買い換え検討中 [男性 40代]
[更新日時] 2018-07-24 14:36:28
ブランズシティ天神橋筋六丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.17平米~83.54平米
売主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
売主:近鉄不動産
売主:ジェイアール西日本不動産開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件名を正式名称に変更しました。2015.8.20 管理担当】
[スレ作成日時]2015-05-10 17:14:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)・大阪府大阪市北区長柄西一丁目3番54(住居表示) |
交通 |
OsakaMetro谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分 OsakaMetro堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分 阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
420戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部 [売主]近鉄不動産株式会社 [売主]JR西日本不動産開発株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ天神橋筋六丁目口コミ掲示板・評判
-
81
購入検討中さん 2015/08/20 04:10:07
-
82
匿名さん 2015/08/20 05:47:02
>>79
時代変わったなー
姉夫婦が8年くらい前に買った
阪急西宮北口駅直結のジオタワー西宮北口の高層階が
平米単価60万円だって言ってたから
うちは姉夫婦より世帯年収300万安いし
3500万までて探してんだよな
-
83
匿名さん 2015/08/21 01:54:21
電話で聞いたけど、価格帯は3LDK4000万円台とのこと。
みなさんどれくらいだと思ってましたか?
私は高すぎてびっくりしました。
-
84
匿名さん 2015/08/21 02:21:41
>>83
マジでそんなに高いの?
Jタイプ 3LDK+N+WIC 76.56m2 が4,000万から?
低層階の北向きで平米単価40万の3,000万くらからかと思ってたよ
3年前のパークタワー梅田と同じくらいの単価するんだな
もう五輪が終わるまでは買えないかも知れないな
-
85
匿名さん 2015/08/21 03:08:30
-
86
匿名さん 2015/08/21 03:25:14
>>84
Jタイプなのかはどうかはわかりませんが、
まだ価格は未確定で平均の価格帯が3LDK4000万円台と言ってました。
聞き間違いだったら、すみません。
高すぎてびっくりしたので、売れ残るんじゃないですか?って聞いてみたんですが、
結構問い合わせが来ているとかで強気でしたよ。
-
87
匿名さん 2015/08/21 04:41:14
>>86
この立地で平均4000万もするんか
どんか客層なんだろ?
ここは世帯年収700万以下の30代未満夫婦の子供有りが買うかと思ってた
うちは手が出なかったけどクレヴィア扇町公園は最上階の80平米越えでも4700万円くらいだったのにな
時代は変わったね
-
88
匿名さん 2015/08/21 09:40:17
決断できないクンには厳しい時代になりましたね。
いつでも買えるとか思ってたらいつの間にかアラフィフになる事を正視できるかどうか。
-
89
匿名さん 2015/08/21 15:26:46
>85
確かに!スミフのタワーも大した立地じゃないけど、ここよりは無難。
だから絶対価格の安さで勝負すべきなのに、普通の値段でいくんですかね~。
-
90
匿名さん 2015/08/21 15:36:53
>>89
シティタワー梅田東は1期は平米単価65万切ってたらしいね
2期から急に20%も値上げしたとかね
シティタワー扇町公園の計画はまだまだ先なのかな?
-
-
91
物件比較中さん 2015/08/21 15:59:58
シティは30階以上70平米でも5000万切ってたからな。
スーパーお買い得物件だったいみたい。
-
92
購入検討中さん 2015/08/23 00:13:43
読んでる限り、すみふの営業マンの書き込みばかりだな
-
93
匿名さん 2015/08/23 00:16:56
>>92
えっ?アホなの?
シティタワーは2期から20%値上げだしな
だいたいこことは所得層が被らん
-
94
物件比較中さん 2015/08/23 00:20:52
-
95
匿名さん 2015/08/23 00:32:59
無い物ねだりしたって良いもの出てこないよ。
シティタワー扇町なんて目ん玉飛び出る価格だろうね
-
96
購入検討中さん 2015/08/23 03:46:31
シティタワー買うやつが、金持ち?
ありえねぇー
第1期の時は安く売ったんだから、金持ちじゃなくても買えるし
-
97
匿名さん 2015/08/23 04:52:24
>>96
金持ちかどうかは置いておいて
シティタワー梅田東の1期は55㎡が4,000万円だったからな
ここは75㎡で4,000万だからそもそもの平米単価は違う
世帯年収の最低線でいうと
シティタワーが1,200万~、
ブランズシティ天神橋が800万~、
と予想してみた
-
98
物件比較中さん 2015/08/23 05:09:01
-
99
匿名さん 2015/08/23 05:10:57
>97
>シティタワー梅田東の1期は55㎡が4,000万円だったからな
シティタワー梅田東は60㎡以下の部屋はなかったと思いますが。。。あと、3000万台もありました。
他物件と混同されてませんか?
-
100
購入検討中さん 2015/08/23 12:42:20
-
101
匿名さん 2015/08/23 13:04:25
>>100
シティタワーは何年掛かっても絶対下げない。
それどころか逆に値上げしてくるから凄い。
-
102
申込予定さん 2015/08/23 14:12:22
シティの3000万円台は東側のローレル、もしくはアデニウムにモロ被りの低層階がそうでしたね。
2期となった今はもちろんですが、東以外は1期で低層階でも60平米〜4000万以上なので、やはりお金持ち物件ですね。
まぁ私はタワーに興味がないので、
こちらを検討しています。
も少し値段下げて欲しいなぁ。
-
104
匿名さん 2015/08/23 14:53:10
いえいえ、シティは北側は何もさえぎるものがないですが、3000万台でしたよ。
東側もモロかぶりってほどじゃないとこもあったし。
念のため。
-
105
物件比較中さん 2015/08/23 21:02:48
まあここは立地、躯体、共用施設のどれとってもシティにはかなわないから
もうその話は良いでしょう。
ここの話をしてください
-
107
ご近所さん [男性 30代] 2015/08/24 04:51:12
-
-
108
匿名さん 2015/08/25 05:20:33
墓地はランドプランを考えると、見える部屋は限られてくるかなと思います
その部屋が一番お買い得価格になる?
あまり気にしない人だったら大丈夫なんじゃないかとは思います。
超前向きに考えるなら、高い建物が建つリスクが低いという事ですので。
ただ、気にされる方はとことん気にされるのかしら。
-
109
匿名さん 2015/08/25 05:35:26
周りの環境がお墓だとかは、ポジティブな方は気にならなければそれで検討すればいいけど、ここの土地自体が元火葬場なのを忘れてませんか?
-
110
匿名さん 2015/08/25 06:31:36
>>109
逆でしょ
元墓場とか元火葬場とかでも今が綺麗なら良いよ
完成した後も忌避施設がある方が嫌だよ
-
111
匿名さん 2015/08/25 08:05:07
というかあまり安い値段で売ってガラの悪い街になって欲しくないから
あえてそこそこの値段で売って欲しい
-
112
匿名さん 2015/08/25 08:26:25
ガラの悪い先住民だらけやん・・・
ここのマンションを買った人が上品でも年月とともに天六色に染め上げられるで・・・
-
113
匿名さん 2015/08/25 08:46:13
天六西側は
アデニウムやらCT梅田東やらタワーが増えてそこそこ良い感じの街になりそうだけど
こっち側はやっぱりダメなのかなぁ。
-
114
購入検討中さん 2015/08/25 13:55:50
-
115
匿名さん 2015/08/25 21:54:36
火葬場、パチ屋、墓場、某施設など現時点で東側はもりだくさんやん。
西側はこれから良くなっていきそう。
-
116
購入検討中さん 2015/08/26 16:03:01
-
117
物件比較中さん 2015/08/26 22:35:51
-
-
118
購入検討中さん 2015/08/27 00:45:13
-
119
物件比較中さん 2015/08/27 00:46:32
でも東側って本当にヤバイですよね…。
頑張ってください、ユメキタシティ笑
-
120
購入検討中さん 2015/08/27 04:34:29
-
121
物件比較中さん 2015/08/27 05:57:00
1万歩くらいの差があるよ。
火葬場、パチ屋、墓場、某施設
って全国的に見ても凄いよ。
-
122
匿名さん 2015/08/27 08:53:26
-
123
物件比較中さん 2015/08/27 09:10:31
日本調べ尽くしたけどだってないもん笑
じゃあ同じような物件教えてよ!さぁ!
あなたは根拠あるんでしょう?さぁ!
-
124
物件比較中さん 2015/08/27 12:14:30
ここのスレはガキみたいな奴ばっかりだな・・・
絶対買わねぇ・・・
-
125
周辺住民さん [女性 40代] 2015/08/30 03:38:21
私も「火葬場が目の前のマンションなんて、他にないやろ~~」と思ってたのですが・・・
あらら、ビックリ。関西を代表するニュータウンの一角に火葬場がありました。
御堂筋線「桃山台」から徒歩内の豊中市の火葬場です。
なんと、火葬場の北側と南側にに立派な一戸建てが。
いやもうビックリ。
-
126
購入検討中さん 2015/08/30 04:17:59
-
127
匿名さん 2015/08/30 06:47:09
火葬場が目の前で、
マンションの敷地自体が元火葬場で、
隣りが墓地っていう例もあるんですかねぇ?
-
-
128
匿名さん 2015/08/30 06:50:34
火葬場以外の雰囲気が全く違いますね。
もっと全体を見ないとね♪
-
129
匿名さん 2015/09/01 01:43:54
コンビニが近辺に6件もあるのはよさそうです。
周辺環境は便利な生活ができそうです
商店街がありますから、買い物するにはいい環境です
大規模マンションですが、タワーマンションではないのでエレベータはわかれていないのかな?通勤時は混み合いそうですね
-
130
匿名さん 2015/09/01 11:18:45
エレベーターは
2台-2台-1台、の
全部で5台みたいですね、ちょっと混むかも?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件