迫って解決すべきではないような問題を優先しているのかを考えると、やっぱり利権が絡んでいるとしか思えないように感じてしまいます
-
-
852
匿名さん 2015/06/26 22:09:08
>>850
大穂でイベントをやったら「周辺市街地」(隣接市街地?)にある、いちはら病院が大変なことになりそうな気もする。
どうせ 15,000席が埋まる大規模イベントなんてあり得ない、と分かっているのかも。
-
853
匿名さん 2015/06/26 22:14:56
>>851
(ハコモノよりも指導者が大事)
うちの子供も阿見陸上競技場まで通ってたけど、それは指導者がいたため。もっと遠くから来ている子もいました。
「公認記録が取れるかどうか」なんて、どうでも良いこと。指導者が一番のポイントなんです。
(小中学生のために巨大スタジアム?)
15,000歩譲って公認陸上競技場が必要だとしても、それは10億円の話。
なんで69億円で 15,000席のスタジアムの話にすり替わるの?
さらに85億円の総合体育館とか35億円の温水50mプールまでくっついてくる。
(おまけ)PTAが総合運動公園を要望したという、市原つくば市長の話は捏造
http://matome.naver.jp/odai/2143441857171879901
-
854
匿名さん 2015/06/26 22:29:29
>>840
その指導者、人を育てるはずの「筑波大体専」の方が、議論拒否でハコモノ推進。日本の闇は深くなってます。
-
855
匿名さん 2015/06/26 22:37:14
頭ばかり鍛えてないで体も鍛えましょうと言っている連中ですから。
将来の借金を計算するため、少しは頭を鍛えましょう。
-
856
匿名さん 2015/06/26 22:52:20
今日の懇談会が開催されるつくば市役所の201会議室は何人くらい入る部屋ですか?
早めに行って、席取した方が良さそうですか?
-
857
匿名さん 2015/06/26 23:08:32
テーブル入れたスクール形式で100名、180定員にしてるイベントもある。
椅子席で150位の用意をしているんじゃないかと推察します。
全然足りないんじゃないかと思うけど。
-
858
匿名さん 2015/06/26 23:11:13
201会議室の広さは分からないけど座席は足りなくなるんじゃないかなぁ?座りたかったら早めに行った方がいいです。
竹園東の時も、公民館から体育館に直前に変更になったと聞きました。市側の予想を上回るペースで聴衆が増えているようです。
ただ、最初の50分(?)ぐらいは、つくば市長の独演会ですから、あんまり意味はないです。
「子供と障碍者の夢と未来のために 15,000人のスタジアム、 5,000人のアリーナを大穂に作ろう」という話の繰り返し。あとは圏央道の開通で交通がxxとか、TX が開通して xx とか、経済効果が xx とか、医療費の削減が xx とか、運動公園との関連性が不明な話が延々と続きます。
市長の話し方については、下記の録画で事前に予習しておいた方が、衝撃が少ないかも。質問されたことには一切、答えない。暖簾に腕押し、糠に釘。かっこいいです。
http://tsukuba.gijiroku.com/voices/g07_Video_View.asp?SrchID=1042
-
859
匿名さん 2015/06/26 23:16:28
-
860
匿名さん 2015/06/26 23:29:51
他市の大会に行く子どもたちのバス代は1人あたり年間3~4万円かかる
http://joyonews.jp/smart/?p=6427
出典 つくば運動公園計画「見直し意見は賛成投票を」と市長 | 常陽新聞スマートフォン版
バスの話をしている方がいて、思い出した。年間3万円とか払った記憶はない。
それにご指摘のように茎崎から大穂に行くときもバス代はいるのでは(笑)
-
861
匿名さん 2015/06/26 23:32:46
スケール合わせて上河原崎の平面図に陸上競技場と体育館をはめてみた。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件